21/11/25(木)13:16:22 高校生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/25(木)13:16:22 No.870110119
高校生になる従兄弟が文系理系選択に悩んでるけど 気の利いた助言ができなかった
1 21/11/25(木)13:17:46 No.870110440
悩んでる理由をしっかり聞いてあげるだけでも助かるもんだよ
2 21/11/25(木)13:19:04 No.870110732
どっち選んでも数学と英語からは逃げられないと言っておく方がいい
3 21/11/25(木)13:19:55 No.870110933
文系だと就職できないってのも間違いだし文系だと数学が要らないってのも間違いだよ 日本文学科なのに言語統計で関数まみれの生活した俺だから言える
4 21/11/25(木)13:21:18 No.870111276
理系で現代文から逃げたやつも大抵大学2年で死ぬ
5 21/11/25(木)13:22:07 No.870111470
結局どっちも勉強することになるし好きな方で良いだろ
6 21/11/25(木)13:25:31 No.870112210
高校生になる段階なら理系にいけっていっとけばいいよ
7 21/11/25(木)13:27:35 No.870112675
非常勤講師してるけど生徒が美術系の大学じゃ親を説得できないとかいってたから学費の話だと思って奨学金のパンレット渡したらそうじゃなくて就職できないからといわれたそうだ 志望してたのデザイン学科だったから普通に就職悪くないのに絵を描いてるだけで遊んでるとか思ってる人まだいるんだな…
8 21/11/25(木)13:41:18 No.870115537
桂馬は絶対Geekだよね
9 21/11/25(木)13:42:24 No.870115764
向かい合ってないのかよ
10 21/11/25(木)14:00:31 No.870119553
日本で理系が重視されてないと思われてしまう理由の大半は理系に行くと教養一切やらなくなるから予算持ってきたりするとき駆け引きできなくなる だから日本も文理選択なくしたほうがいいってマトモな理系の大学出てる人ほど言う
11 21/11/25(木)14:07:00 No.870120939
何やりたいかだよね 極論だが理系から法学部に行くのは難しいし文系から医学部に行くのも難しい
12 21/11/25(木)14:10:03 No.870121570
よっぽど陽キャでもなきゃ理系行っといたほうが潰しは効く
13 21/11/25(木)14:10:40 No.870121698
一般の企業目指すだけなら理系で良い 総合職も事務職も研究職も技術職も目指せるから
14 21/11/25(木)14:11:03 No.870121773
特にやりたいことがないなら変わんないからサイコロ振って決めなよ
15 21/11/25(木)14:13:05 No.870122230
うち理系ばかりで幹部来訪時の応対もろくに覚えないのだらけだから文系こそ来てほしいですぜひ来てくださいと理系の職場に就職した友人は普通に馴染んでたな 陰キャだったけど
16 21/11/25(木)14:14:36 No.870122540
文系でも理系でも日本語を書くことからは逃げられないよ 俺は工学部だったけど実験レポートが書けずに中退した
17 21/11/25(木)14:16:37 No.870122948
理系と文系選べるくらい頭がいいんだったらだいぶ恵まれてるな 俺は数学ズタボロだったから理系に進む なんて考えられなかったわ
18 21/11/25(木)14:18:02 No.870123259
>幹部来訪時の応対もろくに覚えない これ文系だったら身につくの?
19 21/11/25(木)14:18:45 No.870123405
英語と数学と現代文ができないやつはどこ行っても通用しない 私立の文理選択は後者を選択式にしてるのが良くない
20 21/11/25(木)14:19:29 No.870123543
>これ文系だったら身につくの? 別に? 会社側のリップサービスだと思うけどって友人と笑い話で話した内容だしな
21 21/11/25(木)14:19:56 No.870123632
結局自分のやりたいことやれって事だろうけど人生二度ないからなあ でも大学はそのつもりがあれば二回でも三回でも行けるよ
22 21/11/25(木)14:21:06 No.870123895
現代文が選択式で英語が必須なの逆じゃね?って思う
23 21/11/25(木)14:22:01 No.870124074
就職先の選択肢増やすなら理系でしょ
24 21/11/25(木)14:23:56 No.870124423
なめてる文系ほど数学から逃げられると思って就職で躓くし馬鹿理系ほど現代文は不要とか言いながら入って教科書も読めないレポートも書けないで大学やめてく
25 21/11/25(木)14:24:58 No.870124642
>現代文が選択式で英語が必須なの逆じゃね?って思う 普通に日本に住んでれば日本語と英語どちらが自然に身につく確率が高いかと考えれば妥当だと思う
26 21/11/25(木)14:26:14 No.870124896
英語なんかやらせられても実際に使うでもしないと覚えらんねーぜ!てなった
27 21/11/25(木)14:26:54 No.870125022
入りさえすれば大丈夫と思っていたが レス見てると大学も能力のフィルターとして機能してるんだな
28 21/11/25(木)14:27:05 No.870125069
受験の現代文で点を取れても読書感想文や小論文が書けないタイプの人間もいる そいつは大学行かない方がいい…
29 21/11/25(木)14:27:44 No.870125187
数学も理科主に物理も苦手でボロボロな俺でも就職のためーって漠然と理系に進んだから本人の意志次第だ もちろん地獄はあるけどどこ選んでも結局地獄だし…
30 21/11/25(木)14:28:31 No.870125353
とりあえず大学行っとけでとりあえず入る人は多い
31 21/11/25(木)14:29:20 No.870125506
読書感想文だけはうまかったから高校数学赤点ぎりぎりで国文にいったのに何故か数学科行った友人のレポート手伝ってた俺みたいなのもいる 単位かかってた友人はキツそうだったけど横から見るには高校数学より楽しかった
32 21/11/25(木)14:29:28 No.870125532
就職したくないから大学に行く人も少なくない
33 21/11/25(木)14:30:32 No.870125752
こだわりないなら文系いって国英に力注いだ方がよかったなとか俺は思う
34 21/11/25(木)14:30:33 No.870125760
>とりあえず大学行っとけでとりあえず入る人は多い 周囲からの大学行けよ卒業しろよって圧はそれなりに強いからメンタルが弱い人は流されて大学に入ってどこかの段階で鬱になる
35 21/11/25(木)14:30:38 No.870125773
文系なんてアッパラパーだぞ
36 21/11/25(木)14:31:27 No.870125937
>文系なんてアッパラパーだぞ んなもん場所によるし偏差値で均したときの就職率はむしろ文系のほうがいいぞ
37 21/11/25(木)14:33:45 No.870126387
大抵の文系叩きの人がイメージする文系って超底辺大学の経済経営と法学だからあんまり文系感ない やつら経済学部とか法学部って実学だし文系つったら文学部だろと
38 21/11/25(木)14:34:05 No.870126441
>周囲からの大学行けよ卒業しろよって圧はそれなりに強いからメンタルが弱い人は流されて大学に入ってどこかの段階で鬱になる やめろ…
39 21/11/25(木)14:34:05 No.870126444
大学は面白い人が面白いことを教えてくれる場所だからとても面白いよ 人生がかかってることを意識しないで通えたならよかったのに…
40 21/11/25(木)14:34:13 No.870126483
数学ズタボロだったので頑張って理系に行ったが大学で更にズタボロに
41 21/11/25(木)14:36:25 No.870126893
>大学は面白い人が面白いことを教えてくれる場所だからとても面白いよ >人生がかかってることを意識しないで通えたならよかったのに… 大学に入り直したおじさんと友達だったけどやっぱり学び直すって意識が強いのかいつも成績優秀者だったな
42 21/11/25(木)14:38:10 No.870127277
大学受験が高度化しすぎて3年間に教えるキャパ超えてるせいな気もする…レベルの高い進学校ならどっちもちゃんとやりはするんだろうけど
43 21/11/25(木)14:38:51 No.870127443
マジで旅人算で算数嫌いになったあと苦手意識持ち続けなきゃよかった… 集合論の教科書が面白すぎたし来世は数学科いこう
44 21/11/25(木)14:40:30 No.870127747
>やめろ… 俺の実体験だよ…
45 21/11/25(木)14:44:08 No.870128475
理系に苦手意識持つ意味がわからないんだけど暗記ばっかの文系の方がしんどくない? 数学とか物理ってパズルじゃん
46 21/11/25(木)14:45:27 No.870128720
>理系に苦手意識持つ意味がわからないんだけど暗記ばっかの文系の方がしんどくない? >数学とか物理ってパズルじゃん パズルのルールや定石を覚えるのがしんどいんだ
47 21/11/25(木)14:45:56 No.870128809
>日本文学科なのに言語統計で関数まみれの生活した俺だから言える 理系だけど自然言語処理で文法書だの辞典辞書に埋もれたのが俺だ
48 21/11/25(木)14:48:31 No.870129297
文理選択段階だと文理両方出来る奴が理系行きがちだからな