虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 人間そ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/25(木)09:49:39 No.870067312

    人間そのものを基準に測ればヤードポンドもわかりやすい感があるけど ネジだけはどう考えてもインチ当てるのは間違ってる気がするんだ そもそもインチにしてもミリにしてもネジはどちらかに規格を統一すればいいだけの話なんだろうけど

    1 21/11/25(木)10:00:17 No.870068903

    独自規格はクソ

    2 21/11/25(木)10:02:26 No.870069223

    身体尺とかにするとヤードポンドも尺貫法も似たり寄ったりになって使いやすくなるけど 日本だと合くらいしか使うところがない

    3 21/11/25(木)10:09:23 No.870070243

    畳なんて明確な規定ないから言いたい放題だぜ

    4 21/11/25(木)10:10:59 No.870070478

    https://youtu.be/RTTSBXPIETM これ見るとよくわかる ヤードポンド 尺貫 ゼネコン 大砲の規格のこと にしても東京のゼネコンは酷いもんだな

    5 21/11/25(木)10:16:18 No.870071218

    ガロンってなんだよわけわかんねーよっていつもなる

    6 21/11/25(木)10:17:47 No.870071452

    国際規格に統一しない国は滅びろ

    7 21/11/25(木)10:20:25 No.870071860

    パイントとかもひどいぞ

    8 21/11/25(木)10:24:28 No.870072448

    書き込みをした人によって削除されました

    9 21/11/25(木)10:27:59 No.870072978

    まぁ何に何を使うかってのが大事であって それがふらふらしてることが問題なだけだもんな

    10 21/11/25(木)10:30:26 No.870073367

    >https://youtu.be/RTTSBXPIETM 言われてみると合とか体積だったのか重さだったのかすらよくわかってなかった…

    11 21/11/25(木)10:31:57 No.870073600

    書き込みをした人によって削除されました

    12 21/11/25(木)10:32:12 No.870073637

    宇宙開発の場面でもヤードとメートル間違えて失敗したりしてるからマジ人類の進歩の妨げになってる