21/11/25(木)13:33:31 オーバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/25(木)13:33:31 No.870113933
オーバーキル
1 21/11/25(木)13:36:51 No.870114609
なんて理路整然とした説教なんだ…
2 21/11/25(木)13:37:25 No.870114709
自分のやらかしのごまかしで忍界全体巻き込んだ黒幕で ナルトが精神的に成長した最終盤に出てきた奴だから この上なく辛辣
3 21/11/25(木)13:38:32 No.870114942
実際我愛羅には色々感じる事があったらしいからサスケとは違う意味でズッ友よ
4 21/11/25(木)13:38:45 No.870114994
わかってるんだよとか言って誤魔化すな逃げるな
5 21/11/25(木)13:38:48 No.870115005
わかってんだよ…
6 21/11/25(木)13:38:56 No.870115033
まんま闇堕ちナルトがコンセプトだしなオビト…
7 21/11/25(木)13:39:01 No.870115050
わかってんだよ…
8 21/11/25(木)13:39:05 No.870115061
>わかってんだよ… 言ってない!
9 21/11/25(木)13:40:15 No.870115303
ダッセーお面なんか新調してんじゃねぇ!
10 21/11/25(木)13:40:29 No.870115359
>わかってんだよ… わかってねぇってばよ
11 21/11/25(木)13:41:01 No.870115463
しかもこいつが最後の黒幕でもなく 更なる黒幕に利用されて事態悪化させて 更にその黒幕が呼んじゃった奴にいいようにされて こいつ自身も最後の黒幕に利用されてるから ナルトからのヘイトはすさまじい いやヘイトだけで説教はしないか…怒りを向けられてるな
12 21/11/25(木)13:41:05 No.870115481
そもそも我愛羅はこいつらと一緒にされるほどおかしなことはやってねえ!
13 21/11/25(木)13:41:25 No.870115564
わかってんだよ... 気付いてんだろ! いいよねEDで会話してるみたいで
14 21/11/25(木)13:41:53 No.870115652
そりゃ当然だけど我愛羅ナルトの事だいぶ好きだよね
15 21/11/25(木)13:42:03 No.870115686
我愛羅に対する対応もオビトに対する対応もわかる サスケに対してはかなり甘すぎるんじゃねぇか?
16 21/11/25(木)13:42:31 No.870115791
>そもそも我愛羅はこいつらと一緒にされるほどおかしなことはやってねえ! そんなサスケがおかしなことしでかしたせいで 事態終息後も里に居づらくて基本外回りしてるみたいな…
17 21/11/25(木)13:44:41 No.870116262
初期の我愛羅は目合った奴片っ端から殺してたけどまぁ若気の至りだし...
18 21/11/25(木)13:45:02 No.870116324
我愛羅って悪いことやったっけ?
19 21/11/25(木)13:45:48 No.870116524
わかってんだよEDは原曲にはない締めのリピートがメッセージ性を感じる…
20 21/11/25(木)13:46:02 No.870116573
>我愛羅って悪いことやったっけ? ハヤテ先生殺したりその他中忍試験で多数被害者出したけど 砂隠れの計画に沿ったことだったからな
21 21/11/25(木)13:47:04 No.870116832
我愛羅は完全に被害者だし サスケは俺だけでもあいつの理解者になってやらないといけないんだってばよ… それに比べてオビト!!!
22 21/11/25(木)13:47:24 No.870116906
>我愛羅って悪いことやったっけ? 木の葉崩しに秘密兵器として参加はした
23 21/11/25(木)13:47:30 No.870116931
神威で色んなものから逃げた結果大切なものまですり抜けるの本当に好き
24 21/11/25(木)13:47:42 No.870116969
単純に自分と同年代の子供と自分の先生の同期だったら態度も変わる
25 21/11/25(木)13:48:07 No.870117064
>ハヤテ先生殺したりその他中忍試験で多数被害者出したけど 月光ハヤテ先生殺したのは我愛羅じゃねぇ!
26 21/11/25(木)13:48:14 No.870117090
>>我愛羅って悪いことやったっけ? >ハヤテ先生殺したりその他中忍試験で多数被害者出したけど >砂隠れの計画に沿ったことだったからな ハヤテは殺してないよ! ハヤテ殺ったのは名前忘れたけど砂の上忍だよ!
27 21/11/25(木)13:48:59 No.870117225
我愛羅初期メンタルやばかったけど何やかんや里と任務には従順だったし精神面が解決されたら頼りがいありすぎた
28 21/11/25(木)13:49:01 No.870117230
オビト生かして連れて帰る気まんまんだったけどそれはそれとして説教する
29 21/11/25(木)13:49:25 No.870117320
というか両親の仇で自分の長年の不遇の原因だろ 優しすぎるわ
30 21/11/25(木)13:49:42 No.870117392
わかってんだよおじさんって言われるけど実際は何もわかってなかったからな
31 21/11/25(木)13:49:57 No.870117450
我愛羅が殺したのは雨隠れのおじさんと他誰だったっけ?リーとかサクラちゃんは未遂だし
32 21/11/25(木)13:50:31 No.870117585
>わかってんだよおじさんって言われるけど実際は何もわかってなかったからな わかってんだよ…
33 21/11/25(木)13:50:31 No.870117589
我愛羅はナルトを更に悲惨にした感じだけどまともだし あの世代はサスケ以外はメンタル安定
34 21/11/25(木)13:50:57 No.870117669
>わかってんだよEDは原曲にはない締めのリピートがメッセージ性を感じる… 背景で十尾覚醒してるしえらいことになってるシーンだからな… 明らかにナルトとクラマを意識した構図で
35 21/11/25(木)13:51:07 No.870117705
オビトはまだ話がわかるやつもみなされてる マダラはもう見放されてる
36 21/11/25(木)13:51:21 No.870117735
クソ親父って子供から思われてるの笑うよ風影
37 21/11/25(木)13:51:53 No.870117830
マダラはガチで話通じないからな...
38 21/11/25(木)13:51:58 No.870117848
オビトはだいぶ生々しく拗らせてるよね…
39 21/11/25(木)13:52:30 No.870117960
>我愛羅が殺したのは雨隠れのおじさんと他誰だったっけ?リーとかサクラちゃんは未遂だし 死の森で遭遇した雨の3人とサスケ戦前に中忍試験のトーナメントで賭博やってる奴らにわざと負けろって言ってきたチンピラ二人だけだよ 後はリー・サスケ・ナルト戦で死んでない サスケ奪還の彦摩呂は病死したから我愛羅のキルスコアには数えなくていいだろう
40 21/11/25(木)13:52:37 No.870117982
>マダラはガチで話通じないからな... バトルエンジョイ勢だから取り付く島が無い…
41 21/11/25(木)13:52:57 No.870118065
>クソ親父って子供から思われてるの笑うよ風影 穢土転生で強制和解の術は蛇足だったと思う
42 21/11/25(木)13:53:20 No.870118140
そもそもマダラは良いことだと思って無限月読選んだからね オビトみたいに逃げてるだけの奴とは違う
43 21/11/25(木)13:53:28 No.870118166
マダラはヤバい
44 21/11/25(木)13:53:45 No.870118233
我愛羅はナルトの影響が一番でかいのは当然だけどカンクロウとテマリがいるのも大きいよね
45 21/11/25(木)13:53:57 No.870118267
ほんとに今更火影になってる自分想像してんのがクソすぎてダメ
46 21/11/25(木)13:54:00 No.870118274
>>クソ親父って子供から思われてるの笑うよ風影 >穢土転生で強制和解の術は蛇足だったと思う 砂金影は何一ついいことなく死んでしまいました枠だったしそれくらいは許してやれよ
47 21/11/25(木)13:54:29 No.870118364
両親の仇で少年時代の悲しみの元凶を! 感情的な糾弾ではなく理路整然とした責め句で!
48 21/11/25(木)13:54:39 No.870118395
不幸度で言えばオビトに操られた霧隠れで身内で殺し合いさせられてた奴らがいちばんかわいそう
49 21/11/25(木)13:54:40 No.870118400
>我愛羅はナルトの影響が一番でかいのは当然だけどカンクロウとテマリがいるのも大きいよね 最初は化け物扱いしてたのにいつのまにか肉親としての情が厚くなってた
50 21/11/25(木)13:54:54 No.870118459
>>我愛羅って悪いことやったっけ? >木の葉崩しに秘密兵器として参加はした 木の葉が平和ボケしすぎなだけで暁の策略なしでもそれがおかしくないくらいには殺伐とした世界だからな
51 21/11/25(木)13:54:56 No.870118469
>クソ親父って子供から思われてるの笑うよ風影 それ以外のなんだよ!!!
52 21/11/25(木)13:55:37 No.870118593
感情論での殺し合いは散々やってきたからなナルト自身も忍そのものも
53 21/11/25(木)13:56:11 No.870118729
自分のやってる事は間違ってると頭では分かってるけどしでかした事が多すぎるので進むしかない未練がましい女々しいおじさん
54 21/11/25(木)13:56:36 No.870118797
>>我愛羅はナルトの影響が一番でかいのは当然だけどカンクロウとテマリがいるのも大きいよね >最初は化け物扱いしてたのにいつのまにか肉親としての情が厚くなってた そんなカンクロウが最終的にサソリを正道に引き戻すのいいよね
55 21/11/25(木)13:56:48 No.870118834
火影になった自分も都合よく輪廻眼があるでもなく両眼神威になってるでもなく片目だけなのがなんか色々感じるものがある
56 21/11/25(木)13:57:19 No.870118941
オビトが改心してマダラもなんかもういいやってなったあとに今度はサスケがレボリューションとか言い始める
57 21/11/25(木)13:57:22 No.870118950
本当に自分の感情だけで動いてるダメな例がマダラ
58 21/11/25(木)13:58:08 No.870119083
どっちつかずのクズdel
59 21/11/25(木)13:58:18 No.870119110
恨むどころか同情的な感情を持ってるけど だからこそのガチ説教だからな…
60 21/11/25(木)13:58:26 No.870119141
>不幸度で言えばオビトに操られた霧隠れで身内で殺し合いさせられてた奴らがいちばんかわいそう それリンが三尾の人柱力やる前から血霧だから元からだよたぶんマダラがやった
61 21/11/25(木)13:58:46 No.870119205
マダラより柱間扉間のほうがうちはの奴らの気持ち理解しててマダラはついてきてくれた奴らすら見下してるのがどうしようもない
62 21/11/25(木)13:59:31 No.870119353
>マダラより柱間扉間のほうがうちはの奴らの気持ち理解しててマダラはついてきてくれた奴らすら見下してるのがどうしようもない うちはの奴らにそもそも好かれてねえマダラ
63 21/11/25(木)13:59:32 No.870119358
そのぬのぼこちょっとナルトに貸してくれません?
64 21/11/25(木)13:59:38 No.870119380
>火影になった自分も都合よく輪廻眼があるでもなく両眼神威になってるでもなく片目だけなのがなんか色々感じるものがある リンを殺す前にリハビリ終えて木の葉に帰っていれば いやさリンが人柱力にされる前に助けられていればありえたかもしれないから あの夢すら理想と後悔の板挟みなのが辛い
65 21/11/25(木)14:00:07 No.870119480
>サスケ奪還の彦摩呂は病死したから我愛羅のキルスコアには数えなくていいだろう 君麻呂だよ君麻呂 グルメレポーターじゃねーよ
66 21/11/25(木)14:00:35 No.870119574
火影妄想の中でもずっと仏頂面だし本当にただの妄想なんだよな
67 21/11/25(木)14:00:42 No.870119604
俺は誰でもない 誰でもいたくないのさ
68 21/11/25(木)14:00:59 No.870119669
自分の両親の仇どころか自分の悲惨な過去の原因相手によくこれだけ冷静に言えたと思うわ お陰でダッセーお面のおっさんはぐうの音も出ねぇ
69 21/11/25(木)14:01:04 No.870119684
気づいてんだろ
70 21/11/25(木)14:01:21 No.870119739
>>マダラより柱間扉間のほうがうちはの奴らの気持ち理解しててマダラはついてきてくれた奴らすら見下してるのがどうしようもない >うちはの奴らにそもそも好かれてねえマダラ もうこんな世界ダメだ…月の眼計画!!
71 21/11/25(木)14:01:30 No.870119768
逃げ道を徹底的に潰して行くぅ!
72 21/11/25(木)14:02:03 No.870119889
カブトとかどこかの里の人間としてアイデンティの確立すらできなかったからナルトですらわかるってばよできないんだよな
73 21/11/25(木)14:02:10 No.870119919
マダラは柱間以外の全員から嫌われてるのが凄い
74 21/11/25(木)14:02:26 No.870119980
>自分のやってる事は間違ってると頭では分かってるけどしでかした事が多すぎるので進むしかない未練がましい女々しいおじさん 自分のやってきたことに後悔がないならなんで火影の自分を夢想してるんだよ!は完全論破すぎて容赦ない
75 21/11/25(木)14:02:30 No.870119996
>>サスケ奪還の彦摩呂は病死したから我愛羅のキルスコアには数えなくていいだろう >君麻呂だよ君麻呂 >グルメレポーターじゃねーよ まるで白ゼツの宝石箱やー!!する大筒木一族とか嫌すぎる
76 21/11/25(木)14:03:07 No.870120130
おじさんは最期に戻ってこれて良かったね
77 21/11/25(木)14:03:33 No.870120223
>うちはの奴らにそもそも好かれてねえマダラ マダラ(俺って人望ないよな) 柱間(マダラは凄いやつだからあいつが火影になれば良い里にしてくれるはずだ!) 扉間(とか兄者は思っているのだろうが目論見が甘すぎる里の運営は氏族レベルの話ではない)
78 21/11/25(木)14:04:11 No.870120353
うちはがクーデター画策したのもひたすら冷遇されてたせいだしマダラ分子とか実際はいなかったよね
79 21/11/25(木)14:04:21 No.870120383
下手したらその場で舌噛み切って死にかねないレベルの追い詰め方
80 21/11/25(木)14:04:38 No.870120447
呂しか合ってなくて笑った
81 21/11/25(木)14:05:33 No.870120658
>我愛羅はナルトの影響が一番でかいのは当然だけどカンクロウとテマリがいるのも大きいよね 病んでる時代の我愛羅が母親の面影がある姉のテマリの言うことだけは多少聞くの生々しくて好き
82 21/11/25(木)14:05:50 No.870120712
今さら火影の自分なんか想像すんな!は字面だけだと否定してるように見えるけど まだうちはオビトに未練がある証拠だろ!?っていうめっちゃ熱い説得だよね
83 21/11/25(木)14:06:22 No.870120809
じゃあもしナルトがオビトと同じ状況だったらどうなんだよ!って言われても 最後までサスケを信じ続けてたナルトには効かないから強い
84 21/11/25(木)14:06:37 No.870120866
>うちはがクーデター画策したのもひたすら冷遇されてたせいだしマダラ分子とか実際はいなかったよね 冷遇に関してもダンゾウが悪いからマダラ関係ないし…
85 21/11/25(木)14:07:04 No.870120955
マダラの呪印札で自力で自殺できないのが地味に辛いリンもオビトもカカシの雷切に突っ込むしかない
86 21/11/25(木)14:07:21 No.870121011
本当の扉間は差別撤廃に奔走するような分け隔てなく情深い人なんだが 耐え忍び力高すぎて表面化させないから理解者が殆ど居ないんだよな…
87 21/11/25(木)14:07:23 No.870121016
>>我愛羅はナルトの影響が一番でかいのは当然だけどカンクロウとテマリがいるのも大きいよね >病んでる時代の我愛羅が母親の面影がある姉のテマリの言うことだけは多少聞くの生々しくて好き 母親のことただの肉塊だとか言っちゃうけどめっちゃ未練あったよね
88 21/11/25(木)14:07:24 No.870121027
>うちはがクーデター画策したのもひたすら冷遇されてたせいだしマダラ分子とか実際はいなかったよね うちはは扱いがクソ面倒くさいから慎重にならざるを得なかったのを冷遇されてる!って思ってただけだけどな
89 21/11/25(木)14:07:30 No.870121048
わかってくれよ…
90 21/11/25(木)14:07:41 No.870121076
書き込みをした人によって削除されました
91 21/11/25(木)14:07:55 No.870121129
っていうかお前はなんでそんなに真っ直ぐなのナルト…おかしいだろ…
92 21/11/25(木)14:08:02 No.870121156
マダラ自身が当時の他のうちは一族から付いてけねえわ…って扱いされてるんでな
93 <a href="mailto:ダンゾウ">21/11/25(木)14:08:03</a> [ダンゾウ] No.870121158
>本当の扉間は差別撤廃に奔走するような分け隔てなく情深い人なんだが >耐え忍び力高すぎて表面化させないから理解者が殆ど居ないんだよな… あいつらは危険だけど目玉は有用だからコレクションする
94 21/11/25(木)14:08:29 No.870121239
>っていうかお前はなんでそんなに真っ直ぐなのナルト…おかしいだろ… こればっかりは周りの人間に恵まれたの一言に尽きる
95 21/11/25(木)14:08:31 No.870121245
>じゃあもしナルトがオビトと同じ状況だったらどうなんだよ!って言われても >最後までサスケを信じ続けてたナルトには効かないから強い 呪印札あるからマダラの意に反することは出来ないぞおじさんはおじさんで最初から詰んでるんだ
96 21/11/25(木)14:08:35 No.870121263
ナルトも一時期ホモ拗らせたみたいなやつになってたりしたし色々してきた結果だからな…
97 21/11/25(木)14:08:36 No.870121267
扉間も実際はそこまで論理的じゃなかったと思う 一応一緒にやっていかなきゃいけないマダラな対してあからさまに態度悪かったし
98 21/11/25(木)14:08:45 No.870121294
うちはを右腕にしてる扉間見てアレだからダンゾウは終わってる
99 21/11/25(木)14:08:58 No.870121334
>オビトが改心してマダラもなんかもういいやってなったあとに今度はサスケがレボリューションとか言い始める ネタにされるけどサスケREVOLUTIONのあいつら強大な敵いないと団結しないし碌な事しないってのは実際その通りなので理屈としてはそこまで間違ってないのが困る
100 21/11/25(木)14:09:26 No.870121427
おかげで火影を諦められたわー!とか言っといて今更火影の自分を想像してるのが女々しすぎる
101 21/11/25(木)14:09:30 No.870121446
>>じゃあもしナルトがオビトと同じ状況だったらどうなんだよ!って言われても >>最後までサスケを信じ続けてたナルトには効かないから強い >呪印札あるからマダラの意に反することは出来ないぞおじさんはおじさんで最初から詰んでるんだ だからこそカカシに心臓抜かせた訳だしね…まあそこに更に黒ゼツ仕込んでたんだけど
102 21/11/25(木)14:09:41 No.870121482
つってもマダラも黒ゼツに色々操作されてたのが察せるのもまたな…
103 21/11/25(木)14:09:50 No.870121517
>本当の扉間は差別撤廃に奔走するような分け隔てなく情深い人なんだが >耐え忍び力高すぎて表面化させないから理解者が殆ど居ないんだよな… 扉間を一番理解してるのは多分マダラ
104 21/11/25(木)14:10:02 No.870121564
コイツらいくらなんでも拗らせすぎだってばよ…
105 21/11/25(木)14:10:11 No.870121589
>こればっかりは周りの人間に恵まれたの一言に尽きる イルカ先生…一楽のおっちゃん…三d カカシ先生…
106 21/11/25(木)14:10:13 No.870121602
これで完全に浄化されて少しでもお前たちより前を歩いて死なせてくれって言えるようになったおじさんいいよね…
107 21/11/25(木)14:10:22 No.870121636
>つってもマダラも黒ゼツに色々操作されてたのが察せるのもまたな… 遡ればインドラもそうなんじゃねえかな
108 21/11/25(木)14:10:26 No.870121648
我愛羅の方は自分と同じような人柱力でもああいう風になれるんだって素直に気付いてるからな その後のメンタルの成長が分かりやすいのも頷ける
109 21/11/25(木)14:10:33 No.870121675
>うちはは扱いがクソ面倒くさいから慎重にならざるを得なかったのを冷遇されてる!って思ってただけだけどな どんな理由つけしても里を作り上げた一族なのに一角に隔離するのは恨まれても仕方ないわ
110 21/11/25(木)14:10:40 No.870121699
>そりゃ当然だけど我愛羅ナルトの事だいぶ好きだよね 女だったらヒナタと争えるヒロインになった
111 21/11/25(木)14:10:43 No.870121708
>扉間も実際はそこまで論理的じゃなかったと思う >一応一緒にやっていかなきゃいけないマダラな対してあからさまに態度悪かったし 本来死んでる奴が兄者の慈悲で生き延びたのに偉そうにしてるし やはり殺した方が良かった
112 21/11/25(木)14:10:52 No.870121737
>わかってんだよおじさんって言われるけど実際は何もわかってなかったからな このままじゃダメなことはわかってたから
113 21/11/25(木)14:11:08 No.870121794
>>オビトが改心してマダラもなんかもういいやってなったあとに今度はサスケがレボリューションとか言い始める >ネタにされるけどサスケREVOLUTIONのあいつら強大な敵いないと団結しないし碌な事しないってのは実際その通りなので理屈としてはそこまで間違ってないのが困る なんかもう全部終わった感出てきた後に無限月読組を人質にしてゴー☆ジャスみたいなこと言い出したからあれだけど別に間違ってはないんだよな
114 21/11/25(木)14:11:14 No.870121818
誰が悪いってなると六道の大ジジイが息子の喧嘩止められなかった事に終結する
115 21/11/25(木)14:11:29 No.870121873
>呪印札あるからマダラの意に反することは出来ないぞおじさんはおじさんで最初から詰んでるんだ どのみちリンの死を知って自分から手を貸したのがおっさんだからそれはおっさんの擁護にならないんだ
116 21/11/25(木)14:11:55 No.870121970
>>うちはがクーデター画策したのもひたすら冷遇されてたせいだしマダラ分子とか実際はいなかったよね >うちはは扱いがクソ面倒くさいから慎重にならざるを得なかったのを冷遇されてる!って思ってただけだけどな いやちゃんとエリート一族として尊敬を集めてたしうちはも満足してたよ 九尾襲来でダンゾウがうちは一族を重役護衛に回して前線に出さなかったせいで九尾襲撃はうちはのせいだったんじゃないかって疑いで冷遇され始めたからキレた
117 21/11/25(木)14:12:13 No.870122029
第7班に入ってからはだら先が毎週末自宅に押しかけてラーメンばっか食うな野菜食え野菜ってどさどさ置いていく面倒見の良さを見せるぞ ちなみにナルトの嫌いなものは生野菜だ
118 21/11/25(木)14:12:19 No.870122061
>ネタにされるけどサスケREVOLUTIONのあいつら強大な敵いないと団結しないし碌な事しないってのは実際その通りなので理屈としてはそこまで間違ってないのが困る ナルトももちろんそんなこと自体させねぇって理由で止めてるけどそれ以上にサスケが一生憎まれて生きることなんてさせねぇ!って行動原理で戦ったしな
119 21/11/25(木)14:12:19 No.870122065
マダラも火影は魅力的だったんかな…
120 21/11/25(木)14:12:27 No.870122106
マダラは火影に一切固執してないから火影になれず離反したというのも後世でねじ曲がった情報っぽいよね
121 21/11/25(木)14:12:35 No.870122133
尊厳破壊尊厳破壊とよく言われるけどマダラに「老人介護は得意だっただろう?(笑)」言われた時のオビトはなかなかいい線いってたと思う
122 21/11/25(木)14:12:40 No.870122149
>第7班に入ってからはだら先が毎週末自宅に押しかけてラーメンばっか食うな野菜食え野菜ってどさどさ置いていく面倒見の良さを見せるぞ >ちなみにナルトの嫌いなものは生野菜だ コミュニケーション下手くそすぎだろ!
123 21/11/25(木)14:12:59 No.870122205
>本当の扉間は差別撤廃に奔走するような分け隔てなく情深い人なんだが >耐え忍び力高すぎて表面化させないから理解者が殆ど居ないんだよな… だって当のうちはのイタチすらうちはの面倒くささを諦めてるくらいだし
124 21/11/25(木)14:13:20 No.870122279
>コミュニケーション下手くそすぎだろ! だからこうして自来也に預ける
125 21/11/25(木)14:13:27 No.870122300
だってマダラって乱世の生き物だもん…
126 21/11/25(木)14:13:36 No.870122327
第7班面倒臭いやつ多すぎ問題
127 21/11/25(木)14:13:47 No.870122360
現実から逃げて自分に都合の良い空間に行く神威はおじさんに相応しい能力だと言える まあ大切なモノすらすり抜けてしまうんだが
128 21/11/25(木)14:13:48 No.870122368
正直うちはは滅ぼすのが最も合理的ではあるからな……
129 21/11/25(木)14:13:58 No.870122407
>だってマダラって乱世の生き物だもん… メンヘラ戦闘狂とか平時にいていい存在じゃない
130 21/11/25(木)14:14:12 No.870122456
そういう言い方はよさぬか!
131 21/11/25(木)14:14:28 No.870122518
>コミュニケーション下手くそすぎだろ! ナルトも感謝はしてて返礼に自分が育ててた観葉植物のウッキーくんをプレゼントしてたりする
132 21/11/25(木)14:14:29 No.870122522
兄者は甘いのだ!
133 21/11/25(木)14:14:42 No.870122553
>正直うちはは滅ぼすのが最も合理的ではあるからな…… やはりそうなったかとか言ってる扉間の千手一族も滅んでそうなのが皮肉
134 21/11/25(木)14:14:49 No.870122574
>まあ大切なモノすらすり抜けてしまうんだが (おじさんをすり抜けていく笑顔のリン)
135 21/11/25(木)14:14:52 No.870122588
>そういう言い方はよさぬか! これ内心では多少なりと賛同してる言い方だよな…
136 21/11/25(木)14:15:02 No.870122627
マダラは弟生きてたらまだ落ち着ける可能性あったと思う 弟殺されて頭おかしくなった
137 21/11/25(木)14:15:15 No.870122679
卑劣様も死人の俺らが後世の奴らにガタガタ抜かすなってマダラに言ってたのが全てだな
138 21/11/25(木)14:15:27 No.870122708
扉間はなんか子供とか作ってなさそう
139 21/11/25(木)14:15:31 No.870122716
子供一人ぼっちで育ったから野菜のくい方がわからないんだ
140 21/11/25(木)14:15:33 No.870122726
>第7班面倒臭いやつ多すぎ問題 うちは 一般人 人柱力 カカシ先生は頑張ったよ…
141 21/11/25(木)14:15:38 No.870122746
まあ柱間自身が結局マダラ処してるからな せいいっぱいの言い方だろう
142 21/11/25(木)14:15:39 No.870122752
>マダラは弟生きてたらまだ落ち着ける可能性あったと思う >弟殺されて頭おかしくなった やはり卑劣が一番の元凶…
143 21/11/25(木)14:16:03 No.870122830
>マダラは弟生きてたらまだ落ち着ける可能性あったと思う >弟殺されて頭おかしくなった ずっとこうしてやりたかった!!!!!
144 21/11/25(木)14:16:03 No.870122832
オビトはなぁ あれで堕ちなきゃカカシもマダラが死ぬように取り計らっただろうし マダラに目をつけられた時点で詰みだからな…
145 21/11/25(木)14:16:13 No.870122862
>>第7班面倒臭いやつ多すぎ問題 >うちは カカシ 人柱力 >サクラちゃんは頑張ったよ…
146 21/11/25(木)14:16:15 No.870122875
>うちは 一般人 人柱力 >カカシ先生は頑張ったよ… この一般人なんか強くない?
147 21/11/25(木)14:16:24 No.870122906
>やはりそうなったかとか言ってる扉間の千手一族も滅んでそうなのが皮肉 千手は乱世が終わったら行き遅れを拗らせた綱手しか残ってなかっただけだし…
148 21/11/25(木)14:16:37 No.870122946
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
149 21/11/25(木)14:16:46 No.870122984
>これ内心では多少なりと賛同してる言い方だよな… そりゃそうだけどいい方があるだろってのが当然の考えというか
150 21/11/25(木)14:16:50 No.870123003
ぶっちゃけマダラより弟の方がヤバいかったからな
151 21/11/25(木)14:16:56 No.870123025
この目で見出した明日の自分はもう信じていいんですか?
152 21/11/25(木)14:17:03 No.870123045
弟の仇と協力して里作って運営してた部分はうちはとは思えぬ自制心だよね
153 21/11/25(木)14:17:08 No.870123061
>千手は乱世が終わったら行き遅れを拗らせた綱手しか残ってなかっただけだし… 老けてる水影をよそになんかアンチエイジングしてる乳影
154 21/11/25(木)14:17:16 No.870123087
大切な人が最初からいなかった奴に大切な人を奪われた奴の気持ちは分かんないから サスケェにはわかるってばよしないよ わかんないけど友達だから関係ねえ!ってだけだよ
155 21/11/25(木)14:17:18 No.870123094
柱間の首飾りが呪われてるんじゃなくて綱手が死ぬほどサゲマンだっただけだよねあれ
156 21/11/25(木)14:17:19 No.870123100
なんだこの不貞腐れた顔した31歳は
157 21/11/25(木)14:17:45 No.870123187
木の葉を強大にして手に届く範囲に平和をもたらすのが多分マダラの里構想 柱間はそれを拡大化して忍者自体の争いを収めようとしたから対立したんだろう
158 21/11/25(木)14:17:53 No.870123218
まあサスケというかうちはは脳の疾患抱えてるから…
159 21/11/25(木)14:17:54 No.870123227
柱間は理想主義の無想主義者だけど現実から目を逸らしてたり見えてない訳ではないからな
160 21/11/25(木)14:18:07 No.870123273
マダラの弟は千手と手組むなんて許さねぇぞ死ぬまで戦えって眼渡してるからある意味マダラより厄介
161 21/11/25(木)14:18:08 No.870123280
>>本当の扉間は差別撤廃に奔走するような分け隔てなく情深い人なんだが >>耐え忍び力高すぎて表面化させないから理解者が殆ど居ないんだよな… >だって当のうちはのイタチすらうちはの面倒くささを諦めてるくらいだし まぁそのイタチはうちは病末期のめんどくささが全部サスケに集中したんだが…
162 21/11/25(木)14:18:10 No.870123286
>この目で見出した明日の自分はもう信じていいんですか? わかってんだよ行かなくちゃいけないこと
163 21/11/25(木)14:18:21 No.870123318
マダラも柱間と話したあと扉間か…とか言ってるあたりは歩み寄りの姿勢見せてたよ 卑劣様は無視したけど
164 21/11/25(木)14:18:42 No.870123387
>ぶっちゃけマダラより弟の方がヤバいかったからな マダラ自身はもうやめかけてたけど弟の言葉が呪いになっちゃったからな…
165 21/11/25(木)14:18:43 No.870123392
>老けてる水影をよそになんかアンチエイジングしてる乳影 創造再生は肉体の寿命縮める術のはずなのにボルト時代でも若い姿のままで長生きだなバアちゃん…ってなった
166 21/11/25(木)14:18:43 No.870123394
オビトのマダラ演技の時も弟は最愛だったって強調してたし介護中に卑劣の恨み節言ってそうで嫌だな
167 21/11/25(木)14:18:56 No.870123438
>木の葉を強大にして手に届く範囲に平和をもたらすのが多分マダラの里構想 >柱間はそれを拡大化して忍者自体の争いを収めようとしたから対立したんだろう 周り全部潰して木の葉1国にするってのは流石に… 柱間マダラ扉間トリオならできそうだなぁ…
168 21/11/25(木)14:19:09 No.870123482
>弟の仇と協力して里作って運営してた部分はうちはとは思えぬ自制心だよね 柱間が腸見せる限りは協力してたろうな…
169 21/11/25(木)14:19:16 No.870123501
>まあサスケというかうちはは脳の疾患抱えてるから… 大規模な紆余曲折があったけどうちは病完治したサスケはちょっと頼りになりすぎる
170 21/11/25(木)14:19:25 No.870123532
やっぱうちはの精神病はよくないねに落ち着く…
171 21/11/25(木)14:20:05 No.870123670
>大規模な紆余曲折があったけどうちは病完治したサスケはちょっと頼りになりすぎる マダラも腹の中みせあって一見完治したけど相当いい年こいて再発したからサスケもわからんよ
172 21/11/25(木)14:20:08 No.870123683
>創造再生は肉体の寿命縮める術のはずなのにボルト時代でも若い姿のままで長生きだなバアちゃん…ってなった 柱間の孫だぞ
173 21/11/25(木)14:20:15 No.870123703
いつまで精神疾患あるんだようちはの遺伝子強すぎるだろ
174 21/11/25(木)14:20:16 No.870123708
でも同盟申し込みに来た岩への使者にマダラ派遣するのはよくないと思うよ柱間
175 21/11/25(木)14:20:19 No.870123722
>柱間の首飾りが呪われてるんじゃなくて綱手が死ぬほどサゲマンだっただけだよねあれ なんか九尾封印のチャクラとか練り込まれてたし柱間に見合うレベルの人じゃないと付けたら死ぬとかあるかもしれない
176 21/11/25(木)14:20:22 No.870123729
サラダちゃんの未来が心配
177 21/11/25(木)14:20:23 No.870123742
里作っても結局争いは無くならなかったのがね…
178 21/11/25(木)14:20:37 No.870123798
ド直球なEDいいよね タイアップですらない…
179 21/11/25(木)14:20:46 No.870123825
やろうと思えばいつの時代でも木の葉が全里制覇できると思う
180 21/11/25(木)14:20:59 No.870123867
>>創造再生は肉体の寿命縮める術のはずなのにボルト時代でも若い姿のままで長生きだなバアちゃん…ってなった >柱間の孫だぞ 千手一族はもとから超若作りなんだろうな… 柱間細胞マン除いても卑劣様(享年60くらい)が若すぎる
181 21/11/25(木)14:21:00 No.870123874
>いつまで精神疾患あるんだようちはの遺伝子強すぎるだろ 遺伝子っていうか大元の浮く老人の息子の呪いっていうか
182 21/11/25(木)14:21:21 No.870123946
実際ナルトの代でも争いや悲劇が絶えないので俺らが元気な間に全部整えようというのも正解なんだよね 柱間の後世に託す思想も別の正解だったって話でどちらが間違いって訳でもない
183 21/11/25(木)14:21:26 No.870123961
>里作っても結局争いは無くならなかったのがね… 三代目四代目あたりはどの里もだいぶ穏健になって戦争無くなりそうだったよ マダラとオビトがまぜっかえしたけど
184 21/11/25(木)14:21:39 No.870123998
>やろうと思えばいつの時代でも木の葉が全里制覇できると思う 綱手時代は無理じゃない?
185 21/11/25(木)14:21:43 No.870124013
>やろうと思えばいつの時代でも木の葉が全里制覇できると思う 本格的に木の葉ヤベェなってなったら他国が同盟組むだろうからまぁ無理
186 21/11/25(木)14:21:59 No.870124072
>柱間の首飾りが呪われてるんじゃなくて綱手が死ぬほどサゲマンだっただけだよねあれ なんならナルトも一回死んでるからな…
187 21/11/25(木)14:22:06 No.870124081
中ボスのおじさんの専用ED作られるなんて他にあんまりないけどナルトって凄い長い間放送してたんだなって実感する