虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/25(木)11:16:57 DIOって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/25(木)11:16:57 No.870080680

DIOって吸血鬼ディオと互角に殴り合って波紋なしでも一回消し炭にした怪力ジョナサンの体に乗り移ったんだよね 歴代ジョジョで一番強いの誰かって質問で意外にジョナサンじゃないかって原作者が言ってるジョナサンの肉体に 吸血鬼パワーとかスタンドパワーとか使わなくても素のパワーだけで十分強かったんじゃない?

1 21/11/25(木)11:18:22 No.870080927

まぁ自発的に身体鍛えてそうなのスポーツマンジョナサンだけだしな

2 21/11/25(木)11:18:33 No.870080969

吸血鬼としての能力とか体術とかは100年で忘れてしまったから…

3 21/11/25(木)11:19:58 No.870081241

バスかなんかの中で一般市民を腕の振りだけで虐殺してなかったっけ

4 21/11/25(木)11:21:05 No.870081444

>吸血鬼としての能力とか体術とかは100年で忘れてしまったから… 目からビームで承太郎殺せばよかったのにね

5 21/11/25(木)11:21:19 No.870081496

途中まで馴染んでなかったから…

6 21/11/25(木)11:22:28 No.870081712

ジョースターの血を取り込まないと体が本領発揮できないのかな

7 21/11/25(木)11:23:09 No.870081838

吸血鬼の人外パワーあるのにナイフ投げしてるのよく考えたらなんか…

8 21/11/25(木)11:24:13 No.870082056

スタンドも幽波紋ってくらいだしくらいたくないんじゃない

9 21/11/25(木)11:24:59 No.870082224

ジョセフの血を吸ってようやく馴染んできたぐらいだから本領発揮できた期間は短い

10 21/11/25(木)11:27:23 No.870082707

>吸血鬼の人外パワーあるのにナイフ投げしてるのよく考えたらなんか… 一瞬だけとはいえ時止め中に動いてくる近距離パワー型への対処としては正しい

11 21/11/25(木)11:28:13 No.870082879

何が強いとは言ってないしスタンドに力で勝てるわけじゃないなら別におかしなところはない

12 21/11/25(木)11:28:39 No.870082952

>吸血鬼の人外パワーあるのにナイフ投げしてるのよく考えたらなんか… 止まった世界に入門してきた承太郎を確実に抹殺するには正しい方法

13 21/11/25(木)11:29:48 No.870083198

最強の人類に吸血鬼パワーが乗った存在と殴り合えるスタープラチナは何なの

14 21/11/25(木)11:30:49 No.870083375

不死身ッ!不老不死ッ!フィジカルパワーッ!

15 21/11/25(木)11:30:58 No.870083410

>最強の人類に吸血鬼パワーが乗った存在と殴り合えるスタープラチナは何なの 黄金の精神を受け継ぐ最強の人類の血統から発現したスタンド?

16 21/11/25(木)11:31:04 No.870083423

スタンドビジョン砕かれるのが波紋食らうよりダイレクトなダメージになるのも良し悪しだよな

17 21/11/25(木)11:31:13 No.870083452

承太郎ロードローラーで押し潰した瞬間世界獲れるッ!!って思っちゃうぐらいには最強だよ

18 21/11/25(木)11:31:39 No.870083526

馴染んでないせいでずっと首がガクガクしてたのかもしれない

19 21/11/25(木)11:32:28 No.870083689

時止め中に機関銃でも乱射してたら勝てたんじゃないか

20 21/11/25(木)11:33:53 No.870083963

ナイフ投げは威力より近寄らないこと優先だからな というか承太郎との戦い中はもう正面からじゃ勝てないこと悟ったのかひたすら距離を置くことばっかり考えてやがる

21 21/11/25(木)11:34:54 No.870084145

>ナイフ投げは威力より近寄らないこと優先だからな >というか承太郎との戦い中はもう正面からじゃ勝てないこと悟ったのかひたすら距離を置くことばっかり考えてやがる ジョセフが波紋使えたからもしかしたらと警戒してたんじゃね

22 21/11/25(木)11:42:39 No.870085690

人生捨てて得た超怪力を大した理由もなしにスタンドで覆してくる承太郎がズルいのでDIOもスタンド使うしかないんだ

23 21/11/25(木)11:42:54 No.870085740

>時止め中に機関銃でも乱射してたら勝てたんじゃないか 時止まってる最中に引き金引いて弾が発射されるかどうかわからないし…

24 21/11/25(木)11:43:39 No.870085889

>というか承太郎との戦い中はもう正面からじゃ勝てないこと悟ったのか ハァー!? 時間など止めずともパワーとスピードで圧倒してますがー?

25 21/11/25(木)11:44:09 No.870085991

承太郎が波紋の基礎だけでも覚えてたら最初に当たったパンチで溶けて死んでた

26 21/11/25(木)11:45:12 No.870086207

スタンドはスタンドでしか倒せないのルールがあるからな…

27 21/11/25(木)11:45:48 No.870086339

海から引き上げられて本編開始の4年間まではジョースター家と関わらずに楽しく過ごしてたし矢の力でスタンド発現しなかったらこんなことにもならなかったんだよね?

28 21/11/25(木)11:46:49 No.870086569

>馴染んでないせいでずっと首がガクガクしてたのかもしれない 赤ちゃんかよ

29 21/11/25(木)11:47:39 No.870086715

時止めが強すぎてウキウキだったのに宿敵が同じタイプで入門されるのはかわいそう

30 21/11/25(木)11:51:54 No.870087576

機関銃はそんなすぐ拾えないしな…

31 21/11/25(木)11:52:46 No.870087750

>時止めが強すぎてウキウキだったのに宿敵が同じタイプで入門されるのはかわいそう 宿敵の身体を使ったことがそもそもの間違いだったんだ

32 21/11/25(木)12:04:58 No.870090460

>海から引き上げられて本編開始の4年間まではジョースター家と関わらずに楽しく過ごしてたし矢の力でスタンド発現しなかったらこんなことにもならなかったんだよね? スピードワゴン財団あるしいつかはバレて関わる羽目になると思う

33 21/11/25(木)12:12:34 No.870092258

1部の頃の体術とか気化冷凍法とかバッチリだったらしょう自分で殴った方が早いしワールドも近距離パワー型のビジョンである必要ないもんな...

34 21/11/25(木)12:15:46 No.870093063

ナイフ使うのなんで?ってよく聞くけど近接攻撃しかけるのはプレス機に手を突っ込むようなもんだろ

35 21/11/25(木)12:17:28 No.870093506

気化冷凍法なんてスタンドバトルにおいては必要ないからな...

36 21/11/25(木)12:18:04 No.870093658

でも並外れた生命力と怪力に頼ってる部分も多分にあるし…

37 21/11/25(木)12:19:19 No.870094010

後付けにはなっちゃうけど7部Dioは時止め中に銃撃てなかったしプッチ神父はナイフ投げで承太郎に勝ったからね…

38 21/11/25(木)12:20:14 No.870094261

>時間など止めずともパワーとスピードで圧倒してますがー? (お互い通常の状態で殴り合って一方的に砕ける拳) (最高にハイvsブチギレで衝突して脚から全身大破)

39 21/11/25(木)12:22:34 No.870094919

吸血鬼の力とワールド使ってまで負けて恥ずかしくないのかよ…

40 21/11/25(木)12:23:53 No.870095312

でも地面に耳つけて心音確認までするくらい慎重に戦うのはちょっとラスボスとしてズルすぎると思う

41 21/11/25(木)12:25:02 No.870095689

>でも地面に耳つけて心音確認までするくらい慎重に戦うのはちょっとラスボスとしてズルすぎると思う 警官に撃たせたり滅茶苦茶石橋叩いたのに…

42 21/11/25(木)12:25:34 No.870095844

能力スペックともに最強なのはまあザ・ワールドなんだけどスタープラチナには負けるのはなんか納得する スタープラチナは最強から一歩届かないくらいなんだけど

43 21/11/25(木)12:25:56 No.870095950

海の底で眠ってる間に柱の男絶滅しててよかったね...

44 21/11/25(木)12:26:07 No.870095998

ちょっと指ピクッってしただけで盛大にバックステップするのもずるい 近づけねぇじゃあねぇか!

45 21/11/25(木)12:26:20 No.870096063

射程距離10mでスタプラと殴り合えるってだけでもう反則級だからな…

46 21/11/25(木)12:28:17 No.870096644

スタンドで柱の男倒せんるんだろうか…

47 21/11/25(木)12:28:35 No.870096738

スタンド使い共通の弱点として本体への不意討ちにめちゃめちゃ弱いのがある DIOは吸血鬼パワーで生き延びるからそれも辛い…

48 21/11/25(木)12:29:13 No.870096965

>スタンドで柱の男倒せんるんだろうか… 一センチ角に刻めば再生できないらしいので… でも打撃だと厳しいな

49 21/11/25(木)12:29:50 No.870097185

>スタンド使い共通の弱点として本体への不意討ちにめちゃめちゃ弱いのがある だからエピタフで予知+キンクリで吹っ飛ばせるボスは無敵なのよね

50 21/11/25(木)12:29:51 No.870097197

柱の男には勝てるかもしれんが 究極生物は物理じゃ無理

51 21/11/25(木)12:31:08 No.870097548

>スタンドで柱の男倒せんるんだろうか… ちょっと違うけどジョジョリオンがそういう事だったのかなって

52 21/11/25(木)12:31:38 No.870097727

>スタンド使い共通の弱点として本体への不意討ちにめちゃめちゃ弱いのがある >DIOは吸血鬼パワーで生き延びるからそれも辛い… 吸血鬼じゃなかったら油断で3回ぐらい死んでるよな

53 21/11/25(木)12:31:42 No.870097743

嘘つけビームからザ・ワールド確定コンボ持ってるぞこいつ よくやられた

54 21/11/25(木)12:31:43 No.870097754

一応スペック上だとスタープラチナは精密性と成長性でザ・ワールドに勝ってるんだよな

55 21/11/25(木)12:32:38 No.870098038

>スタンドで柱の男倒せんるんだろうか… 一分間に600発の鉄工弾を発射可能の重機関砲以上の物理攻撃なら可能性ある ないならスタンドの能力で頑張る

56 21/11/25(木)12:34:18 No.870098515

柱の男にもスタンド発現してたらクソゲーだったな…

57 21/11/25(木)12:34:21 No.870098529

クリームとザ・ハンドは余裕で削れる キラークイーンは柱の男そのものを爆弾にすればいける ノトーリアスは…周囲への被害考えなければ…

58 21/11/25(木)12:36:20 No.870099160

柱の男身体能力もやばいけど極端な再生機能もきつい パープル・ヘイズとかで殴っても感染部分容易に切り離して生えてくるだろうし

59 21/11/25(木)12:36:38 No.870099241

>ノトーリアスは…周囲への被害考えなければ… 柱の男野放しとどっちがいいんだろうか…

60 21/11/25(木)12:36:41 No.870099256

それこそジョセフ吸ってハイになる前は肉体が完全に馴染んでないから吸血鬼能力使えないんじゃないの?

61 21/11/25(木)12:36:45 No.870099275

当たればマジシャンズレッドとかガオンでも行ける 確実性高いのは第1の爆弾をドアノブにでも触れてもらうことを祈る

62 21/11/25(木)12:37:17 No.870099421

>それこそジョセフ吸ってハイになる前は肉体が完全に馴染んでないから吸血鬼能力使えないんじゃないの? 頭だけでもビームは出せてたのに…

63 21/11/25(木)12:37:22 No.870099449

ボスはキンクリで太陽出るまで飛ばせば勝てるんだろうか

64 21/11/25(木)12:37:34 No.870099524

>クリームとザ・ハンドは余裕で削れる >キラークイーンは柱の男そのものを爆弾にすればいける >ノトーリアスは…周囲への被害考えなければ… 不死身系には問答無用系がよく効くな

65 21/11/25(木)12:38:29 No.870099788

>ボスはキンクリで太陽出るまで飛ばせば勝てるんだろうか ボスは必勝というよりは無敗の能力なんで… 絶頂でい続けたい精神がよく出てる

66 21/11/25(木)12:40:02 No.870100257

ボスもそうだったけど慎重に対処してるのに主人公サイドが想定を超えてくるのが良くない

67 21/11/25(木)12:40:46 No.870100491

ボスはレクイエムなかったら完全に勝ってたし…

68 21/11/25(木)12:41:00 No.870100554

>ボスはキンクリで太陽出るまで飛ばせば勝てるんだろうか (風のプロテクターで防ぐワムウ)

↑Top