21/11/25(木)18:10:11 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/25(木)18:10:11 No.870174000
ゲームでの名前とかどうやって決めてる?
1 21/11/25(木)18:11:13 No.870174319
女神転生系列はタダノヒトナリ あとはゲームの雰囲気に合わせてその都度考える
2 21/11/25(木)18:11:50 No.870174504
同じ名前で統一してる
3 21/11/25(木)18:12:23 No.870174673
その時の気分
4 21/11/25(木)18:12:28 No.870174693
よほど世界観に合わない感じじゃない限りは本名
5 21/11/25(木)18:14:03 No.870175139
オンライン系はハンドルネームだけどオフラインはいつも迷ってる
6 21/11/25(木)18:15:21 No.870175483
mtgのカード名や固有名詞をもじってつけてた時期があった
7 21/11/25(木)18:16:35 No.870175798
自分の名前が水系だから水に縁のあるもの
8 21/11/25(木)18:19:12 No.870176554
入力しやすい名前
9 21/11/25(木)18:19:53 No.870176722
ハンドルは固定 キャラ名にデフォルト設定のないゲームって長いこと見てない
10 21/11/25(木)18:20:13 No.870176811
女でも男でも行ける名前だから本名
11 21/11/25(木)18:20:53 No.870177052
もりそばとかたこやきとかねぎまとかなんこつとかかつどんとかステーキとか
12 21/11/25(木)18:21:35 No.870177279
オフゲーはマジでデフォルトネームないと困る
13 21/11/25(木)18:23:43 No.870177896
アバターってよりはその世界に住む一人ってことにしたいのでゲームの世界観に合わせた名前にする 種族ごとの命名規則が公開されてるゲームだと嬉しい
14 21/11/25(木)18:24:51 No.870178231
>種族ごとの命名規則が公開されてるゲームだと嬉しい これ良いよね 名前と一緒に生い立ちとか想像するのが好き
15 21/11/25(木)18:25:12 No.870178341
>アバターってよりはその世界に住む一人ってことにしたいのでゲームの世界観に合わせた名前にする >種族ごとの命名規則が公開されてるゲームだと嬉しい (モブと被る)
16 21/11/25(木)18:26:29 No.870178727
「コウ」「リン」「レイ」みたいにどの世界観にも合う名前を予め考えておく 被る
17 21/11/25(木)18:27:09 No.870178936
自分の名前から一部取って世界観から逸脱しない名前をつけてる 他のゲームと被ったり被らなかったり
18 21/11/25(木)18:29:19 No.870179541
食べ物
19 21/11/25(木)18:30:20 No.870179846
デルタなんとかとか名前付けててFPSをフレンドとやったら アルファベットで拠点指定する時面倒だったのは盲点だった フォネティックコードとかあるのね…
20 21/11/25(木)18:30:30 No.870179888
>自分の名前が木系だから木に縁のあるもの
21 21/11/25(木)18:31:25 No.870180165
>「コウ」「リン」「レイ」みたいにどの世界観にも合う名前を予め考えておく 昔ライブアライブで統一っぽくして最終編で地獄見たの思い出した
22 21/11/25(木)18:31:35 No.870180210
いちいち考えるのが糞めんどくさいので昔決めた名前を使いまわしてる あいうえおでいくつか考えたけどだいたいあしか使わない
23 21/11/25(木)18:32:45 No.870180574
とりあえず歴史上の人物から適当に名前を組み合わせて決める
24 21/11/25(木)18:33:00 No.870180635
宝石や花の名前を短縮したりして使ってる どういう世界観でもあんまり違和感無いのがいい ただその分たまに被る
25 21/11/25(木)18:33:11 No.870180690
昔は色々カッコイイのとか凝ったの何時間もかけてひねり出してたけど自キャラなのに結局ほとんど覚えてない… なので最近はもう好きな調味料とか食べ物とかにしてる愛着も沸くし忘れないし
26 21/11/25(木)18:34:36 No.870181093
本名 他のゲームのキャラをもじった名前 アトラスなら葛葉を苗字にするのが堅い
27 21/11/25(木)18:36:40 No.870181660
デフォがないならなんとなくあだ名っぽいのにしてる
28 21/11/25(木)18:37:33 No.870181895
高校で考えたやつをずっと使ってる
29 21/11/25(木)18:38:23 No.870182129
現代日本舞台のゲームとかだと担当声優の名前にしたりする
30 21/11/25(木)18:39:01 No.870182311
織田信長を名乗ってるとなんのイベントでもいいのか?こっちは信長だぞ?で対抗できる
31 21/11/25(木)18:39:18 No.870182383
>よほど世界観に合わない感じじゃない限りは本名 としあきさん!
32 21/11/25(木)18:39:43 No.870182522
昔親戚とかにまーくんって呼ばれてたからマーク
33 21/11/25(木)18:39:47 No.870182537
新横浜の吸血鬼みたいな名前
34 21/11/25(木)18:39:54 No.870182571
>織田信長を名乗ってるとなんのイベントでもいいのか?こっちは信長だぞ?で対抗できる ゲーム内で信長出てきたらどうするんだ
35 21/11/25(木)18:41:01 No.870182907
昔ハマってたフリゲから名前取った でもデフォがあればそっち
36 21/11/25(木)18:41:11 No.870182950
ドラクエならまだしもファイファンで名前変えてるやつは変なやつだなーって子供の頃思ってた
37 21/11/25(木)18:41:30 No.870183048
本名を英語にするとそれっぽいからずっとそうしてる
38 21/11/25(木)18:41:56 No.870183162
その日食べたごはん 世界観にあってなかったら好きな花の名前
39 21/11/25(木)18:42:15 No.870183251
ヒロインのなまえを好きな子の名前にするだろう? なんということでしょう…
40 21/11/25(木)18:42:15 No.870183255
>>織田信長を名乗ってるとなんのイベントでもいいのか?こっちは信長だぞ?で対抗できる >ゲーム内で信長出てきたらどうするんだ いいのか?こっちも信長だぞ?
41 21/11/25(木)18:42:53 No.870183431
昔TRPGで使ってたキャラ名ストックから
42 21/11/25(木)18:43:01 No.870183459
自分の名前のアナグラム
43 21/11/25(木)18:44:31 No.870183937
信長VS信長はよくあるからな…
44 21/11/25(木)18:44:33 No.870183948
>ヒロインのなまえを好きな子の名前にするだろう? >なんということでしょう… 「」ラマンダーよりずっと速い!!
45 21/11/25(木)18:44:46 No.870184013
いつでも本名プレイだ 女性でもいないことはない名前だから男女どちらでも使えて便利
46 21/11/25(木)18:45:42 No.870184267
小学生で決めた名前を今でも使ってる
47 21/11/25(木)18:45:43 No.870184274
>女性でもいないことはない名前だから男女どちらでも使えて便利 アキラかマコトか…
48 21/11/25(木)18:45:45 No.870184279
デフォルト名ありがたい…
49 21/11/25(木)18:46:16 No.870184422
好きな漫画キャラから付けてるな 楽だし
50 21/11/25(木)18:46:25 No.870184481
ナカムラかユウイチにしてる
51 21/11/25(木)18:49:20 No.870185333
めったに無いけど名前の後で苗字聞かれて大慌てになったことある
52 21/11/25(木)18:49:52 No.870185501
>自分の名前のアナグラム カシタ…
53 21/11/25(木)18:50:17 No.870185602
>>よほど世界観に合わない感じじゃない限りは本名 >としあきさん! 俺をその名で呼ぶな………
54 21/11/25(木)18:50:24 No.870185645
オフラインゲーは頼むからデフォルトネーム必ず用意して欲しい…
55 21/11/25(木)18:51:14 No.870185898
自分の名前つけてやめてくれ…俺はそんな人間じゃないんだ…!ってなる
56 21/11/25(木)18:51:38 No.870186010
>よほど世界観に合わない感じじゃない限りは本名 どんな本名なんだ
57 21/11/25(木)18:51:46 No.870186054
俺は自分の名前をアルファベットにしてXを組み込んでアナグラムにしてるな
58 21/11/25(木)18:52:56 No.870186402
チンコを見せろって言われてるみたいでムカつくからデフォルト無いなら「主人公」でやってる
59 21/11/25(木)18:53:07 No.870186465
ダイゴウジガイみたいな魂の名前決めてから一貫してそれ
60 21/11/25(木)18:53:37 No.870186623
>俺は自分の名前をアルファベットにしてXを組み込んでアナグラムにしてるな ゼムナスきも
61 21/11/25(木)18:54:44 No.870186967
ネトゲならその時食ってる物でオフラインは世界観に合いそうな適当な名前 でもドラクエはどのシリーズでもずっとエニクス
62 21/11/25(木)18:55:28 No.870187198
主人公目線でゲームをやりたいわけじゃなくて主人公含めてゲームの世界を俯瞰的に見たいから貴方が主人公ですよ!って標準の名前もなく全面的に推されると割と困る
63 21/11/25(木)18:55:46 No.870187280
>ネトゲならその時食ってる物で これも適当すぎるようで意外と使ってるうちに愛着湧いてくるんだよね
64 21/11/25(木)18:56:00 No.870187343
「」
65 21/11/25(木)18:56:02 No.870187350
大体自分の名前を逆から読んだのを使ってる
66 21/11/25(木)18:56:21 No.870187451
同性ならそのままで異性ならもしもその性別で生まれた場合につけられたであろう名前にしてる
67 21/11/25(木)18:57:08 No.870187721
最近はカワサキの名前をよく借りてる
68 21/11/25(木)18:58:18 No.870188116
本名のアナグラム
69 21/11/25(木)18:58:42 No.870188231
地元の山の名前
70 21/11/25(木)18:59:24 No.870188455
アーシェス
71 21/11/25(木)18:59:33 No.870188491
鯖山とか鯖上とか鯖田とか鯖崎とかなんかそんな感じ 鯖は別に好きじゃない
72 21/11/25(木)18:59:57 No.870188638
戒めとして昔のハンドルネームを使い続けてる
73 21/11/25(木)19:00:19 No.870188739
ずっと昔から使ってる名前がある
74 21/11/25(木)19:00:44 No.870188894
好きなロボの名前にしてたけど最近は本名をもじった奴にしてる
75 21/11/25(木)19:00:55 No.870188952
名字の漢字を変えたやつ
76 21/11/25(木)19:01:43 No.870189248
昔適当に作ったハンネそのまま
77 21/11/25(木)19:02:11 No.870189420
一つの単語を世界観に合う様にアレンジしてる
78 21/11/25(木)19:02:12 No.870189425
ファンタジーやSFの世界に日本風の名前のやつがいてもおかしくないだろう ケイオスリングス3にもだいすけってキャラがいた
79 21/11/25(木)19:02:25 No.870189500
>新横浜の吸血鬼みたいな名前 この変態!
80 21/11/25(木)19:02:52 No.870189642
初めてやったサバイバルオンラインゲームで親の顔ぐらい見た死ぬと戻される最初の街の名前
81 21/11/25(木)19:03:15 No.870189773
>最近はカワサキの名前をよく借りてる (カワサキか…)
82 21/11/25(木)19:03:20 No.870189794
昔からのHNが生き物の名前なのでなので それを外国語やら学名やら方言やらに変えて使ってる
83 21/11/25(木)19:04:23 No.870190092
オンラインゲームは基本身内で遊ぶから普段使ってるハンドルネーム ソロゲーは初期ネームか他のキャラに合わせた名前
84 21/11/25(木)19:04:25 No.870190107
本名の読みがそのままエロゲ主人公なので漢字も拝借して使ってる
85 21/11/25(木)19:04:47 No.870190212
メイプルは折角だから卍○○○○卍してる
86 21/11/25(木)19:05:25 No.870190388
和名なら近所の地名を苗字にして名前は命名ランキングから取る それ以外は好きな単語を英語とかフランス語とかラテン語に訳して名前に
87 21/11/25(木)19:06:30 No.870190689
>本名の読みがそのままエロゲ主人公なので漢字も拝借して使ってる (浩之かな…)
88 21/11/25(木)19:06:41 No.870190738
基本的に男用と女用用意してあるけどゲームによってはその世界観にあったものとかにするな Skyrimとかはキャラ作る時ごとに別の名前付けるし世界樹とかはPTで法則を返る
89 21/11/25(木)19:07:05 No.870190857
クサカorマサト
90 21/11/25(木)19:07:15 No.870190915
>本名の読みがそのままエロゲ主人公なので漢字も拝借して使ってる (士郎かな…)
91 21/11/25(木)19:07:53 No.870191099
本名のアナグラム
92 21/11/25(木)19:07:56 No.870191121
>クサカorマサト よくないなぁ…こういうのは
93 21/11/25(木)19:08:20 No.870191251
絶対他人と被らない名前を決めておくと楽
94 21/11/25(木)19:09:05 No.870191479
本名のアナグラムで漢字の名前つけてたら 周りが違う読み方してたことある
95 21/11/25(木)19:09:14 No.870191529
死んだ弟の名前
96 21/11/25(木)19:09:40 No.870191676
生きてる友人の名前
97 21/11/25(木)19:10:18 No.870191869
>>クサカorマサト >よくないなぁ…こういうのは それもすべてタクミイヌイってやつの仕業なんだ
98 21/11/25(木)19:11:36 No.870192275
9kv8xiyi
99 21/11/25(木)19:12:52 No.870192692
もりそば
100 21/11/25(木)19:13:43 No.870192988
† †
101 21/11/25(木)19:14:14 No.870193137
高校時代のあだ名と高校時代にPSO2のキャラにつけた名前をずっと使ってる
102 21/11/25(木)19:14:38 No.870193258
うんこ
103 21/11/25(木)19:15:08 No.870193402
本名使うけどポケモンとかのNPC名がカタカナだったりする場合は合わせる