ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/26(金)00:31:46 No.870311943
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/26(金)00:32:28 No.870312144
マジで何言ってんだコイツ
2 21/11/26(金)00:33:39 No.870312468
世界の崩壊を穏やかにヒロインと眺めながらendとか?
3 21/11/26(金)00:33:52 No.870312525
違いを説明してくれ麦わら
4 21/11/26(金)00:34:19 No.870312658
ビターエンドってこと?
5 21/11/26(金)00:35:11 No.870312910
えぇ…?
6 21/11/26(金)00:35:19 No.870312955
だからよ!!俺は選択肢を間違えた末路が知りたいんだよ!! ただ善人が不幸になるだけのエンドはいらねえ!!!
7 21/11/26(金)00:35:49 No.870313093
胸糞エンドはバッドエンドの1つだからまずお前の言う好きなバッドエンドを定義してから喋れ麦わら屋
8 21/11/26(金)00:36:17 No.870313231
ミストとロミジュリの区別も付かんのかこいつら
9 21/11/26(金)00:37:13 No.870313491
ハッピーエンドを素直に楽しめないから 胸糞悪くない程度のバッドエンドで終ってくれるのがちょうどいいとかそういう話?
10 21/11/26(金)00:37:18 No.870313512
>胸糞エンドはバッドエンドの1つだからまずお前の言う好きなバッドエンドを定義してから喋れ麦わら屋 それはそう 区別してる時点でもう定義してるようなもんだと思うけど
11 21/11/26(金)00:39:00 No.870314014
>だからよ!!俺は選択肢を間違えた末路が知りたいんだよ!! >ただ善人が不幸になるだけのエンドはいらねえ!!! これならわかるぞ麦わら屋
12 21/11/26(金)00:39:09 No.870314050
ヒロインと添い遂げた結果他の人間は全員死亡みたいな大局的に見るとバッドエンドのやつだろ?ルフィ…
13 21/11/26(金)00:39:14 No.870314074
主人公が死んでヒロインがショックで闇堕ちとかそういうのは好き
14 21/11/26(金)00:39:39 No.870314191
これくらい分からない方が元ネタの趣旨にはあってるだろ それはそれとして説明してくれ(^^)
15 21/11/26(金)00:40:29 No.870314454
周りから見たらバッドエンドだけど当人達は納得してるからハッピーエンドみたいなやつか麦わら屋
16 21/11/26(金)00:42:09 No.870314942
おれは不当な視聴者 グレンラガンはバッドエンドだと思ってる
17 21/11/26(金)00:42:14 No.870314972
ミッドサマーはどっち?
18 21/11/26(金)00:42:21 No.870315012
だからよ!!俺はあらゆる手を尽くして全部失敗した破滅が見たいんだよ!! 逆主人公補正は見たくねぇ!!
19 21/11/26(金)00:42:36 No.870315083
おれバッドエンド嫌いだ… 吐き気がする
20 21/11/26(金)00:42:50 No.870315149
どうあがいても詰んでたみたいな話は見たくないって事か麦わら屋
21 21/11/26(金)00:42:55 No.870315170
>グレンラガンはバッドエンドだと思ってる なんだとぉ… >おれは不当な視聴者 自覚してるなら許す
22 21/11/26(金)00:43:51 No.870315436
俺は正当な読者 面白ければなんでもいいと思っている でも実際バットエンドだとどうして…ってなる
23 21/11/26(金)00:43:52 No.870315442
>ミッドサマーはどっち? 解釈次第なところはあるけど 俺は西部警察突っ込ませて全滅させてほしいくらいには胸糞悪かったからよ!!
24 21/11/26(金)00:44:09 No.870315529
ファークライ5みたいなのは嫌い
25 21/11/26(金)00:44:19 No.870315576
俺は正当な視聴者 まどマギはどうあがいてもバッドエンドっぽいから嫌いだ
26 21/11/26(金)00:44:57 No.870315771
あーメリーバッドエンドってやつだろ
27 21/11/26(金)00:45:03 No.870315794
本編バッドエンドから繋がるサブシナリオとかは好き
28 21/11/26(金)00:45:30 No.870315939
でも現実はいつまでも幸せに暮らしましたなんて無いんだぞ麦わら屋
29 21/11/26(金)00:45:46 No.870316010
>でも現実はいつまでも幸せに暮らしましたなんて無いんだぞ麦わら屋 お前ムカつくなァ!
30 21/11/26(金)00:45:53 No.870316055
バッドエンドであってもそこにカタルシスがあるかどうかは大事
31 21/11/26(金)00:46:06 No.870316115
ミッドサマーはハッピーエンドじゃん… 黒沢清のCUREと同程度には 笑顔で終わるし
32 21/11/26(金)00:46:15 No.870316154
ストーンオーシャンは?
33 21/11/26(金)00:46:38 No.870316262
プリンセスジーコの堕落エンドみたいな感じか?
34 21/11/26(金)00:46:39 No.870316269
笑顔で終わったらハッピーエンドってそういうことじゃないだろ
35 21/11/26(金)00:46:43 No.870316292
ちゃんと筋の通ったシナリオの悲劇が見たいのであって取って付けたような精神的グロみたいなのは嫌ってことか麦わら?
36 21/11/26(金)00:46:49 No.870316316
>でも現実はいつまでも幸せに暮らしましたなんて無いんだぞ麦わら屋 それでも俺はいつまでも幸せに暮らしまたって言う昔話みたい結末が好きなんだコノヤロー文句あるか!
37 21/11/26(金)00:47:04 No.870316387
俺はよ!漫画版デビルマンのラストが好きなんだ! そこに至るまでの魔女狩り生首だのの過程は見たくねぇ!!
38 21/11/26(金)00:47:14 No.870316435
>それでも俺はいつまでも幸せに暮らしまたって言う昔話みたい結末が好きなんだコノヤロー文句あるか! ある リアリティ足りてない
39 21/11/26(金)00:47:17 No.870316458
でもホラー映画は破滅する連中ばかりだけど笑えるだろ
40 21/11/26(金)00:47:56 No.870316662
わざわざ時間使って不幸になる話見たくないだろ
41 21/11/26(金)00:48:06 No.870316707
ミストみたいなのが見たいってことか麦わら屋?
42 21/11/26(金)00:48:10 No.870316731
ワンピースで言うと 世界救うのやめてヒロインと二人で田舎で暮らすみたいなやつだろ 進撃の巨人はそうならなかった
43 21/11/26(金)00:48:11 No.870316736
ミスト…は胸糞悪い終わり方か 難しいこと言うなこいつ
44 21/11/26(金)00:48:28 No.870316811
SMILEを食べて笑顔で死にましたってのがお望みなんだろ麦わら屋
45 21/11/26(金)00:48:42 No.870316877
>ワンピースで言うと >世界救うのやめてヒロインと二人で田舎で暮らすみたいなやつだろ ワンピースで言えてないだろ
46 21/11/26(金)00:48:47 No.870316900
>バッドエンドであってもそこにカタルシスがあるかどうかは大事 ヤクザものだとほぼ全員死んだりしてなんか気持ちいいよね
47 21/11/26(金)00:48:58 No.870316961
>SMILEを食べて笑顔で死にましたってのがお望みなんだろ麦わら屋 だからよ!
48 21/11/26(金)00:48:59 No.870316966
>ワンピースで言うと >世界救うのやめてヒロインと二人で田舎で暮らすみたいなやつだろ >進撃の巨人はそうならなかった お前ワンピースを読んだ事がないんだな?
49 21/11/26(金)00:49:10 No.870317033
嘘つきノーランド好き?
50 21/11/26(金)00:49:14 No.870317048
>ミストみたいなのが見たいってことか麦わら屋? だからよ!!
51 21/11/26(金)00:49:24 No.870317105
だからよ!俺はバッドエンドもあるゲームがやりたいんだよ! バッドエンドしかねえゲームがやりたいんじゃねえ!!!
52 21/11/26(金)00:49:31 No.870317142
>ワンピースで言うと >世界救うのやめてヒロインと二人で田舎で暮らすみたいなやつだろ >進撃の巨人はそうならなかった ワンピースでいうならなんかあった世界だろ
53 21/11/26(金)00:49:31 No.870317144
>嘘つきノーランド好き? ガキの頃よく読んだ
54 21/11/26(金)00:50:25 No.870317409
狂四郎2030みたいな?
55 21/11/26(金)00:50:27 No.870317420
>ワンピースでいうならなんかあった世界だろ それは胸糞悪いじゃん 幸せに終わるけど事態は好転しませんでしたーみたいなやつだと思う
56 21/11/26(金)00:50:32 No.870317437
胸糞じゃねえバッドエンドの具体例がまるで分からねえよ ロミジュリとかフランダースとかミストとかバッドエンドの名作と語り継がれてる奴だって胸糞エンドには違いねえだろ
57 21/11/26(金)00:50:33 No.870317442
ちょうど今江戸時代やってるし心中ものでも読んだら
58 21/11/26(金)00:50:49 No.870317490
おれも尊厳凌辱は好きだぞ麦わら屋
59 21/11/26(金)00:51:14 No.870317608
最初にバッドエンド見ちゃったと思って他の ED見たら最初のが1番マシだったってのは嫌だよな麦わら屋
60 21/11/26(金)00:51:18 No.870317634
おでんの末路は胸糞?
61 21/11/26(金)00:51:32 No.870317699
>胸糞じゃねえバッドエンドの具体例がまるで分からねえよ >ロミジュリとかフランダースとかミストとかバッドエンドの名作と語り継がれてる奴だって胸糞エンドには違いねえだろ 要するに主人公とその周りが納得してるかどうかな気がする
62 21/11/26(金)00:51:50 No.870317784
つまりエロゲーの敗北分岐みたいなのがいいってことか麦わら屋
63 21/11/26(金)00:51:53 No.870317802
>胸糞じゃねえバッドエンドの具体例がまるで分からねえよ >ロミジュリとかフランダースとかミストとかバッドエンドの名作と語り継がれてる奴だって胸糞エンドには違いねえだろ デスノートとか主人公視点からすればバッドエンドだけど胸糞要素は無いだろ
64 21/11/26(金)00:51:59 No.870317830
>嘘つきノーランド好き? 尊厳破壊だのなんだの言われるけどどんなにめちゃくちゃな目に合わせても最終的にはその行為が報われる方向性で決着するからワンピは少年漫画やってるなとは思う
65 21/11/26(金)00:52:12 No.870317892
主人公とその周りは幸せに終わるから視聴者も納得するけど 世界は崩壊しますーみたいなエンドだろ
66 21/11/26(金)00:52:19 No.870317927
>つまりエロゲーの敗北分岐みたいなのがいいってことか麦わら屋 それはそれでいいからよ!!
67 21/11/26(金)00:52:47 No.870318062
デスノートって考えは無かったな…
68 21/11/26(金)00:53:03 No.870318133
イリヤはどっちだ
69 21/11/26(金)00:53:13 No.870318182
メリバ的な?
70 21/11/26(金)00:53:14 No.870318185
0080のラストは?
71 21/11/26(金)00:53:14 No.870318189
ワンピースで言うなら「ルフィが仲間達を失いながらも辿り着いたワンピースは実はしょうもない物でした」がまぁ良くも悪くも無いバッドエンド ルフィはカイドウに敵わず殺されましたおしまいが胸糞悪いバッドエンド
72 21/11/26(金)00:53:28 No.870318270
>>胸糞じゃねえバッドエンドの具体例がまるで分からねえよ >>ロミジュリとかフランダースとかミストとかバッドエンドの名作と語り継がれてる奴だって胸糞エンドには違いねえだろ >デスノートとか主人公視点からすればバッドエンドだけど胸糞要素は無いだろ 主人公運悪すぎて微妙に後味悪かったけどな…
73 21/11/26(金)00:53:39 No.870318320
00一期みたいなのが胸糞じゃないバッドエンドだろう 主人公側壊滅だけどそうなるべき話がそうなるべき所にちゃんと帰結した
74 21/11/26(金)00:53:50 No.870318379
>ワンピースで言うなら「ルフィが仲間達を失いながらも辿り着いたワンピースは実はしょうもない物でした」がまぁ良くも悪くも無いバッドエンド >ルフィはカイドウに敵わず殺されましたおしまいが胸糞悪いバッドエンド ワンピースがしょうもないのは割と胸糞じゃない? まぁ個人の感覚によるか…
75 21/11/26(金)00:54:03 No.870318448
つまりよ…ウソップが旅に出ないエンドか?
76 21/11/26(金)00:54:06 No.870318460
なんだっけ プルートゥだかアトムの最後ってこんな感じじゃなかった
77 21/11/26(金)00:54:19 No.870318517
ワンピースは笑っちまうようなもんだからなァ…
78 21/11/26(金)00:54:39 No.870318619
敗北者エンド
79 21/11/26(金)00:55:14 No.870318776
>要するに主人公とその周りが納得してるかどうかな気がする それだとビターエンドじゃねぇか?
80 21/11/26(金)00:55:27 No.870318837
笑っ てた してるあたりある種のしょうもないものであることはほぼ確定だろ それを笑い飛ばせない状況に追い込まれたのがバッド要素じゃねえか
81 21/11/26(金)00:55:35 No.870318878
幸せそうだけどよくよく考えたらこれ幸せは長く続かないよなってのが良いって事だろ?
82 21/11/26(金)00:56:03 No.870319019
だからよ!俺は色々手を尽くしたけどダメだったオチが好きなんだよ! 理不尽に主人公達が負けて終わるオチが見たいわけじゃねェ!
83 21/11/26(金)00:56:20 No.870319085
つまりボーボボみたいた作品のことだろ?
84 21/11/26(金)00:56:26 No.870319112
わかるべー!少女終末旅行は最高ってことだべ!
85 21/11/26(金)00:56:35 No.870319150
>幸せそうだけどよくよく考えたらこれ幸せは長く続かないよなってのが良いって事だろ? ニーアレプリカントとか?
86 21/11/26(金)00:56:55 No.870319234
>だからよ!俺は色々手を尽くしたけどダメだったオチが好きなんだよ! 鉄血のオルフェンズか…
87 21/11/26(金)00:57:01 No.870319266
>>要するに主人公とその周りが納得してるかどうかな気がする >それだとビターエンドじゃねぇか? ビターはバッドエンドの一ジャンルで胸糞とは違う感じ
88 21/11/26(金)00:57:08 No.870319313
露悪的な話じゃなく悲劇的な話が見たいんだよ!
89 21/11/26(金)00:57:25 No.870319386
>つまりふわり!どんぱっちみたいな作品のことだろ?
90 21/11/26(金)00:57:29 No.870319407
>だからよ!俺は色々手を尽くしたけどダメだったオチが好きなんだよ! >理不尽に主人公達が負けて終わるオチが見たいわけじゃねェ! お前に宇宙戦士バルディオスを教える 優しい風が集まって海のブルーになる事を教える
91 21/11/26(金)00:57:38 No.870319453
つまりベターマンのラストか
92 21/11/26(金)00:57:39 No.870319455
ちょっとでも暗い展開があると胸糞悪いとか胸糞悪くないと全部ビターエンドって人もいるからね…
93 21/11/26(金)00:57:39 No.870319460
主人公が犯罪者とかで最後ちゃんと裁かれたり報い受けるのはバッドエンドでも納得をもって見れる 要は悲劇的な結末に必然性やテーマ性がちゃんとあるかどうかじゃないか
94 21/11/26(金)00:57:41 No.870319467
>露悪的な話じゃなく悲劇的な話が見たいんだよ! あーそうか露悪か…なるほどね
95 21/11/26(金)00:57:50 No.870319517
レオンは?
96 21/11/26(金)00:57:58 No.870319547
>露悪的な話じゃなく悲劇的な話が見たいんだよ! じゃあワンピース読んでろよ麦わら屋
97 21/11/26(金)00:58:11 No.870319607
単にお前の気に入らないものが露悪でそうじゃなかったら悲劇ってだけだからそれは何も説明してねえだろ麦わら
98 21/11/26(金)00:58:14 No.870319624
>>だからよ!俺は色々手を尽くしたけどダメだったオチが好きなんだよ! >鉄血のオルフェンズか… だからよ…
99 21/11/26(金)00:58:17 No.870319639
DTエイトロンとか?
100 21/11/26(金)00:58:28 No.870319694
>だからよ!俺は色々手を尽くしたけどダメだったオチが好きなんだよ! >理不尽に主人公達が負けて終わるオチが見たいわけじゃねェ! 努力が報われない感じがしておれはヤだなァ…
101 21/11/26(金)00:58:47 No.870319770
昼ドラでも見ればいいんじゃないか麦わら屋
102 21/11/26(金)00:59:07 No.870319854
>主人公が犯罪者とかで最後ちゃんと裁かれたり報い受けるのはバッドエンドでも納得をもって見れる >要は悲劇的な結末に必然性やテーマ性がちゃんとあるかどうかじゃないか 胸糞自体がテーマなのもあるし救いようのない胸糞は偶然性あんまりなくない?
103 21/11/26(金)00:59:12 No.870319867
結局個人差があるんだからこの議論に決着つかないんじゃねェか?
104 21/11/26(金)00:59:14 No.870319879
>努力が報われない感じがしておれはヤだなァ… つまりバッドエンドを迎えるために努力する話がいいってことだろ いやよく分からなくなってきたな…
105 21/11/26(金)00:59:21 No.870319905
ようするにバクシンガーみたいなラストが御望みか
106 21/11/26(金)00:59:30 No.870319955
まぁ最初から詰んでる集団がいろいろあったけどそのまま予想通り地獄行くのは嫌いではないが
107 21/11/26(金)00:59:38 No.870319989
>バッドエンド 星守る犬 >胸糞悪い終わり方 星守る犬2
108 21/11/26(金)00:59:43 No.870320010
よく考えると悲劇要素が勝ってるけど清々しい終わり方ってかんじか
109 21/11/26(金)00:59:46 No.870320036
>昼ドラでも見ればいいんじゃないか麦わら屋 もう死語じゃねえかな昼ドラって… どこもやってないし若い子に通じないでしょう
110 21/11/26(金)00:59:54 No.870320069
セカイ系エロゲはお前にはまだ早いぞ麦わら屋
111 21/11/26(金)01:00:16 No.870320145
イージーライダー
112 21/11/26(金)01:00:18 No.870320160
俺「最終回までちゃんと読んで良かったなァ」って思えないオチ嫌いだ 吐き気がする
113 21/11/26(金)01:00:19 No.870320163
>よく考えると悲劇要素が勝ってるけど清々しい終わり方ってかんじか 主人公たち前向きだけどよく考えたら「ねぇこれ…」みたいな?
114 21/11/26(金)01:00:24 No.870320185
風花雪月の青ルートのことか麦わら屋
115 21/11/26(金)01:00:29 No.870320204
オルフェンズは落としどころは疑いなくハッピーエンド 一人除いて そこに落ち着くまでの凋落の仕方がただただ逆主人公補正過ぎ
116 21/11/26(金)01:00:32 No.870320214
>>>だからよ!俺は色々手を尽くしたけどダメだったオチが好きなんだよ! >>鉄血のオルフェンズか… >だからよ… 止まるんじゃねぇぞ…
117 21/11/26(金)01:00:39 No.870320240
ガンヴォルトはどうなんだ麦わら屋 爪も含めてで
118 21/11/26(金)01:00:41 No.870320248
>努力が報われない感じがしておれはヤだなァ… 必ず報われるならそれはそれで努力が陳腐な取引になるともいえるじゃないか 報われなくともやりきった事が大事なんだ って考えると主人公が結末に納得してるかどうかは大事だな
119 21/11/26(金)01:00:43 No.870320255
>>バッドエンド >星守る犬 >>胸糞悪い終わり方 >星守る犬2 離婚したおっさんがキャンプ場で死ぬのどっちだっけ
120 21/11/26(金)01:00:43 No.870320257
ガンスリンガーガール?って思ったけどあれはバッドエンドではないか
121 21/11/26(金)01:00:46 No.870320272
つまりエースか
122 21/11/26(金)01:01:11 No.870320380
メタルギアソリッドのビッグボスは? ザボスの考えを自分なりに理解して独自組織作って最後は死ぬ
123 21/11/26(金)01:02:14 No.870320632
主人公たちは満足してるが先が続かなさそうなエンド…エマか?
124 21/11/26(金)01:02:20 No.870320653
あああああ悲しいいいいってなるのはいいバッドエンド は?殺すぞ…ってなるのは悪いバッドエンド
125 21/11/26(金)01:02:30 No.870320693
イデオンは最後まで争い続けた挙げ句イデ発動で滅んじゃうけど その後魂として皆理解し合うから何エンドなんだろうな
126 21/11/26(金)01:02:34 No.870320706
>つまりエースか あれはただの無駄死にだろハナッタレ
127 21/11/26(金)01:02:41 No.870320739
>メタルギアソリッドのビッグボスは? >ザボスの考えを自分なりに理解して独自組織作って最後は死ぬ やり切ってるのは胸糞ではないかなあ
128 21/11/26(金)01:02:47 No.870320764
>イリヤはどっちだ 設定的に精一杯のハッピー寄りではあったと思う 少なくともイリヤの心は救われた
129 21/11/26(金)01:03:04 No.870320830
正直ジャンプ系列くらいしか読まないミーハー人間だからあまりバッドエンドになじみがない 多分脳が破壊される
130 21/11/26(金)01:03:05 No.870320833
エースの死に様は敗北者ラップでさえなければバッドエンドとして割と好き
131 21/11/26(金)01:03:17 No.870320885
> 離婚したおっさんがキャンプ場で死ぬのどっちだっけ 1 助けた育ちの悪いクソガキのせいで詰むのが2
132 21/11/26(金)01:03:23 No.870320899
むかーし流行った泣きゲなんかは言ってみればバッドエンドだけど胸糞じゃないだろう ああいうの見てきたらいいんじゃないか
133 21/11/26(金)01:03:24 No.870320904
シャイニングはナニコレ系バッドエンド
134 21/11/26(金)01:03:24 No.870320905
だからよ!俺はやる事をやり切った上でそれでも届かずに全滅するエンドが見てえんだよ! 尺の都合っぽい雑な全滅が見たい訳じゃねえ!
135 21/11/26(金)01:03:48 No.870321012
>メタルギアソリッドのビッグボスは? >ザボスの考えを自分なりに理解して独自組織作って最後は死ぬ ゼロはバッドだと思うけどジャックは自分に忠を尽くしてしんだからいいんじゃねえかな…
136 21/11/26(金)01:03:57 No.870321044
ミッドサマーはデッドプールとか忍者に滅茶苦茶にして欲しい感状が拭えなかった
137 21/11/26(金)01:04:03 No.870321060
>>努力が報われない感じがしておれはヤだなァ… >必ず報われるならそれはそれで努力が陳腐な取引になるともいえるじゃないか >報われなくともやりきった事が大事なんだ >って考えると主人公が結末に納得してるかどうかは大事だな ペーパーマリオで今までの冒険全部ボス復活させるための無駄行動だったとか セル倒せそうなのに完全体にしてボコボコにされたМ字禿が嫌いだったからそういうタイプの思考してるだけかもしれん、アルミホイル巻いてくる
138 21/11/26(金)01:04:04 No.870321068
愛と誠の終わり方は読んだ時間返せと思った
139 21/11/26(金)01:04:07 No.870321077
まあワンピースの過去回想はだいたいバッドエンドだな
140 21/11/26(金)01:04:29 No.870321164
>>つまりエースか >あれはただの無駄死にだろハナッタレ エースにとってはそうでもなかったんだろアホンダラ
141 21/11/26(金)01:04:33 No.870321177
要するにタイタニックみたいな話を見たいんだろ麦わら屋
142 21/11/26(金)01:04:53 No.870321258
>まあワンピースの過去回想はだいたいバッドエンドだな 現行でハッピーにする前フリだからな あと過去編ハッピーだったらルフィがどうこうする必要ないし
143 21/11/26(金)01:04:58 No.870321284
>むかーし流行った泣きゲなんかは言ってみればバッドエンドだけど胸糞じゃないだろう >ああいうの見てきたらいいんじゃないか ああそういうのか AIRとかいい感じにもやもやできるかもな
144 21/11/26(金)01:05:16 No.870321357
確かに必死こいて無理しすぎたルフィがフラッとよろけたところを庇ってエースが満足しながら死ぬのは理想のバッドエンドに近い
145 21/11/26(金)01:05:25 No.870321398
ワンピだとおでんはマジでバッドエンドだからな… 死後報われるかもしれないとはいえ
146 21/11/26(金)01:05:25 No.870321400
すかすかとか?
147 21/11/26(金)01:05:37 No.870321461
>要するにタイタニックみたいな話を見たいんだろ麦わら屋 彼氏が逃げ遅れたのは大分胸糞要素だろアレ
148 21/11/26(金)01:05:39 No.870321468
>確かに必死こいて無理しすぎたルフィがフラッとよろけたところを庇ってエースが満足しながら死ぬのは理想のバッドエンドに近い で、史実は?
149 21/11/26(金)01:05:59 No.870321539
>で、史実は? 失せろォォォォ!!!✊
150 21/11/26(金)01:06:19 No.870321624
スマイル食えば見た目ハッピーで内心最悪にできるだろ(^^)
151 21/11/26(金)01:06:24 No.870321643
露骨な逆主人公補正というか不幸にするためだけの舞台装置とか設定が嫌なのはわかる
152 21/11/26(金)01:06:29 No.870321670
本編の前日談は話の都合上確定バッドエンドだからな
153 21/11/26(金)01:06:34 No.870321707
>イデオンは最後まで争い続けた挙げ句イデ発動で滅んじゃうけど >その後魂として皆理解し合うから何エンドなんだろうな 見た後の感覚で言えばビターでいいんじゃないか でもなァ…転生後もアイツら同じ事繰り返しそうだもんなァ…
154 21/11/26(金)01:06:34 No.870321708
でもルフィってもう限界だったからラップの下りなくても同じ結果になってそうだよね
155 21/11/26(金)01:06:48 No.870321765
あしたのジョーはバッドエンドと見るべきか否か
156 21/11/26(金)01:06:55 No.870321791
アマガミのソエンエンドがベストエンドてことか
157 21/11/26(金)01:07:10 No.870321826
>でもルフィってもう限界だったからラップの下りなくても同じ結果になってそうだよね だったらラップの下りいらなかったんじゃねぇか
158 21/11/26(金)01:07:24 No.870321874
>でもルフィってもう限界だったからラップの下りなくても同じ結果になってそうだよね エースが死ぬこと自体じゃなくて死因に文句があるっつってんだろうがァ!!!
159 21/11/26(金)01:07:29 No.870321892
>でもルフィってもう限界だったからラップの下りなくても同じ結果になってそうだよね ていうかあのくだり必要ないだろ まあなきゃ逃げ切れそうだったけど…
160 21/11/26(金)01:07:49 No.870321963
MGSだとザ・ボスの死に方が綺麗なバッドエンド
161 21/11/26(金)01:07:52 No.870321974
ララランドてきな?
162 21/11/26(金)01:07:55 No.870321988
ローグワンとか
163 21/11/26(金)01:08:06 No.870322037
>スマイル食えば見た目ハッピーで内心最悪にできるだろ(^^) おとーちゃんが死んじゃったよー!アハハハ! は胸糞悪すぎてビックリするだろ ワンピはエログロはないけどそういうところが容赦なさすぎる
164 21/11/26(金)01:08:10 No.870322045
>ワンピだとおでんはマジでバッドエンドだからな… >死後報われるかもしれないとはいえ おでんは赤鞘とかモモに託したわけだから後者でいいだろ ワンピースで前者ならノーランド
165 21/11/26(金)01:08:23 No.870322093
>あしたのジョーはバッドエンドと見るべきか否か ジョーは死んでないし次の日にはまた別のこと始めるらしいからグッドエンドで良いんじゃねぇかな もうこれ以上ボクシングでやることが無くなっただけだし
166 21/11/26(金)01:08:36 No.870322144
>ローグワンとか 最後に超かっちょいいダースベイダー観れたからハッピーエンドだろ
167 21/11/26(金)01:08:41 No.870322167
エースの死に方が疲弊したルフィを守って死ぬのと何故かラップバトルして案の定死ぬのとの差か…
168 21/11/26(金)01:08:55 No.870322227
ルヒーがイワちゃんにドーピングされまくってたんだから逃げてる途中で効果切れたでよかったとおもうんすがね
169 21/11/26(金)01:08:59 No.870322246
>>でもルフィってもう限界だったからラップの下りなくても同じ結果になってそうだよね >ていうかあのくだり必要ないだろ >まあなきゃ逃げ切れそうだったけど… 赤犬は遠距離攻撃も充実してるからあの距離まできたらもう無理だろ
170 21/11/26(金)01:09:01 No.870322255
ビターエンドでもなく メリバでもなく 胸糞でもない バッドエンドなんてあるのかよ麦わら屋ァ!
171 21/11/26(金)01:09:08 No.870322285
俺は正当な前日談ファン FF8よりもFF10のオヤジ組の前日談の方が好きだった
172 21/11/26(金)01:09:18 No.870322311
>最後に超かっちょいいダースベイダー観れたからハッピーエンドだろ ハッピーなのは視聴者だけだよ!
173 21/11/26(金)01:09:25 No.870322337
>あしたのジョーはバッドエンドと見るべきか否か 燃え尽きエンドってバッドなのかどうか分からんな そもそも生死すら分からん
174 21/11/26(金)01:09:41 No.870322404
死んだけど結果残しました系のエンドはバッドかハッピーか個人に拠り過ぎて会話にならねえじゃねえかアホンダラ
175 21/11/26(金)01:09:43 No.870322416
トラ男の過去も大概酷い話だろ
176 21/11/26(金)01:09:46 No.870322424
>>ワンピだとおでんはマジでバッドエンドだからな… >>死後報われるかもしれないとはいえ >おでんは赤鞘とかモモに託したわけだから後者でいいだろ >ワンピースで前者ならノーランド 逆だった おれは...恥ずかしい!!!
177 21/11/26(金)01:09:58 No.870322477
>ビターエンドでもなく >メリバでもなく >胸糞でもない >バッドエンドなんてあるのかよ麦わら屋ァ! 苗床エンド
178 21/11/26(金)01:10:07 No.870322510
ジョーってアレ死んでないのか 知らなかった
179 21/11/26(金)01:10:08 No.870322519
そもそも死ぬ=バッドエンドなのかと 主人公は死んだけど世界は救われたアルマゲドンみたいな作品はバッドか
180 21/11/26(金)01:10:10 No.870322523
エースの死にざまはずっと納得いってなかったけどワの国の過去回想でマジモンのアホとして描写されてたの見てようやく納得できたよ あいつはああいう死に方するしかない奴だ
181 21/11/26(金)01:10:12 No.870322531
要するに風花雪月赤ルートやればいいと思うぞ麦わら屋
182 21/11/26(金)01:10:19 No.870322558
>>ビターエンドでもなく >>メリバでもなく >>胸糞でもない >>バッドエンドなんてあるのかよ麦わら屋ァ! >苗床エンド それは胸糞だ狼牙!
183 21/11/26(金)01:10:22 No.870322570
ダンサー・イン・ザ・ダークはハッピーエンドではないかという意見を上げたい
184 21/11/26(金)01:10:26 No.870322587
ヒロインの死により主人公が人を殺める呪いから解放されるバッドエンド ヒロインが生き残り主人公が人を殺める呪いを受け入れて悪人として戦いに赴くトゥルーエンド
185 21/11/26(金)01:10:39 No.870322629
>トラ男の過去も大概酷い話だろ あんなネタにするとかどんだけ腐ってんだお前らはァ!!!!
186 21/11/26(金)01:10:42 No.870322648
>トラ男の過去も大概酷い話だろ シアター!!
187 21/11/26(金)01:10:43 No.870322649
>ビターエンドでもなく >メリバでもなく >胸糞でもない >バッドエンドなんてあるのかよ麦わら屋ァ! リンリンの話とか全部当てはまらないホラー系バッドエンドだろ
188 21/11/26(金)01:10:48 No.870322667
ローグワンは目的達成できたんだからバッドではないだろう
189 21/11/26(金)01:10:49 No.870322673
原作をバッドというのには抵抗あるけど例えとしては原作クロノクルセイドとアニメクロノクルセイド的な
190 21/11/26(金)01:11:01 No.870322720
俺は正当な読者 エースが赤犬の腹パンで死ぬのはいいとしてイワちゃんが腹パンされてギャグする余裕あるのは複雑な心境になった
191 21/11/26(金)01:11:04 No.870322728
スターウォーズと言えば エピソード3はあれバッドになるのか?
192 21/11/26(金)01:11:12 No.870322764
マムの子供時代の末路は胸糞悪いけど妙に綺麗というかおぞましさあるというか中々にいいと思う
193 21/11/26(金)01:11:15 No.870322777
前日談でバッドエンドするのが尾田 本編でバッドエンドするのが徳弘
194 21/11/26(金)01:11:16 No.870322782
無印アニメセーラームーンのビターな終わり方好き
195 21/11/26(金)01:11:21 No.870322800
>トラ男の過去も大概酷い話だろ 白煙秒~コラソンの死に様までトラ男が頑張って生きるための原動力に昇華されちゃってるから何かしらのエンディングとは思い難いっていうか
196 21/11/26(金)01:11:31 No.870322839
胸糞悪くないバッドエンドの時点でちょっと難しい
197 21/11/26(金)01:11:43 No.870322881
本人何も悪くないのに家族というか町ごと燃やされたの悲惨すぎる 船内でクソしても許すよ…
198 21/11/26(金)01:11:58 No.870322940
>>ビターエンドでもなく >>メリバでもなく >>胸糞でもない >>バッドエンドなんてあるのかよ麦わら屋ァ! >リンリンの話とか全部当てはまらないホラー系バッドエンドだろ いや…周りの子供達も死んだのは胸糞だな… 悪意の無いサイコの殺人が胸糞になるかならないかは解釈次第だと思ってんすがね…
199 21/11/26(金)01:12:01 No.870322949
>>>ビターエンドでもなく >>>メリバでもなく >>>胸糞でもない >>>バッドエンドなんてあるのかよ麦わら屋ァ! >>苗床エンド >それは胸糞だ狼牙! エロはNTR以外胸糞じゃねぇって法律で決まってんだ
200 21/11/26(金)01:12:02 No.870322954
>エピソード3はあれバッドになるのか? 皆エピソード6知ってるから誰もエンドと認識してねえ
201 21/11/26(金)01:12:10 No.870322981
すぅ~~~~~~~
202 21/11/26(金)01:12:37 No.870323073
コラさんは死にざまがずっとしーんって言ってるの面白すぎるからダメ
203 21/11/26(金)01:12:40 No.870323083
ナウシカみたいな終わりがバットエンド?
204 21/11/26(金)01:13:13 No.870323186
>ナウシカみたいな終わりがバットエンド? どうすんのこれエンド
205 21/11/26(金)01:13:24 No.870323239
>すぅ~~~~~~~ to BOIL!!
206 21/11/26(金)01:13:25 No.870323241
>ナウシカみたいな終わりがバットエンド? バットエンドじゃ北斗の拳みたいだろ
207 21/11/26(金)01:13:39 No.870323294
だからよ!分岐するゲームで数々のバッドエンドを乗り越えてハッピーエンドに辿り着くならいいんだよ!全部バッドエンドが見たいわけじゃねえ!
208 21/11/26(金)01:14:07 No.870323399
>スターウォーズと言えば >エピソード3はあれバッドになるのか? 主役悪堕ちヒロイン死亡悪の親玉が銀河支配だからな
209 21/11/26(金)01:14:12 No.870323416
耳をすませてが鬱エンドと聞いた時は何言ってんだ?コイツ…ってなったけどなんでだか教えろ
210 21/11/26(金)01:14:23 No.870323462
>すぅ~~~~~~~ おでんというかワノ国の民は割と自業自得だけど全部押し付けられるモモが可哀想だろ
211 21/11/26(金)01:14:25 No.870323472
ゾロの過去だけ軽すぎるだろ
212 21/11/26(金)01:14:30 No.870323494
実際ワンピの過去回想でぶっちぎりで報われてないの誰だ? おでんでいいのか?
213 21/11/26(金)01:14:38 No.870323525
うろ覚えだけどファイアパンチはなんか人類滅亡エンドだったような
214 21/11/26(金)01:14:40 No.870323531
俺作者の斜に構えた精神から生まれたバッドエンド嫌いだ 吐き気がする
215 21/11/26(金)01:14:51 No.870323577
>耳をすませてが鬱エンドと聞いた時は何言ってんだ?コイツ…ってなったけどなんでだか教えろ ガキの頃に見てなんも内容理解できなかったことを教える
216 21/11/26(金)01:15:13 No.870323672
>耳をすませてが鬱エンドと聞いた時は何言ってんだ?コイツ…ってなったけどなんでだか教えろ 画面の中のキラキラした青春とその外側にいる自分の惨めな生活を比較して鬱になるからに決まってんだろアホンダラ
217 21/11/26(金)01:15:15 No.870323686
>実際ワンピの過去回想でぶっちぎりで報われてないの誰だ? >おでんでいいのか? おでんはまだこれからだろうし… 絵本にされて出版されたノーランドかな
218 21/11/26(金)01:15:28 No.870323718
>エピソード3はあれバッドになるのか? 見ている人がアナキンに感情移入してればそうかもしれない 456知っててなぜアナキンがベイダーになったのかを知る話とみたらそうではないと思う
219 21/11/26(金)01:15:43 No.870323774
タイタニックみたいな感じ?
220 21/11/26(金)01:15:47 No.870323791
>ゾロの過去だけ軽すぎるだろ 階段がネタにされすぎてるだけで好きだった女の子が死ぬのは十分辛いだろ…?
221 21/11/26(金)01:15:49 No.870323797
最後に人類が全滅する幼年期の終りか
222 21/11/26(金)01:15:58 No.870323830
エヴァ旧劇みたいなもんか…?
223 21/11/26(金)01:16:05 No.870323859
>実際ワンピの過去回想でぶっちぎりで報われてないの誰だ? >おでんでいいのか? おでん本人としては割と希望の残る終わり方だから世間的にはまだ嘘つきなノーランドか結局ずっと聖女やってたマザーカルメルだろ
224 21/11/26(金)01:16:13 No.870323889
ポストエヴァ系によくある世界再構築して実写エンドとかはどのエンドなのか教えろ
225 21/11/26(金)01:16:23 No.870323936
これ先がダメそうなエンドだとドレスローザが当てはまっちまうだろ
226 21/11/26(金)01:16:30 No.870323960
>>実際ワンピの過去回想でぶっちぎりで報われてないの誰だ? >>おでんでいいのか? >おでんはまだこれからだろうし… >絵本にされて出版されたノーランドかな 鐘鳴らしたら全部解決だろ
227 21/11/26(金)01:16:43 No.870324004
ドラクエスレ荒らしてるのお前ら? https://img.2chan.net/b/res/870319960.htm
228 21/11/26(金)01:16:46 No.870324014
バッドと胸糞の境界は程度の問題なのかそれとも方向性の問題なのかそれすら分からん
229 21/11/26(金)01:16:53 No.870324037
>うろ覚えだけどファイアパンチはなんか人類滅亡エンドだったような あれは前衛的すぎて括れねぇ...
230 21/11/26(金)01:16:58 No.870324054
>これ先がダメそうなエンドだとドレスローザが当てはまっちまうだろ あの国民絶対また手のひら返すだろ
231 21/11/26(金)01:17:00 No.870324060
>ゾロの過去だけ軽すぎるだろ 多分これから盛られるだろ
232 21/11/26(金)01:17:15 No.870324111
>バッドと胸糞の境界は程度の問題なのかそれとも方向性の問題なのかそれすら分からん 方向性
233 21/11/26(金)01:17:31 No.870324176
そもそもいろいろ手を尽くしたけど報われませんでしたと逆主人公補正って同じじゃないですかね
234 21/11/26(金)01:17:33 No.870324182
>うろ覚えだけどファイアパンチはなんか人類滅亡エンドだったような あれは単に星の寿命が来ただけだから違う
235 21/11/26(金)01:17:33 No.870324184
だからよ!不幸になったその先も見たいんだよ!不幸になりましたはい終わりってルートが見たいんじゃねえ!
236 21/11/26(金)01:17:36 No.870324191
ないんだろう…救いが…
237 21/11/26(金)01:17:52 No.870324240
>ポストエヴァ系によくある世界再構築して実写エンドとかはどのエンドなのか教えろ カタルシス重視系のバッドエンドだな
238 21/11/26(金)01:18:01 No.870324279
>ドラクエスレ荒らしてるのお前ら? >https://img.2chan.net/b/res/870319960.htm たぬきでドラクエを汚すなゲボカス
239 21/11/26(金)01:18:04 No.870324288
>ないんだろう…救いが… この人も一歩間違ってたら危なかったよね
240 21/11/26(金)01:18:13 No.870324320
>ないんだろう…救いが… まぁガイモンさんもだいぶ可哀想だが…
241 21/11/26(金)01:18:18 No.870324331
世界再構築はまだしも実写エンドはそんなによくあるのかよ
242 21/11/26(金)01:18:33 No.870324374
>バッドと胸糞の境界は程度の問題なのかそれとも方向性の問題なのかそれすら分からん そもそもその二つは境界で区切られてるもんじゃねえだろ
243 21/11/26(金)01:18:48 No.870324432
>だからよ!不幸になったその先も見たいんだよ!不幸になりましたはい終わりってルートが見たいんじゃねえ! わかった シュタインズゲートをやる 来い
244 21/11/26(金)01:18:49 No.870324436
ジオウ本編とか割と希望に満ちてるように見せかけて大概なバッドエンドだと思う いやバッドじゃないけど…なんか納得出来ない
245 21/11/26(金)01:18:54 No.870324454
ガイモンおれより若いのに彼女できてるから嫌いだ 吐き気がする
246 21/11/26(金)01:18:58 No.870324470
蓮ちゃんパパみたいなスルスル読めるバッドエンドが読みたいんだな?
247 21/11/26(金)01:19:17 No.870324550
仮にノーランドが死んだ後も世界を見ていたとしたら世間の評価はどうでも良くてジャヤの連中が平和に暮らせてることに安堵してそうだからノーランドは報われてると思ってんすがね…
248 21/11/26(金)01:19:29 No.870324591
世の中には胸糞悪いハッピーエンドなんてものもあるしな
249 21/11/26(金)01:19:50 No.870324654
昔チャンピオンで短期連載してた『ゆび』って漫画はオチがクソすぎて 作中キャラどころか作者も読者も全員バッドになるぐらいの出来だった
250 21/11/26(金)01:19:54 No.870324667
>世の中には胸糞悪いハッピーエンドなんてものもあるしな 例えば?
251 21/11/26(金)01:20:17 No.870324758
>>世の中には胸糞悪いハッピーエンドなんてものもあるしな >例えば? タイパク
252 21/11/26(金)01:20:19 No.870324764
そもそもビターエンドとバッドエンドの違いがわからねェ
253 21/11/26(金)01:20:22 No.870324774
>ジオウ本編とか割と希望に満ちてるように見せかけて大概なバッドエンドだと思う >いやバッドじゃないけど…なんか納得出来ない 二週目に繋げて終わりだからビター寄りのノーマルエンドだろう
254 21/11/26(金)01:20:23 No.870324779
>わかった >シュタインズゲートをやる >来い よくやった! その次はカオスチャイルドやってもらうぜ(妖笑)
255 21/11/26(金)01:20:34 No.870324818
>タイパク どの辺が?
256 21/11/26(金)01:20:36 No.870324825
空島は新世界までいけば常識だけど 大多数の人間には嘘つきノーランドのまま名誉回復はされていないからな
257 21/11/26(金)01:20:55 No.870324888
>>>世の中には胸糞悪いハッピーエンドなんてものもあるしな >>例えば? >タイパク エンドうんぬん以前の問題だろ
258 21/11/26(金)01:20:59 No.870324908
>だからよ!不幸になったその先も見たいんだよ!不幸になりましたはい終わりってルートが見たいんじゃねえ! 旧作の猿の惑星シリーズだな
259 21/11/26(金)01:21:00 No.870324910
>>タイパク >どの辺が? おれが不快だったから
260 21/11/26(金)01:21:13 No.870324950
>そもそもビターエンドとバッドエンドの違いがわからねェ ビターはたとえば綺麗な失恋みたいな
261 21/11/26(金)01:21:28 No.870325003
>>>タイパク >>どの辺が? >おれが不快だったから タイパクを馬鹿にしたきゃあ"may"へ!
262 21/11/26(金)01:21:30 No.870325015
>>>タイパク >>どの辺が? >おれが不快だったから 滅茶苦茶だ…噂以上…!
263 21/11/26(金)01:21:59 No.870325122
>仮にノーランドが死んだ後も世界を見ていたとしたら世間の評価はどうでも良くてジャヤの連中が平和に暮らせてることに安堵してそうだからノーランドは報われてると思ってんすがね… 土地追い出されてずっと戦い続けてるのが平和?
264 21/11/26(金)01:22:10 No.870325167
>世界再構築はまだしも実写エンドはそんなによくあるのかよ クロノクロスを教える
265 21/11/26(金)01:22:13 No.870325178
おまえの推してるヒロインは敗北者だからお前が思ってるようなハッピーエンドはあり得ないことを教える ここで読むのをやめろ
266 21/11/26(金)01:22:33 No.870325243
シャンクスは馬鹿にしてもいいのにタイパクが駄目なんてこの掲示板は異常だな
267 21/11/26(金)01:22:35 No.870325252
>だからよ!不幸になったその先も見たいんだよ!不幸になりましたはい終わりってルートが見たいんじゃねえ! 不幸になったその先って死ぬしかねえんじゃねえか?
268 21/11/26(金)01:22:35 No.870325255
俺は正当な読者 ライアーゲームのオチが嫌いだった
269 21/11/26(金)01:22:40 No.870325280
主人公死んで世界も救われませんでしたがbad 主人公死んだけど世界は救われましたがbitter 主人公生きたまま世界救えましたがhappy
270 21/11/26(金)01:22:50 No.870325311
ビターエンドは虚淵あたりがよく書く世界は救われたけど主人公とかがあんま幸せにならないやつだろ
271 21/11/26(金)01:22:55 No.870325330
おれはヒロインが死ぬエンドが好きなんだよ! ヒロインに死んでほしいわけじゃねェ!
272 21/11/26(金)01:23:34 No.870325477
はだしのゲンはゲンがたくましいからあんまりそう感じさせないけど 結局家族みんな死んで友達はヤク漬けになったり酷い目に遭い 嫌な奴らは偉くなってるって客観的に見たらバッドとしか言いようがないエンドだな
273 21/11/26(金)01:23:47 No.870325514
死んだら世界なんてどうなっても同じだろゲボカス
274 21/11/26(金)01:23:52 No.870325535
ビターエンドはAは助かってBは助けられなかったみたいな最悪ではないけれどしこりが残る終わり方な印象ある
275 21/11/26(金)01:23:53 No.870325537
たぬきスレ立ててるのおまえら?
276 21/11/26(金)01:24:21 No.870325632
>おれはヒロインが死ぬエンドが好きなんだよ! >ヒロインに死んでほしいわけじゃねェ! ???
277 21/11/26(金)01:24:27 No.870325650
>死んだら世界なんてどうなっても同じだろゲボカス 読者は神視点だから世界も重要だろアホンダラ
278 21/11/26(金)01:24:28 No.870325657
だからよ!本編でやった事悔いのない程度に大体消化し切ってるんだったら納得するんだよ! ハッピーだろうがバッドだろうが明らかに雑な畳み方が見たい訳じゃねえ!
279 21/11/26(金)01:25:01 No.870325771
>おれはヒロインが死ぬエンドが好きなんだよ! >ヒロインに死んでほしいわけじゃねェ! オ 何 言 こ
280 21/11/26(金)01:25:08 No.870325794
>ハッピーだろうがバッドだろうが明らかに雑な畳み方が見たい訳じゃねえ! ワンピースの完結を震えて待て
281 21/11/26(金)01:25:29 No.870325870
あぁワンピースで言えばヒルルクの死に様が割と綺麗なバッドエンドかもしれない ルフィがワポルぶん殴る前提なのもあるけど
282 21/11/26(金)01:25:36 No.870325902
実話を元にした映画作品でバッドエンドだと悲しくなる
283 21/11/26(金)01:25:40 No.870325918
坊や哲は最終的に自分のピークが終わったのに気付いて 玄人辞めて小説家になるって話だけど バッドエンドになるのだろうか
284 21/11/26(金)01:25:43 No.870325928
>>おれはヒロインが死ぬエンドが好きなんだよ! >>ヒロインに死んでほしいわけじゃねェ! >??? 死んで欲しくないヒロインが死ぬから気持ちいいんだ
285 21/11/26(金)01:26:02 No.870325990
ロッキーの初稿みたいな 負けたロッキーに帰り道エイドリアンがそっと寄り添ってくれるみたいなオチ?
286 21/11/26(金)01:26:09 No.870326017
>実話を元にした映画作品でバッドエンドだと悲しくなる バッドエンドの実話を元にハッピーエンドの映画作るのは最高だえ~
287 21/11/26(金)01:26:10 No.870326018
>おまえの推してるヒロインは敗北者だからお前が思ってるようなハッピーエンドはあり得ないことを教える >ここで読むのをやめろ 例え報われない恋をしてもそれを糧に前に進めたらそれでいいんじゃねェか?主人公とくっつくだけが幸せじゃないとおもってんすがね…
288 21/11/26(金)01:26:36 No.870326122
>ビターエンドはAは助かってBは助けられなかったみたいな最悪ではないけれどしこりが残る終わり方な印象ある トロッコ問題、バターエンドだった!?
289 21/11/26(金)01:26:41 No.870326139
何気に幼くして両親と別れたウソップもかなり闇深いと思ってんすがね…
290 21/11/26(金)01:26:43 No.870326148
暁編終わった時のNARUTOみたいなことか麦わら屋
291 21/11/26(金)01:27:03 No.870326225
>死んで欲しくないヒロインが死ぬから気持ちいいんだ イカレてんのかてめぇは!!
292 21/11/26(金)01:27:07 No.870326241
>バッドエンドの実話を元にハッピーエンドの映画作るのは最高だえ~ その映画好きになって調べてみたら胸くそ悪い事実を知ることになった 外道が…!
293 21/11/26(金)01:27:14 No.870326267
>>ビターエンドはAは助かってBは助けられなかったみたいな最悪ではないけれどしこりが残る終わり方な印象ある >トロッコ問題、バターエンドだった!? >バターエンド 何言ってんだお前ェ!!
294 21/11/26(金)01:27:21 No.870326299
あにまん板に相談しに行く こい
295 21/11/26(金)01:27:27 No.870326321
>トロッコ問題、バターエンドだった!? マーガリンエンドだろ
296 21/11/26(金)01:27:28 No.870326325
>トロッコ問題、バターエンドだった!? 全員溶かすな
297 21/11/26(金)01:27:29 No.870326327
>何気に幼くして両親と別れたウソップもかなり闇深いと思ってんすがね… どう見てもバッドだけどウソップ本人は納得してるしビターだろ
298 21/11/26(金)01:27:44 No.870326404
>はだしのゲンはゲンがたくましいからあんまりそう感じさせないけど >結局家族みんな死んで友達はヤク漬けになったり酷い目に遭い >嫌な奴らは偉くなってるって客観的に見たらバッドとしか言いようがないエンドだな それでもゲンは前を向きながら進んでるって時点でバッドではないだろう
299 21/11/26(金)01:27:46 No.870326413
>>バターエンド >何言ってんだお前ェ!! ちびくろサンボのことだろ
300 21/11/26(金)01:27:49 No.870326426
冤罪裁判の映画で結局有罪になる奴は嫌って事だろ?
301 21/11/26(金)01:28:21 No.870326544
つまりデビルマンか
302 21/11/26(金)01:28:23 No.870326554
>坊や哲は最終的に自分のピークが終わったのに気付いて >玄人辞めて小説家になるって話だけど >バッドエンドになるのだろうか 勝負事こそ最高であるっていう世界観で最高の勝負をやって自分の最高の瞬間を実感して自ら幕を引くってのは幸せな部類だろ 作品の根幹にある価値観が一般的幸福と違ってるものは判断が難しいが
303 21/11/26(金)01:28:41 No.870326611
スパークスランナーズ・ハイや鉄の心ならいいのか麦わら屋?
304 21/11/26(金)01:28:41 No.870326616
ジョジョ6部は?
305 21/11/26(金)01:28:44 No.870326627
>>>バターエンド >>何言ってんだお前ェ!! >ちびくろサンボのことだろ シュールエンド
306 21/11/26(金)01:29:06 No.870326705
>>おまえの推してるヒロインは敗北者だからお前が思ってるようなハッピーエンドはあり得ないことを教える >>ここで読むのをやめろ >例え報われない恋をしてもそれを糧に前に進めたらそれでいいんじゃねェか?主人公とくっつくだけが幸せじゃないとおもってんすがね… おれは正当な読者 いちご100%の続編は最悪だと思った
307 21/11/26(金)01:29:31 No.870326789
カイジはこのまま逃げ切って終わりじゃないんだろうけどカイジ以外は普通逃げさせて欲しいなって思ってる
308 21/11/26(金)01:29:40 No.870326821
>例え報われない恋をしてもそれを糧に前に進めたらそれでいいんじゃねェか?主人公とくっつくだけが幸せじゃないとおもってんすがね… じゃ適当なサブキャラと雑にくっつけますね
309 21/11/26(金)01:29:47 No.870326847
ウソップは島出ないのがバッドエンドだけど胸糞にならないみたいなとこあるだろ
310 21/11/26(金)01:29:49 No.870326851
ところで俺たちの人生はビターエンドなのかバッドエンドなのかバターなのか教えろ
311 21/11/26(金)01:29:59 No.870326891
キャラが死ぬエンドでも読後感が清々しい漫画が見てえんだよ!!
312 21/11/26(金)01:30:06 No.870326913
>ところで俺たちの人生はビターエンドなのかバッドエンドなのかバターなのか教えろ ゴミ
313 21/11/26(金)01:30:06 No.870326916
>何気に幼くして両親と別れたウソップもかなり闇深いと思ってんすがね… それだけだと妙に軽いから正直シャンクスよりウソヤソ再開の方が気になる どんな重い過去が後から生えてくるのか
314 21/11/26(金)01:30:20 No.870326953
>ところで俺たちの人生はビターエンドなのかバッドエンドなのかバターなのか教えろ まだ始まったばかりだろアホンダラ
315 21/11/26(金)01:30:20 No.870326955
>ところで俺たちの人生はビターエンドなのかバッドエンドなのかバターなのか教えろ 可能性なんて生きてんだから無限にあんだろ
316 21/11/26(金)01:30:26 No.870326968
>カイジはこのまま逃げ切って終わりじゃないんだろうけどカイジ以外は普通逃げさせて欲しいなって思ってる なんの後ろ盾もないのに大金持って治安悪そうな国帰って大丈夫なのかな…
317 21/11/26(金)01:30:29 No.870326983
>ところで俺たちの人生はビターエンドなのかバッドエンドなのかバターなのか教えろ 物語にすらなってない
318 21/11/26(金)01:30:30 No.870326986
>スパークスランナーズ・ハイや鉄の心ならいいのか麦わら屋? 個人的にはノーマルエンドが好きだなHFだと
319 21/11/26(金)01:30:31 No.870326996
>ところで俺たちの人生はビターエンドなのかバッドエンドなのかバターなのか教えろ なにも
320 21/11/26(金)01:30:39 No.870327015
ミンキーモモか
321 21/11/26(金)01:30:45 No.870327036
宝石の国バッドエンド目当てに読み始めたけど終わりそうにない
322 21/11/26(金)01:30:59 No.870327083
打ちきりという名のバッドエンド
323 21/11/26(金)01:31:04 No.870327101
人生がハッピーエンドになる可能性も生きてんだから無限にあんだろ!!
324 21/11/26(金)01:31:07 No.870327113
>ウソップは島出ないのがバッドエンドだけど胸糞にならないみたいなとこあるだろ でもウソップいなかったら今頃ゾロはカタワになってるしサンジは死んでナミはダッチワイフ、ルフィも死んでてワンピースがバッドエンドになるだろ
325 21/11/26(金)01:31:41 No.870327229
>まだ始まったばかりだろアホンダラ もう最終章なことを教える
326 21/11/26(金)01:31:55 No.870327286
>打ちきりという名のバッドエンド おれは正当なジャンプ読者 打ち切られた時の畳み方は次作当てられるかどうかの力量が見えると思ってる
327 21/11/26(金)01:31:57 No.870327298
>>まだ始まったばかりだろアホンダラ >もう最終章なことを教える 悲しいだろ
328 21/11/26(金)01:32:07 No.870327324
>>ウソップは島出ないのがバッドエンドだけど胸糞にならないみたいなとこあるだろ >でもウソップいなかったら今頃ゾロはカタワになってるしサンジは死んでナミはダッチワイフ、ルフィも死んでてワンピースがバッドエンドになるだろ ビビがメマーイダンスでワンピースを得る こい
329 21/11/26(金)01:32:19 No.870327378
>人生がハッピーエンドになる可能性も生きてんだから無限にあんだろ!! これ名言っぽくて好き
330 21/11/26(金)01:32:19 No.870327379
>カイジはこのまま逃げ切って終わりじゃないんだろうけどカイジ以外は普通逃げさせて欲しいなって思ってる でもなァ…アカギのあそこまで引っ張ったオチ見る限り福本日和りそうでなァ…
331 21/11/26(金)01:32:32 No.870327429
>いちご100%の続編 あるんだ…
332 21/11/26(金)01:32:50 No.870327493
ハッピーでもバッドでもいいから終わらせてくれってのは?
333 21/11/26(金)01:32:52 No.870327499
個人的にはゾロは昔のライバルがあっけなく死んでしまったのをなぞるように 目標である鷹の目が最強の剣士であることとまるで無関係に事故や病気で死んでしまって 約束した決着をつけることができないまま空っぽで虚しい最強の座だけが転がり込んできたって言うバッドエンドが似合うと思ってんすがね…
334 21/11/26(金)01:33:27 No.870327624
>個人的にはゾロは昔のライバルがあっけなく死んでしまったのをなぞるように >目標である鷹の目が最強の剣士であることとまるで無関係に事故や病気で死んでしまって >約束した決着をつけることができないまま空っぽで虚しい最強の座だけが転がり込んできたって言うバッドエンドが似合うと思ってんすがね… これあにまんでまとめていいですか?
335 21/11/26(金)01:33:35 No.870327640
>>まだ始まったばかりだろアホンダラ >もう最終章なことを教える 常に続編で最終章だろ
336 21/11/26(金)01:33:36 No.870327642
>ハッピーでもバッドでもいいから終わらせてくれってのは? もうそれ関係ないだろ
337 21/11/26(金)01:33:37 No.870327652
タイのお頭あたりが 悲しいだろ
338 21/11/26(金)01:33:40 No.870327657
>もう最終章なことを教える dice1d100=2 (2)年で完結
339 21/11/26(金)01:33:47 No.870327684
>これあにまんでまとめていいですか? え~!?いいよ!
340 21/11/26(金)01:33:53 No.870327712
>キャラが死ぬエンドでも読後感が清々しい漫画が見てえんだよ!! スーパードクターKを見ろ!
341 21/11/26(金)01:33:57 No.870327729
>空っぽで虚しい最強の座 ホーディの憎しみと一緒
342 21/11/26(金)01:34:03 No.870327744
>ハッピーでもバッドでもいいから終わらせてくれってのは? 銀魂エンド
343 21/11/26(金)01:34:08 No.870327763
>これあにまんでまとめていいですか? あにまんはいちいち許可取らないだろアホンダラ
344 21/11/26(金)01:34:36 No.870327856
>タイのお頭あたりが >悲しいだろ 頭では分かってても心が拒否するの辛いだろ せめて次世代には伝えないようにしたのにアーロンとマクロはクソだな
345 21/11/26(金)01:34:44 No.870327895
>ハッピーでもバッドでもいいから終わらせてくれってのは? テラフォーマーズ
346 21/11/26(金)01:35:28 No.870328050
>テラフォーマーズ 他所の雑誌でテラフォの作画がテラフォっぽい漫画新しく書いてるのが最高に悲しいだろ
347 21/11/26(金)01:35:36 No.870328079
バッドエンドは好みじゃないんだけど不治の病になってた主人公が唐突な設定出されて治療完了&治らない怪我を負ってたヒロインはメンタルからくる絆プラシーボで完治しました!ってなった時はあまりのご都合主義に辟易したから無理矢理ハッピーエンドにするのもあれだよ
348 21/11/26(金)01:35:56 No.870328130
>ハッピーでもバッドでもいいから終わらせてくれってのは? 神聖モテモテ王国
349 21/11/26(金)01:36:15 No.870328199
だからよ!俺はなるべくしてなってしまったバッドエンドが見てえんだよ! ただ主人公に都合の悪いことが立て続けに起こる逆ご都合主義が見たいわけじゃねぇ!
350 21/11/26(金)01:36:17 No.870328207
>ハッピーでもバッドでもいいから終わらせてくれってのは? ベルセルクはそれすら無理なことを教える 辛い
351 21/11/26(金)01:36:54 No.870328343
>ハッピーでもバッドでもいいから終わらせてくれってのは? ベルセルクって言おうと思ったけどおれの中のレイリーさんがその線は越えないことを勧めるって言ってきたから言わないでおく だから俺は何も言ってないことを教える
352 21/11/26(金)01:36:55 No.870328352
>ハッピーでもバッドでもいいから終わらせてくれってのは? アクタージュ
353 21/11/26(金)01:37:19 No.870328432
ロビンやブルック…麦わらの一味に拾われててめぇ…本当に良かったなぁ…! フランキーはどこでもなんやかんやで気楽に生きられるだろ
354 21/11/26(金)01:37:37 No.870328497
後々救いがある筈だから今は嫌という程曇って貰うぞ((ニヤ
355 21/11/26(金)01:38:04 No.870328591
ガイバーも終わって欲しい事を教える 俺が生まれる前からやってんのに何やってんだ作者ァ!!!
356 21/11/26(金)01:38:05 No.870328597
>ロビンやブルック…麦わらの一味に拾われててめぇ…本当に良かったなぁ…! わかる >フランキーはどこでもなんやかんやで気楽に生きられるだろ それはそう 極論ルフィいなくても自分で海に出ればいいしな
357 21/11/26(金)01:38:13 No.870328636
>アクタージュ いや…そんな漫画は知らねェな…
358 21/11/26(金)01:38:33 No.870328697
>後々救いがある筈だから今は嫌という程曇って貰うぞ((ニヤ ニヤニヤしてるけどお前もその対象なのを教える
359 21/11/26(金)01:40:46 No.870329154
>後々救いがある筈だから今は嫌という程曇って貰うぞ((ニヤ ライナーが完全に救われてメンタルも回復しててなんか違うなってなった事を教える
360 21/11/26(金)01:42:24 No.870329504
フランキーはすでにバッドエンド後だからこの後は上がるだけなの濃厚な事を教える
361 21/11/26(金)01:42:38 No.870329538
>ライナーが完全に救われてメンタルも回復しててなんか違うなってなった事を教える 悔しいなあ このキャラ不幸すぎるから救われて欲しいなって思っても 実際に救われるとなんか違うなって思ってしまうんだ
362 21/11/26(金)01:46:14 No.870330235
一番突入するのが難しいEDがバッドエンドだった時は興奮しただろ
363 21/11/26(金)01:46:32 No.870330289
ベルセルク最後まで読みたかったな…ルフィ
364 21/11/26(金)01:47:06 No.870330391
>フランキーはすでにバッドエンド後だからこの後は上がるだけなの濃厚な事を教える バッド度はともかく麦わらの一味大体そんな感じだろ でもサンジは嫌と言うほど何度も不幸になってもらうぞ(ニヤ
365 21/11/26(金)01:47:25 No.870330452
死人を悪くいうのはあれだけどぶっちゃけ完結しないと思ってたもんな…ルフィ
366 21/11/26(金)01:49:33 No.870330877
>死人を悪くいうのはあれだけどぶっちゃけ完結しないと思ってたもんな…ルフィ アクタージュの作者って死んだっけか
367 21/11/26(金)01:49:59 No.870330978
>>死人を悪くいうのはあれだけどぶっちゃけ完結しないと思ってたもんな…ルフィ >アクタージュの作者って死んだっけか (社会的に)死んだ
368 21/11/26(金)01:51:03 No.870331192
>一番突入するのが難しいEDがバッドエンドだった時は興奮しただろ ED全てがバッドエンドだった事をお前に教える