21/11/25(木)18:37:32 登山の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/25(木)18:37:32 No.870181888
登山の行動食って何を持っていけばいいんだ
1 21/11/25(木)18:39:34 No.870182476
スレ画もってくならそれにタンパク質取れるもんプラスしたら充分だよ
2 21/11/25(木)18:44:04 No.870183807
干し肉入れておけばベスト
3 21/11/25(木)18:46:54 No.870184613
食べたいものをもっていきなされ ポテチでもおにぎりでもなんでもいいんだ
4 21/11/25(木)18:49:58 No.870185528
国内の山登くらいなら何を持っていっても良さそう
5 21/11/25(木)18:51:46 No.870186051
>国内の山登くらいなら何を持っていっても良さそう それは滅茶苦茶過ぎる 行動次第でいくらでも変わる 冬の富士山なんて世界トップクラスに危険だぞ
6 21/11/25(木)18:53:41 No.870186649
プロテインバーは割と無難なチョイスだと思う 夏場はチョコ系は辞めといた方がいいけど
7 21/11/25(木)18:55:59 No.870187336
甘いと元気出るよ
8 21/11/25(木)18:57:04 No.870187697
山の上で焼き肉しよう
9 21/11/25(木)18:57:21 No.870187792
ようかんと柿の種
10 21/11/25(木)18:57:38 No.870187898
糖分 タンパク質 脂肪 保存性 携帯性
11 21/11/25(木)18:57:40 ID:1dW/0oEE 1dW/0oEE No.870187908
まあまあ 軽い気持ちで軽装で 谷川岳に行こう
12 21/11/25(木)18:57:44 No.870187932
>山の上で焼き肉しよう 火が通らないと怖いので妥協してソーセージ焼き
13 21/11/25(木)18:57:59 No.870187998
>軽い気持ちで軽装で >谷川岳に行こう 99%はそう
14 21/11/25(木)18:58:27 ID:1dW/0oEE 1dW/0oEE No.870188152
アーモンド嫌い…(裏路地のゴミ箱
15 21/11/25(木)18:58:40 No.870188218
魚肉ソーセージとバナナ
16 21/11/25(木)18:58:46 No.870188251
>糖分 >タンパク質 >脂肪 >保存性 >携帯性 そして夏場溶けない冬場凍らない その完璧な答えは羊羹である
17 21/11/25(木)18:59:21 No.870188437
>その完璧な答えは羊羹である これはマジ
18 21/11/25(木)19:03:08 No.870189734
冬に山登りするって選択肢がまずなくね?
19 21/11/25(木)19:03:35 No.870189872
脂質、糖質あるしあとはたんぱく質に煮干しとビタミン錠剤でも混ぜとけば生き残れるよ
20 21/11/25(木)19:03:49 No.870189932
だが大晦日の富士山なら?
21 21/11/25(木)19:04:01 No.870189986
>だが大晦日の富士山なら? 登るな
22 21/11/25(木)19:05:49 ID:1dW/0oEE 1dW/0oEE No.870190492
しかし待って欲しい 命令者ちゃんと一緒なら軽装でもオッケでは?
23 21/11/25(木)19:05:55 No.870190513
遭難やら高難度ルートやら想定せんでもいいだろ
24 21/11/25(木)19:06:48 No.870190773
大晦日の富士山って渋滞して無駄に疲れそう
25 21/11/25(木)19:08:14 No.870191227
真冬に装備無しで天保山登頂してやるよ
26 21/11/25(木)19:08:24 No.870191271
1000mくらいの低山ならまあ 虫もいないしな
27 21/11/25(木)19:09:06 No.870191487
スニッカーズ
28 21/11/25(木)19:11:05 ID:1dW/0oEE 1dW/0oEE No.870192130
>1000mくらいの低山ならまあ >虫もいないしな 50m無い持ち山で冬に遭難しかけた経験ある 視界がないって想像以上にやべえ
29 21/11/25(木)19:12:55 No.870192708
そもそも危険度に高さなんて関係無い
30 21/11/25(木)19:26:00 No.870196622
天保山でも遭難するからな
31 21/11/25(木)19:30:33 No.870198101
山形式ハクサイ鍋とビールで美味しー!
32 21/11/25(木)19:34:46 No.870199553
山に登らんからナッツとマーブルチョコが同じパックに入ってるのはなんか新鮮だ