虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/25(木)12:47:43 今日初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/25(木)12:47:43 No.870102597

今日初めて食ったんだけどすごくない? なんでもっと早く教えてくれなかったの

1 21/11/25(木)12:49:15 No.870103066

コスパがうんちぶりぶり

2 21/11/25(木)12:49:20 No.870103103

そのままだと確かに凄い硬い

3 21/11/25(木)12:49:33 No.870103154

あんまおいしくない

4 21/11/25(木)12:51:11 No.870103653

俺は教え続けていたんだけどなんで聞いてなかったの?

5 21/11/25(木)12:51:40 No.870103805

度々話題になってない!?

6 21/11/25(木)12:51:40 No.870103806

なにこれうまそう

7 21/11/25(木)12:51:46 No.870103834

>俺は教え続けていたんだけどなんで聞いてなかったの? バカはそもそも話を聞かない

8 21/11/25(木)12:52:19 No.870104001

チルドでいいやってなる

9 21/11/25(木)12:54:02 No.870104512

おせーてなんなのかおせーてよお

10 21/11/25(木)12:56:29 No.870105224

麺足らないから生麺買ってきて入れる

11 21/11/25(木)13:02:09 No.870106768

俺はずっと横綱は凄いぞって教えてたのにどうして聞いていないんだ

12 21/11/25(木)13:02:31 No.870106849

俺も最近知ったんだけど最寄りのスーパーだとこれしか置いてなかった

13 21/11/25(木)13:03:04 No.870107007

家系というものをこれでしか知らないから味濃くて美味しいものという認識しかない

14 21/11/25(木)13:04:32 No.870107336

麺もスープも美味いのに何故か具まで付いてくるの凄いよなこいつ

15 21/11/25(木)13:06:18 No.870107759

追加でもやし乗せるとさらにうまい

16 21/11/25(木)13:06:48 No.870107893

いくらするの?

17 21/11/25(木)13:07:43 No.870108101

麺1.5倍にして欲しい

18 21/11/25(木)13:08:36 No.870108303

>いくらするの? スーパーによって値引き率は違うだろうけど多分250円前後

19 21/11/25(木)13:09:49 No.870108600

>スーパーによって値引き率は違うだろうけど多分250円前後 あらぁやすいわね

20 21/11/25(木)13:10:08 No.870108674

横綱ディスクしかおいてない…

21 21/11/25(木)13:12:00 No.870109117

横綱だけあきらかに多いよね… あんかけラーメンってのもよく見るけど他社だった

22 21/11/25(木)13:14:39 No.870109733

>スーパーによって値引き率は違うだろうけど多分250円前後 えーいいなー

23 21/11/25(木)13:15:54 No.870110020

家系のはあんま値引きされないよねって調べたら定価が違ったわ

24 21/11/25(木)13:15:58 No.870110040

日清の本麺ってのが美味しかった

25 21/11/25(木)13:17:15 No.870110308

家系のやつはそんなでもなかった 雑味がえぐい

26 21/11/25(木)13:19:19 No.870110789

日清の冷凍汁無し担々麺を近所のスーパーが税込146円で売るようになって俺の食生活がヤバい!

27 21/11/25(木)13:20:45 No.870111149

冷凍担々麺のカロリーむごいよね

28 21/11/25(木)13:21:09 No.870111245

スレ画なんてやつ?

29 21/11/25(木)13:23:41 No.870111815

これの豚骨が好き 背脂も入れるといい感じに二郎感ある

30 21/11/25(木)13:25:50 No.870112279

近くのまいばすなら150円だったな まいばすの割引がエグいだけだが

31 21/11/25(木)13:26:31 No.870112443

煮込みだから鍋の隙間にお野菜をいれると罪が減る

32 21/11/25(木)13:27:27 No.870112642

ラ王のアルミ鍋のも出てるよ

33 21/11/25(木)13:27:53 No.870112740

いや麺は今ひとつ

34 21/11/25(木)13:28:45 No.870112929

>いや麺は今ひとつ そりゃひとつだろ

35 21/11/25(木)13:29:39 No.870113114

白米もつけるといい感じに腹が膨れる

36 21/11/25(木)13:33:08 No.870113858

>>いや麺は今ひとつ >そりゃひとつだろ 将来増える可能性があるって事か…

37 21/11/25(木)13:34:28 No.870114111

スープを水で薄める必要ないから誰が調理しても同じ味にできて スープが溶けてから麺が沈むから麺の伸びも最低限に抑えられるってNHKでみた

38 21/11/25(木)13:35:17 No.870114287

これだと足りなくて冷凍うどん追加したデブ

39 21/11/25(木)13:36:21 No.870114516

これは冷食なりって感じの美味しさだけど冷凍汁なし担々麺はちょっとおかしい

40 21/11/25(木)13:38:40 No.870114974

麺が微妙 レンジであっためるタイプの方が腰があって美味い

41 21/11/25(木)13:39:58 No.870115244

温めると全体が滑って麺が鍋肌にくっつくのをどうにか避けたいけどなかなかいい方法が思いつかない

42 21/11/25(木)13:40:29 No.870115356

>これは冷食なりって感じの美味しさだけど冷凍汁なし担々麺はちょっとおかしい imgでスレ立って絶賛されててそこまで言うほどかよ…ってちょっと侮ってたわマジで…

43 21/11/25(木)13:47:55 No.870117014

>温めると全体が滑って麺が鍋肌にくっつくのをどうにか避けたいけどなかなかいい方法が思いつかない もやしで壁をつくるとか?

44 21/11/25(木)13:49:11 No.870117261

>温めると全体が滑って麺が鍋肌にくっつくのをどうにか避けたいけどなかなかいい方法が思いつかない テフロンコートの鍋を使う

45 21/11/25(木)13:49:58 No.870117453

初めは弱火で? うるせぇ!最初っから最強だ!

46 21/11/25(木)13:50:37 No.870117608

出汁舐めると美味しい

47 21/11/25(木)13:50:56 No.870117668

>温めると全体が滑って麺が鍋肌にくっつくのをどうにか避けたいけどなかなかいい方法が思いつかない クッキングシートを敷く

48 21/11/25(木)13:52:48 No.870118028

寄せ鍋のやつが好き でもあんまり売ってない

49 21/11/25(木)13:57:19 No.870118942

絶対少しでも水入れた方が溶けるの早いじゃんってなる

50 21/11/25(木)13:57:41 No.870119012

ちゃんぽんがめっちゃ美味いリンガーハットより美味い

51 21/11/25(木)13:59:05 No.870119265

深夜に肉入れて肉と麺だけ食って翌日に野菜と米を大量に入れてもう一回食べる

52 21/11/25(木)13:59:38 No.870119378

最近のは美味くなってんだな

53 21/11/25(木)14:03:02 No.870120109

中華麺は冷凍だとどうやってもボソボソになっちゃう

54 21/11/25(木)14:03:11 No.870120142

冬場は流石に冷たい

55 21/11/25(木)14:04:08 No.870120339

これどうやって食うの…? 専用のレンチン容器と湯切り用の蓋でもあるの?

56 21/11/25(木)14:06:08 No.870120774

昔からあるアルミ箔の鍋に入って売ってるやつの鍋抜いたやつなので 普通に家庭の鍋に入れて火にかければいい

57 21/11/25(木)14:08:04 No.870121160

大体の鍋に入るサイズだから 鍋がなければ買ってくるしかない

58 21/11/25(木)14:08:50 No.870121306

下の段が冷凍スープでそのまま鍋にかけると下から溶けていき所定の時間火にかければラーメン完成

↑Top