虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/25(木)20:03:15 ペイル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/25(木)20:03:15 No.870210047

ペイルライダー計画の試作1号機。 機体ベースはペイルライダー系列共通素体のRX-80で、後のHADESの最初期型である火器管制補助用の特殊システムZEUSを搭載している。 特殊システムの小型化に至らず頭部が肥大化し、王冠を被ったような独特な意匠となっている。 この機体は、HADESのためのシステムによる管制補助と複合武装システムのシェキナーの運用実験を主としていた。 試作型のシェキナーは、高出力ビーム砲のテストの意味合いが強く、それにより、機体自体への負荷や、他のビーム兵装の使用ができなくなるなどの弊害が確認され、量産検討機のシェキナーではビーム出力が絞り込まれている。 ペイルライダーの完成で役目を終え、ブラックドッグ隊によって北米反抗作戦で実戦運用されることとなる。

1 21/11/25(木)20:04:39 No.870210674

ハァデェスゥ ブゥゥン ペポペポペポペポ…

2 21/11/25(木)20:04:54 No.870210778

獺祭

3 21/11/25(木)20:06:18 No.870211395

めっちゃファンタジーなデザインしてる

4 21/11/25(木)20:08:54 No.870212417

なんでペイルライダーでゼウスでシェキナーなんだ?

5 21/11/25(木)20:09:13 No.870212550

書き込みをした人によって削除されました

6 21/11/25(木)20:09:19 No.870212589

https://bocf.ggame.jp/ms/detail.php?id=on5wgywn ブラックライダー ペイルライダー計画の試作3号機。 試作2号機によりペイルライダーに必要なデータ収集がほぼ完了していたため、本機は特殊装備の実験機となった。 搭載された特殊システムのTHEMISは、後に量産検討機であるキャバルリーに搭載されるHADESの簡易タイプの試作版となっている。 背部には天秤のような形状の試作戦術ユニット「steelyard」が装備され、高度な電子戦により戦場を支配する戦術実験機となっている。 また、試験的な光学迷彩システムによりステルス性も高いものとなっているが、それらを活かすためビーム兵器は非装備となっているため、近接戦を余儀なくされている。 特殊装備類のデータ収集を終えた後、ブラックドッグ隊によって北米反抗作戦で実戦運用されることとなる。

7 21/11/25(木)20:09:52 No.870212840

そのデザインで一年戦争時の連邦軍は無理じゃろ

8 21/11/25(木)20:10:34 No.870213172

ハデっさんの派生がどんどんでてくるの笑える

9 21/11/25(木)20:11:14 No.870213463

ださ…

10 21/11/25(木)20:12:51 No.870214173

マンガのブルーも2と3は素体RX-80だったか 素の状態はどんななんだか80

11 21/11/25(木)20:13:05 No.870214263

ヘビーガンダムのヘビーランチャー流用装備なのか 地上で使うには重すぎない?

12 21/11/25(木)20:13:33 No.870214448

>特殊装備類のデータ収集を終えた後、ブラックドッグ隊によって北米反抗作戦で実戦運用されることとなる。 リリスちゃん達の部隊はウィッチハント隊だしやっぱVol.2でブラックとホワイトは出番終わってブラックドッグ隊出る別の外伝行きっぽいなこれ

13 21/11/25(木)20:14:09 No.870214697

そのツノはビルド系だろ

14 21/11/25(木)20:14:20 No.870214772

俺結構好きだからプラモ出たら買う

15 21/11/25(木)20:15:12 No.870215101

プラモ系っていうよりガクト専用機系のゲームオリジナル機に似合いそう

16 21/11/25(木)20:15:16 No.870215132

>素の状態はどんななんだか80 見た目はペイルライダーそのままなのでは

17 21/11/25(木)20:15:46 No.870215363

今更だけど設定考えてる人って我に帰って恥ずかしくならないのかな…

18 21/11/25(木)20:16:15 No.870215561

>ペイルライダー計画の試作3号機。 >試作2号機によりペイルライダーに必要なデータ収集がほぼ完了していたため、本機は特殊装備の実験機となった。 >搭載された特殊システムのTHEMISは、後に量産検討機であるキャバルリーに搭載されるHADESの簡易タイプの試作版となっている。 >背部には天秤のような形状の試作戦術ユニット「steelyard」が装備され、高度な電子戦により戦場を支配する戦術実験機となっている。 >また、試験的な光学迷彩システムによりステルス性も高いものとなっているが、それらを活かすためビーム兵器は非装備となっているため、近接戦を余儀なくされている。 >特殊装備類のデータ収集を終えた後、ブラックドッグ隊によって北米反抗作戦で実戦運用されることとなる。

19 21/11/25(木)20:16:16 No.870215565

プラモ出ても元キットがもう古く感じる

20 21/11/25(木)20:16:33 No.870215690

その偉そうな頭と角はすごい好みだけどガンダムフレームに載せたくなっちゃう

21 21/11/25(木)20:17:14 No.870215971

なんぼ可動域はそこそことは言え10年くらい前基準だしな…

22 21/11/25(木)20:17:18 No.870216007

四騎士揃うならザフォーホースメン計画のほうが合いそう

23 21/11/25(木)20:18:25 No.870216457

オデッサ陥落前にこいつら出てくんの?

24 21/11/25(木)20:18:42 No.870216569

まぁペイルライダーいるならホワイトとかいるよな…

25 21/11/25(木)20:19:21 No.870216828

一年戦争外伝よりビルド系のほうが似合いそうでだめだった

26 21/11/25(木)20:19:24 No.870216854

この2機見るとペイルライダーって高レベルで完成した機体だったんだな…

27 21/11/25(木)20:20:04 No.870217112

首から上がビルドとかアナザー系列のデザイン過ぎる

28 21/11/25(木)20:20:13 No.870217166

シンプルにダサい

29 21/11/25(木)20:20:29 No.870217272

>首から上がビルドとかアナザー系列のデザイン過ぎる 武器もなんかアナザーっぽい

30 21/11/25(木)20:20:48 No.870217404

こう揃ってくるとペイルはともかくレッドライダーが地味に見える

31 21/11/25(木)20:21:45 No.870217784

トンデモデザインにまたトンデモネーミングのシステムを乗せる ううむダサい…

32 21/11/25(木)20:22:07 No.870217926

>この2機見るとペイルライダーって高レベルで完成した機体だったんだな… 名前以外はまあまあ大人しいデザインだしねあいつ…

33 21/11/25(木)20:22:23 No.870218020

王冠が無ければ…

34 21/11/25(木)20:22:25 No.870218041

レッドライダーだけじゃなくてペイル以外全機搭載システムが違うのややこしすぎる…

35 21/11/25(木)20:22:28 No.870218063

レッドライダーがパッとしなくなっていく… 変な開発者の使えない変な武器しか装備させてくれないんですよ!

36 21/11/25(木)20:23:17 No.870218433

めっちゃカッコよくて好きだけど こいつをペイルライダーの試作扱いにするのは無理があるって!

37 21/11/25(木)20:23:28 No.870218527

>名前以外はまあまあ大人しいデザインだしねあいつ… ミッシングリンクの通りに外伝系ガンダムのデザインの集合体だからな…

38 21/11/25(木)20:23:31 No.870218548

ホワイトライダーのシェキナーの開くパネル何の意味あるんだろう 冷却板かと思ったけど完全に独立してるから射撃時の盾?

39 21/11/25(木)20:23:31 No.870218550

王冠はともかくモロガンダムタイプ顔なんだな

40 21/11/25(木)20:24:18 No.870218919

>>素の状態はどんななんだか80 >見た目はペイルライダーそのままなのでは 素体はオーガスタで開発されたガンダムタイプって発言あった気がするがどうだっけか

41 21/11/25(木)20:24:19 No.870218926

すまんレッドで大体ペイルのデータ揃ったわは笑う

42 21/11/25(木)20:24:33 No.870219021

ペイルライダー「なんか知らん兄弟がたくさん増える」

43 21/11/25(木)20:25:13 No.870219300

ゼウス→アレス→テミス→ハデスの順で合ってるのかな? 一人だけはぶられたポセイドン…

44 21/11/25(木)20:25:25 No.870219359

黒は演出とかじゃなくてやっぱりミラージュコロイドみたいの積んでたのか…

45 21/11/25(木)20:25:28 No.870219386

光学迷彩ガンダムって宇宙世紀でいたっけ?

46 21/11/25(木)20:26:16 No.870219716

>ペイルライダー「なんか知らん兄弟がたくさん増える」 DⅡとかデュラハンとはともかく 元ネタ的に白赤黒は想定済みだろ

47 21/11/25(木)20:26:17 No.870219724

>光学迷彩ガンダムって宇宙世紀でいたっけ? ナハトの塗料が確かそんな感じとかブルーの漫画でやってた気がする

48 21/11/25(木)20:26:37 No.870219849

>ゼウス→アレス→テミス→ハデスの順で合ってるのかな? >一人だけはぶられたポセイドン… 四騎士からさらに出さないといけないし…

49 21/11/25(木)20:27:11 No.870220116

>元ネタ的に白赤黒は想定済みだろ それはそうなんだけど思ってた以上に前の連中が濃かった

50 21/11/25(木)20:27:19 No.870220175

北米ってことはあの娘達の前にコイツ出てくるの?

51 21/11/25(木)20:27:22 No.870220191

だっせ

52 21/11/25(木)20:27:25 No.870220211

デカい武器持たせる伝統をしっかり受け継いでいる

53 21/11/25(木)20:27:26 No.870220217

そういやレッドライダーのあの女史AIもハデス試作タイプの一つなのか

54 21/11/25(木)20:27:39 No.870220288

>北米ってことはあの娘達の前にコイツ出てくるの? Vol.2Buy!

55 21/11/25(木)20:28:31 No.870220667

>今更だけど設定考えてる人って我に帰って恥ずかしくならないのかな… 拗らせた量産機カスタムみたいなのも我に帰ると恥ずかしいし…

56 21/11/25(木)20:28:48 No.870220800

ペイルライダーがハデスってなったのいつからだっけ

57 21/11/25(木)20:29:01 No.870220874

>名前以外はまあまあ大人しいデザインだしねあいつ… 砂2と5号機と6号機のミキシングだもんね

58 21/11/25(木)20:29:04 No.870220897

このバカデカい試作シェキナーすげえいいな…

59 21/11/25(木)20:29:15 No.870220983

マイルドハデスとかデメリットあり強化の醍醐味全部潰してない?

60 21/11/25(木)20:29:23 No.870221027

文末にシン・アスカは廃人となったがついてないな…?

61 21/11/25(木)20:29:25 No.870221047

レッドがガンダムらしくなく真っ当に試験機やってるの笑う

62 21/11/25(木)20:29:29 No.870221095

変な武器持ってる奴が多いライダー一族なのにオーソドックスな武器しか持ってないペイルライダーがむしろ異端に見えてきた ジャイアントガトリングぐらいか?

63 21/11/25(木)20:29:59 No.870221279

>レッドがガンダムらしくなく真っ当に試験機やってるの笑う いいですよね心肺蘇生電気ショック…

64 21/11/25(木)20:30:07 No.870221331

>変な武器持ってる奴が多いライダー一族なのにオーソドックスな武器しか持ってないペイルライダーがむしろ異端に見えてきた >ジャイアントガトリングぐらいか? まあアレは完成したハデスが強いからな

65 21/11/25(木)20:30:31 No.870221503

そのモチーフこの時代じゃなきゃダメかなとは思わなくもない

66 21/11/25(木)20:30:31 No.870221511

ガンダム世界は試作機は何でも詰め込むおもちゃ箱だと思ってるフシがちょくちょくあるからな

67 21/11/25(木)20:31:45 No.870222006

漫画を正史にして良いなら常に中破か大破した状態で戦ってるレッド パイロットが優秀だからなんとかなってるが

68 21/11/25(木)20:32:06 No.870222167

試作シェキナーと肥大化頭部は分かるけどそのレイピアとマントはなんなんだ

69 21/11/25(木)20:32:09 No.870222194

4騎揃ったし流石にこれで打ち止めかな…

70 21/11/25(木)20:32:18 No.870222262

>ガンダム世界は試作機は何でも詰め込むおもちゃ箱だと思ってるフシがちょくちょくあるからな かこつけて予算いっぱい貰って好き放題遊べるなら最高だな…

71 21/11/25(木)20:32:55 No.870222526

>試作シェキナーと肥大化頭部は分かるけどそのレイピアとマントはなんなんだ 格好良い!

72 21/11/25(木)20:32:57 No.870222542

てっきりペイルライダー元にしたビルド系MSかと思ったら宇宙世紀だった

73 21/11/25(木)20:33:05 No.870222613

どこからこんな細部仕様ごちゃごちゃしている機体の予算を引っ張ってきたんだ…

74 21/11/25(木)20:33:09 No.870222652

>試作シェキナーと肥大化頭部は分かるけどそのレイピアとマントはなんなんだ レイピアは上の読めばわかるがビーム使えないからヒートサーベル マントは多分かっこいいから

75 21/11/25(木)20:33:18 No.870222741

>試作シェキナーと肥大化頭部は分かるけどそのレイピアとマントはなんなんだ レイピアはビームサーベル使えんからでは

76 21/11/25(木)20:33:18 No.870222742

>格好良い! そうかな?

77 21/11/25(木)20:33:28 No.870222817

ちゃんと弓と剣と天秤モチーフになってるんだ

78 21/11/25(木)20:34:20 No.870223218

>どこからこんな細部仕様ごちゃごちゃしている機体の予算を引っ張ってきたんだ… ペイルライダー計画はレビルの側近が動いてるから予算は潤沢

79 21/11/25(木)20:34:29 No.870223292

>どこからこんな細部仕様ごちゃごちゃしている機体の予算を引っ張ってきたんだ… むしろこの時期なら申請出せばすぐ降りるだろうし予算なんてあってないようなもんじゃない? ジオンなんて地球の敵がいた時代だし

80 21/11/25(木)20:35:13 No.870223584

大丈夫?メガビームランチャーみたいに爆散しない?

81 21/11/25(木)20:35:16 No.870223608

>4騎揃ったし流石にこれで打ち止めかな… ティターンズ「DⅡ新造したし新しい派生も作るで~」 なんてなったり

82 21/11/25(木)20:36:03 No.870223970

>ティターンズ「DⅡ新造したし新しい派生も作るで~」 >なんてなったり ティターンズ君はAoZで満足してなさい…

83 21/11/25(木)20:36:12 No.870224025

角がちょっとデザイン先行過ぎるからブレード2本を1stと同じにして それ以外はガンキャノンみたいな棒にしたいな 弓はあり得ないからR4ビームライフルに 1年戦争までちゃんと逆算すればかっこいいと思う

84 21/11/25(木)20:36:28 No.870224148

シンが発狂してないな

85 21/11/25(木)20:36:30 No.870224156

一年戦争の最後4ヶ月間頭おかしいくらい毎日新しいMS生まれてない?

86 21/11/25(木)20:37:27 No.870224511

レッドライダーくんはあれからハデス使えたの…? 主役張ってる漫画でよくわかんないシステムとか怖くて使えねえしエネルギー食うし物理的重いし要らねえ!って扱いされてたけど…

87 21/11/25(木)20:37:33 No.870224560

ペイルライダーっていつの間にかすごい大量に派生出てきてたんだな

88 21/11/25(木)20:37:43 No.870224642

>ティターンズ君はAoZで満足してなさい… モノアイガンダムズも忘れないでくれ

89 21/11/25(木)20:37:51 No.870224694

シェキナーのテスト品だってのにR4とか言ってるのはリアルなんちゃらってやつか

90 21/11/25(木)20:37:52 No.870224706

>弓はあり得ないからR4ビームライフルに でもこれの発展形のシェキナーはわりと使われてるし…

91 21/11/25(木)20:37:55 No.870224730

>一年戦争の最後4ヶ月間頭おかしいくらい毎日新しいMS生まれてない? まあ生まれるのは仕方ないけど せめてデザインと設定に統一感は欲しい

92 21/11/25(木)20:38:14 No.870224865

1年戦争っていうけど1年の半分くらいザクしかなかった気すらしている

93 21/11/25(木)20:38:37 No.870225009

>>ティターンズ「D新造したし新しい派生も作るで~」 >>なんてなったり >ティターンズ君はAoZで満足してなさい… そもそもAoZで過去機体の試験やってるの踏まえての機体だからな通りすがりのアポリーとロベルトに轢き殺されたけど

94 21/11/25(木)20:38:43 No.870225047

カッコよくしてやる!って開き直りを感じるので結構好き

95 21/11/25(木)20:39:27 No.870225359

これあの美少女ジオン部隊のゲームに出て来るんだよね…? この一年戦争って設定ガン無視の化け物MSにザクとかグフとかで立ち向かわないといかんの…?

96 21/11/25(木)20:39:48 No.870225502

デザインの統一感なんてガンダム7機の時点でバラバラなもん重視してもな

97 21/11/25(木)20:39:52 No.870225539

>シェキナーのテスト品だってのにR4とか言ってるのはリアルなんちゃらってやつか とはいえ宇宙世紀で弓まんまあるのはどうだ…?

98 21/11/25(木)20:39:54 No.870225566

王冠もだがそれ載っけるためののっぺりとしたおかっぱ頭みたいな造形と それに合わせるガンダムフェイスでとてつもなくダサいな…

99 21/11/25(木)20:40:21 No.870225799

いいよな連邦は変テコな試験機ポコジャカ作る余裕があってよお!

100 21/11/25(木)20:40:22 No.870225813

デザインで開き直られてもまあペイルの親戚だしな…で許せるしな

101 21/11/25(木)20:40:49 No.870226002

>カッコよくしてやる!って開き直りを感じるので結構好き ホワイトライダーって名前からそのまんま作ってやるわ って開き直りは感じるがカッコよくするつもりは感じられんぜ!

102 21/11/25(木)20:40:51 No.870226013

試作なんだからデザインも変になるだろ

103 21/11/25(木)20:41:04 No.870226117

>これあの美少女ジオン部隊のゲームに出て来るんだよね…? >この一年戦争って設定ガン無視の化け物MSにザクとかグフとかで立ち向かわないといかんの…? もうザクグフなんてもん使ってないからちゃんとゲームも追え!

104 21/11/25(木)20:41:04 No.870226119

この同人臭い一年戦争と空気の合わない機体系統まだ続けんの?

105 21/11/25(木)20:41:05 No.870226127

>王冠もだがそれ載っけるためののっぺりとしたおかっぱ頭みたいな造形と >それに合わせるガンダムフェイスでとてつもなくダサいな… 何か指輪の土台の部分みたい…デカい宝石とか乗っけたらいい感じの指輪になりそう

106 21/11/25(木)20:41:08 No.870226155

>いいよな連邦は変テコな試験機ポコジャカ作る余裕があってよお! ジオン星人鏡見ろ

107 21/11/25(木)20:41:18 No.870226225

見た目すごいけど完成系のペイルライダーのが強いの?

108 21/11/25(木)20:41:22 No.870226255

>いいよな連邦は変テコな試験機ポコジャカ作る余裕があってよお! むしろそのジャンルの先駆者はジオンのイメージが強い

109 21/11/25(木)20:41:24 No.870226269

こいつらがアムロのRX78より弱いって絶対嘘だわ

110 21/11/25(木)20:41:40 No.870226393

大丈夫?そろそろ一年戦争のMS開発史が過積載にならない?

111 21/11/25(木)20:41:42 No.870226408

>見た目すごいけど完成系のペイルライダーのが強いの? システムもシェキナーも完成形あるからね

112 21/11/25(木)20:41:43 No.870226415

>何か指輪の土台の部分みたい…デカい宝石とか乗っけたらいい感じの指輪になりそう そんなどっかの仮面ライダーじゃあるまいし

113 21/11/25(木)20:41:53 No.870226485

>試作なんだからデザインも変になるだろ 流石にその理屈は乱暴すぎない?

114 21/11/25(木)20:41:56 No.870226503

>この一年戦争って設定ガン無視の化け物MSにザクとかグフとかで立ち向かわないといかんの…? 素体だけ送られてきたケンプを魔改造したティターニアとかあるし… あとヒルドルブの大砲とカーゴのキャリーとドムを合体させたザメルの先祖みたいな奴もおるぞ

115 21/11/25(木)20:42:00 No.870226528

スーパーガンダムのロングライフルもなんかよくわからん板が開くし…

116 21/11/25(木)20:42:13 No.870226649

オーガスタの開発の人デザイン決めてから機能後付けしてない?

117 21/11/25(木)20:42:21 No.870226713

>大丈夫?そろそろ一年戦争のMS開発史が過積載にならない? もうなってると言うか…

118 21/11/25(木)20:42:24 No.870226736

弓みたいって言うけどどちらかと言うとクロスボウじゃない? というか弦に見える部分も放熱板とかだろうしそこまで違和感ないけどな…

119 21/11/25(木)20:42:38 No.870226862

どうしてこうペイルライダー系はなんかこうケチつくようなの多いの

120 21/11/25(木)20:42:52 No.870226984

ペイルシリーズ自体が暴といえばそう

121 21/11/25(木)20:42:54 No.870226997

ジオン星人もなんかキャタピラ付きのドムとか乗り回すから

122 21/11/25(木)20:42:55 No.870227002

>こいつらがアムロのRX78より弱いって絶対嘘だわ 機体だけなら一年戦争の技術的集大成なRX-80系のが強いよ 中の人考慮すると話変わってくるけど

123 21/11/25(木)20:43:05 No.870227086

Gガンダム辺りまで飛んで行ってしまった感はある

124 21/11/25(木)20:43:06 No.870227088

もうちょい肩アーマー盛ったらちょうど良さそうに見える

125 21/11/25(木)20:43:07 No.870227095

>こいつらがアムロのRX78より弱いって絶対嘘だわ いやまあ普通に機体性能なら後発のこっちのが上じゃないの?知らんけど

126 21/11/25(木)20:43:17 No.870227162

一年戦争外伝に変なこと言う奴が多いだけだろ

127 21/11/25(木)20:43:25 No.870227242

>>試作なんだからデザインも変になるだろ >流石にその理屈は乱暴すぎない? 見てくれよこのタコザク

128 21/11/25(木)20:43:29 No.870227257

>素体だけ送られてきたケンプを魔改造したティターニアとかあるし… >あとヒルドルブの大砲とカーゴのキャリーとドムを合体させたザメルの先祖みたいな奴もおるぞ HADES積んでるチート野郎にそれで立ち向かうのしんどくない…?

129 21/11/25(木)20:43:32 No.870227277

>こいつらがアムロのRX78より弱いって絶対嘘だわ 安室は安室が乗るから強いからな… 中の人がヘボければ機体が良かろうとハリボテよ

130 21/11/25(木)20:43:37 No.870227304

>というか弦に見える部分も放熱板とかだろうしそこまで違和感ないけどな… 大分毒されてるぞ

131 21/11/25(木)20:43:49 No.870227398

>どうしてこうペイルライダー系はなんかこうケチつくようなの多いの 積極的にケチを付けようとは思わないけど 後から生えたモノならケチは付けやすいだろうなとは思う

132 21/11/25(木)20:43:50 No.870227403

>こいつらがアムロのRX78より弱いって絶対嘘だわ テム・レイ「分割線がやたら入った装甲とかパイロットに負担をかける半分オカルトなシステムとか兵器に要らないんだが?」

133 21/11/25(木)20:44:00 No.870227474

トーリスリッターみたいなアレンジ版が見たい

134 21/11/25(木)20:44:02 No.870227493

ほんとに一年戦争の機体なの? この世界の1年って3650日ぐらいない?

135 21/11/25(木)20:44:11 No.870227569

一年戦争のMSデザインとネーミング合わせようって気が1mmも感じられないの本っ当に嫌い

136 21/11/25(木)20:44:12 No.870227577

毒を使うMSはまだ見たことないな…

137 21/11/25(木)20:44:26 No.870227690

この弓みたいなパーツが後にスーパーガンダムのライフルに生かされるんだろ

138 21/11/25(木)20:44:41 No.870227791

>試作なんだからデザインも変になるだろ 地球連邦軍の取り柄は徹頭徹尾合理性の塊みたいなところだから こんなファンタジー全開なデザインは似合わん

139 21/11/25(木)20:44:44 No.870227814

>一年戦争のMSデザインとネーミング合わせようって気が1mmも感じられないの本っ当に嫌い 0080の時に言うべきだったな

140 21/11/25(木)20:44:45 No.870227827

>毒を使うMSはまだ見たことないな… 毒を使う人ならいたな ねっシーマ様

141 21/11/25(木)20:44:52 No.870227869

>一年戦争のMSデザインとネーミング合わせようって気が1mmも感じられないの本っ当に嫌い こういう人ポケ戦の頃いっぱい見た!

142 21/11/25(木)20:45:08 No.870227959

>どうしてこうペイルライダー系はなんかこうケチつくようなの多いの ケチの付かない完璧な機体だったらなんでもっと歴史の表舞台に出てきてないんだってなるから

143 21/11/25(木)20:45:10 No.870227983

てか開発の順番的に 新型出来た!これ黙示録のアレっぽくね? じゃあホワイトライダーってしようか! せっかくだから後の奴らもそのノリで行くか!黒赤青な!って決めたのかね?のちの3機も 開発陣学生気分が抜けない奴らか

144 21/11/25(木)20:45:15 No.870228020

嫌なら見るなの精神で無視すればいいんだろうけどさ… あまりにもインパクトがデカいというか…

145 21/11/25(木)20:45:17 No.870228039

>一年戦争のMSデザインとネーミング合わせようって気が1mmも感じられないの本っ当に嫌い マドロックとピクシーとアレックスなんか言ってやれ

146 21/11/25(木)20:45:21 No.870228088

イフリートにも同じこと言うのかな…

147 21/11/25(木)20:45:26 No.870228133

>ほんとに一年戦争の機体なの? >この世界の1年って3650日ぐらいない? 言うのが20年くらい遅い

148 21/11/25(木)20:45:29 No.870228157

もう今更だし本気で怒ったり突っ込んだりはしないけどこれが一年戦争中に作られて動いてましたは無理があるだろって奴いっぱい居る

149 21/11/25(木)20:45:38 No.870228240

>一年戦争のMSデザインとネーミング合わせようって気が1mmも感じられないの本っ当に嫌い ピクシーくん…

150 21/11/25(木)20:46:10 No.870228558

>もう今更だし本気で怒ったり突っ込んだりはしないけどこれが一年戦争中に作られて動いてましたは無理があるだろって奴いっぱい居る 一年戦争自体が無理があるだろ

151 21/11/25(木)20:46:13 No.870228587

>開発陣学生気分が抜けない奴らか そうじゃなきゃこんな珍妙な頭にしないと思うんです…

152 21/11/25(木)20:46:22 No.870228670

白と黒で遊びすぎて怒られたので赤青は大人しくなりました

153 21/11/25(木)20:46:29 No.870228713

>てか開発の順番的に >新型出来た!これ黙示録のアレっぽくね? >じゃあホワイトライダーってしようか! >せっかくだから後の奴らもそのノリで行くか!黒赤青な!って決めたのかね?のちの3機も >開発陣学生気分が抜けない奴らか そんなこと言ったらアナハイムなんてお花の名前とか絵画の幻獣の名前付け出してるぞ

154 21/11/25(木)20:46:36 No.870228757

そもそもペイルライダー計画自体が外伝作品としては最初からゲテモノに両足突っ込んでるから 今更ではあるんだよね

155 21/11/25(木)20:46:40 No.870228778

連邦のネーミングセンスってTINコッドとかじゃん

156 21/11/25(木)20:46:48 No.870228838

突然ドイツ語ネーミングになったケンプファーくん…

157 21/11/25(木)20:46:50 No.870228854

>マドロックとピクシーとアレックスなんか言ってやれ Zに繋がっていくオプション積む方向だし許せない?

158 21/11/25(木)20:47:11 No.870229036

半端に初代デザインなぞって地味になるよりはマントみたいなの付けるくらい開き直ってる方が好み

159 21/11/25(木)20:47:15 No.870229062

阿野世清四郎みたいなやつって本当にいるんだな

160 21/11/25(木)20:47:17 No.870229082

>そうじゃなきゃこんな珍妙な頭にしないと思うんです… 頭は小さくできなかったって書いてあるじゃん…?

161 21/11/25(木)20:47:27 No.870229148

>連邦のネーミングセンスってTINコッドとかじゃん セイバーフィッシュとかもあるだろ!

162 21/11/25(木)20:47:27 No.870229153

BB戦士になったら映えそうなデザインだと思う

163 21/11/25(木)20:47:31 No.870229181

ジュアッグとかアッグガイにもムキムキしろ

164 21/11/25(木)20:47:36 No.870229214

初代なぞるならスコープあれになるぞ

165 21/11/25(木)20:47:46 No.870229283

開発陣寝不足なのかな…

166 21/11/25(木)20:47:47 No.870229286

おめぇザクレロやアッザムがまともな兵器だと思ってんのか

167 21/11/25(木)20:47:52 No.870229325

>BB戦士になったら映えそうなデザインだと思う リアル等身騎士ガンダムシリーズと言われたら信じる

168 21/11/25(木)20:48:09 No.870229424

>>そうじゃなきゃこんな珍妙な頭にしないと思うんです… >頭は小さくできなかったって書いてあるじゃん…? それはそれとして王冠にする意味とは…?

169 21/11/25(木)20:48:14 No.870229473

>>そうじゃなきゃこんな珍妙な頭にしないと思うんです… >頭は小さくできなかったって書いてあるじゃん…? 王冠にする必要はないじゃん?

170 21/11/25(木)20:48:26 No.870229550

>>もう今更だし本気で怒ったり突っ込んだりはしないけどこれが一年戦争中に作られて動いてましたは無理があるだろって奴いっぱい居る >一年戦争自体が無理があるだろ そういうことまで言い出すと際限ねえわ

171 21/11/25(木)20:48:28 No.870229563

トサカはさすがにやり過ぎ感あるけど俺は嫌いじゃないよ

172 21/11/25(木)20:48:35 No.870229612

>それはそれとして王冠にする意味とは…? 無線LANルーター

173 21/11/25(木)20:48:43 No.870229670

>イフリートにも同じこと言うのかな… 変な宇宙人が多方面に獣作ってるからジオンは分かるんだよ 連邦でゲテモノ作ると途端に異物になる

174 21/11/25(木)20:48:50 No.870229716

>それはそれとして王冠にする意味とは…? ギャキィ

175 21/11/25(木)20:48:54 No.870229740

>それはそれとして王冠にする意味とは…? ゼウスシステムに関係してるんだろ!? 詳細はまだ出てないけど

176 21/11/25(木)20:48:56 No.870229754

>突然ドイツ語ネーミングになったケンプファーくん… イフリートくんとかもな 別にこれらも当時からどうかと思うとは言われてた話であって 最初から何も言われなかったわけでもないがな…

177 21/11/25(木)20:49:09 No.870229839

ゲーム的には敵になるんだよな多分

178 21/11/25(木)20:49:13 No.870229874

珍妙な頭というならまずザクフリッパーに向き合ってもらおうか

179 21/11/25(木)20:49:16 No.870229887

イフリート改も頭小さくできなかったってあったな

180 21/11/25(木)20:49:23 No.870229947

デザイン変更されたジーラインに悲しき過去…

181 21/11/25(木)20:49:34 No.870230022

>珍妙な頭というならまずザクフリッパーに向き合ってもらおうか あれはまあ理由わかる見た目だから…

182 21/11/25(木)20:49:34 No.870230023

>>マドロックとピクシーとアレックスなんか言ってやれ >Zに繋がっていくオプション積む方向だし許せない? 名前…

183 21/11/25(木)20:49:35 No.870230032

これもうガンダムと何が違うの?

184 21/11/25(木)20:49:37 No.870230043

モチーフの白騎士が冠被ってるって言ってるだろ!

185 21/11/25(木)20:49:47 No.870230119

>変な宇宙人が多方面に獣作ってるからジオンは分かるんだよ >連邦でゲテモノ作ると途端に異物になる ところでこのGファイターですが

186 21/11/25(木)20:49:57 No.870230183

イフリート改もEXAM突っ込んで頭ちょっと大きくなったし なんかそういう感じのアレがあるんだろうZEUSも

187 21/11/25(木)20:50:06 No.870230228

>モチーフの白騎士が冠被ってるって言ってるだろ! メタ的な意味でモチーフありきでデザインしやがって!

188 21/11/25(木)20:50:10 No.870230257

>あれはまあ理由わかる見た目だから… カメラいっぱい付いてるも アンテナいっぱい付いてるも いっしょよ

189 21/11/25(木)20:50:21 No.870230321

>ところでこのGファイターですが そんなもの無かったんだよセイラさん

190 21/11/25(木)20:50:22 No.870230332

設定なんて適当でいいんだって08が教えてくれた

191 21/11/25(木)20:50:24 No.870230340

>>変な宇宙人が多方面に獣作ってるからジオンは分かるんだよ >>連邦でゲテモノ作ると途端に異物になる >ところでこのGファイターですが あれこそゴリゴリの合理性で作られてない?

192 21/11/25(木)20:50:32 No.870230406

イフリートももっとこう全身燃えてる感じでデザインしないといけないよな

193 21/11/25(木)20:50:33 No.870230416

>モチーフの白騎士が冠被ってるって言ってるだろ! 弓が武器だしわりとモチーフに沿ってるんだな…

194 21/11/25(木)20:50:44 No.870230494

>モチーフの白騎士が冠被ってるって言ってるだろ! >開発陣学生気分が抜けない奴らか

195 21/11/25(木)20:50:47 No.870230529

>これもうガンダムと何が違うの? 量産を目的とした試作機だしガンダムみたいなもんだよ そもそも一年戦争ガンダムいっぱいいるよ

196 21/11/25(木)20:50:48 No.870230532

北米ジオン軍はマイ技術中尉から小言言われそうなやっつけ改造ドムやら混じった部隊でこいつを相手にしなきゃいけないのか…

197 21/11/25(木)20:50:57 No.870230583

モチーフありきっていうならおっちゃんのV字アンテナも兜の前立てというモチーフありきじゃないですか?

198 21/11/25(木)20:51:01 No.870230607

>>モチーフの白騎士が冠被ってるって言ってるだろ! >メタ的な意味でモチーフありきでデザインしやがって! 現実の工業製品でもエンブレム付けたりデザイン的な理由だけで流線型採用したりそういう感じなんだよ

199 21/11/25(木)20:51:07 No.870230650

Gファイターのデザインと構造が合理的ならコイツ等も合理的だわ

200 21/11/25(木)20:51:08 No.870230657

>デザイン変更されたジーラインに悲しき過去… 昔のデザインも嫌いじゃないが今のスラッとしたヒロイックなRX-81も好きではある

201 21/11/25(木)20:51:11 No.870230684

どんどん謎のシステムが増える

202 21/11/25(木)20:51:22 No.870230754

>北米ジオン軍はマイ技術中尉から小言言われそうなやっつけ改造ドムやら混じった部隊でこいつを相手にしなきゃいけないのか… 言葉に気をつけろツィマッド令嬢だ

203 21/11/25(木)20:51:29 No.870230806

素のペイルは上でも書かれてるけど外伝系ゲーム出身機体のミキシングみたいなデザインだから名前以外はそこまでぶっ飛んでないのよね 生まれがオーガスタだから主流から浮いてるのは元々だし

204 21/11/25(木)20:51:37 No.870230870

百年持ってねって唐突に漢字の名前つけたり統一性なんてねえや宇宙世紀

205 21/11/25(木)20:51:57 No.870231030

レッドライダーが相当激しく戦ってたからな…

206 21/11/25(木)20:52:02 No.870231063

マイマイは現地の突貫改修には特に何も言わなそう

207 21/11/25(木)20:52:13 No.870231144

>あれこそゴリゴリの合理性で作られてない? Gブルとかなんか疑問に思わなかったのかアレ前後逆だろどう見てもとなる

208 21/11/25(木)20:52:13 No.870231145

まあこんな事言ってるけどスレ画がかっこよく活躍したら俺は掌大回転させる自信があるのでとりあえずPS4買うわ

209 21/11/25(木)20:52:18 No.870231178

>言葉に気をつけろツィマッド令嬢だ カーウィン嬢といい何で最前線送られてるの…

210 21/11/25(木)20:52:27 No.870231239

なんだパラスアテネだのジ・Oだの名付けるシロッコが学生気分抜けないつったか?

211 21/11/25(木)20:52:32 No.870231280

>どんどん謎のシステムが増える 色々名前ついてるけど要はNTバラして組み込んだEXAMの派生でいいんだよね? それを何とかコピーしようと試行錯誤した結果であって

212 21/11/25(木)20:52:53 No.870231409

>まあこんな事言ってるけどスレ画がかっこよく活躍したら俺は掌大回転させる自信があるのでとりあえずPS4買うわ PS5を買え

213 21/11/25(木)20:52:54 No.870231416

RX-80の次のRX-81はだいぶデザインが落ち着いてるから開発陣も正気に戻ったと思われる

214 21/11/25(木)20:52:57 No.870231434

>なんだパラスアテネだのジ・Oだの名付けるシロッコが学生気分抜けないつったか? その上グラシュティンにオーヴェロンだからな

215 21/11/25(木)20:53:14 No.870231548

Gアーマーのキャタピラ合理性あるかなぁ…

216 21/11/25(木)20:53:14 No.870231549

王冠にしたのは頭部肥大化して見栄え悪くなっちゃったからスポンサーの目を気にしてアンテナ増設してそれっぽく誤魔化したとか?

217 21/11/25(木)20:53:18 No.870231564

>レッドライダーが相当激しく戦ってたからな… 俺が読んでた頃はもういい加減乗り捨てられそうなくらいボロボロだったけど今も主役やってるのかい…?

218 21/11/25(木)20:53:24 No.870231606

>なんだパラスアテネだのジ・Oだの名付けるシロッコが学生気分抜けないつったか? アイツは実際抜けてないんじゃね?

219 21/11/25(木)20:53:31 No.870231648

>なんだパラスアテネだのジ・Oだの名付けるシロッコが学生気分抜けないつったか? そこは間違いない

220 21/11/25(木)20:53:32 No.870231654

>色々名前ついてるけど要はNTバラして組み込んだEXAMの派生でいいんだよね? >それを何とかコピーしようと試行錯誤した結果であって そう クルスト製の実験用のEXAMの簡易版みたいなのも漫画版で増えた

221 21/11/25(木)20:53:39 No.870231703

おもちゃありきなんだからなんでもいいだろとは言うが 雰囲気はある程度まとめて考えないと後々困るぞ いい感じにリファインしてくれるおっさんもそろそろ結構歳だからな

222 21/11/25(木)20:53:40 No.870231707

>なんだパラスアテネだのジ・Oだの名付けるシロッコが学生気分抜けないつったか? 神の意志とかヤバイよな…

223 21/11/25(木)20:53:58 No.870231828

全部そうじゃないってだけでもう一年戦争から神話引用ネーム蔓延ってるよね…

224 21/11/25(木)20:54:05 No.870231876

>その上グラシュティンにオーヴェロンだからな タイタニアもあるぞ!

225 21/11/25(木)20:54:10 No.870231912

>連邦のネーミングセンスってTINコッドとかじゃん トリアーエズ

226 21/11/25(木)20:54:22 No.870231984

唐突にピクシー名乗ってるRX-78XXなんて型番の野郎に比べたらなんでもいけるだろ

227 21/11/25(木)20:54:30 No.870232038

>RX-80の次のRX-81はだいぶデザインが落ち着いてるから開発陣も正気に戻ったと思われる ところでこのリファインされる前のデザインは

228 21/11/25(木)20:54:30 No.870232040

>RX-80の次のRX-81はだいぶデザインが落ち着いてるから開発陣も正気に戻ったと思われる アーマー換装していろんなこと出来るっていうのはそれはそれで発想が宇宙世紀から離れてるとは思う昔からある設定だけど

229 21/11/25(木)20:54:49 No.870232150

>>その上グラシュティンにオーヴェロンだからな >タイタニアもあるぞ! やっぱ真顔で頭に輪ゴム巻いてるようなのは駄目だな…

230 <a href="mailto:ティタニア">21/11/25(木)20:54:52</a> [ティタニア] No.870232169

>タイタニアもあるぞ! スッ

231 21/11/25(木)20:54:57 No.870232207

>>あれこそゴリゴリの合理性で作られてない? >Gブルとかなんか疑問に思わなかったのかアレ前後逆だろどう見てもとなる 言われてみればそうだな… おもちゃ屋の都合というかなんというか

232 21/11/25(木)20:54:59 No.870232223

Gアーマーのデザインはおもちゃ戦略と言う方面の合理性はある UC世界内での合理性はうn…

233 21/11/25(木)20:54:59 No.870232225

>全部そうじゃないってだけでもう一年戦争から神話引用ネーム蔓延ってるよね… ヨルムンガンドとかね

234 21/11/25(木)20:55:04 No.870232266

>Gブルとかなんか疑問に思わなかったのかアレ前後逆だろどう見てもとなる スラスターが正面向くのちょっと怖いよな…

235 21/11/25(木)20:55:06 No.870232280

>全部そうじゃないってだけでもう一年戦争から神話引用ネーム蔓延ってるよね… まあもういいよねで増やし続けた結果だからな…

236 21/11/25(木)20:55:16 No.870232340

ブッホなんて急にアレックスをトリスタンとか言い出すし…

237 21/11/25(木)20:55:24 No.870232385

>いい感じにリファインしてくれるおっさんもそろそろ結構歳だからな このおじさん20年くらい前から知ってるんだけどいくつなの… 当時ケロロ軍曹で知ることになったわけだけどその時すでに業界じゃ知らぬ人はいない扱いだからいつから活動してんだよ…

238 21/11/25(木)20:55:39 No.870232485

>全部そうじゃないってだけでもう一年戦争から神話引用ネーム蔓延ってるよね… ア・バオア・クーとか架空の生物の名前だしな…

239 21/11/25(木)20:55:46 No.870232536

強そうな名前は大事だからな…

240 21/11/25(木)20:55:53 No.870232583

ジーラインの前世デザインは流石に一年戦争直後に挟めねえよ!

241 21/11/25(木)20:55:56 No.870232599

>唐突にピクシー名乗ってるRX-78XXなんて型番の野郎に比べたらなんでもいけるだろ 僻地の陸軍がガンダムのパーツと図面貰ってノリノリで作ったなら分かる

242 21/11/25(木)20:56:11 No.870232681

まだ57とかだろカトキ! いやそろそろ気をつけねえとやばい歳か

243 21/11/25(木)20:56:11 No.870232684

>強そうな名前は大事だからな… ケンプファー!

244 21/11/25(木)20:56:45 No.870232872

>全部そうじゃないってだけでもう一年戦争から神話引用ネーム蔓延ってるよね… 連邦がルナツーなんて真面目にネーミング考えてるのにソロモンだのア・バオア・クーだの

245 21/11/25(木)20:56:45 No.870232874

>アーマー換装していろんなこと出来るっていうのはそれはそれで発想が宇宙世紀から離れてるとは思う昔からある設定だけど 既にジムベースにいろんなコンセプトのやつを作ってるんだからそれらを付け替えできたら便利じゃね?ってのはそんな飛躍した発想とも思わないけどな FA計画やGアーマーみたいな発想もあるんだし

246 21/11/25(木)20:56:54 No.870232929

>ジーラインの前世デザインは流石に一年戦争直後に挟めねえよ! 初めて見た時はF系の機体だと思いました Gジェネで明らかに一年戦争系の開発ラインにてなんで…?ってなってた

247 21/11/25(木)20:56:55 No.870232936

シロッコはこれ以上ないくらいイタい奴として描写されてただろ

248 21/11/25(木)20:56:59 No.870232966

ネーミングはいいけどモチーフに合わせて変な装飾付けてるのは戦時中なのに随分余裕あんなって いやまあ連邦側は余裕ありそうだけど

249 21/11/25(木)20:57:06 No.870233021

フォーミュラちからが高すぎる…

250 21/11/25(木)20:57:22 No.870233130

>ジーラインの前世デザインは流石に一年戦争直後に挟めねえよ! フォーミュラの力に刃向かうのか貴様!

251 21/11/25(木)20:57:23 No.870233135

>>強そうな名前は大事だからな… >イフリート!ゲルググイェーガー!

252 21/11/25(木)20:57:26 No.870233159

王冠モチーフなのはわかるけどそのトサカはちょっと

253 21/11/25(木)20:57:35 No.870233220

放映当時はキュベレイなんかも 「急に神話モチーフのネーミング持ち出してくるじゃん…」とか言われてたんだろうか

254 21/11/25(木)20:57:45 No.870233275

光学迷彩はその後の宇宙世紀に全く出てこない技術なのでマジでやり過ぎ

255 21/11/25(木)20:57:46 No.870233284

あまりにデザインが違いすぎて素ジムとは別機体になったポケ戦ジム君…

256 21/11/25(木)20:57:55 No.870233349

>ネーミングはいいけどモチーフに合わせて変な装飾付けてるのは戦時中なのに随分余裕あんなって >いやまあ連邦側は余裕ありそうだけど 装飾は大事だって袖付きが言ってた

257 21/11/25(木)20:58:25 No.870233501

>光学迷彩はその後の宇宙世紀に全く出てこない技術なのでマジでやり過ぎ つまりここでやってみて失敗作の烙印押されたって補完なんだろうね…

258 21/11/25(木)20:58:33 No.870233557

まあペイル計画が余裕ある時期の余裕ある計画なのは確かだと思う

259 21/11/25(木)20:58:36 No.870233577

兵器作ろうとしてこうなったな感じなんてMSには最初からねえだろとは思うが キャラクター性強すぎる見た目だとそれはそれでやはり気になる どうしてこんな見た目になったのって延々言われるザクレロを彷彿とさせる

260 21/11/25(木)20:58:44 No.870233613

>あまりにデザインが違いすぎて素ジムとは別機体になったポケ戦ジム君… 盾がイケメン過ぎたんだ

261 21/11/25(木)20:58:45 No.870233617

>光学迷彩はその後の宇宙世紀に全く出てこない技術なのでマジでやり過ぎ ピクシーの時に言うべきだったな

262 21/11/25(木)20:59:05 No.870233748

>光学迷彩はその後の宇宙世紀に全く出てこない技術なのでマジでやり過ぎ 相手のレーダーやカメラに欺瞞情報流すって方向性の装備はあるからそっち方向で発展したんだろうなステルス系の装備

263 21/11/25(木)20:59:08 No.870233764

連邦だって相当苦しかったからな…見た目と名前くらい勇ましくしたかったんだろう

264 21/11/25(木)20:59:12 No.870233787

>つまりここでやってみて失敗作の烙印押されたって補完なんだろうね… ミノ粉下の光学迷彩が有用じゃないわけないけどどう言う理屈つけるんだろうか

265 21/11/25(木)20:59:12 No.870233793

イエーイザクスピード君見てるー?

266 21/11/25(木)20:59:30 No.870233911

そもそもガンダムからして謎の股間vだの盾の十字だの装飾ついてるからなプロトタイプなんてわざわざ足首のデザイン変えるし

267 21/11/25(木)20:59:45 No.870234022

>ミノ粉下の光学迷彩が有用じゃないわけないけどどう言う理屈つけるんだろうか こいつの説明にあるようにヒートダガーくらいしか装備出来ないから廃れたんじゃないかな

268 21/11/25(木)20:59:46 No.870234025

ビームステルスコートってなんなんだろうね…

269 21/11/25(木)20:59:50 No.870234059

いやヤケクソみたいにアンテナ増やすってのはそれはそれで面白いネタだと思う

270 21/11/25(木)21:00:07 No.870234169

BDが123号機より増えても驚かないぜ

271 21/11/25(木)21:00:11 No.870234195

やっぱり一年戦争の設定でムキムキしてもしょうがないだけだな…

272 21/11/25(木)21:00:21 No.870234262

>まあペイル計画が余裕ある時期の余裕ある計画なのは確かだと思う シャアがジャブロー潜入する頃にはペイルライダーが稼働してた

273 21/11/25(木)21:00:31 No.870234321

定期的に知らないステルス技術生えてきて消えるよね

274 21/11/25(木)21:00:33 No.870234330

>そもそもガンダムからして謎の股間vだの盾の十字だの装飾ついてるからなプロトタイプなんてわざわざ足首のデザイン変えるし 地球連邦の徽章的なやつだろ

275 21/11/25(木)21:00:36 No.870234350

欺瞞信号流しながら射撃兵装使える方が有用だもんね 射撃兵装積めない光学迷彩とか本末転倒になってる

276 21/11/25(木)21:00:49 No.870234420

>まあペイル計画が余裕ある時期の余裕ある計画なのは確かだと思う グレイヴが地球連邦の主導権握ろうと裏工作しまくってたしね

277 21/11/25(木)21:00:58 No.870234477

>いやヤケクソみたいにアンテナ増やすってのはそれはそれで面白いネタだと思う アイザックが結論とかにはできると思う ただただキャラクター寄りのデザインが鼻に付く

278 21/11/25(木)21:01:02 No.870234499

仮に有用でもデブリ直撃やら砂埃が隙間に入っただけで一部が変になりそうだからな光学迷彩…

279 21/11/25(木)21:01:08 No.870234542

>BDが123号機より増えても驚かないぜ オメガとか0号機いるじゃん…

280 21/11/25(木)21:01:20 No.870234605

イフリートナハトもステルスのせいでコールドブレードなんて突然生えてきたカタナ使う羽目になってるしな…

281 21/11/25(木)21:01:38 No.870234728

>ビームステルスコートってなんなんだろうね… いわゆるビームはじく塗料なんじゃないか百式みたいな ステルスの意味勘違いしたとかで

282 21/11/25(木)21:01:40 No.870234740

>ただただキャラクター寄りのデザインが鼻に付く ジオン水泳部の機械獣でも見て落ち着こうぜ

283 21/11/25(木)21:01:40 No.870234742

なんか致命的な欠陥あるとかもなく普通に強すぎたので禁止されるミラージュコロイド

284 21/11/25(木)21:01:49 No.870234803

ピクシーのビームステルスコートとかいう無かったことになってるんだかなってないんだかわからんやつ

285 21/11/25(木)21:02:24 No.870235030

>仮に有用でもデブリ直撃やら砂埃が隙間に入っただけで一部が変になりそうだからな光学迷彩… ヒルドルブ残骸がある砂漠で戦うんですよこいつらと

286 21/11/25(木)21:02:33 No.870235154

>イフリート!ゲルググイェーガー! イフリートイェーガーなんて機体まで出てくるなんてビックリするよね…

287 21/11/25(木)21:02:38 No.870235221

>地球連邦の徽章的なやつだろ 試作機にはなんか装飾つけてるってのは間違いないのでは

288 21/11/25(木)21:02:42 No.870235267

ピクシーのやつは結局なんなのかわかってないからな 少なくともピクシーは光学的に消えることはない

289 21/11/25(木)21:02:49 No.870235324

ジオン側で戦ってるんで(なんかヤバいのに会っちゃった…)感は味わえた

290 21/11/25(木)21:02:51 No.870235354

>一年戦争のMSデザインとネーミング合わせようって気が1mmも感じられないの本っ当に嫌い 一年戦争のMSデザインつっても作ってるとこバラバラだし 開発者だってこれが一年戦争のMSデザインとネーミングだー!なんて考えて兵器作らないだろうし

↑Top