21/11/26(金)00:04:19 100年も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/26(金)00:04:19 No.870303463
100年もしたら現代のインターネットミームが学術的に研究されるようになるのかな
1 21/11/26(金)00:06:22 No.870304093
100年もインターネットミームの記録が残るかな
2 21/11/26(金)00:38:24 No.870313834
トライポッドインフォシークジオシティーズが死んだからもう既に大断絶が発生してる
3 21/11/26(金)00:39:35 No.870314173
>トライポッドインフォシークジオシティーズが死んだからもう既に大断絶が発生してる その辺もなんか未来のハイパーテクノロジーでサルベージできるようになるんじゃないの
4 21/11/26(金)00:46:16 No.870316157
いちおう民俗学とか社会学あたりから学生が卒論で扱ったり院生で研究し始めてる人はいると思うけど ちゃんと研究分野として確立するのはあと20年後くらいかかりそう
5 21/11/26(金)00:48:56 No.870316951
学術系のデジタルアーカイブは予算切れたり研究が進んで情報古くなったら前触れもなく消えるからな…
6 21/11/26(金)00:50:15 No.870317343
アメリカはISクソコラ祭りの研究真面目にやってるんじゃ無かったか
7 21/11/26(金)00:58:38 No.870319728
淫夢の話だろう