虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/25(木)19:35:16 金銀の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/25(木)19:35:16 No.870199738

金銀の葉っぱをピィとかピチューとかの金銀で進化前が追加されたポケモン6匹全員に持たせてウバメの森の祠に行くとセレビィが出る っていう嘘裏技を小学校で話して皆試した結果何の話も信じてもらえなくなった山田君は今も元気にしてるかな…

1 21/11/25(木)19:35:49 No.870199951

絶対のうのうといい仕事に就けてる

2 21/11/25(木)19:35:57 No.870200011

結構準備が面倒くさいのが悪質だな…

3 21/11/25(木)19:36:01 No.870200030

呼んだ?

4 21/11/25(木)19:36:48 No.870200306

結局あの葉っぱって何のためのアイテムだったの

5 21/11/25(木)19:37:44 No.870200627

うちにもいたなぁ…ゲーフリに務めてるおじさんから聞いたとかいうデマを流す子…

6 21/11/25(木)19:37:55 No.870200689

覚悟の準備してるよ

7 21/11/25(木)19:37:59 No.870200704

>結局あの葉っぱって何のためのアイテムだったの 換金アイテム

8 21/11/25(木)19:38:20 No.870200805

>結局あの葉っぱって何のためのアイテムだったの 意図としてはこれ ゲーム内での使い道は換金しかない https://www.nintendo.co.jp/nom/0007/taidan2/page02.html

9 21/11/25(木)19:38:49 No.870200975

リメイクでイベント追加されたんだっけ?どうだっけ?

10 21/11/25(木)19:38:57 No.870201006

>うちにもいたなぁ…ゲーフリに務めてるおじさんから聞いたとかいうデマを流す子… 当時は全国各地にゲーフリ関係者の小学生がいたらしいな…

11 21/11/25(木)19:40:00 No.870201394

お父さんがゲームフリークの副社長って豪語してる子がいたわ

12 21/11/25(木)19:40:42 No.870201642

>リメイクでイベント追加されたんだっけ?どうだっけ? https://www.pokemon.jp/special/mystery/file/01.html

13 21/11/25(木)19:41:22 No.870201930

サンダーフリーザーファイヤーが合体したポケモンが出たけど捕まえる前に逃げられた という話をしてる子もいた

14 21/11/25(木)19:42:10 No.870202229

俺のお父さんの友達がゲーフリに勤めてるけどきんのはっぱとぎんのはっぱは何の使い道もないって言ってたよ

15 21/11/25(木)19:42:42 No.870202415

じゃあなんすか 井沢くんが嘘つきだって言うんすか

16 21/11/25(木)19:42:51 No.870202475

手に入らないポケモン 何もイベントがない意味深な祠 タイトルと同じ名前を持つが用途不明の葉っぱ まぁなんか結びつけたくなる気持ちは分かる…

17 21/11/25(木)19:43:00 No.870202532

井沢君だの山田君だの

18 21/11/25(木)19:43:47 No.870202816

>手に入らないポケモン >何もイベントがない意味深な祠 >タイトルと同じ名前を持つが用途不明の葉っぱ >まぁなんか結びつけたくなる気持ちは分かる… スタッフが(笑)をつけながらよく考えるねえと攻略本で触れた!

19 21/11/25(木)19:44:07 No.870202919

>じゃあなんすか >武下くんが嘘つきだって言うんすか

20 21/11/25(木)19:45:07 No.870203273

うちの学校にも噓つきの熊本君がいたなあ

21 21/11/25(木)19:45:07 No.870203277

>結構準備が面倒くさいのが悪質だな… 今思い出したけど次の日に頑張ってやった子から「出てこなかったぞ」って言われて「進化させずに全員レベル100にする必要ある」って返してたわ それも頑張った子がいて完全に嘘が発覚した

22 21/11/25(木)19:45:08 No.870203285

ゲームフリークを出す時点でちょっと賢くない? うちの学校はもっぱら「任天堂に勤めてる」だったよ

23 21/11/25(木)19:45:49 No.870203535

斎藤くん嘘ついてばっかりだったな

24 21/11/25(木)19:45:56 No.870203578

「ポケモンを作ってる会社」で任天堂ですらなかったわ

25 21/11/25(木)19:46:02 No.870203618

>ゲームフリークを出す時点でちょっと賢くない? >うちの学校はもっぱら「任天堂に勤めてる」だったよ 任天堂だのゲーフリだのっていうか「ポケモン作ってる会社に勤めてる」って言ってたような気はする その辺うろおぼえだけど

26 21/11/25(木)19:46:08 No.870203655

後になって思えばゲーム内に全然ヒントもないのにそんな意味のあるアイテム置いとかないよねっていう

27 21/11/25(木)19:46:25 No.870203763

>今思い出したけど次の日に頑張ってやった子から「出てこなかったぞ」って言われて「進化させずに全員レベル100にする必要ある」って返してたわ >それも頑張った子がいて完全に嘘が発覚した 嘘つきは嘘を重ねるからな…

28 21/11/25(木)19:46:43 No.870203850

明確に誰々が言ったとかでなく最初かららしいよって感じで流れてきたな

29 21/11/25(木)19:47:01 No.870203967

嘘つきの子は大抵その後に〇〇する必要あるとか嘘付け足すかバレたらそんな事言ったっけ?で押し通してくる

30 21/11/25(木)19:48:06 No.870204342

当時各家庭にPCがあったりなかったりくらいの時期だしあってもまだ小学生に使いこなせるわけもなく なんとなくふんわりとネットで聞いた情報を事実だと流す子がいたのだ

31 21/11/25(木)19:49:04 No.870204671

>後になって思えばゲーム内に全然ヒントもないのにそんな意味のあるアイテム置いとかないよねっていう ユーザーはゲーム慣れからそういう想像ができても 作ってる層はアーケードから家庭用黎明期を経験してるからやりかねない というのが噛み合うタイミングだったかもしれないね

32 21/11/25(木)19:49:52 No.870204964

>それも頑張った子がいて完全に嘘が発覚した えらいな…

33 21/11/25(木)19:49:54 No.870204977

ウバメの祠とトクサネの白い岩以降こういうのあったっけ

34 21/11/25(木)19:50:32 No.870205202

VC版のクリスタルだと携帯電話連動とかせずにセレビィ出てくるからありがたいね

35 21/11/25(木)19:50:35 No.870205213

初代からポケモン連れてこなきゃ一生出会う事がないアイテム

36 21/11/25(木)19:50:39 No.870205239

>ウバメの祠とトクサネの白い岩以降こういうのあったっけ ようかんのもりとか

37 21/11/25(木)19:50:43 No.870205264

子供の頃はポケモン作ってるのは任天堂でグッズ出してるのも任天堂だと思ってた

38 21/11/25(木)19:50:59 No.870205387

色違いのボルケニオンとかさ…

39 21/11/25(木)19:51:24 No.870205558

>ウバメの祠とトクサネの白い岩以降こういうのあったっけ BWの最初のドラゴンが生まれた?塔も今思えば意味深だったな

40 21/11/25(木)19:51:51 No.870205750

毎回ゲーム起動してでかでかとゲームフリークの表記出てるのにスルーされるのは最早集団幻覚

41 21/11/25(木)19:51:58 No.870205790

2mの水時計

42 21/11/25(木)19:52:07 No.870205864

当時攻略本を読んでるならゲームフリークの名前は知ってるだろ パラセクトを手に入れよう!の増田がいまやあれだけの大物になるとは

43 21/11/25(木)19:52:19 No.870205948

>色違いのボルケニオンとかさ… あなたは犯罪者です!

44 21/11/25(木)19:53:21 No.870206297

金銀Verじゃなければ金銀の葉っぱなんかそれこそ換金アイテムそのものみたいな名前だし怪しむこともなかったんだろうな… タイトルと同じだし入手手段が特殊なのがまたなんかありそう感凄かった

45 21/11/25(木)19:53:23 No.870206313

>色違いのボルケニオンとかさ… 平田君を詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?

46 21/11/25(木)19:53:26 No.870206333

>>ウバメの祠とトクサネの白い岩以降こういうのあったっけ >ようかんのもりとか 美味しそうな場所だな

47 21/11/25(木)19:54:03 No.870206547

>当時攻略本を読んでるならゲームフリークの名前は知ってるだろ >パラセクトを手に入れよう!の増田がいまやあれだけの大物になるとは 目にする機会あるのと覚えるのはまた違うし… それこそ開発会社なんか小学生からしたら興味ない場合も多いだろうし

48 21/11/25(木)19:54:07 No.870206585

>金銀Verじゃなければ金銀の葉っぱなんかそれこそ換金アイテムそのものみたいな名前だし怪しむこともなかったんだろうな… >タイトルと同じだし入手手段が特殊なのがまたなんかありそう感凄かった セレビィがいいタイミングにきすぎたんだよ!

49 21/11/25(木)19:54:34 No.870206756

逆に何だったら怪しまれなかったんだろう 香るはっぱと光るはっぱとか?

50 21/11/25(木)19:54:48 No.870206847

>>>ウバメの祠とトクサネの白い岩以降こういうのあったっけ >>ようかんのもりとか >美味しそうな場所だな ナギサの何も書いてない看板ってなんだったっけ

51 21/11/25(木)19:54:49 No.870206860

これの増殖バグ?の手順のPCに預けて でんげんをきらないで のタイミングで切ると手持ちにもPCにもそいつがいるっての言われるがままにやってすげー!ってみんなでなってたけど あれガセでデータぶっ壊れるだけだったら喧嘩不可避だよな…と今にしてみれば思う

52 21/11/25(木)19:55:38 No.870207195

ゲームは任天堂クリーチャーズゲームフリーク アニメ版権だとそこにテレビ東京小学館集英社プロダクションJR東日本企画が加わる

53 21/11/25(木)19:56:03 No.870207330

>逆に何だったら怪しまれなかったんだろう >香るはっぱと光るはっぱとか? パラスが葉っぱもってんじゃねえよそもそも!

54 21/11/25(木)19:56:09 No.870207367

当時はまだバグと裏技の違いも正直よく分かってなかったし 金銀は増殖バグみたいな有用な奴結構みんな知ってたからなんか余計信じやすい土台があった

55 21/11/25(木)19:56:34 No.870207518

メディアファクトリーってなんだろう…と子供心に思ってた

56 21/11/25(木)19:56:52 No.870207635

>セレビィがいいタイミングにきすぎたんだよ! よりにもよってはっぱだもんな… おじさんのきんのたま・おじさんのぎんのたまならそうはならなかった

57 21/11/25(木)19:56:53 No.870207644

アンノーンが悪いよアンノーンがー あいつ全種類コンプリートで隠し要素有ったから尚更期待値高まった

58 21/11/25(木)19:56:54 No.870207653

クリスタルの正規入手した人って何人いたのかな…

59 21/11/25(木)19:57:32 No.870207873

ボケナスがー!!ってなってたよ攻略本できんぎんはっぱの説明してたコラム読んで

60 21/11/25(木)19:57:35 No.870207885

裏技とかデマとかの話じゃないけど なんか金銀発売前までうちの小学校ではライチュウの進化系はデンリュウというのが通説になっていたことをふと思い出した なんかデンリュウが結構前から先行公開されてたんだっけな…

61 21/11/25(木)19:58:00 No.870208020

破壊の遺伝子なんて匂わせアイテムがあるのもちょっと拍車かけたと思う

62 21/11/25(木)19:58:13 No.870208121

>裏技とかデマとかの話じゃないけど >なんか金銀発売前までうちの小学校ではライチュウの進化系はデンリュウというのが通説になっていたことをふと思い出した >なんかデンリュウが結構前から先行公開されてたんだっけな… うちの小学校でデンリュウの名前はあったな…

63 21/11/25(木)19:58:34 No.870208269

>なんかデンリュウが結構前から先行公開されてたんだっけな… 没データだかで先に出てたんじゃなかった確か一部は

64 21/11/25(木)19:58:38 No.870208294

>クリスタルの正規入手した人って何人いたのかな… 子供ながらに親にねだりづらい雰囲気を醸し出してたモバイルGB…

65 21/11/25(木)19:58:48 No.870208366

あと攻略本でポケモンの技覚えるレベルとかを網羅してるやつよんでて ファイヤー:レベル49でかえんほうしゃ って書いてあって馬鹿にしてんのか…?と思ってた 当時睨みつけるさんだし50より下のなんて手に入れようが無いし卵も取れないし

66 21/11/25(木)19:58:51 No.870208387

金銀のポケモン増殖バグで増やした奴を金銀コロシアムに持ち込んだら全員冷凍ビームと締め付けるだけ覚えたギャラドスに変わった時は怖くて泣いた

67 21/11/25(木)19:59:14 No.870208514

>裏技とかデマとかの話じゃないけど >なんか金銀発売前までうちの小学校ではライチュウの進化系はデンリュウというのが通説になっていたことをふと思い出した >なんかデンリュウが結構前から先行公開されてたんだっけな… 金銀発表当時コロコロのすっぱ抜きでデンリュウをライチュウの進化と予想してる表記があったから そこから広まってる

68 21/11/25(木)19:59:21 No.870208555

ヤンヤンマの存在をだれにも信じてもらえなかったな

69 21/11/25(木)19:59:25 No.870208587

次回作だと〇〇の進化先が追加されるぜー!って言い続ける子はいた

70 21/11/25(木)19:59:27 No.870208608

ホウオウとドンファンとデンリュウはかなり前からデザインが公表されていた それこそ発売延期する前とかからだしアニメ1話にホウオウ出てきてたしな

71 21/11/25(木)19:59:32 No.870208641

>あと攻略本でポケモンの技覚えるレベルとかを網羅してるやつよんでて >ファイヤー:レベル49でかえんほうしゃ >って書いてあって馬鹿にしてんのか…?と思ってた >当時睨みつけるさんだし50より下のなんて手に入れようが無いし卵も取れないし 一応初代でレベル変動バグ使ってレベルダウンさせりゃ出来るから比較的イージーだった

72 21/11/25(木)19:59:51 No.870208752

デンリュウは2の頃からビジュアルは出てたと思う

73 21/11/25(木)20:00:00 No.870208798

>金銀発表当時コロコロのすっぱ抜きでデンリュウをライチュウの進化と予想してる表記があったから >そこから広まってる あぁなるほどきちんと元があったのか

74 21/11/25(木)20:00:01 No.870208806

ドンファンさんとデンリュウさんだけで一年か二年持たせたんだ たいしたやつですよこの二匹は

75 21/11/25(木)20:00:10 No.870208869

>クリスタルの正規入手した人って何人いたのかな… 友達がモバイルアダプタ持ってたので使わせてもらったよ 今もポケスタ金銀のボックスにいる

76 21/11/25(木)20:00:45 No.870209090

>次回作だと〇〇の進化先が追加されるぜー!って言い続ける子はいた BWでしんかのきせきって問題児が出るまでは可能性あったよね…

77 21/11/25(木)20:00:55 No.870209151

ワザップ都市伝説を現実にする動画おもしろかったからお裾分けするね https://youtu.be/BDgHLS_oa_M

78 21/11/25(木)20:01:10 No.870209245

ヘラクロスも出てた気がする

79 21/11/25(木)20:01:28 No.870209353

>あと攻略本でポケモンの技覚えるレベルとかを網羅してるやつよんでて >ファイヤー:レベル49でかえんほうしゃ >って書いてあって馬鹿にしてんのか…?と思ってた >当時睨みつけるさんだし50より下のなんて手に入れようが無いし卵も取れないし ポケスタ金銀が出てから最低入手レベル以前の習得設定も活用可能になったな

80 21/11/25(木)20:01:35 No.870209395

コロコロ前情報に出てたスケボー… お前は今どこで戦っている…

81 21/11/25(木)20:01:45 No.870209456

発売前のゲームって昔の時代は編集者の独断的な考えが普通に乗っけられてたよね

82 21/11/25(木)20:01:51 No.870209498

デンリュウ ヤドキング ドンファン ホウオウは大分早い段階でコロコロやら学年誌に出てたな うちのクラスだとピカチュウが死ぬとデンリュウになるってのが通説だった

83 21/11/25(木)20:02:15 No.870209636

進化前云々は聞いた事あるな…山田お前だったのか…

84 21/11/25(木)20:02:22 No.870209697

>発売前のゲームって昔の時代は編集者の独断的な考えが普通に乗っけられてたよね 文春レベルのガセがちらほらあった ホウオウが属性三種類持ってるとか

85 21/11/25(木)20:02:43 No.870209846

>うちのクラスだとピカチュウが死ぬとデンリュウになるってのが通説だった うn…?

86 21/11/25(木)20:02:50 No.870209883

>うちのクラスだとピカチュウが死ぬとデンリュウになるってのが通説だった うちはカイリュー→デンリュウになるだったなー

87 21/11/25(木)20:03:08 No.870210009

そもそもクリスタル自体持ってる子そこまで多くなかったけど そこから更に当時は子供はほぼ持ってなかった携帯電話とGBCを謎の機器で繋げて更に月額契約みたいなやつをしないといけないのは難易度高すぎる…今ほどそういうものへの親世代の理解もない頃だし…

88 21/11/25(木)20:03:38 No.870210173

合成があってライチュウ+ハクリューでデンリュウって記事を見た事がある

89 21/11/25(木)20:03:41 No.870210194

なんであのラインナップでデンリュウをピックアップしたんだろうな…

90 21/11/25(木)20:04:11 No.870210447

>なんであのラインナップでデンリュウをピックアップしたんだろうな… 見た目がキャッチーなのはなんかわかる気がする

91 21/11/25(木)20:04:18 No.870210507

絶対ライチュウが進化するものだと思ってたから メリープが出ても全くデンリュウと結びつけなかったわ

92 21/11/25(木)20:05:07 No.870210880

>絶対ライチュウが進化するものだと思ってたから >メリープが出ても全くデンリュウと結びつけなかったわ 実際メリープ→モココ→デンリュウってなんじゃそりゃって進化だからな

93 21/11/25(木)20:05:14 No.870210915

ミュウツーの逆襲とピカチュウのなつやすみで金銀ポケモン先行登場させてたよね

94 21/11/25(木)20:05:22 No.870210979

64DDとモバイルアダプタGBはちょっと早すぎた GCGBAも結局要周辺機器になるので普及は難しかった WiiDSでようやく単体で無線通信とネット接続が可能な時代に

95 21/11/25(木)20:05:25 No.870211002

先行情報あったおかげさまで金銀でデンリュウは相棒だったよ

96 21/11/25(木)20:05:55 No.870211193

>ミュウツーの逆襲とピカチュウのなつやすみで金銀ポケモン先行登場させてたよね ドンファンは覚えてるけど他なんか出たっけ

97 21/11/25(木)20:06:13 No.870211350

>ミュウツーの逆襲とピカチュウのなつやすみで金銀ポケモン先行登場させてたよね ミュウツーがドンファンで夏休みがマリルだっけか?

98 21/11/25(木)20:06:23 No.870211427

>>ミュウツーの逆襲とピカチュウのなつやすみで金銀ポケモン先行登場させてたよね >ドンファンは覚えてるけど他なんか出たっけ ドブネズミ

99 21/11/25(木)20:06:32 No.870211490

初代のポケモンにそれぞれ設定されている被捕獲率を次回作でもちものとして活かすって凄い発想だよね

100 21/11/25(木)20:06:38 No.870211531

>ドンファンは覚えてるけど他なんか出たっけ 確かエレキッドとマリルかな ブルーも出てた記憶もあるけど多分気のせい

101 21/11/25(木)20:06:54 No.870211635

最新作の増殖はあの頃の輝きを感じる

102 21/11/25(木)20:06:56 No.870211644

銀を当時プレイしてメリープ育ててモココ経由してデンリュウになった瞬間お前だったのかって気持ちになったよ それまで技イマイチだったのにかみなりパンチ覚えてかなり使えるようになるし

103 21/11/25(木)20:07:01 No.870211676

パブリッシャーとデベロッパーの違いとか今でも知らん人多いだろう

104 21/11/25(木)20:07:19 No.870211800

完全にドラゴン関連だと思ってたから羊のポケモンで目茶苦茶驚いたな とか思ってたら忘れた頃になんかやっぱりドラゴン付いた…

105 21/11/25(木)20:07:36 No.870211919

マリルはアニメのオレンジ諸島編に出てたよね? もうなんかアニメとゲームの発売の順番とかは全く思い出せないけど

106 21/11/25(木)20:07:43 No.870211954

>銀を当時プレイしてメリープ育ててモココ経由してデンリュウになった瞬間お前だったのかって気持ちになったよ >それまで技イマイチだったのにかみなりパンチ覚えてかなり使えるようになるし 実はモココの時点でかみなりパンチを技マシンで覚えさせること出来るんだ… ついでに炎のパンチも覚えさせて二色パンチマンになれるんだ…

107 21/11/25(木)20:08:19 No.870212196

ピカ→ライ→デンでなんとなく繋がってもおかしく無い雰囲気があるのもそれっぽさあるよねライチュウ→デンリュウ

108 21/11/25(木)20:08:26 No.870212237

俺は裏でプロアクションリプレイで色違いのセレビィ作って そいつ見せてから嘘ついたから誰も疑わなかったよ ヤバくなってきたら最後コピーして配ってうやむやにした

109 21/11/25(木)20:08:33 No.870212277

>パブリッシャーとデベロッパーの違いとか今でも知らん人多いだろう 近年でもゼルダ無双とフィットボクシング酢昆布使えると思ってる「」おすぎ

110 21/11/25(木)20:08:45 No.870212366

俺の子供の頃はゲームの嘘じゃないけどマリオスタジアムに応募したら受かったって嘘付いてた子なら居た 俺も幼なじみ達と今度マリオスタジアムのルールでバトルやろうぜ!って話になったときにミニリュウすら持ってなかったのにカイリューレベル55持ってるって嘘付いてその日の夜にサファリで捕まえて頑張って四天王周回して次の日に間に合わせた

111 21/11/25(木)20:09:18 No.870212582

>見た目がエッチなのはなんかわかる気がする

112 21/11/25(木)20:09:18 No.870212583

よく考えるとベィビィポケモンも何で追加されたのか謎ではあったから こうなんか金銀の怪しい要素を詰め合わせてまとめたような奴だ…

113 21/11/25(木)20:09:21 No.870212600

金銀は延期したから事前情報だけで話題性すごかったね

114 21/11/25(木)20:09:32 No.870212678

>俺は裏でプロアクションリプレイで色違いのセレビィ作って >そいつ見せてから嘘ついたから誰も疑わなかったよ >ヤバくなってきたら最後コピーして配ってうやむやにした fu558429.jpg

115 21/11/25(木)20:09:36 No.870212704

三食パンチってとくしゅ依存だったけどいつから物理になったんだっけ

116 21/11/25(木)20:09:40 No.870212742

>近年でもゼルダ無双とフィットボクシング酢昆布使えると思ってる「」おすぎ なによ!

117 21/11/25(木)20:09:59 No.870212893

>三食パンチ もっと体にいいもの食べて

118 21/11/25(木)20:10:17 No.870213016

>マリルはアニメのオレンジ諸島編に出てたよね? >もうなんかアニメとゲームの発売の順番とかは全く思い出せないけど マリルとブルーはミュウツー同時上映のピカチュウのなつやすみで先行登場してる 確か学年誌とかの一部メディアでマリルとブルーの名前が逆に表記されてたのと マリルの方がブルーっぽい見た目してるのもあって結構勘違いしてる層が多かったな

119 21/11/25(木)20:10:24 No.870213088

>三食パンチってとくしゅ依存だったけどいつから物理になったんだっけ 第四世代で物理特殊区分が明確になった

120 21/11/25(木)20:10:34 No.870213168

なぞのばしょってところがあってそこに行くとダークライやシェイミが手に入るよ

121 21/11/25(木)20:11:48 No.870213692

サイキネ無双してたフーディンが金銀では雷と氷で殴ってたな金銀は…

122 21/11/25(木)20:11:56 No.870213763

ネットが一般的になる過渡期だったからか全国同時多発的に似たようなデマ流れてたんだなぁって大人になってから知った

123 21/11/25(木)20:12:09 No.870213863

>三食パンチってとくしゅ依存だったけどいつから物理になったんだっけ 第四世代 物理特殊の技ごとの分類分け発表と同時に 悪氷なのにAが高くて不遇だったニューラの進化のマニューラが発表されて こいつは強いぞと当時は盛り上がったもんだ

124 21/11/25(木)20:14:40 No.870214898

逆にネット全盛の今でも覚悟の準備を~のあれが産まれたのもなんか面白い

125 21/11/25(木)20:15:25 No.870215204

ポケ松

126 21/11/25(木)20:15:41 No.870215327

なんでそんなすぐわかる嘘をつくんだ

127 21/11/25(木)20:15:45 No.870215353

ポケルスにかかったと皆に言って嘘つき扱いされた林くん今元気にしてるかな… あの時はごめんよ…

128 21/11/25(木)20:15:48 No.870215377

ニンテンドウカップやってた頃はもうネットを使える人々で情報が色々交換され始めてた時代だったから ネット使えるPCがあったうちの学校だともう色々な情報が飛び交ってたよ

129 21/11/25(木)20:15:51 No.870215398

当時のコロコロ編集の回想だとどうしても初代の話が多いか https://corocoro.jp/85227/3/ https://corocoro.jp/85634/3/

130 21/11/25(木)20:16:07 No.870215512

ネット全盛期で人数も段違いなのに攻略サイトの文化が死ぬとは思ってなかったよ…

131 21/11/25(木)20:16:33 No.870215684

まぼろしじまとか全国で嘘吐き呼ばわりされた小学生どれだけ発生したんだろう…

132 21/11/25(木)20:17:08 No.870215916

まぼろしじまに行けたんだよ!!ホントなんだ!

133 21/11/25(木)20:17:14 No.870215966

>なんでそんなすぐわかる嘘をつくんだ 嘘でもいいから注目されたいと思ってしまう可哀想な子供はいつの時代も一定数いるのだ…

134 21/11/25(木)20:17:23 No.870216043

初代のバグが割と何でもアリ状態だったから適当な嘘でもバレにくいよね

135 21/11/25(木)20:17:25 No.870216051

全国で割と嘘が似通ってるな

136 21/11/25(木)20:17:25 No.870216055

ヨシノシティの右上にある水場に行きたかったけど行けなかった

137 21/11/25(木)20:17:41 No.870216162

>ネット全盛期で人数も段違いなのに攻略サイトの文化が死ぬとは思ってなかったよ… やはり金…金はすべてを破壊する…

138 21/11/25(木)20:17:52 No.870216222

>ネット全盛期で人数も段違いなのに攻略サイトの文化が死ぬとは思ってなかったよ… 攻略サイトを見る必要も無くなったからな…

139 21/11/25(木)20:17:56 No.870216247

うちでそういうデマ流してたのは東京からの転校生だったからマジで関係者の子なんだ!って最初はかなり信じられてた 東京から地方に転校してきて不安で少しでも気を引きたかったんだろうな… 完全に裏目に出てたけど…

140 21/11/25(木)20:18:12 No.870216362

金銀の時代でも「ポケモン 裏技」で検索したら大量の裏技が出てきたからな RSが出る前後辺りには金銀の対戦シミュレータが作られてそれで擬似ネット対戦をやってたな

141 21/11/25(木)20:18:37 No.870216534

>逆にネット全盛の今でも覚悟の準備を~のあれが産まれたのもなんか面白い 別にあれは全国的に信じる子供が!とかじゃなくて 騙された可哀そうなジョルノがいただけだからな…

142 21/11/25(木)20:19:07 No.870216749

まぼろし島はかなり早い段階でコロコロにも掲載されてなかったっけ

143 21/11/25(木)20:19:23 No.870216849

嘘でデータを消させようとする奴がなぜ定期的に湧くのか

144 21/11/25(木)20:19:38 No.870216947

>ポケルスにかかったと皆に言って嘘つき扱いされた林くん今元気にしてるかな… >あの時はごめんよ… ポケルスに関してはマジで嘘か本当かで派閥分かれてたな… 誰も実物は持ってなくて話として聞いたというレベルだった

145 21/11/25(木)20:19:52 No.870217033

>ポケルスにかかったと皆に言って嘘つき扱いされた林くん今元気にしてるかな… ポケルスもコロコロで知ったな… 情報が1ページしかなくてどうやったらゲーム内で見られるのかヒントがないかそのページだけずっと見てた

146 21/11/25(木)20:20:00 No.870217084

金銀のカビゴンの起こし方が分からなくて学校であーでもないこーでもないって話してたな

147 21/11/25(木)20:20:11 No.870217157

大人になってもアイフォンの急速充電方法とか騙される奴がいるのはヤバいと思ったよ…

148 21/11/25(木)20:20:55 No.870217448

赤緑~金銀当時ってどこで裏技の情報とか得てたんだろう ポケモン交流サイトとかあった? 俺は一応家にPCあったけどおもしろフラッシュ倉庫的なとこしか見てなかった記憶ある…

149 21/11/25(木)20:21:18 No.870217593

>嘘でデータを消させようとする奴がなぜ定期的に湧くのか いにしえの壺でもアホな質問を失礼な態度でしてくる輩にはformat c:でお応えするのが礼儀だったし…

150 21/11/25(木)20:21:25 No.870217650

>大人になってもアイフォンの急速充電方法とか騙される奴がいるのはヤバいと思ったよ… iPhoneをレンチンするとすぐに充電完了になるってデマだよね… 試すやついるのが恐ろしい…

151 21/11/25(木)20:21:54 No.870217843

>赤緑~金銀当時ってどこで裏技の情報とか得てたんだろう ネットが一般化しだした最初の時代だったからあちこちに散発的にあった気がする

152 21/11/25(木)20:22:02 No.870217894

>>嘘でデータを消させようとする奴がなぜ定期的に湧くのか >いにしえの壺でもアホな質問を失礼な態度でしてくる輩にはformat c:でお応えするのが礼儀だったし… 被害が段違い過ぎない!?

153 21/11/25(木)20:22:17 No.870217982

YouTubeで動画探したらマボロシじま行くのに10ヶ月かかったとか出てきた…

154 21/11/25(木)20:22:33 No.870218094

>赤緑~金銀当時ってどこで裏技の情報とか得てたんだろう >ポケモン交流サイトとかあった? >俺は一応家にPCあったけどおもしろフラッシュ倉庫的なとこしか見てなかった記憶ある… 大技林とか

155 21/11/25(木)20:22:34 No.870218100

ポケルスとかかかったところでどうなるんだよって感じだったな 初登場の金銀とか治ったらステータス画面に1ドットの点打たれて終わりだったし

156 21/11/25(木)20:22:36 No.870218110

>iPhoneをレンチンするとすぐに充電完了になるってデマだよね… >試すやついるのが恐ろしい… ホームラン級のバカ過ぎる

157 21/11/25(木)20:23:03 No.870218335

>いにしえの壺でもアホな質問を失礼な態度でしてくる輩にはformat c:でお応えするのが礼儀だったし… あったなコマンドプロンプトからフォーマットあとは適当でいいみたいなやつ …本当にやったのもいるんだろうな…

158 21/11/25(木)20:23:43 No.870218639

嘘ついてデータ消えたわで凌ぐのはもはやお決まりの手

159 21/11/25(木)20:24:00 No.870218753

>赤緑~金銀当時ってどこで裏技の情報とか得てたんだろう >ポケモン交流サイトとかあった? >俺は一応家にPCあったけどおもしろフラッシュ倉庫的なとこしか見てなかった記憶ある… それこそ色々なゲームの裏技書いてる個人サイトが検索したら結構な数出てきたよ ステータス計算の仕組みもネットで広まったから ニンテンドウカップ98からは努力値MAXの高個体をベスト16のうち半数以上が使ってた

160 21/11/25(木)20:24:59 No.870219213

ルビーサファイアの発売前情報見て何かを勘違いして「金銀をGBAに挿してプレイして海マップに行けばホエルコが出る!」と思って試してたことはある

161 21/11/25(木)20:25:22 No.870219344

>>>嘘でデータを消させようとする奴がなぜ定期的に湧くのか >>いにしえの壺でもアホな質問を失礼な態度でしてくる輩にはformat c:でお応えするのが礼儀だったし… >被害が段違い過ぎない!? 教えて君は死刑レベルの罪 みんな知ってるね

162 21/11/25(木)20:26:22 No.870219752

次で互換切れてしまったけど2世代から1世代に戻せるから スタジアム含めて本当にしゃぶりつくした感がある

163 21/11/25(木)20:26:23 No.870219764

夏休みの間にポケモンの大会で全国に行ってきたって言ってる子がいたの思い出した 大会があるかどうかさえ当時は知らなかったし嘘か本当かは未だに知らない

164 21/11/25(木)20:26:59 No.870220021

コンブールとワカメッチは本当に信じていたんだ俺は…

165 21/11/25(木)20:27:28 No.870220225

GSボールがもらえるバグ技って当時あった? 何故か入手できたことがあってずっと気になってる

166 21/11/25(木)20:28:03 No.870220450

でもこんな思わせぶりなロケーション作るゲーフリが悪いと思うんですよ

167 21/11/25(木)20:28:13 No.870220522

大会はまあ色々あるにはあるだろ

168 21/11/25(木)20:28:38 No.870220728

>次で互換切れてしまったけど2世代から1世代に戻せるから >スタジアム含めて本当にしゃぶりつくした感がある 互換切れたのってハードの仕様とかもあるだろうけど完全にやりたい放題されたポケモンを以降の世代に持ってこられたくなかったのもあるのかもしれないと今になって思った VCのときみたいにステータス検証して弾くのも当時だと難しいだろうし

169 21/11/25(木)20:28:40 No.870220742

>でもこんな思わせぶりなロケーション作るゲーフリが悪いと思うんですよ でも世界観ってこういうのが大事だからね

170 21/11/25(木)20:28:44 No.870220774

>GSボールがもらえるバグ技って当時あった? >何故か入手できたことがあってずっと気になってる カビチュウでググったら出てくるやつじゃないの

171 21/11/25(木)20:28:50 No.870220807

自称FFとかDQとか作ってる会社の子はいなかったのに自称ポケモン作ってる会社の子は2人もいた まぁそんだけ子供のプレイヤー多かったってことでもあるだろうが

172 21/11/25(木)20:29:11 No.870220947

>ドセータンとコメットンは本当に信じていたんだ俺は…

173 21/11/25(木)20:29:24 No.870221035

>互換切れたのってハードの仕様とかもあるだろうけど完全にやりたい放題されたポケモンを以降の世代に持ってこられたくなかったのもあるのかもしれないと今になって思った >VCのときみたいにステータス検証して弾くのも当時だと難しいだろうし まあ正直今でも本編からGTS分離したのにアレだから考えはともかく実行できてない…

174 21/11/25(木)20:30:05 No.870221326

中学高校時代しんげつじまやシェイミやアルセウスのことをなんとなくみんな知っていて改造使ってそれを出していたのとは少し違うよな

175 21/11/25(木)20:30:12 No.870221363

大体どれ転送しても葉っぱ持ってくる時点であっこれどうでもいいアイテムだなと察した

176 21/11/25(木)20:30:33 No.870221527

>>ドセータンとコメットンは本当に信じていたんだ俺は… それはコロコロ誌上でやった読者新デザイン公募の優秀賞だったから存在自体は公に出てる あまりにもデザインがどせいさん過ぎて無かったことになったけど

177 21/11/25(木)20:31:36 No.870221952

俺はここの周りを百周するって教わったけど後ろ通れないじゃん!ってなった

178 21/11/25(木)20:31:45 No.870222004

>あまりにもデザインがどせいさん過ぎて無かったことになったけど 読者応募企画は自覚の有無にかかわらずこの問題がね…デジモンの企画にポケモンがそのまま通りかけた例とかもあったようななかったような

179 21/11/25(木)20:31:50 No.870222045

>>ドセータンとコメットンは本当に信じていたんだ俺は… 公募キャラってパクリ多いんだろうけどこれ以降ポケモンだとやってないよね

180 21/11/25(木)20:32:09 No.870222197

金銀は虫取り大会使った増殖バグと色違い作成バグがすごく安定して使えた お陰でかなり優遇された

181 21/11/25(木)20:32:10 No.870222204

>カビチュウでググったら出てくるやつじゃないの これ初めて知ったけど自分のはイベント見れたから違うかも

182 21/11/25(木)20:32:35 No.870222365

デュエマとかガッシュとかでもパクリキャラ当選したみたいなのあったね

183 21/11/25(木)20:33:15 No.870222710

プロアクションリプレイ持ってる奴いて当時は凄いと思ってたが今思えばただのチートじゃねぇか! どういうものかもわかってなくてなんかこう「ハッカー」的なかっこよさを感じていた…

184 21/11/25(木)20:34:43 No.870223392

プロアクションリプレイってテレビでCM打ってたよね 今思うとあれ大丈夫だったやつ?

185 21/11/25(木)20:34:44 No.870223399

>プロアクションリプレイ持ってる奴いて当時は凄いと思ってたが今思えばただのチートじゃねぇか! >どういうものかもわかってなくてなんかこう「ハッカー」的なかっこよさを感じていた… チートも没データをむりやり引っ張り出したりハッカー的な面白さはあるし… 安直につまらない使い方をされる方が圧倒的に多い?はい

↑Top