ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/26(金)01:08:57 No.870322238
一時期は指揮官一人も着任してなかったのにヴィシアは随分と強大な戦力になりもうした…
1 21/11/26(金)01:10:51 No.870322679
鬼神とアホとロリコンが義兄弟になっていてお腹痛い
2 21/11/26(金)01:13:44 No.870323308
ロゴのダイスで顕著だけど過去のダイスの指揮官登場はむずがゆくなるというか読んでて恥ずかしい記憶が蘇ってのたうちまわりそうになる
3 21/11/26(金)01:14:05 No.870323383
鬼神とアホとロリコンがその気になれば母港掌握出来ますよね?
4 21/11/26(金)01:14:18 No.870323439
ヴィシアに指揮官が根付いたのがどれからだったかもう覚えてない アイリスはそれこそ初代からそこそこいた
5 21/11/26(金)01:15:08 No.870323651
ユニコーンといいシェフィといい本編のアホ被害者の会みたいになってる…
6 21/11/26(金)01:16:49 No.870324025
>ロゴのダイスで顕著だけど過去のダイスの指揮官登場はむずがゆくなるというか読んでて恥ずかしい記憶が蘇ってのたうちまわりそうになる 懐かしくなって見てて楽しいけどな自分は…同年代の潜水艦指揮官に出会わないかなーと期待してる
7 21/11/26(金)01:20:41 No.870324845
エロガキはいい主人公してるけど女の子に甘える事にレパルス以外未だに恥ずかしさを待ってる上になかなか踏み込まないからヤキモキするな
8 21/11/26(金)01:22:33 No.870325246
>鬼神とアホとロリコンがその気になれば陛下を蚊帳の外にして母港掌握出来ますよね?
9 21/11/26(金)01:23:18 No.870325419
>ロゴのダイスで顕著だけど過去のダイスの指揮官登場はむずがゆくなるというか読んでて恥ずかしい記憶が蘇ってのたうちまわりそうになる いや別にそんなことはないかな…
10 21/11/26(金)01:24:39 No.870325693
だって 鬼神、ヴィシア アホ、サディアと鉄血 ロリコン、アイリスと重桜 と多数決なら5票あるから陣営として多数決毎回しても北方連合、ユニオン、ロイヤル、東煌無視してゴリ押しできるからな…
11 21/11/26(金)01:25:17 No.870325822
ヴィシア編ロイヤルは神やカミを奉じる国や海神(ネプチューン)と敵対して 最終的に国ごと滅びたって宗教国家としては話盛り放題すぎる ヴィシア指揮官が鬼神って渾名になったのも多分その辺の揶揄だあれ
12 21/11/26(金)01:26:47 No.870326160
明らかに鬼神扱いされるタイミングが対ロイヤル・セイレーン連合軍との戦いなんだよなヴィシア指揮官…どれだけあの艦隊でロイヤル勢仕留めたんだろうか
13 21/11/26(金)01:28:54 No.870326659
ノベライズヴィシア編にはロリコン出る予定らしいけど その幸運が働いたりしてアイリス勢は多少なりとも皆原作以上に幸せになれれば良いなあ…
14 21/11/26(金)01:29:28 No.870326782
>ヴィシア編ロイヤルは神やカミを奉じる国や海神(ネプチューン)と敵対して >最終的に国ごと滅びたって宗教国家としては話盛り放題すぎる >ヴィシア指揮官が鬼神って渾名になったのも多分その辺の揶揄だあれ GMの話まとめたら NY決戦→世界中から猛非難→陛下がセイレーンと手を組んで黒キューブ使いまくって国内掌握して全世界と敵対→アズレンとレッドアクシズが和平して人類の敵になったロイヤルを地図から消す→全て終わって指揮官とネプチューンが重桜に休暇に行った時長門からネプチューンは重桜にならないか?って誘われて断った
15 21/11/26(金)01:32:27 No.870327410
毎回ハーレム展開になるのは良いにしてもだからこそ一夜の過ちがあったとは言えババア一筋の左上の北方連合指揮官が凄いんだ
16 21/11/26(金)01:33:40 No.870327658
計画艦総身内切りとかどこの陣営の人もキレさせる材料すぎる…
17 21/11/26(金)01:34:12 No.870327780
鬼神は母港時空だと毎回ネプチューンと結婚してるけど今回はどうなんだろな…
18 21/11/26(金)01:36:30 No.870328266
左上は長く続けていくうちにだんだんスーパーオリ主大戦みたいになってきてるからそろそろ陣営選択含めて一回そこら辺リセットしてやってほしいって思う時がある
19 21/11/26(金)01:37:00 No.870328373
相変わらず安定のネタ枠陛下
20 21/11/26(金)01:37:39 No.870328501
>計画艦総身内切りとかどこの陣営の人もキレさせる材料すぎる… メルセルケビールで大敗北したけど歴史再現の為に今後アクロ、フッド、ネルソンは活躍する必要あるので処罰せずアクロとフッドは情勢と非難が落ち着くまでユニオンのNYシティに栄転させます!特別計画艦のモナークは特に歴史再現に関わらないし死んだから全責任被せて無能のクソ野郎として歴史に名を刻んでスケープゴートにします!残ったアイリス?全員アイリス国民人質にしてヴィシアと殺し合いさせて戻ってこられないようにしてから使い潰せばいいよね!ってしてのが陛下だ
21 21/11/26(金)01:37:56 No.870328562
左上は今穏やかな世界観でやれてるて本当に良かったね… まあまたシリアス長編始まっちゃうなら大歓迎だけど
22 21/11/26(金)01:38:36 No.870328711
>左上は長く続けていくうちにだんだんスーパーオリ主大戦みたいになってきてるからそろそろ陣営選択含めて一回そこら辺リセットしてやってほしいって思う時がある 一周したしリセットするんじゃねえかなーとは思う その前に終わりそうだけど…
23 21/11/26(金)01:39:25 No.870328870
>左上は今穏やかな世界観でやれてるて本当に良かったね… >まあまたシリアス長編始まっちゃうなら大歓迎だけど シリアス長編って文字列で全く関係のないシリアスショタ拉致(というかエディンバラ奮闘)編を思い出してしまった
24 21/11/26(金)01:39:47 No.870328954
良い感じに描かれてるけど国の為に全て犠牲にしてでも勝とうとした陛下と比べて長門は完全に私情で国動かして終盤の戦いで援軍に来たんだから陛下と長門は対比的に見える
25 21/11/26(金)01:41:19 No.870329275
饅頭の方のピュリの倒し方突き抜けすぎてて好き
26 21/11/26(金)01:42:16 No.870329473
>左上は長く続けていくうちにだんだんスーパーオリ主大戦みたいになってきてるからそろそろ陣営選択含めて一回そこら辺リセットしてやってほしいって思う時がある 母港時空ならいいんじゃないかなとは思うけどね 後アイリス編の鬼神みたいに同じ国同士なら色々と指揮官が成長したりする要因になるから楽しみなんだ指揮官同士の会話
27 21/11/26(金)01:43:01 No.870329609
>良い感じに描かれてるけど国の為に全て犠牲にしてでも勝とうとした陛下と比べて長門は完全に私情で国動かして終盤の戦いで援軍に来たんだから陛下と長門は対比的に見える 犠牲になるよう押し付けられた方はたまったもんじゃないけどね
28 21/11/26(金)01:44:06 No.870329789
>ロゴのダイスで顕著だけど過去のダイスの指揮官登場はむずがゆくなるというか読んでて恥ずかしい記憶が蘇ってのたうちまわりそうになる >左上は長く続けていくうちにだんだんスーパーオリ主大戦みたいになってきてるからそろそろ陣営選択含めて一回そこら辺リセットしてやってほしいって思う時がある なんというか そういう時空だと思ったらもうスレ閉じたほうがいい奴だと思う
29 21/11/26(金)01:44:33 No.870329890
国の為に犠牲として切り捨てられたのが陛下 他国の為に国を動かしたのが長門 アイリス編でも長門はそう言う兆候あるし陛下と比べたら未熟で陣営代表としては優し過ぎる
30 21/11/26(金)01:45:25 No.870330071
個人的には初代のユニオンが1番好き 基本的に曇らせとかが一切ない爽やかな感じなのと艦隊がホノルル以外初心者でも手に入りやすいのが子供向けのアズールレーン入門アニメって感じでいい…
31 21/11/26(金)01:45:42 No.870330125
でも鉄血編のアフターの辞任した後の憑き物とれてエンジョイしてる陛下も好きなんだ……新陛下が本当に陛下になって苦労してるけど
32 21/11/26(金)01:47:30 No.870330456
>でも鉄血編のアフターの辞任した後の憑き物とれてエンジョイしてる陛下も好きなんだ……新陛下が本当に陛下になって苦労してるけど 引継ぎも終えたらもう本当に何もないから日常を楽しむしか無いんだよな
33 21/11/26(金)01:47:33 No.870330471
アイリス編じゃGMもこれ別の枝だし…って言いながら鬼神出たし お話動かすのに過去指揮官出すとお話動かすのに楽ではあるんだろうな
34 21/11/26(金)01:48:10 No.870330577
左上は話題になるのが鉄血とヴィシアとロリコンばかりだけど北方連合とかサディアとか潜水艦も好きよ……良いよね全部の人生のレール決められた北方指揮官が妻だけは自分で選んだブラッドレイみたいになった
35 21/11/26(金)01:49:11 No.870330800
>アイリス編じゃGMもこれ別の枝だし…って言いながら鬼神出たし >お話動かすのに過去指揮官出すとお話動かすのに楽ではあるんだろうな 別の枝発言はヴィシア編の前日談じゃね?って話に対する返答だからパラレルとしての鬼神が出てきたんだなって
36 21/11/26(金)01:49:39 No.870330900
一番好きな指揮官というと俺はアイリスの変人かな バイク相乗りすると決まったら犬画像バンバン貼られたのとか好きすぎる
37 21/11/26(金)01:49:57 No.870330969
>ロゴのダイスで顕著だけど過去のダイスの指揮官登場はむずがゆくなるというか読んでて恥ずかしい記憶が蘇ってのたうちまわりそうになる 分かる… なんなら指揮官を喋らせるだけでなんかこうむず痒い感じが凄い
38 21/11/26(金)01:50:17 No.870331037
>左上は話題になるのが鉄血とヴィシアとロリコンばかりだけど北方連合とかサディアとか潜水艦も好きよ……良いよね全部の人生のレール決められた北方指揮官が妻だけは自分で選んだブラッドレイみたいになった サディア編途中は辛かったけど最後は幸せに終わってよかった 紫なすびちゃんはちょっと可哀想な事になったけど
39 21/11/26(金)01:50:27 No.870331075
左上はノベライズの最新話見たけど色々と原作と違いがあるとは言えもしかしてタラント空襲防いだアホって想像以上に凄い人物なんじゃってなったな…
40 21/11/26(金)01:51:07 No.870331206
まあ過去指揮官出ると味方として強すぎるから 出すぎは良くないと思うことはあるなあ
41 21/11/26(金)01:52:02 No.870331379
>まあ過去指揮官出ると味方として強すぎるから >出すぎは良くないと思うことはあるなあ エロガキ編は救援で他の指揮官来てくれるから安心感はあるとは言えもし指揮官でないケースだと他のKANSENが現れて出逢いに繋がったのかな?ってなるな
42 21/11/26(金)01:52:22 No.870331430
過去指揮官出るの気に食わない「」はもう過去指揮官でたらスレ閉じたらいいんじゃないかしら
43 21/11/26(金)01:52:41 No.870331503
一応演習を除けば指揮官が出てくる確率は結構低いんだぞ?エロガキ母港の何が凄いってかなりの高確率で他の先輩出てくる選択肢ぶち抜いてくる
44 21/11/26(金)01:53:39 No.870331692
>一応演習を除けば指揮官が出てくる確率は結構低いんだぞ?エロガキ母港の何が凄いってかなりの高確率で他の先輩出てくる選択肢ぶち抜いてくる にも拘らず成長ダイスは常に渋い
45 21/11/26(金)01:54:14 No.870331808
GMも指揮官OGはサディアとか潜水艦でもやったからなのか自分の艦隊の子の交流ダイスの方が上なんだ 毎回このエロガキ先輩に懐いてるな…
46 21/11/26(金)01:55:33 No.870332046
>過去指揮官出るの気に食わない「」はもう過去指揮官でたらスレ閉じたらいいんじゃないかしら こう言ってるのもいるからもう最初から見ないほうがいいと思う >なんなら指揮官を喋らせるだけでなんかこうむず痒い感じが凄い
47 21/11/26(金)01:55:43 No.870332076
今だから言うしあくまでファンブルだから仕方ないとはいえサディア編はあの乱痴気パーティーより一番最初に指揮官を必要としてくれたアクィラとだけ普通にデートして恋仲になって欲しかったな…
48 21/11/26(金)01:57:26 No.870332423
>今だから言うしあくまでファンブルだから仕方ないとはいえサディア編はあの乱痴気パーティーより一番最初に指揮官を必要としてくれたアクィラとだけ普通にデートして恋仲になって欲しかったな… いいんだぜ!とりん様使ってそういう怪文書書いてもよ!
49 21/11/26(金)01:57:44 No.870332484
ロイヤルが身内にも酷いことしかねない最終的によく威光がやばいくらい陰るエロ国家という風潮
50 21/11/26(金)01:58:03 No.870332553
>過去指揮官出るの気に食わない「」はもう過去指揮官でたらスレ閉じたらいいんじゃないかしら 饅頭スレで指揮官の父親や先輩が出てきた時にも思ったけど過去指揮官が出るのが気に食わないというよりはオリキャラ同士の絡みに全く興味が持てないだけなんだ
51 21/11/26(金)01:58:09 No.870332569
>今だから言うしあくまでファンブルだから仕方ないとはいえサディア編はあの乱痴気パーティーより一番最初に指揮官を必要としてくれたアクィラとだけ普通にデートして恋仲になって欲しかったな… それはわかる 大体リットリオとカラビニちゃんのせい
52 21/11/26(金)02:00:10 No.870332934
>ロイヤルが身内にも酷いことしかねない最終的によく威光がやばいくらい陰るエロ国家という風潮 そこまでなのは右上の威光ダイスくらいじゃねぇかな…
53 21/11/26(金)02:00:27 No.870332985
アクィラと普通にデートして共産主義者のレッテル貼られた状態でスカウトしたのに自分を必要としてくれたからなんて理由だけで来てくれて信じてくれた女の子と結ばれてロイヤルの過去を捨て去ってアクィラと共にサディアの仲間と囲まれて生きていくって展開になれば本当に美しかったとは思うよ……連続ファンブルで乱交が始まるダイスはさぁ!本当にさぁ!!
54 21/11/26(金)02:01:26 No.870333161
酷かったね陛下がNTR目論んで指揮官の母親を死なせたって最後に判明するの
55 21/11/26(金)02:01:48 No.870333235
>アクィラと普通にデートして共産主義者のレッテル貼られた状態でスカウトしたのに自分を必要としてくれたからなんて理由だけで来てくれて信じてくれた女の子と結ばれてロイヤルの過去を捨て去ってアクィラと共にサディアの仲間と囲まれて生きていくって展開になれば本当に美しかったとは思うよ……連続ファンブルで乱交が始まるダイスはさぁ!本当にさぁ!! ファンブルはダイスの華とはいえ ひどかったね…