虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これど... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/25(木)23:17:05 No.870288040

    これどういう技なん?

    1 21/11/25(木)23:18:09 No.870288370

    ちゃんと説明してるじゃねえか

    2 21/11/25(木)23:18:35 No.870288523

    しっかり字幕で説明しているだろう?

    3 21/11/25(木)23:18:41 ID:1qohTXNo 1qohTXNo No.870288551

    地球をぶつけて全て終わらせる技

    4 21/11/25(木)23:19:15 No.870288748

    地球が滅ぼされそうになってるから 地球を犠牲にして一矢報いる作戦

    5 21/11/25(木)23:19:18 No.870288761

    これが地球の平和を守るスーパーロボットですか…

    6 21/11/25(木)23:20:05 No.870289009

    地球なんぞより向いてる星あるだろ感すごくてあんまり好きじゃない

    7 21/11/25(木)23:20:12 No.870289040

    ジオン星人も同じことやってたじゃん

    8 21/11/25(木)23:20:32 No.870289154

    人類に逃げ場なし

    9 21/11/25(木)23:21:36 No.870289476

    エグゼリオ変動重力源がどうにもならないので地球を犠牲に人類を生き延びさせる

    10 21/11/25(木)23:21:51 No.870289560

    三次Zで再現する必要あったか分からない技 原作と違って戦力過多なのに

    11 21/11/25(木)23:22:11 No.870289654

    アクシズ落としの凄い版

    12 21/11/25(木)23:22:18 No.870289694

    勝手に人の居住区ぶつけられそうになって他のロボットチームは何も言わなかったの?

    13 21/11/25(木)23:22:36 No.870289793

    >地球なんぞより向いてる星あるだろ感すごくてあんまり好きじゃない 向いてる星あったけどあらかた使い終わっちゃったとか

    14 21/11/25(木)23:24:14 No.870290326

    この後これよりデカいダイバスターが出てきたり何だったら銀河サイズのユニットが大集結するからもう地球のことを考えている余裕がない

    15 21/11/25(木)23:24:27 No.870290409

    いや兵器のしやすさでは断トツだろ 兵器化するだけの資源や物資が現地で作れる

    16 21/11/25(木)23:24:28 No.870290421

    >地球なんぞより向いてる星あるだろ感すごくてあんまり好きじゃない 的の方から向かって来てくれるから当てやすいんじゃね地球 他の惑星使って追いついてぶつけるの厳しいだろう

    17 21/11/25(木)23:26:11 No.870290983

    雷王星ぶつけても生きてたしな

    18 21/11/25(木)23:26:13 No.870290991

    質量兵器が最強なのは好き 色々理屈こねるよりでかいもんをすげー速さでぶつけるのが強い

    19 21/11/25(木)23:27:02 No.870291234

    >勝手に人の居住区ぶつけられそうになって他のロボットチームは何も言わなかったの? 他のロボットチームどころかトップ2内でそれはダメだろって止められたよ

    20 21/11/25(木)23:28:12 No.870291573

    原作だとノノに邪魔されて失敗したから改めて地球が爆弾にされてるのを見るのは感慨深いな

    21 21/11/25(木)23:31:53 No.870292813

    地球は太陽系の中では最も質量の大きい岩石惑星だから質量兵器にするなら最適だと思うよ

    22 21/11/25(木)23:35:02 No.870293869

    >ジオン星人も同じことやってたじゃん ジオンは他の星の住人じゃないよにわかくん

    23 21/11/25(木)23:35:09 No.870293908

    一応真化融合解禁前だっけスパロボでこの話やるの

    24 21/11/25(木)23:36:35 No.870294393

    一応スレ画のリングは帝国時代に作られた地球まるごと逃げる作戦のために作られた推進装置でそれそのまま転用してるから地球以外でやれってのは無理な話なんだ それはそれとしてライヴ感でやりたいこと優先すぎて好きではない

    25 21/11/25(木)23:38:36 No.870295121

    俺は大好き というか別に人が死ぬシーンとかでも無いのに初見でボロボロ泣いちゃった

    26 21/11/25(木)23:39:44 No.870295482

    この技に使うにはBGMが軽快すぎる…

    27 21/11/25(木)23:39:58 No.870295556

    地球を守ったノノを地球がオカエリナサイするのはなんだかんだ言われてもやっぱ好きだなぁぼかぁ

    28 21/11/25(木)23:39:58 No.870295560

    トップ2はこの解像度上がったばっかでノウハウないタイミングのスパロボの中でも 何かめちゃめちゃ動くし再現もしっかりしてて凄いなと思う

    29 21/11/25(木)23:40:06 No.870295600

    ノノはバスターマシン軍団回収しにしばらく離れてたの?

    30 21/11/25(木)23:40:09 No.870295623

    お祭りゲーだし地球よりでかいやつにかわりに体当たりしてもらおう

    31 21/11/25(木)23:40:27 No.870295718

    人類後が無さすぎる…

    32 21/11/25(木)23:41:21 No.870296006

    画像のとキタンのギガドリルブレイクは一回こっきりの技なのにちゃんと作ってるの凄いなと思う

    33 21/11/25(木)23:41:21 No.870296007

    木星は後ろのラグビーボールの為にもう使った

    34 21/11/25(木)23:41:53 No.870296204

    原作だとこの前に遺影みたいな集合写真撮ったりするのが何かつらい

    35 21/11/25(木)23:42:41 No.870296472

    >ノノはバスターマシン軍団回収しにしばらく離れてたの? ノノの動力が敵に取られちゃってたからそれ無しでバスターマシン軍団動かすために時間食ってた

    36 21/11/25(木)23:43:59 No.870296930

    >ノノの動力が敵に取られちゃってたからそれ無しでバスターマシン軍団動かすために時間食ってた なるほど

    37 21/11/25(木)23:44:08 No.870296989

    雷王星の方かと思った

    38 21/11/25(木)23:44:46 No.870297211

    トップ2は色々あってここまで来てダイバスターの流れからイナズマキックは勢いのごり押しすぎる

    39 21/11/25(木)23:45:58 No.870297639

    >木星は後ろのラグビーボールの為にもう使った 後ろのラグビーボールをぶつければいいのでは?

    40 21/11/25(木)23:46:16 No.870297732

    ノノが止めてくれたけど動かした時点でもう環境に致命的なダメージ出てそうだし止める方法も物理的に食い止める感じだったのがうn…

    41 21/11/25(木)23:48:21 No.870298394

    雷王星はいつでも気軽に落とせるしな…

    42 21/11/25(木)23:48:41 No.870298500

    >ノノが止めてくれたけど動かした時点でもう環境に致命的なダメージ出てそうだし止める方法も物理的に食い止める感じだったのがうn… どうせエグゼリオ変動重力源が暴れたら地球も無事じゃすまないだろうし

    43 21/11/25(木)23:50:05 No.870298943

    >ノノが止めてくれたけど動かした時点でもう環境に致命的なダメージ出てそうだし止める方法も物理的に食い止める感じだったのがうn… 地球ごと逃げよう装置が元だから…とかなんかそういう感じで何とかなったことにならんか

    44 21/11/25(木)23:50:39 No.870299123

    >ノノが止めてくれたけど動かした時点でもう環境に致命的なダメージ出てそうだし止める方法も物理的に食い止める感じだったのがうn… 上でも書かれてるけど地球逃走用の装置なんでイナーシャルキャンセラーで無傷だよ てかイナーシャルキャンセラー使わないとこんな球体維持したまま吹っ飛んでいかない

    45 21/11/25(木)23:54:56 No.870300477

    つまりこの時はトップレス能力を縮退炉代わりにしてイナーシャルキャンセラー使ってたってことか

    46 21/11/25(木)23:56:38 No.870301057

    スパロボって事はあれかね この技はもしかして気力とエネルギーがあれば何発でも…

    47 21/11/25(木)23:57:04 No.870301225

    そういうの突っ込むこと自体が野暮なシリーズじゃない?と思ったけどちゃんと考察する余地あるんだね

    48 21/11/25(木)23:57:06 No.870301246

    >後ろのラグビーボールをぶつければいいのでは? 太陽系内でバスターマシン3号を使用!!

    49 21/11/25(木)23:57:11 No.870301272

    地球滅ぼされる前に突貫工事でスラスター取り付けるのに間に合う最適解は地球しかないわな

    50 21/11/25(木)23:57:32 No.870301369

    当たったらエグゼリオ倒せていたのかは気になる

    51 21/11/25(木)23:57:45 No.870301452

    >スパロボって事はあれかね >この技はもしかして気力とエネルギーがあれば何発でも… 画像のはイベントシーンで一回使うだけの技でもちろんノノに止められる 雷王星は何発でも撃てる

    52 21/11/25(木)23:58:03 No.870301556

    >地球なんぞより向いてる星あるだろ感すごくてあんまり好きじゃない 地球にしか超大型エーテル流加速器は建造されてない上にあの時代地球はド辺境

    53 21/11/25(木)23:58:26 No.870301688

    これ技にするんだ… する必要…ある?

    54 21/11/25(木)23:58:45 No.870301788

    地球帝国って巨大兵器をたくさんつくるけど どこから資源を得ているんだ

    55 21/11/26(金)00:00:00 No.870302152

    アステロイドベルトとかじゃないの

    56 21/11/26(金)00:00:07 No.870302192

    >地球帝国って巨大兵器をたくさんつくるけど >どこから資源を得ているんだ 分からん…グレートとか炉心質量が銀河丸ごと圧縮したみたいとか言われとったが…

    57 21/11/26(金)00:00:19 No.870302260

    技というより豪華なイベントだよね 絵面のインパクトが凄い

    58 21/11/26(金)00:00:26 No.870302312

    これ撃った後メタスあたりの補給でもう一発撃てる?

    59 21/11/26(金)00:01:03 No.870302524

    >これ技にするんだ… >する必要…ある? かっこいいだろう?

    60 21/11/26(金)00:02:08 No.870302866

    技術が後退した設定なので全盛期の地球帝国はいくら盛っても良いとされる

    61 21/11/26(金)00:02:53 No.870303083

    元の軌道に戻せるのかな… ていうかオカエリナサイできたんだから本当に完全に同一軌道に戻せたんだよな…

    62 21/11/26(金)00:02:55 No.870303094

    ヱクセリヲンの炉心がどっかの衛星丸ごと使ってるとか あとフォボスが光子魚雷のプロトタイプの試射で消滅したとかあの世界はやばい

    63 21/11/26(金)00:04:34 No.870303528

    地球帝国ということは皇帝がいるのか?と調べたら 天皇が象徴だったんだ…そりゃ出てこねえな…

    64 21/11/26(金)00:05:20 No.870303787

    ドゥーズミーユはトップ1の頃の地球帝国産だから 太陽系外から素材持ってきててもおかしくないのよね

    65 21/11/26(金)00:06:33 No.870304161

    >ドゥーズミーユはトップ1の頃の地球帝国産だから >太陽系外から素材持ってきててもおかしくないのよね BM3の補機のスレーブコロニー群で使った質量と比べたらたぶんカスみたいなもんなんだろうなぁ

    66 21/11/26(金)00:06:45 No.870304240

    >これ技にするんだ… >する必要…ある? 劇中でも重要な場面だしそりゃいるでしょ

    67 21/11/26(金)00:07:34 No.870304481

    こうやって絵で表されないと理解が追いつかないかもしれない

    68 21/11/26(金)00:10:20 No.870305332

    >トップ2は色々あってここまで来てダイバスターの流れからイナズマキックは勢いのごり押しすぎる 色々思うことあるけど最後の帰還シーンでお釣りでた

    69 21/11/26(金)00:10:21 No.870305338

    エヴァもイベント限定の戦闘アニメあったよね?