虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/25(木)12:10:27 今度大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/25(木)12:10:27 No.870091737

今度大阪行くんだけど美味いお店とかお土産教えてほしい 画像は食べてみたいやつ

1 21/11/25(木)12:14:13 No.870092655

最近近所に画像のジェネリック版みたいなのが出来てありがたい

2 21/11/25(木)12:15:25 No.870092969

どこ行く予定?

3 21/11/25(木)12:17:49 No.870093594

茜丸の五色どら焼き

4 21/11/25(木)12:21:29 No.870094604

551の蓬莱

5 21/11/25(木)12:23:56 No.870095328

美々卯のうどんすき 「うどん好き」じゃないぞ

6 21/11/25(木)12:24:16 No.870095447

その辺のたこ焼き何食っても美味い

7 21/11/25(木)12:24:59 No.870095673

「あほや」の「ぺちゃ焼き」がお薦め

8 21/11/25(木)12:25:38 No.870095865

Mannekenのわっふるわっふる

9 21/11/25(木)12:26:26 No.870096101

五色どら焼きはもっと人気出るべき

10 21/11/25(木)12:26:54 No.870096233

551は豚まんばっか言われるけどアイスもいいぞ

11 21/11/25(木)12:27:47 No.870096510

美味い店も訊いてるのにお土産の話しか出てない

12 21/11/25(木)12:28:10 No.870096613

ケーキ屋の五感

13 21/11/25(木)12:28:31 No.870096725

551は本店で中華も食えちまうんだ

14 21/11/25(木)12:28:33 No.870096734

>551は豚まんばっか言われるけどアイスもいいぞ アイスキャンデーは今買えなくない?

15 21/11/25(木)12:29:03 No.870096899

蓬莱も北極もアイスキャンデーは夏季限定だろう

16 21/11/25(木)12:29:21 No.870097010

お好み焼きはきん太が美味い チェーン店だけど

17 21/11/25(木)12:29:31 No.870097079

美味い店なら串かつのだるま本店

18 21/11/25(木)12:29:51 No.870097196

たこやき

19 21/11/25(木)12:31:54 No.870097808

その辺?にあるわなかのたこ焼きも美味しいよ

20 21/11/25(木)12:33:00 No.870098121

大阪来たなら肉吸い食っていけ

21 21/11/25(木)12:33:16 No.870098206

551は中華ちまき買え 冷凍のくれと言えば冷凍してるの買えるからおうちで好きな時にレンチンして食える

22 21/11/25(木)12:33:43 No.870098333

>大阪来たなら肉吸い食っていけ ただのうどん屋ですごい行列ができるようになったね…

23 21/11/25(木)12:34:06 No.870098453

>冷凍のくれと言えば冷凍してるの買えるからおうちで好きな時にレンチンして食える 冷凍以外で売ってるの知らない

24 21/11/25(木)12:34:37 No.870098618

大阪日本橋にある一芳亭のシュウマイ食っていけ うまいぞ

25 21/11/25(木)12:35:11 No.870098782

肉吸いはマジ美味い

26 21/11/25(木)12:35:15 No.870098808

味の再現が容易なのかいたるところで量産されてるスレ画

27 21/11/25(木)12:35:30 No.870098889

一芳亭のシュウマイ

28 21/11/25(木)12:35:39 No.870098929

スレ画はレーズン嫌いだと食べられないと思う 後コスパが良いやつだからスゲー美味いってことでもない

29 21/11/25(木)12:36:22 No.870099175

うどんならちょっと高いけど道頓堀今井が好き この時期だとおでんも美味いぞ

30 21/11/25(木)12:36:43 No.870099266

かん袋のくるみ餅と抹茶

31 21/11/25(木)12:36:58 No.870099320

一芳亭のはただただクラッシックな薄味だから人選ぶぞ

32 21/11/25(木)12:37:19 No.870099434

>どこ行く予定? USJ行く予定 前乗りするから色々食べたい!

33 21/11/25(木)12:37:35 No.870099529

>一芳亭のはただただクラッシックな薄味だから人選ぶぞ あの黄色い薄皮がメッチャ好き

34 21/11/25(木)12:38:03 No.870099667

>お好み焼きはきん太が美味い >チェーン店だけど 市内でお高くとまってる所よりローカルの老舗かチェーンの方がいいんだよな…外で食べるとお好み焼き高過ぎるんだよ

35 21/11/25(木)12:38:33 No.870099811

デリチュースのチーズケーキ

36 21/11/25(木)12:39:09 No.870099996

上でもあるけど551の豚まんは鉄板だと思う

37 21/11/25(木)12:39:12 No.870100004

大阪は百貨店の地下に入ってるような店だとだいたい何でも美味いよね

38 21/11/25(木)12:39:19 No.870100043

ぺちゃ焼のジャンクな味好き ペチャモダンが好き

39 21/11/25(木)12:39:41 No.870100146

>百貨店の地下に入ってるような店だとだいたい何でも美味いよね そりゃ何処もそうじゃないのか

40 21/11/25(木)12:39:51 No.870100195

>上でもあるけど551の豚まんは鉄板だと思う USJ行く時も食べられるね

41 21/11/25(木)12:39:55 No.870100226

スレ画憧れるよね…埼玉にも出店してほしい

42 21/11/25(木)12:40:00 No.870100246

喜八洲総本舗のみたらし団子はいいぞ…

43 21/11/25(木)12:40:21 No.870100360

その辺で売ってるキャベツ焼き 特別美味くは無いけど金龍ラーメン大阪の味

44 21/11/25(木)12:40:28 No.870100399

デリチュースのチーズケーキ スレ画とはまた方向性が違う超濃厚な奴だよ ワインと一緒に頂こう

45 21/11/25(木)12:40:33 No.870100421

百貨店の地下に入ってるような店ってその地域の選抜店みたいなもんなんだからそりゃそうだろう

46 21/11/25(木)12:41:05 No.870100583

金龍ラーメンは酒呑んだ帰りの夜明けに食うと最高に決まる

47 21/11/25(木)12:41:51 No.870100818

551の豚まんだけは絶対食べた方がいい

48 21/11/25(木)12:42:05 No.870100886

北か南かで結構違うのかな 北方面しか行ったことない

49 21/11/25(木)12:42:26 No.870101003

あと鶴橋の焼肉店

50 21/11/25(木)12:42:51 No.870101117

鶴橋いいよね

51 21/11/25(木)12:43:05 No.870101197

十八番のたこ焼きが好き

52 21/11/25(木)12:43:16 No.870101255

阪神百貨店のいか焼き これも大阪名物だとおもう

53 21/11/25(木)12:43:49 No.870101415

たこ焼きは会津屋

54 21/11/25(木)12:44:07 No.870101513

どっか行列できてる地元のたこ焼き屋

55 21/11/25(木)12:44:18 No.870101558

たこ焼きは外カリじゃない方が絶対に美味い

56 21/11/25(木)12:44:50 No.870101728

大阪うどんいいよねቺቻቺቻで

57 21/11/25(木)12:44:56 No.870101764

くくるのたこ焼きも良い

58 21/11/25(木)12:45:03 No.870101794

梅田のあんぱんやってまだあったかな 餡がみっちりつまってておいしいんだ

59 21/11/25(木)12:45:15 No.870101847

551のちまき美味しい 鳥肉のやつ

60 21/11/25(木)12:45:24 No.870101893

スレ画と蓬莱は間違いないよ だこ昌は別に…

61 21/11/25(木)12:45:43 No.870101999

蓬莱は工場ある所の付近にしか店出さないって言ってるから結構レアだしとりあえずチェックしなさる

62 21/11/25(木)12:46:07 No.870102109

>だこ昌は別に… つれてって… つれてって…

63 21/11/25(木)12:46:18 No.870102169

>だこ昌は別に… 連れてって…

64 21/11/25(木)12:46:29 No.870102226

美々卯のうどんすき

65 21/11/25(木)12:46:41 No.870102298

んもーんもー

66 21/11/25(木)12:46:44 No.870102307

大阪出るとき連れてって…

67 21/11/25(木)12:47:31 No.870102546

大阪名物月化粧…きもいCMでおなじみの土産用お菓子

68 21/11/25(木)12:48:10 No.870102743

ぺちゃ焼きは作り方からして美味くなる要素しかない

69 21/11/25(木)12:48:17 No.870102775

串カツ屋は凄い あんなのが近場に行ったらしょっちゅう食べちゃって健康診断が終わる

70 21/11/25(木)12:48:33 No.870102847

>大阪名物月化粧…きもいCMでおなじみの土産用お菓子 久し振りになんば行ったらおじさんの場所にいてビックリしたやつ そんなに売れるような菓子か

71 21/11/25(木)12:48:34 No.870102853

>大阪名物月化粧…きもいCMでおなじみの土産用お菓子 太平サブローがキモい

72 21/11/25(木)12:48:43 No.870102901

玉製屋のおはぎが好き

73 21/11/25(木)12:48:55 No.870102963

>>だこ昌は別に… >つれてって… >つれてって… これチープトリックみたいで怖い

74 21/11/25(木)12:49:13 No.870103059

551はシュウマイもいいぞ 肉まんとのセットもある

75 21/11/25(木)12:49:20 No.870103100

なんば限定じゃ無いと美々卯やかん袋とか出て来て面白いな

76 21/11/25(木)12:49:33 No.870103152

551の甘酢肉だんごもウマイぞ

77 21/11/25(木)12:49:42 No.870103195

串かつ屋だらけの新世界行ってもいいけど「二度漬け禁止」に無駄な反骨精神発揮しちゃうような人は来ないで

78 21/11/25(木)12:50:00 No.870103295

天満の春駒でお腹いっぱい寿司を食え

79 21/11/25(木)12:50:31 No.870103441

鶴橋は駅に降りた途端に焼肉の匂い漂ってくるのがすごい

80 21/11/25(木)12:50:43 No.870103513

天神さんとこの樹林亭のカツカレー

81 21/11/25(木)12:51:00 No.870103595

お土産は赤福

82 21/11/25(木)12:51:27 No.870103728

ちょっと話ズレるかもだけど 最近野球見てると広告にマダムシンコがよく映ってめっちゃ気になる 大阪の洋菓子屋っぽいけど美味いんだろうか

83 21/11/25(木)12:51:39 No.870103797

>お土産は赤福 本拠地三重県…

84 21/11/25(木)12:52:12 No.870103963

来来亭

85 21/11/25(木)12:52:17 No.870103992

>天満の春駒でお腹いっぱい寿司を食え 行列すごくて諦めたな 行きたかった

86 21/11/25(木)12:52:25 No.870104032

南海本線湊駅近くにある長崎チャンポン浜波 炒飯はコーン入ってるうすあじタイプだから好き嫌いは別れる

87 21/11/25(木)12:52:36 No.870104091

あほやは最近関東圏にも店出してると聞いた

88 21/11/25(木)12:52:38 No.870104101

大阪は何故かスリランカカレーが美味しいぞ

89 21/11/25(木)12:52:51 No.870104167

お土産用なら茜丸のどら焼きなんかも有りか

90 21/11/25(木)12:53:09 No.870104241

最近は新大阪行けばメジャーな大阪名物かなり置いてるぞ 神座のラーメンは俺は好きじゃないが独自性はある

91 21/11/25(木)12:53:16 No.870104274

>大阪は何故かスリランカカレーが美味しいぞ というかスパイスカレー含めカレーの激戦地の1つだからな…

92 21/11/25(木)12:53:25 No.870104320

梅田阪急や阪神の改札付近にあるミックスジュースはいいぞ 店頭で買うのはうんめ…ってなる

93 21/11/25(木)12:53:35 No.870104385

>USJ行く予定 >前乗りするから色々食べたい! とりあえずなんば行けばいろいろ食えるぞ

94 21/11/25(木)12:53:39 No.870104408

美味しいもの多くね?

95 21/11/25(木)12:53:39 No.870104411

>お土産用なら茜丸のどら焼きなんかも有りか 五色どら焼き良いよね! ボクも好きだ!

96 21/11/25(木)12:54:07 No.870104533

大阪日本橋オタロードのケバブ屋

97 21/11/25(木)12:54:13 No.870104570

たこまさのたこ焼きは絶対買わなくていい

98 21/11/25(木)12:54:21 No.870104598

天神橋筋商店街で中村屋のコロッケ食べてくれ

99 21/11/25(木)12:54:28 No.870104638

>美味しいもの多くね? 食い倒れの街でっせ

100 21/11/25(木)12:54:56 No.870104785

>来来亭 いいよね 長居公園傍の店に良く行く

101 21/11/25(木)12:55:01 No.870104805

スリランカカレーは大阪スパイスカレーの源流の一つだからな コロンビア8行ってシシトウを右手にグレープフルーツジュースを左手にカレー食べてきてくれ

102 21/11/25(木)12:55:14 No.870104867

かすやのかすうどん

103 21/11/25(木)12:55:52 No.870105050

旧ヤム邸のカレーとか

104 21/11/25(木)12:55:58 No.870105087

スレ画良いよね なんかお土産感あって

105 21/11/25(木)12:55:59 No.870105092

徳正のカレーうどん

106 21/11/25(木)12:56:33 No.870105247

>あと鶴橋の焼肉店 夜閉まるの早いとこ多いのだけは注意な

107 21/11/25(木)12:56:40 No.870105280

チェーン店だけどふくちあんのラーメンが好き

108 21/11/25(木)12:56:47 No.870105318

梅田の赤白でポルチーニ茸ソースの大根おでんを食べる

109 21/11/25(木)12:56:57 No.870105364

新世界のシチューうどんっていうのをデイリーポータルで見て少し気になってる

110 21/11/25(木)12:57:00 No.870105380

>徳正のカレーうどん 店で食うのも美味いけど日清の冷凍のやつの再現度が凄過ぎる

111 21/11/25(木)12:57:03 No.870105405

駅ビルのとんてき

112 21/11/25(木)12:57:03 No.870105409

べっとら~

113 21/11/25(木)12:57:16 No.870105464

>梅田阪急や阪神の改札付近にあるミックスジュースはいいぞ >店頭で買うのはうんめ…ってなる 濃厚で美味い…

114 21/11/25(木)12:58:10 No.870105705

今はそこら中で買えちゃうけど雪苺娘も関西の駅土産だよって貰って美味かったな

115 21/11/25(木)12:58:27 No.870105775

梅田が現在駅前ビル、ヨドバシ地下、ルクア地下、ホワイティと食うもんが多すぎる

116 21/11/25(木)12:58:56 No.870105926

ぶっちゃけりくろーおじさんはチーズケーキよりもプリンの方がおいしいと個人的に思う

117 21/11/25(木)12:59:29 No.870106081

昔行ったカキフライ食べ放題の店を出そうかと思ったけど 念のため調べたら大分前に食べ放題終わってたわ…

118 21/11/25(木)12:59:43 No.870106123

>ぶっちゃけりくろーおじさんはチーズケーキよりもプリンの方がおいしいと個人的に思う そのプリンを内部に閉じ込めたケーキがあるそうだな

119 21/11/25(木)13:00:07 No.870106233

夏ならゼー六のアイスモナカ勧めるとこだった

120 21/11/25(木)13:00:19 No.870106290

>梅田の赤白でポルチーニ茸ソースの大根おでんを食べる 「」が入るにはおしゃれすぎる… でも入ったら入ったで何頼んでもおいしい幸せ…

121 21/11/25(木)13:00:25 No.870106319

キャベツ焼は大阪特有?

122 21/11/25(木)13:00:47 No.870106420

小洒落たお土産にしたいならバトンドールとかグランカルビーとかハッピーターンズとか良いぞ 福岡にもあるけど

123 21/11/25(木)13:01:18 No.870106558

美味しいパン屋教えて どうもパン屋は神戸と京都に押されて弱い気がする

124 21/11/25(木)13:02:07 No.870106766

>美味しいパン屋教えて 鳴門屋

125 21/11/25(木)13:02:37 No.870106887

阪急百貨店でハウス食品が出してるカレーパンノヒ

126 21/11/25(木)13:02:40 No.870106900

鳴門屋のはラグビーボールを模したラグカレーが美味い

127 21/11/25(木)13:02:59 No.870106981

>ちょっと話ズレるかもだけど >最近野球見てると広告にマダムシンコがよく映ってめっちゃ気になる >大阪の洋菓子屋っぽいけど美味いんだろうか 飴がかかったクソ甘いバームクーヘンだよ 見た目が派手だからお土産には向くと思う

128 21/11/25(木)13:04:26 No.870107312

>梅田の赤白でポルチーニ茸ソースの大根おでんを食べる 天王寺にもあったので行きたい!

129 21/11/25(木)13:05:06 No.870107473

デンマークチーズケーキ美味しいよ 大阪駅にもあったはず

130 21/11/25(木)13:05:09 No.870107482

>キャベツ焼は大阪特有? 初期は激安だったのもすごく良かった

131 21/11/25(木)13:05:39 No.870107602

>鳴門屋 お好み焼きパン好きだったのに無くなっちゃった… カレーパンいいよね…

132 21/11/25(木)13:05:51 No.870107649

133 21/11/25(木)13:06:06 No.870107714

大阪だったらなんだっけオムライスだったかビーフシチューが有名なとこ 北極星か南極星だったか

134 21/11/25(木)13:06:09 No.870107724

バームクーヘンはクラブハリエが強すぎる

135 21/11/25(木)13:06:19 No.870107763

串かつの活は結構値が張るが無限に串かつが出てくる楽しい店だ 肉屋のビストロTAJIMAのローストビーフ丼はうまい 兵庫大阪を中心にしたチェーン店の天ぷらまきのは行列のできる美味い店

136 21/11/25(木)13:06:46 No.870107883

店舗少ないけどたまにスーパーとかに出張もしてる魚竹っていう錬り天屋さん 色々美味しいけど玉ねぎが特におすすめよ

137 21/11/25(木)13:06:50 No.870107901

>大阪だったらなんだっけオムライスだったかビーフシチューが有名なとこ >北極星か南極星だったか 北極星だな オムライス発祥の店だとか

138 21/11/25(木)13:07:30 No.870108046

大阪は案外飯が美味い…ような気はする 気のせいかもしれない

139 21/11/25(木)13:07:35 No.870108066

>美味しいパン屋教えて >どうもパン屋は神戸と京都に押されて弱い気がする 言っても神戸の店って大阪にも出してたりしないか エーワンベーカリー系列とか

140 21/11/25(木)13:07:36 No.870108068

>>鳴門屋 >お好み焼きパン好きだったのに無くなっちゃった… >カレーパンいいよね… ラグカレーめっちゃ好き 近所のローソンにも置いてて有り難い…

141 21/11/25(木)13:08:02 No.870108174

KYK

142 21/11/25(木)13:08:48 No.870108348

>KYK フゥ~

143 21/11/25(木)13:08:51 No.870108355

>大阪は案外飯が美味い…ような気はする >気のせいかもしれない 案外と言われるのは心外と言いたい

144 21/11/25(木)13:08:54 No.870108367

551のチャーシューまん良いぞ 一回食え

145 21/11/25(木)13:09:03 No.870108403

>KYK とんかつ美味い!

146 21/11/25(木)13:09:16 No.870108456

こんなに開いてよかったと思えるようなスレは久しぶりだ…

147 21/11/25(木)13:09:27 No.870108499

とんかつとんかつけーわいけー

148 21/11/25(木)13:09:49 No.870108601

>ラグカレーめっちゃ好き 気に入りすぎて食べすぎて飽きちゃったくらいだわ

149 21/11/25(木)13:10:06 No.870108665

大阪行ったら551の豚まん買って帰りの新幹線でビールと流し込むのが最高

150 21/11/25(木)13:10:28 No.870108770

おじさんは最強チーズケーキランキングNo1になれないけど安く買えて万人に喜ばれやすい土産なのが強い

151 21/11/25(木)13:10:40 No.870108816

>とんかつ美味い! コロナでどうなってるか知らないけど 店舗によってはカレー食べ放題ができてそのカレーも美味い

152 21/11/25(木)13:10:56 No.870108880

大阪で一番お好み焼きが美味しい店はどこ?

153 21/11/25(木)13:11:04 No.870108916

こういうスレのログを残しといて人生の楽しみにしたいと常々思っている

154 21/11/25(木)13:11:41 No.870109054

朝は喫茶Yでモーニングをキメる

155 21/11/25(木)13:11:58 No.870109109

>大阪で一番お好み焼きが美味しい店はどこ? 一番とかになると戦争になるよ

156 21/11/25(木)13:12:26 No.870109232

なぜかうちの田舎町の駅前に出張販売にきてて列が出来てた

157 21/11/25(木)13:12:36 No.870109264

パティスリーモーンってケーキ屋が 和泉中央と北信太にあってシュークリームがうまい

158 21/11/25(木)13:12:54 No.870109329

>朝は喫茶Yでモーニングをキメる 一斤出てくるとこだっけ

159 21/11/25(木)13:12:57 No.870109340

変化球でやまもとのねぎ焼きもいいぞ

160 21/11/25(木)13:13:02 No.870109362

>>KYK >とんかつ美味い! 同じグループのサンマルコでカツカレーを食う

161 21/11/25(木)13:13:28 No.870109462

>>大阪で一番お好み焼きが美味しい店はどこ? >一番とかになると戦争になるよ じゃあ自分の中ではで良いから一番の店教えてよ

162 21/11/25(木)13:13:35 No.870109494

朝から天六うどんにいって牛すじ丼を下品なほど出汁が濃いスープで流し込むのお勧め

163 21/11/25(木)13:13:47 No.870109541

>変化球でやまもとのねぎ焼きもいいぞ ここずっと前から行きたくて未だに行けてないとこだわ…

164 21/11/25(木)13:14:01 No.870109596

一心堂のフルーツ大福おいしいよ おすすめはクリームチーズが入ったメロン大福だ

165 21/11/25(木)13:14:02 No.870109600

>同じグループのサンマルコでカツカレーを食う アーモンドスライスかけて食うの好き

166 21/11/25(木)13:14:09 No.870109629

>じゃあ自分の中ではで良いから一番の店教えてよ 一番かは分からないけど風月

167 21/11/25(木)13:14:13 No.870109649

こう言う基本おすすめにお好み焼き出て来ないのは割とモラル高いなと感じる

168 21/11/25(木)13:14:31 No.870109703

たこ焼きとお好み焼きは家で作るし…

169 21/11/25(木)13:14:35 No.870109717

うどん美味いよね大阪 今井行ったら出汁効いててすげー美味かった

170 21/11/25(木)13:14:38 No.870109726

ダイヤモンドカリー

171 21/11/25(木)13:14:38 No.870109727

>一心堂のフルーツ大福おいしいよ >おすすめはクリームチーズが入ったメロン大福だ これ美味しいよね! 季節限定の柿もめちゃ良かったよ!

172 21/11/25(木)13:14:43 No.870109744

鶴橋風月のお好み焼き自分も好きだなぁ

173 21/11/25(木)13:15:01 No.870109804

たこ焼きとかは二番目に美味い店とかやってるけど ああいう売り文句を掲げるようになった経緯を知りたいもんだ

174 21/11/25(木)13:15:01 No.870109806

菓子工房 T.YOKOGAWAって所のロールケーキも 価格の割には豪華でおすすめ

175 21/11/25(木)13:15:13 No.870109858

風月は焼きうどんも良い

176 21/11/25(木)13:15:27 No.870109917

>一番かは分からないけど風月 千房かな 1番は個人店だけど俺が知ってる店はみんな廃業してしまった

177 21/11/25(木)13:15:49 No.870110000

お好み焼きなんてどこでもいいんじゃないの 外でうまい店なんて観光客しか探さんでしょ

178 21/11/25(木)13:16:00 No.870110049

>鶴橋風月のお好み焼き自分も好きだなぁ お台場にもあるじゃん 今度行ってみるわ

179 21/11/25(木)13:16:15 No.870110094

>たこ焼きとお好み焼きは家で作るし… 自分で作るお好みと人に作ってもらうお好みは違うし

180 21/11/25(木)13:16:39 No.870110184

風月好きなんだけどソースかけすぎと思うんだよな

181 21/11/25(木)13:16:47 No.870110211

>お台場にもあるじゃん >今度行ってみるわ 関東の店は別物になってる

182 21/11/25(木)13:16:49 No.870110217

>うどん美味いよね大阪 >今井行ったら出汁効いててすげー美味かった 大阪の出汁文化味わうなら1番オススメかなって思ってる ただきつねうどんにこの値段!?ってなるから勧めにくいけど食べて貰いたい

183 21/11/25(木)13:17:13 No.870110306

あまり知られていない隠れた名店の個人店なお好み焼き屋は流石にないか…

184 21/11/25(木)13:18:00 No.870110497

>自分で作るお好みと人に作ってもらうお好みは違うし 店でも出てくるのネタだけじゃない?

185 21/11/25(木)13:18:05 No.870110521

難波のムカームって店で食べたウイグル料理のラグメンって麺料理が美味かった

186 21/11/25(木)13:18:13 No.870110549

インテックス大阪でイベントあった時は一日乗車券で ポートタウン東まで乗ってテナントに入ってるとんかつ道場の弁当を毎回買っていた

187 21/11/25(木)13:18:28 No.870110601

個人店はちょっとここ数年のあれがあるから 一度生存確認しないとおすすめしづらいんだよな

188 21/11/25(木)13:18:29 No.870110607

>店でも出てくるのネタだけじゃない? やっぱ腕の差はある

189 21/11/25(木)13:18:37 No.870110632

>風月好きなんだけどソースかけすぎと思うんだよな 言えば少なめにしてくれるんじゃ?

190 21/11/25(木)13:19:16 No.870110779

>店でも出てくるのネタだけじゃない? 風月は勝手に作ると怒られない?

191 21/11/25(木)13:19:20 No.870110799

>個人店はちょっとここ数年のあれがあるから >一度生存確認しないとおすすめしづらいんだよな ああ確かに…

192 21/11/25(木)13:19:24 No.870110819

>言えば少なめにしてくれるんじゃ? 言えたら「」なんかやってないんじゃ

193 21/11/25(木)13:19:26 No.870110824

抱きしめ鯛っていうふざけた店名のラーメン屋 おすすめです

194 21/11/25(木)13:19:26 No.870110825

大阪はだいたい出汁とソースで出来てる

195 21/11/25(木)13:19:34 No.870110847

>言えば少なめにしてくれるんじゃ? 半分でって言った 出前は忘れてたからすごい濃かった!

196 21/11/25(木)13:19:42 No.870110877

>言えたら「」なんかやってないんじゃ 知らんがな

197 21/11/25(木)13:20:06 No.870110982

風月は店員が作る形式だから客が勝手に作ろうとすると店員が授乳してくるよ

198 21/11/25(木)13:20:08 No.870110990

個人店だとクソおやじの最後の一振りとか ラーメン店

199 21/11/25(木)13:20:12 No.870111004

>美々卯のうどんすき そういやコロナで東京の店舗が潰れて無くなったって記事あったな

200 21/11/25(木)13:20:26 No.870111063

>店員が授乳してくるよ 風俗店かよ

201 21/11/25(木)13:20:31 No.870111083

>>言えたら「」なんかやってないんじゃ >知らんがな 知らんから教えてるんや

202 21/11/25(木)13:20:32 No.870111087

>風月は店員が作る形式だから客が勝手に作ろうとすると店員が授乳してくるよ バブー!

203 21/11/25(木)13:20:39 No.870111114

>風月は店員が作る形式だから客が勝手に作ろうとすると店員が授乳してくるよ えっマジかよ今度やろう…

204 21/11/25(木)13:21:21 No.870111290

>風月は店員が作る形式だから客が勝手に作ろうとすると店員が授乳してくるよ エドはるみかよ

205 21/11/25(木)13:21:23 No.870111301

ソースと出汁とスイーツが飛び交うすごいスレだった…

206 21/11/25(木)13:21:23 No.870111302

>>>言えたら「」なんかやってないんじゃ >>知らんがな >知らんから教えてるんや ほな帰ってー

207 21/11/25(木)13:21:37 No.870111347

ちちの家よりすげーな風月

208 21/11/25(木)13:21:44 No.870111379

JR尼崎まで足運んでもいいぞ たこ焼きとホルモン焼きとトマトフランスパンを食ってこい あとラーメンもぶたのほしあたりに行ってくるといい

209 21/11/25(木)13:22:25 No.870111546

>JR尼崎まで足運んでもいいぞ 尼は怖いし 新地廃業したし

↑Top