虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/25(木)22:53:10 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/25(木)22:53:10 No.870279955

https://kbdfans.com/products/kbd67lite 自作キーボードキット買おうと思うんだけどおすすめのキースイッチを教えて欲しい 触ったことないからクリック感があるのに興味ある

1 21/11/25(木)22:56:00 No.870280885

カチカチするのがいい!って勇んで青軸買うと想像以上に煩くて住んでるところによっては使用断念したみたいなことあるから気をつけてね 1000円くらいでスイッチ何種類かついたテスターとかあったと思うからそれで実際どんな感じなのか確かめるといいよ

2 21/11/25(木)22:56:32 No.870281072

キースイッチだけなら既製品のメカニカルスイッチと同等なので とりあえずどこかの家電屋の展示品とかを触りなされ青軸とか

3 21/11/25(木)22:57:18 No.870281330

やっぱテスターみたいので試したほうがいいか… あるいは秋葉原に専門店あるらしいから行ってみようかな 若干わかりづらい所にあるみたいだが

4 21/11/25(木)22:58:03 No.870281610

>青軸買うと想像以上に煩くて住んでるところによっては使用断念したみたい なそ にん

5 21/11/25(木)22:59:07 No.870281992

多分中華スイッチが安いからそれ使うとかになると思うんだけど少なくともGateronの青軸はすごいよ 押すとケオーン…って鳴く

6 21/11/25(木)23:00:37 No.870282548

なんだそのクソコテみたいなクリック音は

7 21/11/25(木)23:01:49 No.870282973

https://kbdfans.com/ すきにしろ

8 21/11/25(木)23:02:29 No.870283199

茶軸でいいよ

9 21/11/25(木)23:02:40 No.870283272

どっかで10種類くらい1つづつスイッチ入ってるセット売ってるの見たんだけどどこだっけかな…

10 21/11/25(木)23:03:34 No.870283568

店頭でこれならいいわと思っても家だとうるせえな!ってなる

11 21/11/25(木)23:04:44 No.870283954

https://twitter.com/Salicylic_acid3/status/1358039948440440834?s=20 かなり派手に鳴るもんだな…

12 21/11/25(木)23:05:39 No.870284247

>どっかで10種類くらい1つづつスイッチ入ってるセット売ってるの見たんだけどどこだっけかな… https://news.mynavi.jp/article/20200312-994728/ それじゃないけど探したらめっちゃいっぱいのがあった

13 21/11/25(木)23:07:08 No.870284752

>>どっかで10種類くらい1つづつスイッチ入ってるセット売ってるの見たんだけどどこだっけかな… >https://news.mynavi.jp/article/20200312-994728/ >それじゃないけど探したらめっちゃいっぱいのがあった これは…店頭に置いてあるようなやつでは いやマニアならこのくらい所持していて当然なのか

14 21/11/25(木)23:07:44 No.870284959

>https://twitter.com/Salicylic_acid3/status/1358039948440440834?s=20 >かなり派手に鳴るもんだな… これで使ってるスイッチいいな スタバとかで使ってたらコーヒーぶっかけられそうだが https://shop.yushakobo.jp/products/kailh-polia-switch-10

15 21/11/25(木)23:09:55 No.870285677

Chocスイッチが薄くてクリック感もあって好きだけどまぁ合うキャップが全然ない

16 21/11/25(木)23:10:00 No.870285710

>>どっかで10種類くらい1つづつスイッチ入ってるセット売ってるの見たんだけどどこだっけかな… >https://news.mynavi.jp/article/20200312-994728/ >それじゃないけど探したらめっちゃいっぱいのがあった 7,200円は高いなと思ったけど利益考えたらこんなもんか 72個のスイッチとキーキャップと筐体だもんな…

17 21/11/25(木)23:11:38 No.870286208

>Chocスイッチが薄くてクリック感もあって好きだけどまぁ合うキャップが全然ない https://shop.yushakobo.jp/products/kailh-choc-v2 薄いな! そりゃキャップも選択肢なさそうだ ノートから引っぺがすのだろうか

18 21/11/25(木)23:11:42 No.870286232

スレ絵のキートップかわいい

19 21/11/25(木)23:12:38 No.870286549

青軸は迷惑以前に自分でもウザいだろアレ

20 21/11/25(木)23:13:16 No.870286754

最近つべでメカニカルキーボードのタイプ音聞くのが好き

21 21/11/25(木)23:13:46 No.870286921

Kailh ChocのRed Proとか軽くて好き

22 21/11/25(木)23:14:25 No.870287157

音は茶軸くらいが限度

23 21/11/25(木)23:14:58 No.870287318

>スレ絵のキートップかわいい https://kbdfans.com/collections/in-production/products/ic-gmk-zen-pond きみもおしゃれキーキャップで女の子をキャーキャー言わせよう!

24 21/11/25(木)23:15:04 No.870287363

昔のPC-98とかのキーボードって青軸くらい音鳴ってた気がする 当時スイッチとか気にしたことなかったから詳しくはわからんけど

25 21/11/25(木)23:16:10 No.870287727

>Kailh ChocのRed Proとか軽くて好き ロープロの打鍵感ってどんなもんなのかな ノートをイメージすればよいのか

26 21/11/25(木)23:16:12 No.870287741

>昔のPC-98とかのキーボードって青軸くらい音鳴ってた気がする >当時スイッチとか気にしたことなかったから詳しくはわからんけど バックリングスプリングはヤバい

27 21/11/25(木)23:16:28 No.870287833

>昔のPC-98とかのキーボードって青軸くらい音鳴ってた気がする >当時スイッチとか気にしたことなかったから詳しくはわからんけど なんかすげーうるさかった覚えがある

28 21/11/25(木)23:17:08 No.870288055

今中華赤軸だけど不満はない いや嘘無接点触るとやっぱ全然違うわってなる

29 21/11/25(木)23:18:56 No.870288627

      >今中華赤軸だけど不満はない >いや嘘無接点触るとやっぱ全然違うわってなる realforceの無接点より俺はメカニカルのほうが感触好きだな まあうるせえけどリニアならそう大きく変わるもんでもない

30 21/11/25(木)23:19:04 No.870288679

HHKBのキートップにちょっと遊びを出したい 公式の赤青キー嵌めるくらいでは味気なくなってきた

31 21/11/25(木)23:19:19 No.870288772

>ロープロの打鍵感ってどんなもんなのかな >ノートをイメージすればよいのか 大体合ってる ノートPCの打鍵感が好きなら気に入ると思う

32 21/11/25(木)23:19:50 No.870288935

このリアフォ使ってもう13?年になる… 壊れないね…

33 21/11/25(木)23:20:14 No.870289047

無接点のキータッチってラバーカップだからスイッチの感触ではないはずなんだよな 荷重だけじゃなくてもっといろんなバリエーション作れそうなもんだが

34 21/11/25(木)23:20:31 No.870289151

スレ画のキットに透明なキーキャップ合わせてギランギランに光らせながらスタバでノマドワーカー気取りたい

35 21/11/25(木)23:21:51 No.870289558

職場にメカニカルキー持ってくる奴は万死に値する

36 21/11/25(木)23:21:56 No.870289580

filcoのCherry茶軸使ってるけど弾いたときに想像よりもスコーンって鳴る

37 21/11/25(木)23:23:32 No.870290097

>職場にメカニカルキー持ってくる奴は万死に値する 勘弁してください 全スイッチルブって筐体に防振シートも仕込んでトッププレートにはシリコンシート貼りますから…

38 21/11/25(木)23:26:53 No.870291195

逆にめっちゃ静音のスイッチって言ったらどれなんだろう

39 21/11/25(木)23:27:50 No.870291458

青軸でもなければ底打ちしない限りそんなにうるさくはならないよね?

40 21/11/25(木)23:31:03 No.870292503

https://kbdfans.com/products/novelkey-x-kailh-linear-cream-switch これ使ってるけど結構静かで気に入っている 特にルブったりしてない

41 21/11/25(木)23:32:23 No.870292995

メカニカルである以上無接点とかパンタグラフ式と比べちゃうと音が大きく感じるのはある

42 21/11/25(木)23:36:20 No.870294312

重厚感あふれる金属筐体で打鍵音は抑制できる! 落として床に大きなへこみができた 賃貸なのに…

43 21/11/25(木)23:38:11 No.870294981

https://zealpc.net/collections/switches/products/zealio_v1_redux?variant=39352365449280 タクタイルおすすめ

44 21/11/25(木)23:40:02 No.870295589

茶軸使ってるけど次はクリッキーなやつにしてみたいな…

45 21/11/25(木)23:42:04 No.870296250

>これ使ってるけど結構静かで気に入っている >特にルブったりしてない GATERON茶軸と組み合わせてCREAMRON作るの良いよ

46 21/11/25(木)23:42:39 No.870296460

関東に住んでるなら遊舎工房に行ってテスター触らせてもらうのがいいよ 前行ったときは50キー以上試せたし繋がってるiPadに今打ったキーの詳細まででる親切っぷりだ

47 21/11/25(木)23:45:00 No.870297293

>タクタイルおすすめ Zealは高いけどガタが少なくていいよね… あと打鍵感を求めるならキーボード自体の軟さ硬さも問題になってくると思う

48 21/11/25(木)23:46:47 No.870297908

>GATERON茶軸と組み合わせてCREAMRON作るの良いよ 打鍵にメリハリがつくってこと? 考えたこともなかったな…

49 21/11/25(木)23:48:21 No.870298396

>あと打鍵感を求めるならキーボード自体の軟さ硬さも問題になってくると思う スレのキットじゃ剛性足らんかな?

50 21/11/25(木)23:51:30 No.870299412

>スレのキットじゃ剛性足らんかな? このタイプなら大丈夫だろうけどプラやポリカよりアルミ筐体とかだと更にガッチリする その分お値段に反映されるが

↑Top