ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/25(木)22:43:23 ID:BARDL1Dk BARDL1Dk No.870276369
最近腑抜けてるやつ貼る
1 21/11/25(木)22:43:53 ID:9dppDdvA 9dppDdvA [なー] No.870276562
なー
2 21/11/25(木)22:45:13 No.870277089
海外でビッグになってるからな
3 21/11/25(木)22:45:39 No.870277246
こいつがだらしないせいで忘年会やりそうな流れになってるからやる気出せ
4 21/11/25(木)22:45:46 ID:9dppDdvA 9dppDdvA [なー] No.870277286
なー
5 21/11/25(木)22:46:12 No.870277464
師走なのに休息してやがる
6 21/11/25(木)22:46:29 No.870277561
腑抜けた奴にビビって取り返しのつかないワクチン打っちまったよ…
7 21/11/25(木)22:47:17 No.870277865
日本経済にダメージ与えてるから有能
8 21/11/25(木)22:47:27 No.870277933
世界的には一大コンテンツなのにアジアだといまいちウケなかったバンドみたいなやつ
9 21/11/25(木)22:48:33 No.870278325
このまま府抜けてくれマジで
10 21/11/25(木)22:49:09 No.870278557
死者の平均年齢79.3歳とかふざけてんのか ほぼ寿命じゃねーか
11 21/11/25(木)22:49:14 No.870278583
>世界的には一大コンテンツなのにアジアだといまいちウケなかったバンドみたいなやつ また、アツくなりてー
12 21/11/25(木)22:49:44 No.870278775
中途半端に腑抜けるとウチのとこは自粛の悪い所と平時の悪い所の両取りし始めようとするから早く腑抜けきれ
13 21/11/25(木)22:50:32 No.870279045
海外では猛威振るってるので輸入品が…
14 21/11/25(木)22:50:38 No.870279079
東京の感染者が昨日の5倍 って文字だけ見るとヤバそうな感じは出る
15 21/11/25(木)22:51:15 No.870279276
>こいつがだらしないせいで忘年会やりそうな流れになってるからやる気出せ やったとしても今ほど断りやすい状況はないぞ 勇気出して断れ
16 21/11/25(木)22:51:20 No.870279304
一向にニューヨークに辿り着けない
17 21/11/25(木)22:52:21 No.870279656
いつになったら日本人を42万人殺すんだよ
18 21/11/25(木)22:53:15 No.870279992
今日の感染数ですらめちゃくちゃ多く見えてくる
19 21/11/25(木)22:54:25 No.870280387
クソ週刊誌が病院や検査機関が捏造してる!と感じて取材してたみたいだけど どうやら本当に発熱してる人はあんまり居ないみたいです! 如何でしたか?って結果になって記事にならない!とか愚痴ってた
20 21/11/25(木)22:55:15 No.870280672
何時になったら東京がインドになるんだよ…
21 21/11/25(木)22:55:16 No.870280682
流石のコロナといえども尾身会長発案のデパ地下対策でイチコロよ
22 21/11/25(木)22:55:23 No.870280715
こいつが大流行するって言ってた奴等が軒並みマスク批判しててダメだった
23 21/11/25(木)22:56:11 No.870280951
マスク批判してるのやつはこいつが擬態化したような存在だと思ってる
24 21/11/25(木)22:56:30 No.870281061
世界で大流行なのに日本だと完全に下火とかXBoxみたいなやっちゃな
25 21/11/25(木)22:57:01 No.870281236
2週間後の東京は師走だ
26 21/11/25(木)22:57:28 No.870281400
アマビエさんがやってくれたんだ!
27 21/11/25(木)22:57:35 No.870281449
こいつ以上に絶滅危惧種になりつつあるインフルとか言う雑魚の方を心配してやれよ
28 21/11/25(木)22:57:40 No.870281488
>如何でしたか?って結果になって記事にならない!とか愚痴ってた ちゃんと取材して不安煽るだけの害悪記事を出さないあたりクソ週刊誌と呼ぶのは失礼では
29 21/11/25(木)22:57:45 No.870281524
今減ってるのはワクチン打った時期が良かっただけ 効果薄くなる時期は来るからその時どうなるか
30 21/11/25(木)22:58:29 No.870281758
>こいつ以上に絶滅危惧種になりつつあるインフルとか言う雑魚の方を心配してやれよ そいつが雑魚になってるのスレ画のせいだろ
31 21/11/25(木)22:58:55 No.870281922
日本でも騒動初期はマスクに意味あるのかみたいな人達の声結構大きかったな…
32 21/11/25(木)22:59:06 No.870281981
なんかもうすっかり収束したな マスクはまだみんなつけてるけど
33 21/11/25(木)22:59:09 No.870282003
>世界で大流行なのに日本だと完全に下火とかXBoxみたいなやっちゃな 知らない世界ですね
34 21/11/25(木)22:59:25 No.870282094
海外の惨状みてるとマスクの効果は疑いようがないからな…
35 21/11/25(木)22:59:38 No.870282179
声大きかったけど結局声だけだったな
36 21/11/25(木)22:59:44 No.870282220
>世界で大流行なのに日本だと完全に下火とかXBoxみたいなやっちゃな 意外と流行り始めてるのを知らないのか…
37 21/11/25(木)22:59:46 No.870282236
マスク信仰は深まったと思う
38 21/11/25(木)22:59:49 No.870282257
>今減ってるのはワクチン打った時期が良かっただけ >効果薄くなる時期は来るからその時どうなるか はいはい第六派第六派 二週間後二週間後
39 21/11/25(木)23:00:11 No.870282382
手洗いはあんま意味ないらしい
40 21/11/25(木)23:00:12 No.870282387
>こいつ以上に絶滅危惧種になりつつあるインフルとか言う雑魚の方を心配してやれよ 潜伏期間中はろくに感染させられないような旧型の時代は終わったんだよ
41 21/11/25(木)23:00:18 No.870282425
菅と麻生が大体収束したって言ってたの間違ってなかったのか…
42 21/11/25(木)23:00:43 No.870282581
反マスク主張するやつがことごとくアレなやつで早いうちにマスクしてないやつ=やばいって共通認識ができあがったのがある意味感染対策に貢献してる
43 21/11/25(木)23:01:18 No.870282778
>声大きかったけど結局声だけだったな 出羽守の声はいまだに大きいけどな 日本は駄目だ日本終わるドイツガー韓国ガー中国ガー
44 21/11/25(木)23:01:21 No.870282800
マスクを着けて事あるごとにアルコール消毒しソーシャルディスタンスを保ちつつ飲み会等を敬遠し家に帰れば手洗いうがい栄養のある食生活を送っているだけなのに…どうして…
45 21/11/25(木)23:01:46 No.870282955
ところでミュー株はどこに行ったんだろ
46 21/11/25(木)23:02:02 No.870283050
コロナ「「」さん…僕ドイツで頑張るね!」
47 21/11/25(木)23:02:08 No.870283078
マスク消毒だけでワクチン足りてない時は第5波だったから合わせ技が大事なのかな…
48 21/11/25(木)23:02:53 No.870283340
そろそろトイレで手を洗わなくても大丈夫…だよね?
49 21/11/25(木)23:02:59 No.870283374
マスク手洗いワクチンこの3つが揃うとほんとに弱いなお前
50 21/11/25(木)23:03:01 No.870283381
ワクチン打っても増えてる外国の状況見てると収束だーなんて安心できねぇよ…
51 21/11/25(木)23:03:04 No.870283393
この間体調崩してヤバいかと思ったけど普通にただの風邪だったからそっち罹るんだ…ってなった
52 21/11/25(木)23:03:04 No.870283399
ある程度の入国はいいけど観光客とかは徹底的に鎖国はしばらくしてほしい
53 21/11/25(木)23:03:16 No.870283465
大人しくしてくれてるのはありがたい 忘年会を取りやめる程度に増えて テイクアウトを繁盛させてくれ
54 21/11/25(木)23:03:30 No.870283546
>そろそろトイレで手を洗わなくても大丈夫…だよね? 手はちゃんと洗え…
55 21/11/25(木)23:03:36 No.870283584
収束祝いだ忘年会やるぞー!って流れになってるからお前もっとがんばれよマジで
56 21/11/25(木)23:03:41 No.870283608
>この間体調崩してヤバいかと思ったけど普通にただの風邪だったからそっち罹るんだ…ってなった 風邪ウィルス強者すぎない?
57 21/11/25(木)23:03:55 No.870283681
>そろそろトイレで手を洗わなくても大丈夫…だよね? それは続けろよ!?
58 21/11/25(木)23:04:13 No.870283777
各種対策はウザいウザいと言われるくらいに警告してようやく効果があるんだろうなというのは外国の自由っぷりを見てると思う
59 21/11/25(木)23:04:22 No.870283824
調べたら9月までのインフル感染数が2019年が8万で今年は180人って出てきて笑ってしまった
60 21/11/25(木)23:04:29 No.870283867
>>声大きかったけど結局声だけだったな >出羽守の声はいまだに大きいけどな >日本は駄目だ日本終わるドイツガー韓国ガー中国ガー 中国以外は最高記録更新中だな…中国どうなったんだろ
61 21/11/25(木)23:04:32 No.870283883
>風邪ウィルス強者すぎない? 風邪ってのは何かの病気の初期症状の総称だから…
62 21/11/25(木)23:04:32 No.870283892
>ワクチン打っても増えてる外国の状況見てると収束だーなんて安心できねぇよ… そもそもあの管理の難しいワクチンをちゃんと打ててたのか怪しいという噂が 韓国とか回数増やすために薄めて打ってたとかいう報道もあるし
63 21/11/25(木)23:04:41 No.870283940
日本の対策も大概ガバで隙はあった 海外が日本以上にガバを晒すとは思わんよ
64 21/11/25(木)23:04:47 No.870283973
年末には緊急事態一歩手前くらいにはなってんじゃないかなーって思う もう外国から人入れてるんでしょ?
65 21/11/25(木)23:05:07 No.870284076
オイ…なんで収束してるのにマスク付けてやがる…
66 21/11/25(木)23:05:13 No.870284097
>日本は駄目だ日本終わるドイツガー韓国ガー中国ガー そういう人はナニナニガーってポンチしたいだけで あんまり細かいこと考えてないと思うぞ
67 21/11/25(木)23:05:25 No.870284156
普通の風邪も新型じゃないコロナウィルスその他だからまあまあ強い
68 21/11/25(木)23:05:33 No.870284219
昔の映像で超満員のスタジアムとか見るとやべえって気持ちになる あんな集客はもう無理だろうな…
69 21/11/25(木)23:05:38 No.870284244
ドイツ最高!日本はクソ!とずっと書いてた ドイツ在住の記者の人のヒがドイツはクソと書き出しててかわうそ…となった
70 21/11/25(木)23:05:42 No.870284265
抗菌グッズが商売になるな
71 21/11/25(木)23:05:48 No.870284298
>日本は駄目だ日本終わるドイツガー韓国ガー中国ガー ああいう人達って何故か北朝鮮は言わないよね
72 21/11/25(木)23:05:48 No.870284301
もしかして海外ってここからインフルのダブルパンチになったりするのかな
73 21/11/25(木)23:05:50 No.870284311
>収束祝いだ忘年会やるぞー!って流れになってるからお前もっとがんばれよマジで それはそういう風潮がまかり通るその職場や交友関係に問題があるのであって コロナのせいではない
74 21/11/25(木)23:05:55 No.870284339
ドイツ今でも街中をマスクしてない人が大半なのは何なのマスクしたら死んじゃう病なの
75 21/11/25(木)23:05:59 No.870284363
海外の土足文化がこれで廃れたらいいなぁ
76 21/11/25(木)23:06:06 No.870284400
年末年始は初期接種組の抗体価は下がるよ だから3回目計画されてるよ 一般接種組は今のうちに経済回そうね
77 21/11/25(木)23:06:13 No.870284447
>お前もっとがんばれよマジで 勇気出して断れ 他力本願するんじゃない
78 21/11/25(木)23:06:19 No.870284488
風邪はもう永遠に駆逐できないだろうからそういう意味ではどの病気よりも強いかもしれない
79 21/11/25(木)23:06:22 No.870284506
>なんかもうすっかり収束したな >マスクはまだみんなつけてるけど 外したら海外みたいになるだろうからな…
80 21/11/25(木)23:06:33 No.870284554
もうチクチン5Gマンになっちゃったからアレだけど 摂取する前に抗体検査受けてみたかったなとは思う あの時やあの時の体調不良はなんだったのか…
81 21/11/25(木)23:06:34 No.870284563
マスクちゃんとしろって言われてキレる人がよくわからん
82 21/11/25(木)23:06:36 No.870284579
マスクつけない人はあいさつできない人と一緒ですよ
83 21/11/25(木)23:06:46 No.870284634
GOTOで平日旅行しまくりたいからこのまま収まってほしい
84 21/11/25(木)23:07:08 No.870284751
>ドイツ今でも街中をマスクしてない人が大半なのは何なのマスクしたら死んじゃう病なの マスクは呼吸の自由を奪うから嫌だそうだ
85 21/11/25(木)23:07:14 No.870284791
海外じゃもう第六波来てるんだから遅かれ早かれ日本にも来るよ
86 21/11/25(木)23:07:16 No.870284795
>もう外国から人入れてるんでしょ? そこそこ厳しい条件で少人数のビジネス外国人だけね
87 21/11/25(木)23:07:31 No.870284888
日本国内だと人混みの中マスクしてない人はパンツ丸出しで歩いてる人位の扱いな気はする
88 21/11/25(木)23:07:37 No.870284926
>海外じゃもう第六波来てるんだから遅かれ早かれ日本にも来るよ はいはい 2週間後2週間後
89 21/11/25(木)23:07:41 No.870284942
>こいつ以上に絶滅危惧種になりつつあるインフルとか言う雑魚の方を心配してやれよ 鳥さんが連れてくるので地元の畜産は大打撃だよ……
90 21/11/25(木)23:07:43 No.870284955
周囲への配慮を欠いた自由は暴力だとなぜわからん!
91 21/11/25(木)23:07:45 No.870284964
なりますか… 2週間後ニューヨーカーに…
92 21/11/25(木)23:07:53 No.870285008
>海外じゃもう第六波来てるんだから遅かれ早かれ日本にも来るよ 出羽守さんは今日も大活躍です
93 21/11/25(木)23:07:55 No.870285018
でも日本だけGDP下がってるし…ってのも最近見なくなってきた まぁそりゃ上がるだろよその名目GDPはって話でしかないんだが
94 21/11/25(木)23:08:03 No.870285062
日シリでもマスク&声出し応援禁止だからな…
95 21/11/25(木)23:08:09 No.870285088
ワクチン打ったらもういいだろってマスク外した結果が今の欧州だからな 外す気にならん
96 21/11/25(木)23:08:09 No.870285090
雑魚日本人でも大丈夫なのに外人弱すぎない?
97 21/11/25(木)23:08:10 No.870285092
日本は人がいないところや一人の車の中でもマスクつけてる人多いからな…
98 21/11/25(木)23:08:24 No.870285169
六週間後の東京はNYだと聞いた 恐ろしい…
99 21/11/25(木)23:08:32 No.870285214
海外の反ワクチンや反マスクの暴動を見てると そこまで…となってしまう
100 21/11/25(木)23:08:37 No.870285246
第六波怖いよ 助けて尾身先生
101 21/11/25(木)23:08:37 No.870285247
>>お前もっとがんばれよマジで >勇気出して断れ >他力本願するんじゃない 断ったよ すげえネチネチいびられてるけど絶対行かんよ
102 21/11/25(木)23:08:52 No.870285319
8割の会社が忘年会やらないのに今やろうとしてる会社にいるのは転職考えた方がいいんじゃ
103 21/11/25(木)23:08:52 No.870285322
>そこそこ厳しい条件で少人数のビジネス外国人だけね ほんとかね…
104 21/11/25(木)23:09:02 No.870285366
韓国はカワウソってなる マスクちゃんとしてるのに感染拡大中だし
105 21/11/25(木)23:09:04 No.870285378
日本の政府の対応を叩いてたマスコミはそのことを謝らずに今はGDP下がったことを追求するのに厄介だし あんなにドイツと韓国の対応褒めてたのにね
106 21/11/25(木)23:09:09 No.870285402
日本人はもうコロナ余裕じゃんざーこ!っていいながら外でたらみんなマスクつけてるから偉いよね…
107 21/11/25(木)23:09:09 No.870285403
>マスクつけない人はあいさつできない人と一緒ですよ 周りに合わせられない馴染めない自分優先の人というのはまぁ確かに
108 21/11/25(木)23:09:18 No.870285452
ドイツ米国辺りからしたら東アジアがワクチン接種とマスク徹底してる…コワ…位の心情かもしれない
109 21/11/25(木)23:09:29 No.870285509
>ワクチン打ったらもういいだろってマスク外した結果が今の欧州だからな そもそもワクチン打っても免疫が付き始めるのは2週間以上先の話なのに ワクチン打った!俺はもう無敵だ!で接種即ヒャッハーしてたら何の意味もないのよね…
110 21/11/25(木)23:09:31 No.870285517
ハロウィンとか経ても増加しなかったし気を抜かずに今まで通り手洗いうがい不要不急の外出を控えてれば 外から人入れない限り大丈夫な気はしてきた
111 21/11/25(木)23:09:32 No.870285521
韓国はワクチン選択ガチャ失敗したのがデカかったな…こればっかりはある程度時間経たないとわからない
112 21/11/25(木)23:09:34 No.870285531
>海外の反ワクチンや反マスクの暴動を見てると >そこまで…となってしまう 管理されるのが嫌なのはわかるけどどうして殴ったり燃やすんですか
113 21/11/25(木)23:09:40 No.870285569
>日本は人がいないところや一人の車の中でもマスクつけてる人多いからな… いちいちつけたり外すのがめんどいだけかなって
114 21/11/25(木)23:09:41 No.870285580
こんなに感染者減っても0にならないのどうしてなの しぶとすぎじゃないコロナ
115 21/11/25(木)23:09:42 No.870285590
>反マスク主張するやつがことごとくアレなやつで早いうちにマスクしてないやつ=やばいって共通認識ができあがったのがある意味感染対策に貢献してる マスパセの日本人への貢献度パネェな
116 21/11/25(木)23:09:42 No.870285597
ワクチンチンは一定の効果出してるだろうけど結局マスク手洗いが重要なんだと思うよ というか海外ってマスク拒否が目につく感じだけど手洗いの方も怪しいよね…?
117 21/11/25(木)23:09:44 No.870285606
この感染率なら対策しつつ普通に経済回せるから割と日本勝利なんだよね 再度締め付けてる他所の国と比較するなら
118 21/11/25(木)23:09:51 No.870285652
2週間後はロンドンになってるんでしょ?
119 21/11/25(木)23:09:56 No.870285685
>>そこそこ厳しい条件で少人数のビジネス外国人だけね >ほんとかね… 横からだけど要件公開されてるんだから気になるならちゃんと検証すればいいじゃん
120 21/11/25(木)23:09:59 No.870285700
>日本の政府の対応を叩いてたマスコミはそのことを謝らずに今はGDP下がったことを追求するのに厄介だし >あんなにドイツと韓国の対応褒めてたのにね 未だに子宮頸がんワクチンのこと謝らない奴らだ
121 21/11/25(木)23:10:01 No.870285712
また増えてるから変異種いっぱいでてくるんだろうなあ
122 21/11/25(木)23:10:09 No.870285746
>日本の政府の対応を叩いてたマスコミはそのことを謝らずに今はGDP下がったことを追求するのに厄介だし >あんなにドイツと韓国の対応褒めてたのにね 物価上昇押さえつつだからしょうがねぇところも有るだろうに
123 21/11/25(木)23:10:16 No.870285784
>韓国はワクチン選択ガチャ失敗したのがデカかったな…こればっかりはある程度時間経たないとわからない 台湾と同じワクチンじゃないの
124 21/11/25(木)23:10:22 No.870285812
マスク付けてない人見ると(あれっもうマスク付けなくていい世界になった…?)って周り見渡しちゃう
125 21/11/25(木)23:10:28 No.870285839
飲み会は今逃したら半年ぐらいできないかもしれない
126 21/11/25(木)23:10:31 No.870285857
出羽守関係なく6波警戒するのは悪い事じゃないとは思うよ
127 21/11/25(木)23:10:45 No.870285928
>ワクチンしてないやつ=やばいって共通認識ができあがったのがある意味感染対策に貢献してる
128 21/11/25(木)23:10:48 No.870285943
マスクつけてない人はなんというかまともな感じじゃない人が多い
129 21/11/25(木)23:10:52 No.870285957
マスクつけない人いると(まじ……?)みたいな空気になるよね…
130 21/11/25(木)23:10:57 No.870285983
デルタ株以降変異種の話もろくに聞かないけど超凶悪突然変異ウィルスは今はやってないん?
131 21/11/25(木)23:10:57 No.870285986
マスクしてたらヒゲしっかり剃らなくていいから楽でいい
132 21/11/25(木)23:11:03 No.870286013
>また増えてるから変異種いっぱいでてくるんだろうなあ デルタめっちゃ流行ってるのに全然出てこないじゃん
133 21/11/25(木)23:11:13 No.870286056
>6波警戒するのは悪い事じゃないとは思うよ 抗体価下がっちゃうのはどうしようもないっぽいしね… 油断したらまた来るのは見えてる
134 21/11/25(木)23:11:14 No.870286061
これから本格的に寒くなると日本も流石に感染者増えるだろうけど今増加中のところはもっと悲惨だよね
135 21/11/25(木)23:11:15 No.870286072
ドイツは先週末より感染者14%しか増えてないよ もし東京がこれで15人に感染者増えたら300%も増えたことになるので日本の感染対策のダメさが現れる
136 21/11/25(木)23:11:16 No.870286078
>>日本は人がいないところや一人の車の中でもマスクつけてる人多いからな… >いちいちつけたり外すのがめんどいだけかなって あとマスク付け外ししてると紙のは接合部が千切れたりする時が 布製とかのゴムも顎マスクとかすると伸びるし
137 21/11/25(木)23:11:17 No.870286086
この二年間やむを得ない理由があるでもなく一度もマスク付けなかった奴は税金二倍でいいと思う
138 21/11/25(木)23:11:17 No.870286096
>出羽守関係なく6波警戒するのは悪い事じゃないとは思うよ 下手に緩んでマスクしなくてもいいよねってムードになるとまためんどくさくなりそうだしねぇ
139 21/11/25(木)23:11:27 No.870286146
高齢化のテコ入れにならなかったのが少し残念とすら思える
140 21/11/25(木)23:11:33 No.870286175
ワクチンしてないやつ=やばいって共通認識ができあがったのがある意味感染対策に貢献してる 最低だな明石家さんま
141 21/11/25(木)23:11:37 No.870286204
>飲み会は今逃したら半年ぐらいできないかもしれない したくもないからずっとなくていい
142 21/11/25(木)23:11:40 No.870286226
>ドイツは先週末より感染者14%しか増えてないよ >もし東京がこれで15人に感染者増えたら300%も増えたことになるので日本の感染対策のダメさが現れる ネタで言ってるのか大真面目なのか
143 21/11/25(木)23:11:45 No.870286256
>マスクしてたらヒゲしっかり剃らなくていいから楽でいい 不意にマスク外さないといけないタイミング来ると許して…ってなる
144 21/11/25(木)23:11:49 No.870286277
>もし東京がこれで15人に感染者増えたら300%も増えたことになるので日本の感染対策のダメさが現れる やるか…東京アラート…
145 21/11/25(木)23:11:52 No.870286294
>デルタめっちゃ流行ってるのに全然出てこないじゃん でてはいるよ 要注意株みたいなのはいくつか報告されてる
146 21/11/25(木)23:11:59 No.870286341
>ネタで言ってるのか大真面目なのか どっちだとしても触らない方がいい子じゃない?
147 21/11/25(木)23:12:00 No.870286347
ハロウィンの反動が大したことなかったから ワクチン手洗いマスクで大体何とかなる気はする 大人数で宴会を諦めるだけだ
148 21/11/25(木)23:12:01 No.870286351
>高齢化のテコ入れにならなかったのが少し残念とすら思える テコ入れなんかせずともずっと高齢化だ 安心しろ
149 21/11/25(木)23:12:10 No.870286399
>マスクしてたらヒゲしっかり剃らなくていいから楽でいい 剃ったあとちょっと深剃りし過ぎて荒れててたりしても気にしなくていい…
150 21/11/25(木)23:12:13 No.870286413
チクチン証明書はやっぱ色々と便利だから 大切にしとくんだぞ
151 21/11/25(木)23:12:15 No.870286424
東京は昨日の550%だからな…大流行だ
152 21/11/25(木)23:12:22 No.870286455
>ネタで言ってるのか大真面目なのか 少なくともマスコミは10人が20人になった!100%増! とか毎日やってるから真面目なんじゃないですかね…
153 21/11/25(木)23:12:36 No.870286539
あごマスクしてる時点でどういう人間か分かるから面白いよね
154 21/11/25(木)23:12:42 No.870286568
デルタが強すぎてデルタのマイナーチェンジしか広がらない ガンダムみたいなやつだ
155 21/11/25(木)23:12:43 No.870286577
喧嘩すんな
156 21/11/25(木)23:12:45 No.870286589
ドイツは今こそ国民の心に届く演説が必要なのではなかろうか マスク手洗いしっかりしろって
157 21/11/25(木)23:12:46 No.870286596
>でてはいるよ >要注意株みたいなのはいくつか報告されてる ミューとかイプシロン以降なんか出た?
158 21/11/25(木)23:12:50 No.870286614
ワクチン打つと5Gを受信して操られるようになる!とかいうの見たらワクチン打たないってこれと同類ってことか…となるよね
159 21/11/25(木)23:13:01 No.870286671
>東京は昨日の550%だからな…大流行だ もう駄目だ…おしまいだ…
160 21/11/25(木)23:13:03 No.870286678
>ハロウィンの反動が大したことなかったから シルバーウィークとハロウィンは増える要素しかねぇ…!と思ってたら右肩下がりだからもうわけがわからん
161 21/11/25(木)23:13:13 No.870286731
>ドイツは今こそ国民の心に届く演説が必要なのではなかろうか >マスク手洗いしっかりしろって メルケル首相退陣したよ
162 21/11/25(木)23:13:14 No.870286740
>はいはい >2週間後2週間後 >出羽守さんは今日も大活躍です 何がおかしいかしらんけど専門家は可能性高いと言っている 新型コロナ “第6波” 来る? いつ?専門家5人の見解は https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/sixthwave/detail/detail_27.html
163 21/11/25(木)23:13:16 No.870286751
大規模飲み会なんて大半がやりたくないってのが日本人の総意みたいなところあると思うの
164 21/11/25(木)23:13:16 No.870286752
>チクチン証明書はやっぱ色々と便利だから >大切にしとくんだぞ 写真とってかばんにも忍ばせてるんだけど今の所一度も見せる機会がない…
165 21/11/25(木)23:13:19 No.870286767
>高齢化のテコ入れにならなかったのが少し残念とすら思える コロナ禍で平均寿命は伸びて出生数は激減したよ…
166 21/11/25(木)23:13:20 No.870286773
入院患者に会いに来るなって言ってんのに来てたやつらが8月以降は強制追い出し始めたら来なくなってよかった 死に目に会えるだけうちの病院優しいって思っててくれ頼むわ
167 21/11/25(木)23:13:25 No.870286794
ニューデルタプラスってどうなったの
168 21/11/25(木)23:13:26 No.870286801
店の前にあるアルコール消毒する人減ってるけど悪化しないし撤去してもいいのかなって思っとるよ
169 21/11/25(木)23:13:32 No.870286834
再流行を防ぐ意味で不安を煽り続けるのは悪いことではないと思う そうしてリモートワークをずっと維持させて欲しい
170 21/11/25(木)23:13:36 No.870286852
これを期に国民の大多数がマスコミを疑う習慣をつけてもらいたいもんだけど 悲しいかな国民の8割ってまだ何の根拠もなく思考停止してマスコミの言うこと鵜呑みにするからな
171 21/11/25(木)23:13:39 No.870286871
>マスクちゃんとしてるのに感染拡大中だし 接種率こそ高いけど半数近くはセコいアストラゼネカしか調達できないからなモデルナも全然打ててない
172 21/11/25(木)23:13:42 No.870286892
息苦しいから人通り少ない所だとマスク外しててすまない…
173 21/11/25(木)23:13:47 No.870286928
iTunesとかGooglePlayのサーバーに侵入して残高増やせるようになるワクチン下さい!!
174 21/11/25(木)23:13:51 No.870286949
ドイツはこれから3月までずっとカーニバルらしいぞ! 楽しそうだな!
175 21/11/25(木)23:13:53 No.870286956
まあワクチン3回目以降とマスクと消毒は続けないとな…
176 21/11/25(木)23:13:59 No.870286997
もう廃れたし副反応きつかったから3回目はしないって奴が増えると困るから程々に流行れ
177 21/11/25(木)23:14:04 No.870287030
みんなマスクしてるのはディストピアっぽい光景だし欧米人が嫌がるのも分かるよ 健康より優先されるのは分かんないけど
178 21/11/25(木)23:14:09 No.870287067
もうコロナは完全撲滅したんだから海外からジャンジャカ人呼んで宴会しまくるべき 第6波なんて来ない来ない
179 21/11/25(木)23:14:15 No.870287101
>デルタが強すぎてデルタのマイナーチェンジしか広がらない >ガンダムみたいなやつだ 百式系列はそこまで広まってるかなぁ…
180 21/11/25(木)23:14:23 No.870287149
>悲しいかな国民の8割ってまだ何の根拠もなく思考停止してマスコミの言うこと鵜呑みにするからな 残りの2割がネットに"真実"を見出した人達か
181 21/11/25(木)23:14:34 No.870287200
>>高齢化のテコ入れにならなかったのが少し残念とすら思える >コロナ禍で平均寿命は伸びて出生数は激減したよ… あれ?在宅が増えて妊娠率が上がったと聞いたが
182 21/11/25(木)23:14:39 No.870287226
>店の前にあるアルコール消毒する人減ってるけど悪化しないし撤去してもいいのかなって思っとるよ 無いと寂しいから置いておいて
183 21/11/25(木)23:14:42 No.870287244
>再流行を防ぐ意味で不安を煽り続けるのは悪いことではないと思う >そうしてリモートワークをずっと維持させて欲しい 世の中の為みたいに言うけど 結局自分の都合のいいようにすり替えてるように聞こえる
184 21/11/25(木)23:14:45 No.870287258
>店の前にあるアルコール消毒する人減ってるけど悪化しないし撤去してもいいのかなって思っとるよ した方がいいのは確かだけどそもそも手を介してうつるの確率が飛沫に比べると微々たるもんらしいからなあ
185 21/11/25(木)23:14:49 No.870287271
>何がおかしいかしらんけど専門家は可能性高いと言っている 一生専門家ガーって言い続けてそう
186 21/11/25(木)23:14:56 No.870287309
>ニューデルタプラス ファンネルまで背負ったのか百式もどき
187 21/11/25(木)23:15:05 No.870287364
職場の忘年会なんて余裕でスルー出来るけど皆さんご家族での集まりはどう対応してる? 親戚なんだから大丈夫!って言って去年の年末年始連日飲み会やってたんだけど… 一人熱出しちゃって仕事始め行けなかったわ、ちなみに自分は全部不参加した
188 21/11/25(木)23:15:13 No.870287397
クスィー株はまだなんだっけ
189 21/11/25(木)23:15:18 No.870287437
来月アメリカから親戚が帰って来て1ヶ月くらい日本を観光するんだけど不安だ
190 21/11/25(木)23:15:19 No.870287447
http://www.tokyo-eiken.go.jp/files/lb_virus/worldmutation/58b4fe03abb13896707daaa26a3c416b.png 変異種は今こんな感じ
191 21/11/25(木)23:15:25 No.870287475
>これを期に国民の大多数がマスコミを疑う習慣をつけてもらいたいもんだけど >悲しいかな国民の8割ってまだ何の根拠もなく思考停止してマスコミの言うこと鵜呑みにするからな むしろ今回のは国が「デマばらまくんじゃねえ」って圧力かけたらちゃんとマスコミって従うんだな……って思った
192 21/11/25(木)23:15:29 No.870287499
6波来ないって言ってる専門家も出てきたよ
193 21/11/25(木)23:15:30 No.870287506
>悲しいかな国民の8割ってまだ何の根拠もなく思考停止してマスコミの言うこと鵜呑みにするからな 宮根誠司と坂上忍がデマ言うわけ無いだろ
194 21/11/25(木)23:15:33 No.870287523
店頭のアルコール消毒は今後も残していい衛生文化だと思う
195 21/11/25(木)23:15:50 No.870287609
>>再流行を防ぐ意味で不安を煽り続けるのは悪いことではないと思う >>そうしてリモートワークをずっと維持させて欲しい >世の中の為みたいに言うけど >結局自分の都合のいいようにすり替えてるように聞こえる 世の中のメリットと自分のメリットが一致してるんなら別に主張してもいいんじゃない?
196 21/11/25(木)23:15:52 No.870287623
専門家の意見なんてまるであてにならないよ これまでの意見と現在の状況見ると
197 21/11/25(木)23:15:58 No.870287657
店頭にアルコール置かなくなったら今もあるけどマイアルコールが流行りそう
198 21/11/25(木)23:16:02 No.870287678
https://news.yahoo.co.jp/articles/a31f46819471d7cd0692050061193734f336a8b8 https://news.yahoo.co.jp/articles/e069098ae3d7840e3ae0fb34a1eb712c160be94c https://news.yahoo.co.jp/articles/5e60d5786f81ce0304936b8670ce5bc893414c22 第六波はもう来てますぞ!
199 21/11/25(木)23:16:03 No.870287687
>ファンネルまで背負ったのか百式もどき デルタカイ!デルタカイじゃないか!
200 21/11/25(木)23:16:13 No.870287746
ハロウィンで感染爆発は?
201 21/11/25(木)23:16:13 No.870287749
>>ニューデルタプラス >ファンネルまで背負ったのか百式もどき デルタカイは元から装備してるし別になくはないな…
202 21/11/25(木)23:16:27 No.870287828
少なくともお釣りを皿に載せて渡すのは別に意味ないだろと常々思う 直接でなくてもそのコインは手で取って置いてるんだから一緒だろ!
203 21/11/25(木)23:16:27 No.870287831
>専門家の意見なんてまるであてにならないよ >これまでの意見と現在の状況見ると そりゃ確定要素少なすぎるもん仕方ないよ
204 21/11/25(木)23:16:27 No.870287832
>店の前にあるアルコール消毒する人減ってるけど悪化しないし撤去してもいいのかなって思っとるよ たまにアレルギー反応?出るとアルコールじゃないの使ってるのかなってなる
205 21/11/25(木)23:16:31 No.870287850
布マスクは云々とか色々と言われたけどしゃべった時の飛沫が抑えられるなら効果あるよね
206 21/11/25(木)23:16:40 No.870287890
警戒や対策はこれまで通り続けて行くのは良い事だけど いたずらに第六派が再感染爆発が医療崩壊がって煽るのはどうかと
207 21/11/25(木)23:16:44 No.870287923
>ハロウィンで感染爆発は? したよ だから感染者一桁になった
208 21/11/25(木)23:16:47 No.870287938
>残りの2割がネットに"真実"を見出した人達か 大半は打つのに問題がある後期高齢者とか重い病気の人じゃないか 真実が云々はもっと少ない
209 21/11/25(木)23:16:49 No.870287948
>店頭のアルコール消毒は今後も残していい衛生文化だと思う やりたくない人はやらなきゃいいだけだから無くす必要はないよなあれ
210 21/11/25(木)23:16:55 No.870287979
マイアルコールとランプは常に携帯しとるよ
211 21/11/25(木)23:16:56 No.870287986
アルコール消毒しすぎて手の甲荒れて擦れて捲れて割れるとこまできたから程々にしたくはある
212 21/11/25(木)23:17:03 No.870288028
日本が特殊過ぎる
213 21/11/25(木)23:17:04 No.870288030
北海道もぜんぜん増えていかねえな 専門家って外しても腹切らなくていいの?
214 21/11/25(木)23:17:06 No.870288043
これでクリスマスと年末年始もこの調子だったら本物だと思う
215 21/11/25(木)23:17:06 No.870288044
>布マスクは云々とか色々と言われたけどしゃべった時の飛沫が抑えられるなら効果あるよね マスクの目的は飛沫防止だからね 布マスクもちゃんとその効果はあるよ
216 21/11/25(木)23:17:18 No.870288103
6波来ないっていう根拠があればそりゃ少しは安心できるかもしれないけど今のところそういう要素が無さすぎるしなぁ…
217 21/11/25(木)23:17:24 No.870288132
>第六波はもう来てますぞ! 東スポ・ゲンダイ・SPAソースとか役満止めろ
218 21/11/25(木)23:17:25 No.870288146
>マイアルコールランプは常に携帯しとるよ
219 21/11/25(木)23:17:28 No.870288169
>息苦しいから人通り少ない所だとマスク外しててすまない… 屋外ならいいんでない?すれ違う時にノーマスクだと引くけど
220 21/11/25(木)23:17:33 No.870288192
>マイアルコールと うn >ランプは常に携帯しとるよ うn…?
221 21/11/25(木)23:17:43 No.870288240
報道の自由とかこの際いいからデマ屋は国家権力で殺してくれ本当に
222 21/11/25(木)23:17:58 No.870288320
6波きてもピークで東京1日370人とからしいな
223 21/11/25(木)23:18:00 No.870288329
第六波はこれまでの傾向的に来るものだと思って対策怠らないのは大事だと思う
224 21/11/25(木)23:18:10 No.870288375
海外から日本に戻ってきた際は2週間最寄りのホテルで経過観察しないといけないんだけど 当然拘束力はないから「あーはいホテルで待機してます(旅行中)」が出来放題なのはやばい
225 21/11/25(木)23:18:13 No.870288395
>たまにアレルギー反応?出るとアルコールじゃないの使ってるのかなってなる 次亜塩素水じゃろ
226 21/11/25(木)23:18:20 No.870288447
AIサンは六波のピークは370人と予想してるから当たるといいな
227 21/11/25(木)23:18:23 No.870288462
ナイフ ランプ カバンに 詰め込んで
228 21/11/25(木)23:18:26 No.870288473
やっぱり季節性のものなんだろうな日本はワクチンいいタイミングだっただけで
229 21/11/25(木)23:18:28 No.870288487
かからないもそうだけどマスク着用は周りにうつさないというエチケットの意識の方が大きいと思う 海外はどうかしらんけど
230 21/11/25(木)23:18:35 No.870288517
海外ではまだ大暴れ中だから国内で今少ないからって安心はまだできんよな
231 21/11/25(木)23:18:36 No.870288529
しゃべらないのが一番いい 口から飛ぶのが一番多いよ
232 21/11/25(木)23:18:41 No.870288549
六波返し!
233 21/11/25(木)23:18:42 No.870288552
>日本が特殊過ぎる 効果が高いことを期待されたファイザーモデルナのmRNAワクチンに絞って 用法容量を守って接種して ワクチン打ってもマスクをはじめとした感染症対策を続けるなんて特殊過ぎる
234 21/11/25(木)23:18:48 No.870288584
専門家がウザいくらいに警告してるから皆とりあえず警戒するか…ってなってるわけで あの辺の人達が何も言わなかったらとっくに爆発してるんじゃないかな…
235 21/11/25(木)23:18:56 No.870288629
北海道のクラスター感染は患者がワクチンを打てない 病院で広まってしまったってあんまり報道されないね…
236 21/11/25(木)23:19:09 No.870288712
少なくとも人が結構いる屋内でマスクしてないのいたら あ、やばい人だ近寄らんとこ…ってなる
237 21/11/25(木)23:19:11 No.870288728
マスクつけた方が合理的なのに アメリカ人ならわかってくれるだろ?
238 21/11/25(木)23:19:25 No.870288796
>専門家がウザいくらいに警告してるから皆とりあえず警戒するか…ってなってるわけで >あの辺の人達が何も言わなかったらとっくに爆発してるんじゃないかな… あんなの信じてる人いないだろ
239 21/11/25(木)23:19:26 No.870288803
>AIサンは六波のピークは370人と予想してるから当たるといいな 人流なんか減らさなくても9月になったら勝手に感染者下がっていくのを当てたAIだからたぶん似たような数字になるんじゃないかと思ってる
240 21/11/25(木)23:19:29 No.870288828
この前靴に備え付けのアルコール吹きかけてる人いたけど何の儀式だったのだろう
241 21/11/25(木)23:19:35 No.870288856
これまで通りを続けてそれでも駄目だったらまた対策すればいい 少なくとも今のところはそれで十分な効果が出てるんだから いたずらに不安を煽るのは荒らしと同じだ
242 21/11/25(木)23:19:35 No.870288857
満員電車で広がらないんだからすごいよ
243 21/11/25(木)23:19:37 No.870288866
また切羽詰まってから急造で作らせるとろくな事にならないから今のうちにチクチンパスポート整備しといて欲しい
244 21/11/25(木)23:19:52 No.870288945
>かからないもそうだけどマスク着用は周りにうつさないというエチケットの意識の方が大きいと思う >海外はどうかしらんけど 欧米はマスクしてる方が失礼みたいな所あるからな…
245 21/11/25(木)23:19:55 No.870288957
ノーマスクの人はなんか人間性が顔でわかるよね 常になんかムカついた顔をしている
246 21/11/25(木)23:19:56 No.870288963
幻のコロナμ
247 21/11/25(木)23:20:00 No.870288989
というかこの時期ならマスクしてる方が快適まである
248 21/11/25(木)23:20:06 No.870289011
これからマスク外しっぱなしのやつはコロナの他にも風邪やインフルのウイルスについても運び屋になってやるという意志表明と見做すから
249 21/11/25(木)23:20:11 No.870289030
>この前靴に備え付けのアルコール吹きかけてる人いたけど何の儀式だったのだろう うんこ踏んじゃったんだろ
250 21/11/25(木)23:20:14 No.870289051
デマ屋やそれに騙される人の多さも分かったけど全体的には冷静に行動できる人の方がずっと多いことが分かったのはよかった
251 21/11/25(木)23:20:14 No.870289055
デマを許さないYouTubeで中田敦彦が接種率50%以上で集団免疫ができるって言ってたからもうほとんどの国で終息してるはずだよ
252 21/11/25(木)23:20:14 No.870289056
>>これを期に国民の大多数がマスコミを疑う習慣をつけてもらいたいもんだけど >>悲しいかな国民の8割ってまだ何の根拠もなく思考停止してマスコミの言うこと鵜呑みにするからな >むしろ今回のは国が「デマばらまくんじゃねえ」って圧力かけたらちゃんとマスコミって従うんだな……って思った それも海外みたいに政府に従わない国民が多ければマスコミも騒いだと思うよ
253 21/11/25(木)23:20:31 No.870289147
>この前靴に備え付けのアルコール吹きかけてる人いたけど何の儀式だったのだろう ウィルスは床に貯まるからじゃね?
254 21/11/25(木)23:20:38 No.870289184
>海外ではまだ大暴れ中だから国内で今少ないからって安心はまだできんよな 海外から変な株が入ってくる可能性は高いけど いつまでも封鎖してるわけにもいかないからなぁ…
255 21/11/25(木)23:20:47 No.870289228
>それも海外みたいに政府に従わない国民が多ければマスコミも騒いだと思うよ それもも何もデマばらまくなとそれがどう繋がってんのかわかんない…
256 21/11/25(木)23:20:54 No.870289271
>>専門家がウザいくらいに警告してるから皆とりあえず警戒するか…ってなってるわけで >>あの辺の人達が何も言わなかったらとっくに爆発してるんじゃないかな… >あんなの信じてる人いないだろ 専門家の言うことは概ね信じてるけど… ワイドショーのコメンテーターならともかく
257 21/11/25(木)23:21:02 No.870289304
マスクつけたうえで可能ならできるだけ人と距離取って会話すら抑えてるからな 密集地帯でマスクつけずにガハハしてる人なんてまず見ない
258 21/11/25(木)23:21:10 No.870289340
>というかこの時期ならマスクしてる方が快適まである 保湿保温は確かにあるな 唇カサつきを気にする事は無くなった
259 21/11/25(木)23:21:11 No.870289351
>海外から変な株が入ってくる可能性は高いけど >いつまでも封鎖してるわけにもいかないからなぁ… 流行ってるのは同じデルタだから「変な株」なんてないぞ
260 21/11/25(木)23:21:14 No.870289367
やっぱ真実はネットにあるんだな
261 21/11/25(木)23:21:21 No.870289398
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR12CU70S1A111C2000000/ ドイツはなんで感染爆発したんだろう…
262 21/11/25(木)23:21:25 No.870289422
入国規制緩和していってるし3回目のワクチン接種8カ月後でやる感じだし第六波来るのは来るだろ
263 21/11/25(木)23:21:29 No.870289440
>専門家の言うことは概ね信じてるけど… >自称専門家ならともかく
264 21/11/25(木)23:21:34 No.870289465
>デマ屋やそれに騙される人の多さも分かったけど全体的には冷静に行動できる人の方がずっと多いことが分かったのはよかった デマを信じる人と注意喚起までデマ扱いする人とで言い争い始めて泥沼になるのいいよね
265 21/11/25(木)23:21:44 No.870289525
>流行ってるのは同じデルタだから「変な株」なんてないぞ 南米とかミュー株では?
266 21/11/25(木)23:21:47 No.870289543
ホントになんで勝ったんだろ…
267 21/11/25(木)23:22:02 No.870289609
専門家のことはまあまあ信じてるよ 少なくとも感染症初心者よりは
268 21/11/25(木)23:22:15 No.870289675
日ごろ合理主義を謳ってる欧米がはっきり飛沫の抑制に効果あるとわかってるのにマスクつけないのは何なのって思う 合理主義じゃなかったのかよお前ら
269 21/11/25(木)23:22:17 No.870289687
>いたずらに第六派が再感染爆発が医療崩壊がって煽るのはどうかと 予測どうこうではなくて感情的な話しなのか
270 21/11/25(木)23:22:18 No.870289693
日本のガラパゴスっぷりを久々に発揮してる気がする
271 21/11/25(木)23:22:26 No.870289744
>南米とかミュー株では? 入ってくる可能性が高い株の話をしてるのでは?
272 21/11/25(木)23:22:29 No.870289753
>デマを信じる人と注意喚起までデマ扱いする人とで言い争い始めて泥沼になるのいいよね そういうのも余裕あるから起きると分かった 命かかってると相手にされない
273 21/11/25(木)23:22:44 No.870289845
一度外出中にマスクつけるの忘れた!どうしよ…ってなったけどポケットに入っててまるで俺が馬鹿みたいじゃんってなったことはある 許して…
274 21/11/25(木)23:22:55 No.870289895
>入ってくる可能性が高い株の話をしてるのでは? 誰がそんな話をしていたんだ
275 21/11/25(木)23:22:55 No.870289897
>マスクつけたうえで可能ならできるだけ人と距離取って会話すら抑えてるからな >密集地帯でマスクつけずにガハハしてる人なんてまず見ない 周りなんぞ知るか!みたいなガッハッハ系のオッサンですら空気読んでマスクするんだから 徹底してマスクしない人の異質感はなんか凄いよね…
276 21/11/25(木)23:22:58 No.870289914
>合理主義じゃなかったのかよお前ら 呼吸する自由を奪うな!
277 21/11/25(木)23:23:02 No.870289938
色々言ってるけど結局はワクチン打ってマスク付けて基本的な感染対策するくらいしか俺たちにできることはないんだ
278 21/11/25(木)23:23:03 No.870289939
専門家が警鐘慣らしてる人がいるなら疑ってても気分的になんとなく自粛しようってなる人多いんじゃねえの
279 21/11/25(木)23:23:06 No.870289953
http://www.tokyo-eiken.go.jp/files/lb_virus/worldmutation/557e85d1fe2e89f6c672f276ca323f091.png もう各国デルタの亜種
280 21/11/25(木)23:23:15 No.870290001
しかし感染症の季節になって逆に減るとは本当に動向が予測できないウイルスだな…
281 21/11/25(木)23:23:15 No.870290002
専門家も政府の分科会のメンバーなのか ワイドショーで小遣い稼ぎしてる人なのかで言ってること全然違うかんな ワイドショー見るのやめて国民みんなラヴィット見ればいいのに
282 21/11/25(木)23:23:21 No.870290029
1ヶ月後にはクリスマスイヴ これは避けられない事実 尾張だネコの国
283 21/11/25(木)23:23:23 No.870290040
日本だとマスク外していいよ!って国がこのタイミングでもし行ったら政権交代レベルでボロクソ叩かれると思う
284 21/11/25(木)23:23:31 No.870290095
>警戒や対策はこれまで通り続けて行くのは良い事だけど >いたずらに第六派が再感染爆発が医療崩壊がって煽るのはどうかと もう日本では2度と感染が広がることはないということが証明されてるもんなぁ
285 21/11/25(木)23:23:31 No.870290096
日本人で細菌が何か分からない人いないけど 世界には義務教育で理科なんか受けられない人がいっぱいいる 何に注意すりゃいいかわかるまいマスク言われても
286 21/11/25(木)23:23:44 No.870290172
そろそろノロウイルスの時期かな
287 21/11/25(木)23:23:45 No.870290173
>尾張だネコの国 にゃーん
288 21/11/25(木)23:23:46 No.870290177
つまり金属片混入も事実ではなくやはり反ワクの陰謀だった…?
289 21/11/25(木)23:23:46 No.870290179
あと何気にお互いマスクや衝立越しの会話が増えたので 気軽に聞き直したり声を大きめにしたりしてもお互い苦労するよね… って共感を得られるとこは良い
290 21/11/25(木)23:23:55 No.870290228
>日本人で細菌が何か分からない人いないけど 少ないだけであきらかにいるだろ…
291 21/11/25(木)23:23:57 No.870290236
いや…何がどうなろうと交代はしないというか…交代先がないと言うか…
292 21/11/25(木)23:24:03 No.870290259
>専門家が警鐘慣らしてる人がいるなら疑ってても気分的になんとなく自粛しようってなる人多いんじゃねえの (チッ…うっせーな…けど変な目で見られるの嫌だし…) みたいになってる人はそれなりにいると思う
293 21/11/25(木)23:24:14 No.870290332
>色々言ってるけど結局はワクチン打ってマスク付けて基本的な感染対策するくらいしか俺たちにできることはないんだ 優秀すぎる
294 21/11/25(木)23:24:20 No.870290368
>ワイドショー見るのやめて国民みんなラヴィット見ればいいのに いやそれは…
295 21/11/25(木)23:24:24 No.870290394
>誰がそんな話をしていたんだ ちょっと前の引用くらい辿ろう!
296 21/11/25(木)23:24:39 No.870290471
インドよく収まったな
297 21/11/25(木)23:24:44 No.870290497
>ちょっと前の引用くらい辿ろう! 海外で大暴れしてるのはデルタ以外もあるじゃん…?
298 21/11/25(木)23:24:45 No.870290503
うちの会社で今年の新人教育中に 教育担当者が新人を毎週飲みに連れて行ってたことが判明して大問題になってる…
299 21/11/25(木)23:24:51 No.870290541
今のうちにコロナの専門家名乗っていれば後々取材費だけで生活できるようになりませんか?
300 21/11/25(木)23:24:52 No.870290544
>>専門家が警鐘慣らしてる人がいるなら疑ってても気分的になんとなく自粛しようってなる人多いんじゃねえの >(チッ…うっせーな…けど変な目で見られるの嫌だし…) >みたいになってる人はそれなりにいると思う 成功してるな…
301 21/11/25(木)23:24:55 No.870290562
レス速度上がってきたな 1人で自演してそう
302 21/11/25(木)23:24:57 No.870290582
怒りを隠さなくなってネット坂上忍になっていく知り合いいいよね…
303 21/11/25(木)23:25:02 No.870290606
>ワイドショー見るのやめて国民みんなラヴィット見ればいいのに 拷問止めろ
304 21/11/25(木)23:25:11 No.870290643
生活習慣にマスク手洗いにワクチンの三種のバフ乗算効果だ
305 21/11/25(木)23:25:15 No.870290667
飛沫防止とか以上に粘膜保護が強いよマスクは
306 21/11/25(木)23:25:16 No.870290679
>専門家も政府の分科会のメンバーなのか >ワイドショーで小遣い稼ぎしてる人なのかで言ってること全然違うかんな >ワイドショー見るのやめて国民みんなラヴィット見ればいいのに ラヴィットとヒルナンデスを見て適当なドラマからの水戸黄門 うちの婆さんだ
307 21/11/25(木)23:25:21 No.870290703
>もう日本では2度と感染が広がることはないということが証明されてるもんなぁ 今はみんなスター状態だけどワクチンバリア切れる前にまた3回目の☆取らないと欧米の2の舞は十分あると思うよ
308 21/11/25(木)23:25:26 No.870290728
>怒りを隠さなくなってネット坂上忍になっていく知り合いいいよね… 親類や知り合いにそういう人がいなくて本当によかったとこの2年で思ったよ…
309 21/11/25(木)23:25:37 No.870290778
>怒りを隠さなくなってネット坂上忍になっていく知り合いいいよね… 無礼だなせめて恵俊彰にしろ
310 21/11/25(木)23:25:42 No.870290811
日本もあと40日でNYだからな
311 21/11/25(木)23:25:58 No.870290912
3回目摂取までは日本人はなんかやりそう 有料になるであろう4回目以降かな広まるなら 1年先だな
312 21/11/25(木)23:25:59 No.870290915
>日本もあと40日でインドだからな
313 21/11/25(木)23:26:07 No.870290949
>うちの会社で今年の新人教育中に >教育担当者が新人を毎週飲みに連れて行ってたことが判明して大問題になってる… 問題が浮き彫りになったのはいい事だが?
314 21/11/25(木)23:26:13 No.870290997
ずっと家にいるから久しぶりに外出るときにマスク忘れて戻ったことがある
315 21/11/25(木)23:26:16 No.870291017
>日本もあと40日でNYだからな おめでたいな
316 21/11/25(木)23:26:19 No.870291030
日本も後2週間で年末だからな…
317 21/11/25(木)23:26:27 No.870291067
手洗いうがいとマスクっていう基本的な感染対策って本当に大事なんだな
318 21/11/25(木)23:26:33 No.870291097
>海外で大暴れしてるのはデルタ以外もあるじゃん…? そういうのもうデルタにほとんど駆逐されたんですよ
319 21/11/25(木)23:26:34 No.870291098
>>専門家が警鐘慣らしてる人がいるなら疑ってても気分的になんとなく自粛しようってなる人多いんじゃねえの >(チッ…うっせーな…けど変な目で見られるの嫌だし…) >みたいになってる人はそれなりにいると思う こればかりは同調圧力と村社会気質に感謝だよ
320 21/11/25(木)23:26:36 No.870291113
三度目の接種が待ち遠しい
321 21/11/25(木)23:26:36 No.870291115
ウレタンだろうと布だろうと口内が乾燥しないってだけでこれからの季節は防御力アップ効果がすごい
322 21/11/25(木)23:26:52 No.870291188
>>日本もあと40日でNYだからな >おめでたいな 今年もまた何もせずに終わってしまう…
323 21/11/25(木)23:26:54 No.870291199
>つまり金属片混入も事実ではなくやはり反ワクの陰謀だった…? ゴム片入ってたのは事実でしょうねスペインかどっかの管理が甘い工場産のやつ
324 21/11/25(木)23:27:00 No.870291223
ガサツな中高年の居場所なんてどんどんなくなってくれていい
325 21/11/25(木)23:27:13 No.870291294
>そういうのもうデルタにほとんど駆逐されたんですよ ちょっと前の引用くらい読もうよ
326 21/11/25(木)23:27:19 No.870291318
>手洗いうがいとマスクっていう基本的な感染対策って本当に大事なんだな うがいは別に推奨されてなくないか
327 21/11/25(木)23:27:34 No.870291377
接種を理由に仕事休めるからワクチン3回目打ちたい
328 21/11/25(木)23:27:36 No.870291388
打たないと孫に会う権利もないから「」は3回目も打ったほうがいいよ
329 21/11/25(木)23:27:41 No.870291413
ZガンダムとZZが満載されたアーガマに百式が導入されたところで流行ったりはしねえよなあ
330 21/11/25(木)23:27:42 No.870291414
>>もう日本では2度と感染が広がることはないということが証明されてるもんなぁ >今はみんなスター状態だけどワクチンバリア切れる前にまた3回目の☆取らないと欧米の2の舞は十分あると思うよ 副反応きつかったし三回目いいよね…みたいなのここでもたまに見る辺り次はまた拡大するかも…と思ってる 打てよ…
331 21/11/25(木)23:27:45 No.870291426
ワクチン打てば仕事休む理由になるしマジで打たない理由が無さすぎる
332 21/11/25(木)23:27:53 No.870291477
>打たないと孫に会う権利もないから「」は3回目も打ったほうがいいよ その理屈で言うといらなくない…?
333 21/11/25(木)23:28:01 No.870291509
>問題が浮き彫りになったのはいい事だが? いいことなんだけど問題として取り沙汰された発端が俺の人事部へのチクリなのが少し心残りでね… 教育についての会議中に俺は今年こんだけやったけどあなた達は?と煽られたのがイラっときて…
334 21/11/25(木)23:28:02 No.870291522
>打たないと孫に会う権利もないから「」は3回目も打ったほうがいいよ 居るの?
335 21/11/25(木)23:28:03 No.870291529
忘年会シーズンが来るぞ!
336 21/11/25(木)23:28:34 No.870291687
>忘年会シーズンが来るぞ! 今年もなくなってくれ!!
337 21/11/25(木)23:28:37 No.870291708
ワクチンの副反応の辛さと堂々と休める嬉しさどっちを取る? 俺は接種して休むぜ
338 21/11/25(木)23:28:38 No.870291715
>>日本もあと40日でNYだからな >おめでたいな そんな陰謀は信じない まだ中旬くらいだろ
339 21/11/25(木)23:28:38 No.870291717
創作でコロナの描写してるのってなんでかなかなか増えない
340 21/11/25(木)23:28:39 No.870291722
>ワクチン打てば仕事休む理由になるしマジで打たない理由が無さすぎる ほとんどの人が経験してアレで出社するの絶対無理だってわかってくれてるから理解十分だしな
341 21/11/25(木)23:28:43 No.870291747
マスクの自販機はあまり流行らなかったな日本
342 21/11/25(木)23:28:49 No.870291780
冬はマスク付けてると暖かくていい…
343 21/11/25(木)23:29:04 No.870291846
何だかんだで人死には沢山出たし病院勤めの人は地獄を見たろうが俺個人においては会社のあれやこれやの消滅で現状メリットしか享受していない
344 21/11/25(木)23:29:12 No.870291890
>手洗いうがいとマスクっていう基本的な感染対策って本当に大事なんだな あと健康の維持もだな ビタミンとアミノ酸と亜鉛摂って 温食一品は食って胃腸まで暖かくして 早めに仕事切り上げてさっさと寝る
345 21/11/25(木)23:29:14 No.870291900
>その理屈で言うといらなくない…? コロナ死者の平均年齢79.3歳だぞ 「」の年齢いくつだと思ってるんだ?
346 21/11/25(木)23:29:16 No.870291911
>創作でコロナの描写してるのってなんでかなかなか増えない 津波が来たらアニメの災害回がお蔵入りする国で何を言っている
347 21/11/25(木)23:29:17 No.870291915
>>問題が浮き彫りになったのはいい事だが? >いいことなんだけど問題として取り沙汰された発端が俺の人事部へのチクリなのが少し心残りでね… >教育についての会議中に俺は今年こんだけやったけどあなた達は?と煽られたのがイラっときて… めっちゃスカッとしただろう
348 21/11/25(木)23:29:34 No.870291997
>「」の年齢いくつだと思ってるんだ? 独身おじいちゃん!
349 21/11/25(木)23:29:41 No.870292034
>コロナ死者の平均年齢79.3歳だぞ >「」の年齢いくつだと思ってるんだ? 20代ですかね
350 21/11/25(木)23:29:45 No.870292055
>創作でコロナの描写してるのってなんでかなかなか増えない 描写して面白くなる要素ないし…
351 21/11/25(木)23:29:51 No.870292086
>ガサツな中高年の居場所なんてどんどんなくなってくれていい ごめん…
352 21/11/25(木)23:29:52 No.870292091
年末年始にもう一度緊急宣言してくれないかな 正月の親戚会とかやだ
353 21/11/25(木)23:29:58 No.870292133
ワクチン打つ前の不安感を思い出せば3回目を打たない選択肢は無い
354 21/11/25(木)23:30:00 No.870292140
>打てよ… ファイズーなんかは2回目摂取から7ヶ月で抗体値がよわよわになるっていくつかの国でもデータ出てるんで6ヶ月頃には打ちたいよね
355 21/11/25(木)23:30:12 No.870292211
>めっちゃスカッとしただろう うん…滅茶苦茶スッキリした でもそのせいで俺含む教育担当者がみんな聞き取り調査の対象になって少し申し訳ない
356 21/11/25(木)23:30:17 No.870292237
>年末年始にもう一度緊急宣言してくれないかな >正月の親戚会とかやだ コロナがまだ心配だからって行かなきゃいいじゃん
357 21/11/25(木)23:30:19 No.870292249
40日で2022だとか信じられんし2000くらいで良くない?
358 21/11/25(木)23:30:37 No.870292366
うがいは体に入ってきてた時のためにやっておく コロナだけが敵でもないし
359 21/11/25(木)23:30:42 No.870292389
>創作でコロナの描写してるのってなんでかなかなか増えない 顔かけないのきついし…K2とかゴッ輝とか医療漫画は割りと取り組んでるよね
360 21/11/25(木)23:30:46 No.870292410
>>めっちゃスカッとしただろう >うん…滅茶苦茶スッキリした >でもそのせいで俺含む教育担当者がみんな聞き取り調査の対象になって少し申し訳ない これやらかした教育担当者がさらにみんなから恨まれるやつだ…
361 21/11/25(木)23:31:05 No.870292523
うがいするより素直に水飲むとええよ 胃には勝てないから
362 21/11/25(木)23:31:11 No.870292559
>教育についての会議中に俺は今年こんだけやったけどあなた達は?と煽られたのがイラっときて… まあいいじゃん その問題の当人が大層痛い目を見るのだから
363 21/11/25(木)23:31:28 No.870292658
ハゲの理由をワクチンの副反応のせいに出来るぞ うちの親父が実践してた
364 21/11/25(木)23:31:35 No.870292703
なんだかんだタイミング合わなくてワクチン打ってなかったらこんな状況でござる このままでもいい気がするしなんか打っとくべきな気もするし面倒くさいで候…
365 21/11/25(木)23:32:01 No.870292860
>コロナがまだ心配だからって行かなきゃいいじゃん 向こうから来るんよ…
366 21/11/25(木)23:32:02 No.870292870
>>めっちゃスカッとしただろう >うん…滅茶苦茶スッキリした >でもそのせいで俺含む教育担当者がみんな聞き取り調査の対象になって少し申し訳ない 悪いのやらかしたやつだし仕方有るまい
367 21/11/25(木)23:32:24 No.870293003
コロナ描写は汁まみれ変態レズ漫画でいっかいみた
368 21/11/25(木)23:32:28 No.870293031
>向こうから来るんよ… だからコロナ患者増えて欲しいんだ…すげえな
369 21/11/25(木)23:32:40 No.870293095
>>コロナがまだ心配だからって行かなきゃいいじゃん >向こうから来るんよ… お断りしろ
370 21/11/25(木)23:32:54 No.870293157
>>ガサツな中高年の居場所なんてどんどんなくなってくれていい >ごめん… 自覚があるなら治す努力をしろよ
371 21/11/25(木)23:33:02 No.870293202
>コロナ描写は汁まみれ変態レズ漫画でいっかいみた 感染対策してなさそうなジャンルだな…
372 21/11/25(木)23:33:12 No.870293249
>向こうから来るんよ… 実家から出てスキーでも行ってなよ
373 21/11/25(木)23:33:15 No.870293271
なんというか日本の文化の合わせ技で死に絶えてるイメージある ハグやらキスやらの挨拶がない・どこでも清潔な水が使える・感染症流行期にマスクをつける習慣・土足から履き替える習慣…etc それぞれ単体なら他の国にもあるけども
374 21/11/25(木)23:33:29 No.870293354
コロナも減ってるとはいえ完全にゼロになる訳じゃないからワクチンは打ってた方が安心できるぞ
375 21/11/25(木)23:33:50 No.870293460
>でもそのせいで俺含む教育担当者がみんな聞き取り調査の対象になって少し申し訳ない 事実が明らかになればまともな会社ならそうなるもんだ 事実が明らかにならなければコンプラ意識が怪しいやつが教育担当で幅をきかせることになるからチクらない理由がない
376 21/11/25(木)23:34:14 No.870293607
いずれみんなマスク外して普通の生活に戻るが コロナは消えないのでワクチン未接種のやつはその段階で無防備状態だよ コロナは消えない
377 21/11/25(木)23:34:48 No.870293789
そんな「」はきちんとした生活してるのかよー
378 21/11/25(木)23:35:09 No.870293909
打っといたほうがいいよ国が安心安全って言ってるんだから 政府や厚労省が国民に嘘ついたり隠し事をしたことなんて一度もないんだから
379 21/11/25(木)23:35:10 No.870293923
この短期間で一億人打ったんたから凄いよ実際 春先頃は無理無理無理のカタツムリと思ってたもの
380 21/11/25(木)23:35:21 No.870293986
>なんというか日本の文化の合わせ技で死に絶えてるイメージある そのうち飲み会は淘汰されたので やはり職場単位の行事というか惰性めいた飲み会は滅ぶべきだな! 客目当ての飲食サービス業の方々には正直すまねえ……
381 21/11/25(木)23:35:51 No.870294144
>なんだかんだタイミング合わなくてワクチン打ってなかったらこんな状況でござる >このままでもいい気がするしなんか打っとくべきな気もするし面倒くさいで候… ワクチン接種済みで感染したけど症状出てない人もウイルス撒き散らす量は普通と変わらないらしいからそういう人達が増える可能性考えると自衛のために打ったほうがいいよ
382 21/11/25(木)23:36:08 No.870294239
>そんな「」はきちんとした生活してるのかよー 私生活グダグダのダメ人間だけどコロナに関してはマスク手洗いうがいにアルコール持ち歩きで頻繁に消毒してワクチンももちろん摂取済みだ褒めてくれ!
383 21/11/25(木)23:36:12 No.870294268
>そんな「」はきちんとした生活してるのかよー 人混みは避けてます…はい…
384 21/11/25(木)23:36:27 No.870294354
>春先頃は無理無理無理のカタツムリと思ってたもの 俺も無理だと思ってたわ
385 21/11/25(木)23:36:58 No.870294534
もうすぐ一回目が80%行きそうなんだから本当すごいよ
386 21/11/25(木)23:37:31 No.870294739
>この短期間で一億人打ったんたから凄いよ実際 >春先頃は無理無理無理のカタツムリと思ってたもの 俺も2回打った側だけど正直普及率はビックリだったよ 副産物というかコロナ以外の予防接種での副反応にもじわじわ理解が広まってありがたい
387 21/11/25(木)23:37:35 No.870294767
リスクを承知してワクチン接種した人間のおかげでのうのうと暮らせてるんだから未接種者は周りに感謝して縮こまって生きてね
388 21/11/25(木)23:38:12 No.870294985
やり方さえ分かればめちゃくちゃ迅速で手際がいいのは日本の行政の強みだからな…
389 21/11/25(木)23:38:56 No.870295235
>そんな「」はきちんとした生活してるのかよー 休日も平日もステイホームを心がけて自宅でのレクリエーションを楽しんでるぜ!
390 21/11/25(木)23:39:28 No.870295403
>リスクを承知してワクチン接種した人間のおかげでのうのうと暮らせてるんだから未接種者は周りに感謝して縮こまって生きてね 俺はワクチンなんて打ってないけどコロナに感染していない!11 やはりコロナは嘘!政府の陰謀!!あべええええええ!1!11
391 21/11/25(木)23:39:55 No.870295539
残った未接種の大半ってぶっちゃけ接種年齢以下の子供たちよね
392 21/11/25(木)23:40:18 No.870295660
俺の予想だと当初は1年我慢してから次の1年いっぱいかけてワクチン広まって早くて3年目で徐々に終息かなとか考えてたから予想より早かったわ まあ3回目見据えるなら実際そんなもんかとも思うけど
393 21/11/25(木)23:40:32 No.870295741
>>リスクを承知してワクチン接種した人間のおかげでのうのうと暮らせてるんだから未接種者は周りに感謝して縮こまって生きてね >俺はワクチンなんて打ってないけどコロナに感染していない!11 >やはりコロナは嘘!政府の陰謀!!あべええええええ!1!11 楽しそう
394 21/11/25(木)23:40:34 No.870295756
>リスクを承知してワクチン接種した人間のおかげでのうのうと暮らせてるんだから未接種者は周りに感謝して縮こまって生きてね 俺打ったけど えっ!?アナフィラキシーあんの!?ホントに大丈夫!? って医者にビビられながらの摂取だよ 案の定めっちゃ副反応でダルかったけどショック症状は無かった マジで打とうにも打てない人間は要るので言葉には気をつけてくれ
395 21/11/25(木)23:40:39 No.870295780
高齢過ぎて打てない「」もいたはず
396 21/11/25(木)23:40:40 No.870295788
百合子が出てきたからまた増えそう
397 21/11/25(木)23:40:44 No.870295809
>残った未接種の大半ってぶっちゃけ接種年齢以下の子供たちよね あとはアレルギー体質の人とか
398 21/11/25(木)23:41:02 No.870295913
身近でコロナ感染した人いたけどその人の話限りワクチンは打ってた方がいいとは思った 軽症でもしんどいって言ってたから
399 21/11/25(木)23:41:18 No.870295991
>残った未接種の大半ってぶっちゃけ接種年齢以下の子供たちよね それと持病の相性問題の人かなと そんだけ合わせたら2割ぐらいかなと
400 21/11/25(木)23:41:27 No.870296043
>残った未接種の大半ってぶっちゃけ接種年齢以下の子供たちよね よほどのめんどくさがりも打ってなさそう
401 21/11/25(木)23:41:46 No.870296155
なんだかすっかり過去になってしまった
402 21/11/25(木)23:42:01 No.870296241
土日潰すのが嫌&面倒で打ってなくてすいません…
403 21/11/25(木)23:42:06 No.870296268
まぁアレルギーや体質はしゃーない そういう人達を迫害しないでいい社会にすべきなのだ
404 21/11/25(木)23:42:20 No.870296348
2週間後日本はインドになる
405 21/11/25(木)23:42:26 No.870296389
>土日潰すのが嫌&面倒で打ってなくてすいません… 打て
406 21/11/25(木)23:42:43 No.870296483
>土日潰すのが嫌&面倒で打ってなくてすいません… それならこんな掲示板に書き込まないだろ