21/11/25(木)23:00:52 お前だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/25(木)23:00:52 No.870282633
お前だったのか…
1 21/11/25(木)23:02:10 No.870283093
これも嘘なのかな…
2 21/11/25(木)23:02:13 No.870283106
まあどうせ使わなかったし吸われてもいいか…
3 21/11/25(木)23:02:41 No.870283281
もっと良からぬものを吸われてそう
4 21/11/25(木)23:03:20 No.870283492
でもチオビタとかは寝る前に飲むと効くって言うし…
5 21/11/25(木)23:04:03 No.870283725
行き場を失ったやる気とかが含まれてないと天然とは言えないわけだ
6 21/11/25(木)23:04:32 No.870283889
カフェインって眠けに効いてる気が全くしないけど効果本当にあんのかな でかい紙パックコーヒーがぶ飲みしてもなんか体が震えだすくらいなんだが
7 21/11/25(木)23:04:38 No.870283921
>これも嘘なのかな… でもエナドリ飲んで寝た後なのに朝になると疲れてる時あるのこいつのせいだと思う
8 21/11/25(木)23:05:42 No.870284264
2コマ目ちょっとシコれる…
9 21/11/25(木)23:07:35 No.870284909
考えてみると頑張るためにエナドリ飲もうってなってる時点で疲れてるわけで そりゃこういう生き物が存在するぐらいに世の中に寝る人いるわな
10 21/11/25(木)23:07:39 No.870284934
血糖値スパイク起きてるのかな
11 21/11/25(木)23:09:37 No.870285543
ぬくもるだけだから…
12 21/11/25(木)23:10:08 No.870285742
エナジードリンク飲んだ後にめっちゃ疲れるのはこいつのせいだったのか…
13 21/11/25(木)23:12:51 No.870286618
横顔可愛いな
14 21/11/25(木)23:12:58 No.870286656
エナドリは元気の前借りな訳だからそもそも前借り出来なきゃ気絶して寝るしかないんだ
15 21/11/25(木)23:14:01 No.870287009
初めて見る生き物だわ
16 21/11/25(木)23:14:06 No.870287041
>もっと良からぬものを吸われてそう
17 21/11/25(木)23:14:06 No.870287043
カフェインの効果時間は2時間後から6時間後までなので 飲んだ直後にはあまり効かない 夕方くらいに飲むのが大事
18 21/11/25(木)23:15:43 No.870287576
ちんちんじゃん
19 21/11/25(木)23:16:11 No.870287737
逆に身体の回復に全部回す為に寝る直前にエナドリ飲む みたいな話も聞く 効果あるんですかねそれ?とは思ったりはする
20 21/11/25(木)23:17:01 No.870288015
>逆に身体の回復に全部回す為に寝る直前にエナドリ飲む >みたいな話も聞く >効果あるんですかねそれ?とは思ったりはする それはアリナミンとか飲んだ方がいいんじゃないのか…
21 21/11/25(木)23:18:15 No.870288411
ノンカフェのリポD飲んで 敢えて!寝る!した方が遥かに回復する 締め切りは知らん
22 21/11/25(木)23:19:39 No.870288874
カフェインは勤務中は効かないけど夜寝ようとすると滅茶苦茶効いている
23 21/11/25(木)23:20:57 No.870289282
何かのくせに生意気な
24 21/11/25(木)23:21:45 No.870289533
カフェインって作用としては現在の眠気を維持する仕組みらしいので眠い時に飲んだら何してもずーっと眠い
25 21/11/25(木)23:24:32 No.870290436
>カフェインって作用としては現在の眠気を維持する仕組みらしいので眠い時に飲んだら何してもずーっと眠い 知らなかったそんなの…じゃあ覚醒するためにはどうしたらいいんだ
26 21/11/25(木)23:26:37 No.870291118
寝る
27 21/11/25(木)23:27:58 No.870291501
でもこの漫画コピペ少ないからめっちゃ頑張ってると思う
28 21/11/25(木)23:31:10 No.870292556
優しい子だな犬のかがやき
29 21/11/25(木)23:31:23 No.870292623
>知らなかったそんなの…じゃあ覚醒するためにはどうしたらいいんだ 冷たい水で顔でも洗ってこい
30 21/11/25(木)23:33:17 No.870293286
カフェインは眠気をちょっと先送りする程度のもので本当に疲れて眠い時に飲んでも頭は働かないまま動悸だけ激しくなるばかりでいいこと何もない
31 21/11/25(木)23:35:31 No.870294043
通りで延々眠い状態が続いたわけだ
32 21/11/25(木)23:35:52 No.870294151
やる気出してチンチン出した時に現れてたのはこいつだったのか
33 21/11/25(木)23:36:23 No.870294334
>優しい子だな犬のかがやき 子…?
34 21/11/25(木)23:37:16 No.870294640
エナドリ飲んで寝るのってあんま効果ないn!? いや薄々は感じていたけど寝てる間に回復するHPの量が多くなったりとかしないのか…
35 21/11/25(木)23:38:49 No.870295204
疲れてて次の日元気出すために寝る前に飲むには何がいいんだ
36 21/11/25(木)23:39:28 No.870295398
拙者のはしたないエロ乳首を吸ってくれ…
37 21/11/25(木)23:39:34 No.870295434
なんか睡眠の質があがるらしいドリンクとかサプリとか最近見るけどあれって効果あるんだろうか
38 21/11/25(木)23:40:27 No.870295711
>なんか睡眠の質があがるらしいドリンクとかサプリとか最近見るけどあれって効果あるんだろうか 大抵の物は効くと思って飲めば一定の効果がある
39 21/11/25(木)23:40:56 No.870295879
かわいい
40 21/11/25(木)23:41:00 No.870295901
もしかして養命酒飲んで寝たのになんか疲れてるな…って時もこいつに吸われてたのか…
41 21/11/25(木)23:41:38 No.870296101
>エナドリ飲んで寝るのってあんま効果ないn!? >いや薄々は感じていたけど寝てる間に回復するHPの量が多くなったりとかしないのか… 大量のカフェインで眠りが浅くなるから 寝て回復!ってやるならエナドリ飲まない方がいい
42 21/11/25(木)23:42:29 No.870296404
寝る前にエナドリは糖分摂りすぎて肝臓ダメージ行くんじゃ…
43 21/11/25(木)23:42:43 No.870296487
エナジーは吸い取りますがカロリーは吸い取りません
44 21/11/25(木)23:42:54 No.870296557
学生の頃はコーヒー飲むと眠くなる癖があったな 眠くなかったのに飲むと眠たくなる
45 21/11/25(木)23:43:53 No.870296899
https://hc.kowa.co.jp/otc/9766 https://alinamin.jp/lp/alinaminnightrecover.html 終身前なら白湯やホットミルク飲んだりこう言うのがいいと思う
46 21/11/25(木)23:44:57 No.870297277
>終身前なら白湯やホットミルク飲んだりこう言うのがいいと思う 死ぬな死ぬな
47 21/11/25(木)23:46:07 No.870297677
こいつ読者がデーモンは?って言いまくったせいかデーモン全然出さなくなったな
48 21/11/25(木)23:46:13 No.870297714
>終身前なら白湯やホットミルク飲んだりこう言うのがいいと思う 白湯もホットミルクも別に誘眠効果なんてないけど…
49 21/11/25(木)23:46:18 No.870297751
エナジードリンクが発売される前は何を吸って生きてたんだ
50 21/11/25(木)23:47:34 No.870298139
>エナジードリンクが発売される前は何を吸って生きてたんだ 麻とか葛根とか
51 21/11/25(木)23:47:46 No.870298204
催眠効果に見えてえっ!?て思ってしまった…
52 21/11/25(木)23:49:18 No.870298704
>エナジードリンクが発売される前は何を吸って生きてたんだ コーヒーとか緑茶?
53 21/11/25(木)23:52:02 No.870299584
>>エナドリ飲んで寝るのってあんま効果ないn!? >大量のカフェインで眠りが浅くなるから >寝て回復!ってやるならエナドリ飲まない方がいい >寝る前にエナドリは糖分摂りすぎて肝臓ダメージ行くんじゃ… そうなのか…今度からはちゃんと夜用のやつにするか…
54 21/11/25(木)23:52:51 No.870299820
白湯って白湯だぞ?なんか万能薬みたいに扱われてるけど!
55 21/11/25(木)23:57:22 No.870301322
エナドリの糖分で血糖値上がるとやっぱ眠くなるんかな…
56 21/11/25(木)23:57:42 No.870301422
>エナドリの糖分で血糖値上がるとやっぱ眠くなるんかな… 作用
57 21/11/25(木)23:57:47 No.870301459
>知らなかったそんなの…じゃあ覚醒するためにはどうしたらいいんだ そこに覚醒するクスリがあるじゃろう?
58 21/11/25(木)23:57:55 No.870301501
かわいいな
59 21/11/25(木)23:58:18 No.870301636
>知らなかったそんなの…じゃあ覚醒するためにはどうしたらいいんだ 寝る
60 21/11/25(木)23:58:29 No.870301703
ネタの拾い方がいつも絶妙だな
61 21/11/25(木)23:58:50 No.870301808
>こいつ読者がデーモンは?って言いまくったせいかデーモン全然出さなくなったな 使え過ぎてつまんなくなる定型と同じよ…
62 21/11/25(木)23:59:05 No.870301885
>白湯って白湯だぞ?なんか万能薬みたいに扱われてるけど! 飽食の時代に糖分とったからってすぐに効くとかのほうが稀なんだよ… どうせ気持ちの問題なら白湯でいい というかあたたかくてあっさりしたものは心が落ち着くからそれだけで効果ある
63 21/11/25(木)23:59:32 No.870302030
>白湯って白湯だぞ?なんか万能薬みたいに扱われてるけど! 白湯が気に食わなかった水でも良いんだ 万能薬みたいな扱いなんてしてないし自分がエナドリを万能薬や困った時の頼る術にしてるからそう見えるんじゃ?
64 21/11/25(木)23:59:59 No.870302144
そりゃあ体温めようねってのが主題だから白湯じゃなくてもいいけど手軽に飲める飲み物何でもいいってわけでもないから… 茶なんてものによっちゃよっぽどカフェイン入ってるんだし
65 21/11/26(金)00:00:49 No.870302442
>>こいつ読者がデーモンは?って言いまくったせいかデーモン全然出さなくなったな >使え過ぎてつまんなくなる定型と同じよ… 読者がネタを潰すタイプだったんだ…