21/11/25(木)02:26:54 >深夜の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/25(木)02:26:54 No.870031511
>深夜の虹裏には胡散臭さが足りない
1 21/11/25(木)02:32:58 No.870032166
あったなあコレ
2 21/11/25(木)02:34:42 No.870032343
書き込みをした人によって削除されました
3 21/11/25(木)02:35:28 No.870032431
書き込みをした人によって削除されました
4 21/11/25(木)02:37:30 No.870032652
年表の暗記ってどの程度を想定してるんだろ 周期表の何百倍は大変だけど英単語1000個の1/7…
5 21/11/25(木)02:38:54 No.870032793
子供の頃に雑誌でめっちゃ見たヤツだ
6 21/11/25(木)02:39:12 No.870032823
AC部が好きな世界観
7 21/11/25(木)02:40:28 No.870032941
暗記の重要性激減したよな
8 21/11/25(木)02:45:59 No.870033513
この広告怖くて嫌いだった
9 21/11/25(木)02:53:19 No.870034183
これ憧れたけど画像みたいに頭切らないといけないのかなあ…って思って怖かった
10 21/11/25(木)03:04:34 No.870035227
これの発展が胡散臭いサロンとかジジババ狙い撃ちクソ通販とか
11 21/11/25(木)03:22:27 No.870036756
イングリッシュアドベンチャーくれよ!
12 21/11/25(木)03:35:55 No.870037695
身長伸びまくるプロテイン欲しかったなぁ
13 21/11/25(木)03:38:22 No.870037844
>身長伸びまくるプロテイン欲しかったなぁ 幼少期のタンパク質摂取量と身長は相関があるからあながち嘘でもない
14 21/11/25(木)03:42:07 No.870038085
強さの扉が開く
15 21/11/25(木)03:53:29 No.870038664
ジャンプの裏表紙にあった怪しい通販広告無くなったなぁ…
16 21/11/25(木)03:53:37 No.870038670
受験に悩んでる学生なら手を出すだろうから本当に悪質だと思う
17 21/11/25(木)03:55:54 No.870038771
ジャンプじゃなくてマガジンでよく見たぞ
18 21/11/25(木)03:57:25 No.870038841
スレ画の商材で記憶力向上した奴いるんだろうか
19 21/11/25(木)03:58:43 No.870038900
>受験に悩んでる学生なら手を出すだろうから本当に悪質だと思う 引きこもりだった佐藤くんが高校受験のために藁にもすがる気持ちで手出してたよ…
20 21/11/25(木)03:59:48 No.870038945
これ系やって伸びるなら今でも広告出してるし学習塾だって取り入れてるはずなんだ
21 21/11/25(木)04:01:15 No.870039022
この広告はよく見たけど実際どういう内容なのか知らない…
22 21/11/25(木)04:05:54 No.870039237
英単語1000一週間から一気に現実感増してだめだった
23 21/11/25(木)04:10:42 No.870039451
子供相手にこういうの載せてる雑誌も同罪では?
24 21/11/25(木)04:11:09 No.870039468
札束の風呂に入ってる下品な顔の男の人いいよね
25 21/11/25(木)04:12:31 No.870039530
>ジャンプじゃなくてマガジンでよく見たぞ マガジン読者の方が信じそうだしな…
26 21/11/25(木)04:13:01 No.870039550
スレ画の会社は今でも残ってるし講座もまだ残ってるぞ > 【記憶術10の暗記テクニック】 >1.置き換え法:出来事/文章/定理・定義など >2.連想結合法:ものの順番/分類・系統図/地名/カタカナ語など >3.音感法:地名/カタカナ語/英単語/英文/人名/出来事など >4.イラスト法:地名/英単語/文章/公式/地図/定理・定義など >5.基礎法:表/ものの順番/分類・系統図/公式/名前など >6.数字変換法:数字年表/条文/公式/図形公式など >7.分解法:地名/カタカナ語/作品名/英文/漢字など >8.音感リズム法:英単・熟語/人名/古文/・漢文/英文/文章など >9.頭だし法:表/ものの順番/略語など >10.カタカナ英語記憶法:カタカナ語/熟語など とパッと見るに詐欺ってほどでもなく今は知れ渡っちゃってる暗記のコツを網羅してるみたいだ
27 21/11/25(木)04:13:34 No.870039574
怪しいフェロモン香水とかブラックジャックとかどう見てもメッキな18金ネックレスとか売ってたり昔のジャンプ広告はフリーダムだったな
28 21/11/25(木)04:13:44 No.870039584
1科目一週間って普通に勉強してても覚えられると思う
29 21/11/25(木)04:19:20 No.870039847
>1科目一週間って普通に勉強してても覚えられると思う これやれば成績あがる!というよりは普段勉強しなさすぎなだけだよね…
30 21/11/25(木)04:21:58 No.870039954
こういうの引っかかるわけないだろ馬鹿だな… って思って見てたけど20でハゲ出したときに見事引っかかってしまった
31 21/11/25(木)04:34:29 No.870040518
>子供相手にこういうの載せてる雑誌も同罪では? 新聞にも胡散臭い広告めっちゃ載ってるし…
32 21/11/25(木)04:35:22 No.870040556
中野ブロードウェイのスピリチュアル系の店で実物売ってるの見てめっちゃテンション上がった 買わなかったけど
33 21/11/25(木)04:40:20 No.870040748
胡散臭いマンガもあったな でもマンガの胡散臭さは進研ゼミや日ペンもどっこいどっこいだな!
34 21/11/25(木)04:55:29 No.870041346
記憶術はメンタリストのジェーンもやってる定番の技術だぞ
35 21/11/25(木)04:56:09 No.870041374
日武会
36 21/11/25(木)04:58:37 No.870041474
>とパッと見るに詐欺ってほどでもなく今は知れ渡っちゃってる暗記のコツを網羅してるみたいだ 胡散臭いどころかすげぇまともに見える
37 21/11/25(木)06:11:59 No.870044199
一科目一週間なら数科目やるだけで普通にガッツリ勉強してることになるな…
38 21/11/25(木)06:16:45 No.870044360
これ実際どうなんだろ
39 21/11/25(木)06:18:57 No.870044445
暗記は普通に繰り返し勉強してくださいに落ち着くよ 反復学習を継続が一番記憶出来るので…
40 21/11/25(木)06:19:17 No.870044461
記憶術とあのムキムキになる変な棒の両方やったら最強の高校生ができるな…と思っていた小学生の頃の俺
41 21/11/25(木)06:20:45 No.870044509
そもそも勉強って地頭による優劣でかいような
42 21/11/25(木)06:23:23 No.870044610
普段から使ってればどんな長くて複雑な手順や言葉でも覚えられるんだよな…
43 21/11/25(木)06:25:35 No.870044690
これ学研の科学とか学習とかでも見たような気が…
44 21/11/25(木)06:27:13 No.870044748
記憶術は忘却曲線使った暗記とか暗記してから繋げていくとか実際ある ただ悲しい事に記憶容量は別だし元から頭いい奴はこんなの使う凡人より遥かに覚えるの早いからな…
45 21/11/25(木)06:31:37 No.870044921
スピードラーニングあったなー
46 21/11/25(木)06:31:55 No.870044932
>そもそも勉強って地頭による優劣でかいような 勉強はやる気と運 やる気があって目的と目的を果たすための方法がわかればあとはやるだけ 勉強できる子とできない子の違いは目的と方法を知ってるかどうか 賢い子はそれらを自分で見つけられるし そうじゃない子は見つけられないが教えられたらできる 教えてくれる人がいないなら自分で見つけるまでぐるぐると苦しむが やる気さえあれば最終的に目的と方法を見つける
47 21/11/25(木)06:32:36 No.870044967
>記憶術は忘却曲線使った暗記とか暗記してから繋げていくとか実際ある >ただ悲しい事に記憶容量は別だし元から頭いい奴はこんなの使う凡人より遥かに覚えるの早いからな… 世間的に言われている忘却曲線はあれ誤りだけどな…
48 21/11/25(木)06:33:40 No.870045014
>やる気さえあれば最終的に目的と方法を見つける だからその方法を見つけるまたは方法を理解するのに 地頭というものが重要になってくるのでは? 塾の下位クラスとか変わらないじゃないか
49 21/11/25(木)06:33:58 No.870045028
>スピードラーニングあったなー 会社も終わったし広告塔だった石川遼も終わった
50 21/11/25(木)06:34:39 No.870045063
>>やる気さえあれば最終的に目的と方法を見つける >だからその方法を見つけるまたは方法を理解するのに >地頭というものが重要になってくるのでは? >塾の下位クラスとか変わらないじゃないか その下に書いてるのでこれ以上言うことはない 君もぐるぐると回って
51 21/11/25(木)06:35:05 No.870045081
好きなものと直結しているなら割と覚えやすいんだけどな 歴史ゲーが好きだとその時代のテストの点数だけは異常に良くなったりってのはよくあるし みんな戦国期の分国法とかで四苦八苦してる所に俺だけその辺りの点が良かったから日本史担当からカンニングを疑われたわ
52 21/11/25(木)06:38:41 No.870045240
記憶できるジャンルにも得意不得意が大きく出る気がする 物理の公式とかはわりと覚えられるのに人の名前全然覚えられなかった
53 21/11/25(木)06:39:01 No.870045249
>君もぐるぐると回って そういう子は勉強が向いてないし 苦労せずに会得できる人間がいる中で 苦しまないといけないのは損としか思えないんだよな
54 21/11/25(木)06:45:33 No.870045580
地頭という幻想
55 21/11/25(木)06:58:04 No.870046305
好きなことは覚えられるし続けられるってのは経験則でも科学的にも実証されてるからな 地頭ってのは理解力を言いたいんだろうが暗記に関しては努力で埋められる物だから結局本人がやるかやらないかなんだよな
56 21/11/25(木)07:00:25 No.870046443
>君もぐるぐると回って 子供の頃から目的も方法も得られず何よりも やる気が一番足りなくてぐるぐる回る所か 何やっても一周くらいで力尽きてきたよ
57 21/11/25(木)07:00:25 No.870046444
勉強出来る奴と出来ない奴の勉強時間比べたら出来ない奴の勉強時間めちゃくちゃ短いと思うよ
58 21/11/25(木)07:04:55 No.870046696
九九にしろ算数の公式にしろ自頭とか関係なく反復して暗記だしな
59 21/11/25(木)07:05:31 No.870046731
>>スピードラーニングあったなー >会社も終わったし広告塔だった石川遼も終わった 会社潰れたの!?
60 21/11/25(木)07:07:36 No.870046857
「勉強できない」には集中して勉強する環境や時間が得られないってのも含まれると思う
61 21/11/25(木)07:12:39 No.870047169
>>身長伸びまくるプロテイン欲しかったなぁ >幼少期のタンパク質摂取量と身長は相関があるからあながち嘘でもない 牛乳たくさん飲むって割と大切だよな
62 21/11/25(木)07:12:41 No.870047173
>>>スピードラーニングあったなー >>会社も終わったし広告塔だった石川遼も終わった >会社潰れたの!? エスプリラインでwiki検索すると事情が知れるけど CM出演者の項で >石川遼(プロゴルファー 但しCM中で英語を喋る様子は出て来ない) 耐えられなかった
63 21/11/25(木)07:13:20 No.870047209
>会社潰れたの!? ひっそりと死んでる少し前にヤフーだかで小さく記事になってた
64 21/11/25(木)07:14:22 No.870047275
まぁ義務教育とか記憶に関しては地頭がどうとかは言い訳に過ぎんよ あれは土台に知識があるの前提だし論理的思考が何もせずに身につくかと言われると身につかない
65 21/11/25(木)07:14:47 No.870047308
だから石川遼が謝罪会見開いてたんだな…
66 21/11/25(木)07:16:21 No.870047422
クチュ クチュ アッアッ
67 21/11/25(木)07:17:23 No.870047499
家出のドリッピーとか必ず載ってたよね 今でもあるんだなあ
68 21/11/25(木)07:20:07 No.870047674
>家出のドリッピーとか必ず載ってたよね >今でもあるんだなあ 第三の男も市民ケーンも観てないけどオ―ソン・ウェルズは知ってたし 著作は読んだことないけどシドニー・シェルダンも知ってたな…
69 21/11/25(木)07:20:57 No.870047732
九九覚えられなかった奴とかほとんどいないって考えると人間の覚える気がないだけだな!
70 21/11/25(木)07:26:56 No.870048189
エスプリライン調べたら今年に入って一気に事業縮小してるから計画的に畳んだっぽいのが…
71 21/11/25(木)07:31:51 No.870048605
>日武会 一体何者なんだプロ格闘家のジェット市川…
72 21/11/25(木)07:35:02 No.870048849
かった
73 21/11/25(木)07:44:59 No.870049751
>エスプリライン調べたら今年に入って一気に事業縮小してるから計画的に畳んだっぽいのが… 一応流れ的には忙しい人のための英語のながらトレーニングってウリだったのがコロナ禍で家でオンラインレッスンを受けるような人口が急増2020年の売り上げがほぼゼロ→事業終了みたいな形らしい