21/11/25(木)01:48:39 自尊心... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/25(木)01:48:39 No.870025790
自尊心って低くすることは出来るけど高められるもんなの?
1 21/11/25(木)01:49:43 No.870025962
高めすぎると虎になるよ
2 21/11/25(木)01:50:31 No.870026106
努力して能力高めて周りから評価されたら高まる
3 21/11/25(木)01:51:51 No.870026354
しかし努力を始めるにはまず自信が必要だ
4 21/11/25(木)01:52:04 No.870026377
そうだねいっぱい集めるといいよ
5 21/11/25(木)01:52:15 No.870026407
>高めすぎると虎になるよ なりてえよ
6 21/11/25(木)01:52:36 ID:095N73ao 095N73ao No.870026477
>そうだねいっぱい集めるといいよ 100程お願いします
7 21/11/25(木)01:53:04 No.870026565
>しかし努力を始めるにはまず自信が必要だ これほんとクソだと思う
8 21/11/25(木)01:54:00 No.870026733
スレ画は免疫高めるほうが先じゃねぇかな…
9 21/11/25(木)01:56:13 No.870027106
やはり認知療法…認知療法は全てを解決するとは限らないがどうしようもなくなったら頼れば良い
10 21/11/25(木)01:56:21 No.870027124
自尊心ひくいと周りと温度差がすごい出る なんか冷めてる感じ
11 21/11/25(木)01:57:09 No.870027271
簡単だよ 親にいっぱい褒めて育てて貰えばいい
12 21/11/25(木)01:59:41 No.870027684
良い経験の積み重ねとか他人から評価受けるとかそういう難易度高いのは置いといてとりあえず全裸で朝日浴びてセロトニン生成しよう
13 21/11/25(木)01:59:46 No.870027700
>>そうだねいっぱい集めるといいよ >100程お願いします imgプレミアムプランへ入会してください
14 21/11/25(木)02:00:35 No.870027845
山月記は日本人にとって虎ってかっこいいものだからピンとこない人多い説 タイガーマスクも虎だ虎になるのだって言うし
15 21/11/25(木)02:09:18 No.870029234
自尊心はそんな高くなくて良くないか?自己肯定感は高めた方が良いと思うけど
16 21/11/25(木)02:09:56 No.870029322
地道だけど努力重ねると少しずつ自尊心と自信も上がる 例えば努力の末に税理士資格取ったら 会計事務所所属で初年度でも年収600万は確定という自尊心と自信芽生える
17 21/11/25(木)02:10:25 No.870029390
>親にいっぱい褒めて育てて貰えばいい 褒めてもらっても何も出ねえよ…って感じで変動しない…
18 21/11/25(木)02:14:39 No.870029968
>自尊心はそんな高くなくて良くないか?自己肯定感は高めた方が良いと思うけど どっちも高めたいけど方法が分からん… わかってたら皆がやってるだろうけどさ
19 21/11/25(木)02:15:40 No.870030124
>良い経験の積み重ねとか他人から評価受けるとかそういう難易度高いのは置いといてとりあえず全裸で朝日浴びてセロトニン生成しよう 肛門日光浴と乳首弄りでセロトニンを作りまくろう
20 21/11/25(木)02:16:22 No.870030217
「」はさぁ…
21 21/11/25(木)02:17:48 No.870030410
>自尊心って低くすることは出来るけど高められるもんなの? 適切な親の元に生まれてよい友人に囲まれて育つと高まる
22 21/11/25(木)02:21:35 No.870030897
勘違いでも自尊心高くできる 中卒のヤンキーが俺はスゲーんだぜ? とイキって自信満々だた中身はただのチンパンジー だが勘違いであっても自信である事には違わない
23 21/11/25(木)02:22:09 No.870030966
誰とも競わなくていい運動をしよう 一人登山がおすすめだ どこで止めようと自分にとって未踏のエリアを探索できた達成感しか残らん
24 21/11/25(木)02:23:31 No.870031122
臆病な自尊心しかない
25 21/11/25(木)02:23:38 No.870031137
>山月記は日本人にとって虎ってかっこいいものだからピンとこない人多い説 >タイガーマスクも虎だ虎になるのだって言うし 確かにこういう無根拠な自己肯定感は確かに日本人にはしっくりこないだろうな
26 21/11/25(木)02:23:44 No.870031148
>中卒のヤンキーが俺はスゲーんだぜ? >とイキって自信満々だた中身はただのチンパンジー あれは実は家庭環境とか良くなくて自尊心低いのを虚勢でごまかしてるときに出る現象なんだわ不良ムーブって
27 21/11/25(木)02:24:31 No.870031239
けっこう勘違いの自信って大事なのよね ネットのない時代はクラスで一番サッカーが上手いという理由で自信持って 井の中の蛙なのに俺はサッカー選手になれると信じてしまい さらに努力重ねて本物になったりする
28 21/11/25(木)02:25:08 No.870031314
>>山月記は日本人にとって虎ってかっこいいものだからピンとこない人多い説 >>タイガーマスクも虎だ虎になるのだって言うし >確かにこういう無根拠な自己肯定感は確かに日本人にはしっくりこないだろうな だろ?
29 21/11/25(木)02:25:50 No.870031396
自分自身以外(肩書とか所有物とか)に依る自尊心は割とあっさり崩れ去るので気を付けよう
30 21/11/25(木)02:25:54 No.870031402
(そもそも俺に努力する権利あんのか…?)から始まるからな…
31 21/11/25(木)02:26:04 No.870031420
SNSやネット対戦の普及で井の中の蛙に最近はなりにくい所はある 対人ゲームで少々上手いぐらいじゃネットでボコられて自尊心育つどころじゃねえ
32 21/11/25(木)02:26:49 No.870031497
>(そもそも俺に努力する権利あんのか…?)から始まるからな… (何をどう努力すればいいんだ…?)から始まると俺だ…
33 21/11/25(木)02:26:49 No.870031499
学生の頃の性格診断とかずっと自立心みたいな項目がめちゃくちゃ低かったな… ガキの頃からずっと自己肯定感が無いままおっさんになってしまった
34 21/11/25(木)02:26:54 No.870031509
俺が出来るわけ無いじゃん
35 21/11/25(木)02:27:13 No.870031539
今の時代って意識高いのが尊ばれているが 下手に意識高いよりネガティブでもいいじゃんみたいな気持ちあるほうが自尊心とか満たされるよ 過度なポジティブ思想は精神的に後にすごい負担かかる
36 21/11/25(木)02:27:37 No.870031590
褒められって大事だなって最近よく思う
37 21/11/25(木)02:27:48 No.870031614
虎は中国でも強者のたとえだし惨めな末路としてはしっくり来ないよね せめて狐とかネズミとかさ
38 21/11/25(木)02:28:52 No.870031728
>虎は中国でも強者のたとえだし惨めな末路としてはしっくり来ないよね >せめて狐とかネズミとかさ えっ!自信の無いオドオドキツネ娘に!?
39 21/11/25(木)02:28:58 No.870031740
エンプティダンプティ
40 21/11/25(木)02:29:05 No.870031750
自尊心高い方が能率上がるなら何で会社は死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねって言ってくるの?
41 21/11/25(木)02:30:04 No.870031858
人間の価値って生まれた瞬間に全部決まってると思ってしまう
42 21/11/25(木)02:30:22 No.870031889
自尊心ってのは高めようと思って高めるもんじゃなく何かしら努力して自分を高めた結果で得られるものだろ 何もせず自尊心だけ高めたらただのナルシストじゃん
43 21/11/25(木)02:30:38 No.870031919
仕事で使う能力以外の分野は自信ある 仕事で使う能力は不思議なほどピンポイントに出来ない
44 21/11/25(木)02:30:47 No.870031931
自尊心の低さに加え逃げ癖付いてるからもうダメ
45 21/11/25(木)02:31:01 No.870031961
>自尊心高い方が能率上がるなら何で会社は死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねって言ってくるの? お前ならきっと乗り越えてくれると俺達は信じている!
46 21/11/25(木)02:31:18 No.870031992
>自尊心高い方が能率上がるなら何で会社は死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねって言ってくるの? 自尊心高い方が能率上がるのを知らないアホだから
47 21/11/25(木)02:32:01 No.870032072
スレ画はともかく真面目であれば救われるとか人間的な位が高いなんて幻想捨てることからだよ
48 21/11/25(木)02:32:06 No.870032080
>虎は中国でも強者のたとえだし惨めな末路としてはしっくり来ないよね 畜生に落ちてなお強がってるっていう話なんだから虎でいいんだ
49 21/11/25(木)02:32:21 No.870032103
学習性無気力のスキルツリーは何故解放されてしまったの
50 21/11/25(木)02:32:38 No.870032134
>自尊心高い方が能率上がるなら何で会社は死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねって言ってくるの? オオカミは仲間内で順位を競う生き物で 順位の高い犬は多くの獲物を得て メスを自由に選べて繁殖の機会も多い マウントして勝つ者が有利なの 人間もこの系譜だと言わてれる
51 21/11/25(木)02:32:38 No.870032136
>自尊心高い方が能率上がるなら何で会社は死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねって言ってくるの? 能率上がることも期待してないほどの無能にはさっさと消えてほしいから
52 21/11/25(木)02:34:04 No.870032272
>スレ画はともかく真面目であれば救われるとか人間的な位が高いなんて幻想捨てることからだよ 救われない人は正しくなかったからとか歪んだ思想になるからな…
53 21/11/25(木)02:34:05 No.870032275
自信はある程度欲しい… というか無いと常にデバフがかかってしんどい
54 21/11/25(木)02:34:09 No.870032284
>虎は中国でも強者のたとえだし惨めな末路としてはしっくり来ないよね 底本がよその女と浮気したのがバレたから女の一家皆殺しにしたバチが当たって虎になったって話だから仕方ない
55 21/11/25(木)02:34:38 No.870032335
そんな悪いレベルでもねーなぐらいで留めておくのが一番いい
56 21/11/25(木)02:34:47 No.870032352
何の仕事も出来る気がしねぇー
57 21/11/25(木)02:35:04 No.870032374
筋トレが最近流行ってるのも自尊心欲しい人が増えてるからだと思ってる というか体の調子が悪いとネガティブになりやすい…
58 21/11/25(木)02:35:23 No.870032417
>自尊心高い方が能率上がるなら何で会社は死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねって言ってくるの? デキる人は転職しちゃうから自信を失ったカスの方が使い勝手が良いんだ
59 21/11/25(木)02:36:03 No.870032493
>自尊心ってのは高めようと思って高めるもんじゃなく何かしら努力して自分を高めた結果で得られるものだろ >何もせず自尊心だけ高めたらただのナルシストじゃん いいじゃんナルシスト ナルシストに不幸な要素なくね
60 21/11/25(木)02:36:10 No.870032506
>救われない人は正しくなかったからとか歪んだ思想になるからな… 公平世界仮説なんかも根っこは陰謀論と同じだよなとは思う
61 21/11/25(木)02:36:21 No.870032528
紫外線アレルギーだから日光浴びてで躓く
62 21/11/25(木)02:37:44 No.870032673
>いいじゃんナルシスト >ナルシストに不幸な要素なくね 自分だけが自分を大好きな無能なナルシストになったら他者との評価とのギャップに苦しむことになるぞ なんであいつらはこんなに凄い俺を認めないんだってずっとイライラし続けることになる
63 21/11/25(木)02:37:51 No.870032684
人間もボノボみたいに 挨拶のようにセックスして仲良く生きる生き物だったらよかったのに
64 21/11/25(木)02:38:16 No.870032722
筋トレは基本的にやればやるだけ過去の自分より良い体になれるし舐められにくくなるし自信つけやすい部類だよね
65 21/11/25(木)02:38:25 No.870032735
>筋トレが最近流行ってるのも自尊心欲しい人が増えてるからだと思ってる >というか体の調子が悪いとネガティブになりやすい… 体の調子悪いと何か行動起こすのが億劫になるし積み重なって気分が落ち込むのはある めちゃくちゃ頭や腹が痛いときにはポジティブになれない
66 21/11/25(木)02:38:28 No.870032743
なんかやろうとするとお前にはどうせ無理だやめとけムダだって頭の中で囁くのよ どうすりゃいいの
67 21/11/25(木)02:38:30 No.870032752
>筋トレが最近流行ってるのも自尊心欲しい人が増えてるからだと思ってる >というか体の調子が悪いとネガティブになりやすい… 国がずんずん貧乏になり 殺伐とした資本主義社会が進み 自分の身は自分で守らないといけなくなり全てが筋トレを求めている
68 21/11/25(木)02:38:44 No.870032776
>自尊心ってのは高めようと思って高めるもんじゃなく何かしら努力して自分を高めた結果で得られるものだろ >何もせず自尊心だけ高めたらただのナルシストじゃん 自尊心は別に能力に対して持つもんじゃないぞ
69 21/11/25(木)02:39:16 No.870032829
>どうすりゃいいの 取り合えずやる
70 21/11/25(木)02:39:27 No.870032851
そもそも人やその生き死にに価値なんて無い すべてただの思い込みなのだから 逆に言えば自分で自分には価値があると思えばそれが価値だよ
71 21/11/25(木)02:39:29 No.870032857
肩凝りしなくなったので筋トレはいいぞ
72 21/11/25(木)02:39:49 No.870032889
>自尊心は別に能力に対して持つもんじゃないぞ 能力以外の要素で自尊心を持てるやつはどうやったら自尊心得られるんだろうって悩まないよ
73 21/11/25(木)02:39:49 No.870032890
なにを報告しても怒鳴られる もうそう刷り込まれてしまって治らない
74 21/11/25(木)02:40:44 No.870032973
筋トレはちゃんとしたらちゃんと成果が出るからすごい…
75 21/11/25(木)02:41:07 No.870033022
自尊心を得る為には結局他人からの承認が一番重要 常に他人に見下されボロクソ貶されて自尊心を保てるやつなんてそういないんだから
76 21/11/25(木)02:41:11 No.870033029
>なんであいつらはこんなに凄い俺を認めないんだってずっとイライラし続けることになる 他人はいいなあすごいなあと思いながら劣等感に耐えてかろうじて死なずにいるのも同じくらい苦しくない?
77 21/11/25(木)02:41:38 No.870033071
一休さんが亡くなったときに弟子とかに困ったことがあるならこの手紙を見ろと残したので そういう時に手紙開けたら「大丈夫だなんとかなる」って書いてたって話が超好き
78 21/11/25(木)02:41:45 No.870033086
学生の時にみんな「「」君は絵が上手い」 って言うから勘違いして漫画家目指しちゃったじゃないか 最終学歴中卒の代アニ卒業の45歳になってしまった責任とってよね!
79 21/11/25(木)02:42:17 No.870033159
元々の性格もあるはあるだろうけど育った環境が大きいよね自尊心の大小
80 21/11/25(木)02:43:03 No.870033236
>>なんであいつらはこんなに凄い俺を認めないんだってずっとイライラし続けることになる >他人はいいなあすごいなあと思いながら劣等感に耐えてかろうじて死なずにいるのも同じくらい苦しくない? いいなあすごいなあと思う他人に追いつくように自分が変わろうと努力すればいい そうすることで頑張ってる自分を自然と認められるようになる 自尊心だけが先にあっても他者からの評価は変えられない
81 21/11/25(木)02:43:14 No.870033250
>>なんであいつらはこんなに凄い俺を認めないんだってずっとイライラし続けることになる >他人はいいなあすごいなあと思いながら劣等感に耐えてかろうじて死なずにいるのも同じくらい苦しくない? 結局のところ程度の問題である
82 21/11/25(木)02:43:31 No.870033285
>自尊心を得る為には結局他人からの承認が一番重要 >常に他人に見下されボロクソ貶されて自尊心を保てるやつなんてそういないんだから 趣味では割と知らない人まで褒めてくれるのに仕事だと入社してからずっと仕事内容から好きな本のセレクトまで叱られるからもう何が正しいのかわからない
83 21/11/25(木)02:43:33 No.870033289
子供の時にちゃんと育まないとどうにもならんってイメージはある
84 21/11/25(木)02:43:43 No.870033304
>学生の時にみんな「「」君は絵が上手い」 >って言うから勘違いして漫画家目指しちゃったじゃないか >最終学歴中卒の代アニ卒業の45歳になってしまった責任とってよね! 漫画の中でしか見かけないようなレアモンスターになれて偉い! 犯罪を起こしてないのも偉い!
85 21/11/25(木)02:43:48 No.870033310
>元々の性格もあるはあるだろうけど育った環境が大きいよね自尊心の大小 幼少期に育めなかったらほぼ詰みである 実績積んでもあんまり改善とかしない
86 21/11/25(木)02:43:51 No.870033314
筋トレやストレッチをし始めた 回数はほんの少しだけど習慣みたいになってくると回数や種類増やしたり興味が出てきてちょっと楽しい 筋肉がつくほどじゃないけど便秘にならなくなった
87 21/11/25(木)02:44:01 No.870033325
金って案外自尊心にはつながりにくいんだよな 自分で考えた商売で稼いだならまた違うんだろうか
88 21/11/25(木)02:44:11 No.870033337
俺はなあ 誉められたら調子に乗るし怒られたら凹んで潰れるんだよ その辺上手い事調整してもらわない困んだよったく
89 21/11/25(木)02:44:31 No.870033363
他人から評価して貰いたがってる限り一生苦しみ続けるよ 自分で自分を認めてやれ
90 21/11/25(木)02:44:48 No.870033385
>趣味では割と知らない人まで褒めてくれるのに仕事だと入社してからずっと仕事内容から好きな本のセレクトまで叱られるからもう何が正しいのかわからない それは単に自分の適性に合ってない職場を選んじゃっただけでは 褒められるのと貶されるのどっちが正しいじゃなくて多面的な評価でしかないでしょ
91 21/11/25(木)02:45:09 No.870033425
>学生の時にみんな「「」君は絵が上手い」 >って言うから勘違いして漫画家目指しちゃったじゃないか >最終学歴中卒の代アニ卒業の45歳になってしまった責任とってよね! 筆折ってなけりゃなんとでもなるのでは 少なくとも今日まで描いてるなら俺は敬意を払うよ
92 21/11/25(木)02:45:11 No.870033429
>俺はなあ >誉められたら調子に乗るし怒られたら凹んで潰れるんだよ >その辺上手い事調整してもらわない困んだよったく お前は本当に程々だな お前くらい程々な奴は見たことが無いよ
93 21/11/25(木)02:45:37 No.870033469
あることで今社会的な地位なんてゴミ並にないけど そのほうが楽で今は自尊心も自己肯定感もすごい満ちてるよ
94 21/11/25(木)02:45:40 No.870033473
歯磨きやシャワーと同じくらいやらないことが気持ち悪くなるレベルで学習を習慣にしたら世の中の8割ぐらいの人間にはその分野で勝てるようになるから 自尊心だのなんだのはこの後だな
95 21/11/25(木)02:45:51 No.870033496
>なんかやろうとするとお前にはどうせ無理だやめとけムダだって頭の中で囁くのよ >どうすりゃいいの 最初に目指す目標設定が高すぎるのかもしれない とりあえずゆるい到着地点目指してやってみてそれから本当に無理かどうか考えてこう
96 21/11/25(木)02:45:53 No.870033498
>>自尊心は別に能力に対して持つもんじゃないぞ >能力以外の要素で自尊心を持てるやつはどうやったら自尊心得られるんだろうって悩まないよ 能力高めても自尊心持つことに繋がらないって話よ
97 21/11/25(木)02:45:58 No.870033510
俺はごみくそうんこゲロ野郎でコンプレックス抱えて自信なんかあるわけもないんだけど 「」には大抵『そういうこと言うやつってそうだねごみくそうんこゲロ野郎だねっていうと怒るよね 傷つきたくなくて下に下に自分を置こうとするだけでプライドくそ高いごみだよね』って言われる うううn…だからってなにも…
98 21/11/25(木)02:46:02 No.870033521
>他人から評価して貰いたがってる限り一生苦しみ続けるよ >自分で自分を認めてやれ 自分で自分を認める為に他人からの評価を求めるのが人間なんだよ 他人は自分を映す鏡だ
99 21/11/25(木)02:47:05 No.870033631
>>他人から評価して貰いたがってる限り一生苦しみ続けるよ >>自分で自分を認めてやれ >自分で自分を認める為に他人からの評価を求めるのが人間なんだよ >他人は自分を映す鏡だ そういうところままならないよね…
100 21/11/25(木)02:47:37 No.870033678
生きてるだけで生えてくる根源的な自尊心だけは幼少期に上手いこと親か周囲に愛されないと後から得られないとは聞く というかそれが発達障害の一種だと
101 21/11/25(木)02:47:50 No.870033695
自己評価の低い奴は他人が心から褒めてもどうせお世辞か皮肉だと自分を卑下し続けるので 他人との関わりで自己肯定感を高める事は出来ない 自分が考え方を変えるしかないよ
102 21/11/25(木)02:48:04 No.870033723
>歯磨きやシャワーと同じくらいやらないことが気持ち悪くなるレベルで学習を習慣にしたら世の中の8割ぐらいの人間にはその分野で勝てるようになるから >自尊心だのなんだのはこの後だな 人の自尊心折ってそうなタイプだ
103 21/11/25(木)02:48:05 No.870033726
>能力高めても自尊心持つことに繋がらないって話よ 繋がらないのは高めた能力が自分の理想より低いからだろう その理想と現実のギャップを埋める精神活動は必要だが何はともあれ前提としてある程度何かしら誇れるものがなきゃ始まらない
104 21/11/25(木)02:48:12 No.870033730
>趣味では割と知らない人まで褒めてくれるのに仕事だと入社してからずっと仕事内容から好きな本のセレクトまで叱られるからもう何が正しいのかわからない それはお前の能力の問題じゃなくて上司とか同僚のガチャが悪かったんだろうな
105 21/11/25(木)02:48:52 No.870033793
早生まれは自己肯定感が低いみたいな事聞いたな
106 21/11/25(木)02:49:09 No.870033822
>自己評価の低い奴は他人が心から褒めてもどうせお世辞か皮肉だと自分を卑下し続けるので 自己評価の低い上に実際の能力は高いタイプって滅茶苦茶厄介だな!
107 21/11/25(木)02:49:12 No.870033832
もう悪いイメージしかないけどいうならホリエモンって 元は哲学系の人で死とかいろんなスピリチュアル的なことに対して金あれば解決すると思った人
108 21/11/25(木)02:49:26 No.870033857
努力して自分の能力を高めるとか意識高いこと言うより 自分より下のクズを見つけて嘲笑うことで自分はこいつよりマシだなって思う方が「」に合ってるやり方だよ
109 21/11/25(木)02:49:41 No.870033874
>早生まれは自己肯定感が低いみたいな事聞いたな 統計でみると傾向としてそうなるってのは納得がいく話だ
110 21/11/25(木)02:50:35 No.870033954
>もう悪いイメージしかないけどいうならホリエモンって >元は哲学系の人で死とかいろんなスピリチュアル的なことに対して金あれば解決すると思った人 ていうか大抵のああいう成金は蘊蓄言わなきゃ気持ちのいい奴らだと思うよ
111 21/11/25(木)02:51:09 No.870034004
どう見ても発達障害の人が家族との関係とか家の資産状況悪くなさそうなのはまた別の理由なんだろうな…
112 21/11/25(木)02:51:36 No.870034030
>>能力高めても自尊心持つことに繋がらないって話よ >繋がらないのは高めた能力が自分の理想より低いからだろう >その理想と現実のギャップを埋める精神活動は必要だが何はともあれ前提としてある程度何かしら誇れるものがなきゃ始まらない いやだから能力を根拠にしなきゃいけないもんじゃないんだよ 多分理解できないと思うからこれ以上はやめとくけど
113 21/11/25(木)02:51:39 No.870034036
自尊心は無条件で持つものだと思ってる うおおお俺ってさいこおおおって
114 21/11/25(木)02:52:14 No.870034092
人生のスタート地点で親が手放しで誉めてくれるから自尊心が身に付く 身に付けたかった…
115 21/11/25(木)02:52:48 No.870034137
>いやだから能力を根拠にしなきゃいけないもんじゃないんだよ >多分理解できないと思うからこれ以上はやめとくけど 能力ってものの意味を根本的に勘違いしてそうだな 身体能力や勉学のことじゃないぞ 多分理解できないと思うからこれ以上はやめとくけど
116 21/11/25(木)02:52:55 No.870034147
>傷つきたくなくて下に下に自分を置こうとするだけでプライドくそ高いごみだよね』って言われる 心理学的にはわりとありふれた誰もがやる考えというか行動だ 世間一般的には卑屈だとかなんとか言われるけど誰もが似たようなことを思ったりやったりしてる ただ他人から見たらその状態ばかりになってるとコミュニケーションとりづらくて敬遠されるのも知っておくと違う考えも浮かぶかも
117 21/11/25(木)02:53:10 No.870034167
最初は他人と比べず自分の中だけでなにかを達成して自己肯定感のレベルを上げてく必要があるな 小さい頃の根拠のない万能感はそういう役目がありそう
118 21/11/25(木)02:53:17 No.870034177
無能で集中力ない怠惰なのは自分の脳味噌がバグってるから今は仕方ないんだ医者行って治そうって折り合いつけてメンタル行こうとしてるんだけど今度は医者にそれは甘えだ何も治療しない死ねって言われるのが怖くて初診予約逃した...
119 21/11/25(木)02:53:23 No.870034191
親が大事な理由はそこだよ まず親に愛されないと入り口で他人を信用できなくなる、他人と競争できなくなる
120 21/11/25(木)02:53:27 No.870034196
まず自分が存在してていいと思えるかどうかってところからスタートだからな…
121 21/11/25(木)02:54:06 No.870034270
>自尊心は無条件で持つものだと思ってる >うおおお俺ってさいこおおおって そして無条件で霧散しない...?
122 21/11/25(木)02:54:29 No.870034304
https://youtu.be/rW6M8D41ZWU
123 21/11/25(木)02:54:37 No.870034315
努力しても出来ないって思いたくないから努力しないみたいな悪循環に陥ってしまう
124 21/11/25(木)02:54:37 No.870034316
ある程度の能力や成功体験がないと高めようにも高まらないから困る
125 21/11/25(木)02:55:02 No.870034355
>どう見ても発達障害の人が家族との関係とか家の資産状況悪くなさそうなのはまた別の理由なんだろうな… 最底辺にも発達いるし逆に親くらいしか人間関係ないからそれに最適化されてるだけとかそういうたまたまな気もする
126 21/11/25(木)02:55:04 No.870034360
そもそも「自分」っていうものが幼少期からの周囲の対人環境で作られるもんだからな 他者なしに自我は発生しない
127 21/11/25(木)02:55:53 No.870034438
幼少期に怒られた経験ばっかなのも絶対原因だわ
128 21/11/25(木)02:56:32 No.870034487
物心ついた頃から怒鳴られてたらまあ申し訳なく思う感情が一番濃くなるしな
129 21/11/25(木)02:56:41 No.870034503
>そして無条件で霧散しない...? 霧散するかはわからないけど無条件で行動を起こして能力や称賛を得るきっかけにはなるんじゃない?
130 21/11/25(木)02:56:59 No.870034525
北方謙三ならそういう時になんて言うか考えろ
131 21/11/25(木)02:57:09 No.870034545
>どう見ても発達障害の人が家族との関係とか家の資産状況悪くなさそうなのはまた別の理由なんだろうな… 傾向としてはやっぱり機能不全な家庭の方が発達障害は起こしやすいけど発達障害は遺伝要因がめちゃくちゃデカいから運よく親がまともでも祖父祖母に混ざってたらなりうるのが…
132 21/11/25(木)02:57:23 No.870034565
せめて能力か見た目かどっちかは平均で居たかった 愛されたい
133 21/11/25(木)02:57:31 No.870034575
世の中って社会にでないなら害がないなら無能でもいいからね ニートでも家庭内だと害がないならそれでもいい 下手に社会規範で有能無能いうと荒れる
134 21/11/25(木)02:57:39 No.870034592
無能だろうが犯罪者だろうが自尊心は持てるし持っていいんだけど他人の自尊心を折りたくて堪らない人がびっくりするくらい多い
135 21/11/25(木)02:57:42 No.870034594
>>自尊心は無条件で持つものだと思ってる >>うおおお俺ってさいこおおおって >そして無条件で霧散しない...? これ無意味なネガティブ思考の発露
136 21/11/25(木)02:58:17 No.870034649
つまり「」同士で褒めあえば自信もてるな
137 21/11/25(木)02:59:33 No.870034748
自分で自分を褒めてやれると良いけどまずスタート地点にいない感じはあるよな
138 21/11/25(木)02:59:47 No.870034773
SNSがやらかしたのはそれである ネットに他人の生活という一番見てはいけない物を開いてしまった
139 21/11/25(木)02:59:48 No.870034776
>無能だろうが犯罪者だろうが自尊心は持てるし持っていいんだけど他人の自尊心を折りたくて堪らない人がびっくりするくらい多い なんでそうなるのか理屈としては知ってたんだけどこの動画見て改めてすげー納得した https://www.youtube.com/watch?v=cw-EkZQ6RsU
140 21/11/25(木)03:00:22 No.870034844
フルーツバスケット思い出すなこのスレ!
141 21/11/25(木)03:01:13 No.870034914
>つまり「」同士で褒めあえば自信もてるな どことは言わないけどそれですごくよく回ってるスレはいっぱいある 良い文化だ
142 21/11/25(木)03:01:17 No.870034923
>つまり「」同士で褒めあえば自信もてるな 頭ピカピカ✨してるね!
143 21/11/25(木)03:01:18 No.870034929
人格形成は幼少期の擦り込みが一番デカいって事実を幼少期に知っておきたかった…
144 21/11/25(木)03:01:27 No.870034942
褒められるとこれは自分に甘い環境だからシャットアウトしてとにかく自分に厳しい環境に居ないと正確な評価にならないなって自分の嫌いな事だけしてる時期があったんだけど友達に二年くらいかけて認知直してもらった 好きな事伸ばすぞー!って頑張り出したら就職先で好きな事自体も考え方もビジネス的観点から全否定されてまた何が正しい評価なのかよくわかんなくなった
145 21/11/25(木)03:01:37 No.870034956
自分で自分を褒めても 「でも自分は褒められるような事してないよな…」 と内心では思っているから効果ないんですがどうしたらいいでしょうか
146 21/11/25(木)03:02:08 No.870035006
>>つまり「」同士で褒めあえば自信もてるな >頭ピカピカ✨してるね! すぐ自尊心を折りにくるよな!
147 21/11/25(木)03:02:22 No.870035026
褒められた時の反応がなんかおかしい人って(あっ褒められ慣れてないな…)ってわかるよね
148 21/11/25(木)03:02:29 No.870035038
家族からも社会からも見捨てられた人でも神様か仏様が愛してくれるという感覚が結局は人間には必要である 信仰を無くした現代人は今さら伝統宗教に帰ることが難しいのでスピリチュアルと怪しいオンラインサロンが流行る
149 21/11/25(木)03:02:49 No.870035068
>人格形成は幼少期の擦り込みが一番デカいって事実を幼少期に知っておきたかった… 幼児の時点でそれが理解できる知能のある幼児はどうあっても人格歪みそう
150 21/11/25(木)03:03:02 No.870035089
これはタイムリーな話で瀬戸内寂聴が亡くなったけれど それに対していろんな意見あるが クズだろうが人生楽しんで生きる これ仏道の基本でもあるので 「」もクズとか無能でものうのうと生きて死ねばいいのよ
151 21/11/25(木)03:03:20 No.870035112
>自分で自分を褒めても >「でも自分は褒められるような事してないよな…」 >と内心では思っているから効果ないんですがどうしたらいいでしょうか 褒めることに説得力が出るくらいの自分になりましょう
152 21/11/25(木)03:04:05 No.870035180
>就職先で好きな事自体も考え方もビジネス的観点から全否定されてまた何が正しい評価なのかよくわかんなくなった そこで出会ったたった一人二人をビジネスの考え方のすべてだと勝手に思い込むな
153 21/11/25(木)03:05:25 No.870035306
>褒められた時の反応がなんかおかしい人って(あっ褒められ慣れてないな…)ってわかるよね そういう状態の人は悪いやつからしたらカモに見えるんだろうな…
154 21/11/25(木)03:05:57 No.870035355
むやみに高いからわりと低い話ばっかり聞いてびっくりしてる そうはならないでしょみたいな
155 21/11/25(木)03:05:59 No.870035360
同じ環境のはずの姉や弟はまともに仕事続けてるし結婚もしてるので何とするべきか まあ俺は発達の診断出てるけど
156 21/11/25(木)03:06:32 No.870035401
>自分で自分を褒めても >「でも自分は褒められるような事してないよな…」 >と内心では思っているから効果ないんですがどうしたらいいでしょうか 褒められるようなことってどういうことなのか掘り下げてみるしかない 他人に対しても同じように基準が厳しいならもうそこから基準を動かせない可能性が高いけど他人相手だと緩い場合はなんか自罰的な変なバイアスかかってる
157 21/11/25(木)03:06:50 No.870035436
>これはタイムリーな話で瀬戸内寂聴が亡くなったけれど >それに対していろんな意見あるが >クズだろうが人生楽しんで生きる >これ仏道の基本でもあるので >「」もクズとか無能でものうのうと生きて死ねばいいのよ でもそういうのは相手が見えないから言えることであって 実際自分の身近に他人に迷惑かけまくるくせに自己肯定感だけは高いクズがいたら死んでほしいよね
158 21/11/25(木)03:07:08 No.870035460
>同じ環境のはずの姉や弟はまともに仕事続けてるし結婚もしてるので何とするべきか >まあ俺は発達の診断出てるけど 遺伝の発症も確率だからもう運だ
159 21/11/25(木)03:07:33 No.870035504
>実際自分の身近に他人に迷惑かけまくるくせに自己肯定感だけは高いクズがいたら死んでほしいよね 一番身近なクズは俺だから死んでほしくないよ
160 21/11/25(木)03:07:54 No.870035539
自分を褒めようと思ってもこれくらい他の人は普通にできるしな…とか思ってしまう
161 21/11/25(木)03:08:06 No.870035556
「自罰的」って言葉はもっと広まっていいよな… 儒教的封建的な日本人の思想にカウンター入れられる良い言葉なんだよ
162 21/11/25(木)03:08:17 No.870035573
>就職先で好きな事自体も考え方もビジネス的観点から全否定されてまた何が正しい評価なのかよくわかんなくなった うるせー俺はこれがいいんだよぉくらいに思っとく
163 21/11/25(木)03:08:20 No.870035580
自尊心が高い人と低い人って対象の関係にならないんだよな 低い人は高い人見てるだけでダメージ受けるから…
164 21/11/25(木)03:08:39 No.870035611
未だに親とか上司に死ねと言われたら嫌だけど死ななきゃいけないみたいな親離れできてない認知がある
165 21/11/25(木)03:09:01 No.870035646
>自尊心が高い人と低い人って対象の関係にならないんだよな >低い人は高い人見てるだけでダメージ受けるから… 高いとそれはそれでむやみに低い人見るとイライラするのはある
166 21/11/25(木)03:09:11 No.870035664
簡単にクズだいうのは自分が悪いことしたのを忘れてるだけと思えばいい 実際ヒとかでも悪口言うのは最低だいうわりに過去のつぶやきみたらお前もいっとるやんけ とかざらで
167 21/11/25(木)03:09:26 No.870035686
>「自罰的」って言葉はもっと広まっていいよな… >儒教的封建的な日本人の思想にカウンター入れられる良い言葉なんだよ 広まったらそれを使って攻撃するようになるけど…
168 21/11/25(木)03:09:27 No.870035692
ジャスドゥーイッ
169 21/11/25(木)03:09:30 No.870035694
>褒められた時の反応がなんかおかしい人って(あっ褒められ慣れてないな…)ってわかるよね 自分でもやっちゃうから人のこと言えないけど人の褒め言葉を素直に受け取らないのって本当に面倒臭いからやめてほしい
170 21/11/25(木)03:09:44 No.870035721
>「自罰的」って言葉はもっと広まっていいよな… >儒教的封建的な日本人の思想にカウンター入れられる良い言葉なんだよ 自罰的は謙虚や自己犠牲精神の同義語としてポジティブに扱われてる気もする
171 21/11/25(木)03:09:46 No.870035725
自尊心って周りと一緒に育むものだから自分自身じゃどうしようもないんだよな 気休めとして過去の自分を他人として褒めるっていう方法はあるけど
172 21/11/25(木)03:09:55 No.870035738
>一番身近なクズは俺だから死んでほしくないよ お前がそうなったのはお前の周りのクズがそうなるように育てたからだ 自分を責めず復讐心で自己肯定感を高めろ
173 21/11/25(木)03:10:21 No.870035774
>お前がそうなったのはお前の周りのクズがそうなるように育てたからだ >自分を責めず復讐心で自己肯定感を高めろ やだよめんどくせえ
174 21/11/25(木)03:10:35 No.870035797
>>「自罰的」って言葉はもっと広まっていいよな… >>儒教的封建的な日本人の思想にカウンター入れられる良い言葉なんだよ >自罰的は謙虚や自己犠牲精神の同義語としてポジティブに扱われてる気もする 罰って文字が入ってる限りその捉え方は一般的にはしないよ! もちろん一部には自罰的であることを是としてしまう認知してる人がいるのはわかるけど
175 21/11/25(木)03:10:51 No.870035816
>>褒められた時の反応がなんかおかしい人って(あっ褒められ慣れてないな…)ってわかるよね >自分でもやっちゃうから人のこと言えないけど人の褒め言葉を素直に受け取らないのって本当に面倒臭いからやめてほしい ありがとうございますはかろうじて言えるようになったけどなんでかバカにされてると脳が勘違いして緊張と警戒しかできない...
176 21/11/25(木)03:11:04 No.870035833
>やだよめんどくせえ 上でも言われてるだろ自罰的って 自分の身に降りかかる悪いことはもっと他人のせいにしていいんだよ
177 21/11/25(木)03:11:09 No.870035836
クズになって生活を楽にするか 良い人のまま底辺で生きるかみたいなところはある…
178 21/11/25(木)03:12:13 No.870035922
傍から見た外罰的な奴の見苦しさはなんなんだろうな これって日本人特有の感情なのかな
179 21/11/25(木)03:12:13 No.870035923
日本は(日本に限らないけど)義務教育の期間でひたすら自罰的にさせる教育してるのが悪い 道徳の教科書とか今読んでみるとやべぇなこれ…ってなるぞ
180 21/11/25(木)03:12:15 No.870035925
親が悪い政治家が悪い世間が悪い そうやって自分を守るのが正しい生き方だよね
181 21/11/25(木)03:12:26 No.870035939
>上でも言われてるだろ自罰的って >自分の身に降りかかる悪いことはもっと他人のせいにしていいんだよ 「していい」なのか「やれ」なのかはっきりしろ どっちにしろ俺の知ったことじゃないけど
182 21/11/25(木)03:12:36 No.870035950
結局のところ生存戦略的にネガティブな事すら自ら無意識に選択してるんだろうけど それが苦しくて変えたいと思っているようなら既に戦略として失敗してるんだよな
183 21/11/25(木)03:12:57 No.870035986
>「していい」なのか「やれ」なのかはっきりしろ >どっちにしろ俺の知ったことじゃないけど ほらそうやってイラだってるのも俺のせいにしていいんだ 自分を大切にしろ
184 21/11/25(木)03:13:40 No.870036044
>結局のところ生存戦略的にネガティブな事すら自ら無意識に選択してるんだろうけど 本当に環境に適応してそうあるべきだからそうあるのと 環境は変わったのに脳が変化できなくなって既に環境に合わなくなってるっていう問題もあるし 環境ガン無視で病気の一種としてネガティブになってる可能性もある
185 21/11/25(木)03:13:41 No.870036045
自分より強い奴は視界にいれないほうがいい 自信を持つのに最も重要なことだと思う
186 21/11/25(木)03:13:45 No.870036050
これは教育機関ではあんまりいわないけどやばい時はとりあえず逃げることを覚えないと人生最後は自殺だぞ クズだなんだ言われようが自分の命をとにかく守るんだ
187 21/11/25(木)03:13:53 No.870036061
>高いとそれはそれでむやみに低い人見るとイライラするのはある やっぱ対象じゃないよ イライラするのって低いやつが悪いと思ってるからじゃん
188 21/11/25(木)03:13:59 No.870036070
>>「していい」なのか「やれ」なのかはっきりしろ >>どっちにしろ俺の知ったことじゃないけど >ほらそうやってイラだってるのも俺のせいにしていいんだ >自分を大切にしろ これが宗教の本質
189 21/11/25(木)03:14:48 No.870036146
>親が悪い政治家が悪い世間が悪い >そうやって自分を守るのが正しい生き方だよね 一時的には楽になるけど幸せにはなれない生き方じゃん!
190 21/11/25(木)03:14:55 No.870036153
>ありがとうございますはかろうじて言えるようになったけどなんでかバカにされてると脳が勘違いして緊張と警戒しかできない... めっちゃ分かるけどなんでだろうな… 俺の場合は俺が浮かれてると親が水刺してくることが多かったからかなと思うけど
191 21/11/25(木)03:15:20 No.870036187
>>親が悪い政治家が悪い世間が悪い >>そうやって自分を守るのが正しい生き方だよね >一時的には楽になるけど幸せにはなれない生き方じゃん! その一時しのぎを死ぬまで続ければいいだけだ
192 21/11/25(木)03:15:40 No.870036212
こういうスレ見てもなんかしようと思えないや
193 21/11/25(木)03:15:53 No.870036234
大人になってから獲得するもんじゃないからなんだろうけど固有の価値観とそれを支える自尊心を確立する作業って上司を絶対的存在として考えて会社に奉仕する社会人って生き方と食い合わせ悪すぎない?
194 21/11/25(木)03:16:02 No.870036243
>俺の場合は俺が浮かれてると親が水刺してくることが多かったからかなと思うけど こういう環境でレベル99みたいになった存在が流行ってる作品のスレ全部荒らしに行くような荒らしなんだろうな…
195 21/11/25(木)03:16:13 No.870036264
俺は自分の事だけ考えて生きるけど日本人みんながそうなったら生きづらくなるから俺以外は自分を責めてくれ
196 21/11/25(木)03:17:07 No.870036343
>固有の価値観とそれを支える自尊心を確立する作業って上司を絶対的存在として考えて会社に奉仕する社会人って生き方と食い合わせ悪すぎない? 社会人には上司を絶対的存在として考えて会社に奉仕する社会人って生き方しかないっていう考え方がまずマズイ 現実はそうじゃない 一部の会社の現実はそうだけど全部がそうではない
197 21/11/25(木)03:17:10 No.870036350
>俺は自分の事だけ考えて生きるけど日本人みんながそうなったら生きづらくなるから俺以外は自分を責めてくれ だが断る
198 21/11/25(木)03:17:24 No.870036363
もうちょっとで自分が好きなとこ作れそうだから一年くらい誰にも追い詰められない期間が欲しい
199 21/11/25(木)03:18:14 No.870036443
人から高評価貰ってもあまり興味がないのに否定されると若干傷ついてる自分がいてお前さぁ
200 21/11/25(木)03:19:01 No.870036500
自殺するくらいなら他人に害を及ぼしてやるって生き方の究極系が無敵の人が起こす事件だ それを見て世間は「他人を巻き込まないで一人で自殺でもしてくれよ」って思う
201 21/11/25(木)03:19:11 No.870036512
>自分を責めず復讐心で自己肯定感を高めろ じっさい怒りに転嫁できればこれ以上ない原動力だよなと常々おもう 向ける先がねえ!
202 21/11/25(木)03:19:40 No.870036545
「」さんに向いている職業は芸術家!
203 21/11/25(木)03:19:53 No.870036558
>>自分を責めず復讐心で自己肯定感を高めろ >じっさい怒りに転嫁できればこれ以上ない原動力だよなと常々おもう >向ける先がねえ! 矛先を異性とか政権とか科学とかに向け始めたら地獄っぽいしな…
204 21/11/25(木)03:20:12 No.870036585
>じっさい怒りに転嫁できればこれ以上ない原動力だよなと常々おもう >向ける先がねえ! お前がそういう形で生まれそういう形に育ち苦しむことになった世界の全てを憎め そして破壊するのだ
205 21/11/25(木)03:20:31 No.870036604
>もうちょっとで自分が好きなとこ作れそうだから一年くらい誰にも追い詰められない期間が欲しい いま鬱で休職から退職して傷病手当でしばらく生きようとしてる けどなんにも前向きな活動ができない…
206 21/11/25(木)03:20:34 No.870036607
>>じっさい怒りに転嫁できればこれ以上ない原動力だよなと常々おもう >>向ける先がねえ! >お前がそういう形で生まれそういう形に育ち苦しむことになった世界の全てを憎め >そして破壊するのだ 革命のアジみたいなレスしやがって…
207 21/11/25(木)03:20:38 No.870036612
巻き込んで人殺すのはそれこそ自分と他人の区別がもうないから 自分だけ死んでくれとかは自他がちゃんとある人の理論
208 21/11/25(木)03:20:57 No.870036631
>「」さんに向いている職業は芸術家! 絵下手って言われてもこれだけは直そうって思えるからなれるもんならなりてえよ!
209 21/11/25(木)03:21:03 No.870036638
>自殺するくらいなら他人に害を及ぼしてやるって生き方の究極系が無敵の人が起こす事件だ >それを見て世間は「他人を巻き込まないで一人で自殺でもしてくれよ」って思う その声を聞いて真面目な人は追い込まれて一人で死ぬ
210 21/11/25(木)03:22:06 No.870036730
>>自殺するくらいなら他人に害を及ぼしてやるって生き方の究極系が無敵の人が起こす事件だ >>それを見て世間は「他人を巻き込まないで一人で自殺でもしてくれよ」って思う >その声を聞いて真面目な人は追い込まれて一人で死ぬ そんで「死ぬぐらいなら殺してやればいいのに」って言われるんやな…
211 21/11/25(木)03:22:26 No.870036754
死ぬなら他人巻き込まずに一人で死んでっていうのはそれ自体は別に間違ってるわけではないけど結局言いたいだけでなんの解決でも無いからなぁ
212 21/11/25(木)03:22:27 No.870036755
>いま鬱で休職から退職して傷病手当でしばらく生きようとしてる >けどなんにも前向きな活動ができない… 休息の期間に前向きな活動とか逆効果じゃね せっかくなんだから休め休め
213 21/11/25(木)03:22:33 No.870036760
最近はもっぱら苦手な性癖に対して怒りを向けてるけど自分の性癖の価値上げようとしてもあんまり自己肯定感には繋がらないし段々憎しみに囚われてきたからよくない気がしてきた
214 21/11/25(木)03:23:17 No.870036813
>最近はもっぱら苦手な性癖に対して怒りを向けてるけど 参考程度に聞きたいけど何?
215 21/11/25(木)03:23:28 No.870036830
>最近はもっぱら苦手な性癖に対して怒りを向けてるけど自分の性癖の価値上げようとしてもあんまり自己肯定感には繋がらないし段々憎しみに囚われてきたからよくない気がしてきた そうやってガチで怒れるってことはNTR好きになる素質あるよ
216 21/11/25(木)03:23:29 No.870036831
>自殺するくらいなら他人に害を及ぼしてやるって生き方の究極系が無敵の人が起こす事件だ >それを見て世間は「他人を巻き込まないで一人で自殺でもしてくれよ」って思う そこまで追い込んだのは世間なのにな
217 21/11/25(木)03:23:46 No.870036850
自尊心とか自己肯定感が低いのって だいたいは自己評価が高くて現実と理想とのギャップで拗らせてるみたいな印象がある
218 21/11/25(木)03:23:47 No.870036851
無差別殺人しようとする無敵の人は本当はちゃんと特定の憎い相手がいることが多いと思うよ 心理的な障壁があって素直にその相手に殺意を向けられないだけで
219 21/11/25(木)03:24:31 No.870036900
自分さえよければ他人の事なんてどうでもいいっていう境地になると生きるのが凄く楽になるよ みんながそうなると困るから真似してほしくないけど
220 21/11/25(木)03:24:32 No.870036902
ここだけの話会社のネガキャンしてストレス解消してたけど最近はそれすらできなくて何にもできない何にもできないって言いながら働いてる
221 21/11/25(木)03:24:46 No.870036919
無敵の人だって根本的な事象を考えず 一人で死ねばいいのにとか自己責任とか言い続けてたらそりゃいくつになっても消えないのにな 変な話自分もそれに巻き込まれる可能性あるのに
222 21/11/25(木)03:24:56 No.870036934
>無差別殺人しようとする無敵の人は本当はちゃんと特定の憎い相手がいることが多いと思うよ >心理的な障壁があって素直にその相手に殺意を向けられないだけで エネルギーはあるのに怒りの向け先を間違ってる人たちの方向を正す仕事をして食っていきたい
223 21/11/25(木)03:25:00 No.870036941
>自尊心とか自己肯定感が低いのって >だいたいは自己評価が高くて現実と理想とのギャップで拗らせてるみたいな印象がある 自己評価が高かったらそれだけで自信はあるんじゃないかな...
224 21/11/25(木)03:25:22 No.870036968
>そんで「死ぬぐらいなら殺してやればいいのに」って言われるんやな… こういうハメ技を側から見て自己肯定感削られまくってる人結構いると思う
225 21/11/25(木)03:25:25 No.870036974
>参考程度に聞きたいけど何? 流石にこれ嫌いを具体的に公言しないくらいの分別はあるよ! でも怒りばっかに目を向けるのは本当に精神衛生上よくないのは本当だと思う
226 21/11/25(木)03:25:43 No.870036994
>休息の期間に前向きな活動とか逆効果じゃね >せっかくなんだから休め休め そうかな…そうかも…
227 21/11/25(木)03:25:45 No.870036996
>無差別殺人しようとする無敵の人は本当はちゃんと特定の憎い相手がいることが多いと思うよ >心理的な障壁があって素直にその相手に殺意を向けられないだけで 終わってる人間は「その辺を歩いてる何も悪くない一般人」が憎い相手っていう場合も多い
228 21/11/25(木)03:26:13 No.870037027
>>参考程度に聞きたいけど何? >流石にこれ嫌いを具体的に公言しないくらいの分別はあるよ! その様子なら該当のスレでむやみにレスポンチしてることもなさそうで安心した
229 21/11/25(木)03:26:42 No.870037057
>>そんで「死ぬぐらいなら殺してやればいいのに」って言われるんやな… >こういうハメ技を側から見て自己肯定感削られまくってる人結構いると思う ダブルバインドの典型だよな
230 21/11/25(木)03:26:44 No.870037060
>>無差別殺人しようとする無敵の人は本当はちゃんと特定の憎い相手がいることが多いと思うよ >>心理的な障壁があって素直にその相手に殺意を向けられないだけで >終わってる人間は「その辺を歩いてる何も悪くない一般人」が憎い相手っていう場合も多い それもカウンセリングしていったら正しく憎むべき特定の相手はでてくると思うよ
231 21/11/25(木)03:27:22 No.870037100
1人で死ね理論は無敵の人量産の後押ししまくってると思うけど怖くないのかね皆
232 21/11/25(木)03:27:33 No.870037113
>それもカウンセリングしていったら正しく憎むべき特定の相手はでてくると思うよ 「ちゃんとした憎む理由がある相手がいなきゃ殺意を抱かないはずだ」っていうのは正常な人の思考だよ
233 21/11/25(木)03:27:38 No.870037121
>自己評価が高かったらそれだけで自信はあるんじゃないかな... 実際の能力じゃなくてあくまで自己評価というか 身も蓋もなく言えば本当の自分はもっとできるはずみたいなあれというか…
234 21/11/25(木)03:28:23 No.870037172
今の世の中なぜか他人にはみんな完璧求めるのでおかしくなってるよね クレーマーと思って無視したら社会人失格とかクズだとか色々いわれる
235 21/11/25(木)03:29:06 No.870037229
みんなの本音は「どうせ殺すなら自分にとって邪魔なあいつを殺してほしい」だよ いじめられっ子が自殺した時に死ぬくらいなら殺せっていうのは胸糞悪いいじめっ子を殺してほしいから
236 21/11/25(木)03:29:10 No.870037231
>>それもカウンセリングしていったら正しく憎むべき特定の相手はでてくると思うよ >「ちゃんとした憎む理由がある相手がいなきゃ殺意を抱かないはずだ」っていうのは正常な人の思考だよ 文字通りの脳の病気由来で「その辺を歩いてる何も悪くない一般人が憎い」になりうるのはわかるけどそうなるまでの経緯でやっぱり最も憎悪を向けるべき存在ってのは出てくると思う 最悪その時代の首相とかでもいいんだけどさ
237 21/11/25(木)03:29:41 No.870037268
>1人で死ね理論は無敵の人量産の後押ししまくってると思うけど怖くないのかね皆 自尊心がある人はまさか自分が巻き込まれるとは思わないから 逆に俺はないから常にいきなり殴りかかられるの怖いし会社で後ろに人が通るとセロテープの土台で後頭部かち割られる予感がして毎回頭庇ってる
238 21/11/25(木)03:30:15 No.870037317
>>1人で死ね理論は無敵の人量産の後押ししまくってると思うけど怖くないのかね皆 >自尊心がある人はまさか自分が巻き込まれるとは思わないから >逆に俺はないから常にいきなり殴りかかられるの怖いし会社で後ろに人が通るとセロテープの土台で後頭部かち割られる予感がして毎回頭庇ってる 疲れてんだよ寝たほうがいい
239 21/11/25(木)03:30:17 No.870037322
>自尊心がある人はまさか自分が巻き込まれるとは思わないから >逆に俺はないから常にいきなり殴りかかられるの怖いし会社で後ろに人が通るとセロテープの土台で後頭部かち割られる予感がして毎回頭庇ってる これ文学みたいで好き
240 21/11/25(木)03:30:17 No.870037323
本当は親が憎いけど殺せはしないから自分が無差別殺人することで間接的に困らせる みたいなクソややこしい動機があったりする
241 21/11/25(木)03:30:34 No.870037345
>文字通りの脳の病気由来で「その辺を歩いてる何も悪くない一般人が憎い」になりうるのはわかるけどそうなるまでの経緯でやっぱり最も憎悪を向けるべき存在ってのは出てくると思う >最悪その時代の首相とかでもいいんだけどさ だからそういうあいつが悪い→だから殺したいっていう筋道を立てられるのは正常だからなんだよ 殺人を犯すところまで行く人間に正常な理屈は通じないんだ
242 21/11/25(木)03:30:59 No.870037376
>自尊心がある人はまさか自分が巻き込まれるとは思わないから >逆に俺はないから常にいきなり殴りかかられるの怖いし会社で後ろに人が通るとセロテープの土台で後頭部かち割られる予感がして毎回頭庇ってる それ自尊心云々じゃなく別の病気だと思う…
243 21/11/25(木)03:31:08 No.870037388
コロナにあわせて弱者は切り捨てればいいいうの大量に湧いたりしたが 自分がその弱者になるの考えてないよなって思う時はあった
244 21/11/25(木)03:31:22 No.870037399
親が憎いけどそことガチンコできなくて社会とかに転嫁してる人が多いような印象はある
245 21/11/25(木)03:32:07 No.870037445
>コロナにあわせて弱者は切り捨てればいいいうの大量に湧いたりしたが >自分がその弱者になるの考えてないよなって思う時はあった むしろ弱者にも等しくワクチンとか医療とか受けれてたと思うが…
246 21/11/25(木)03:32:14 No.870037450
>コロナにあわせて弱者は切り捨てればいいいうの大量に湧いたりしたが >自分がその弱者になるの考えてないよなって思う時はあった 弱者がいることで強者がいるっての分かってない人が多い
247 21/11/25(木)03:32:19 No.870037457
>親が憎いけどそことガチンコできなくて社会とかに転嫁してる人が多いような印象はある 親殺しの儀式って本当に大事なんだよな… 殺伐としたやり方だけじゃなくて初任給で焼肉おごる(ことによるマウンティング返し)とかそういうのも含めて
248 21/11/25(木)03:32:38 No.870037478
>本当は親が憎いけど殺せはしないから自分が無差別殺人することで間接的に困らせる >みたいなクソややこしい動機があったりする 秋葉の加藤なんかがこれの典型だよね
249 21/11/25(木)03:32:39 No.870037480
>コロナにあわせて弱者は切り捨てればいいいうの大量に湧いたりしたが >自分がその弱者になるの考えてないよなって思う時はあった 弱者を守れって言うのは自分が弱者になったときに叫べばいい 今自分が弱者じゃないなら弱者の為に割を食うのは嫌だ
250 21/11/25(木)03:33:28 No.870037541
>弱者を守れって言うのは自分が弱者になったときに叫べばいい >今自分が弱者じゃないなら弱者の為に割を食うのは嫌だ ダ、ダブスタ・・・
251 21/11/25(木)03:33:32 No.870037547
>本当は親が憎いけど殺せはしないから自分が無差別殺人することで間接的に困らせる >みたいなクソややこしい動機があったりする まあ浅間山荘の立てこもり犯の親がテレビで逮捕されるの見届けてからおもむろに首吊り自殺したとか嫌がらせの効果としては実例あるからなあ...
252 21/11/25(木)03:33:33 No.870037549
>弱者を守れって言うのは自分が弱者になったときに叫べばいい >今自分が弱者じゃないなら弱者の為に割を食うのは嫌だ 保険みたいなもんだろうなってからじゃ遅い
253 21/11/25(木)03:33:48 No.870037559
ネトフェミもまあ鬱陶しいけどここにいるアンチフェミもめんどくさい アンチフェミというかただの女嫌いか
254 21/11/25(木)03:34:20 No.870037580
>コロナにあわせて弱者は切り捨てればいいいうの大量に湧いたりしたが >自分がその弱者になるの考えてないよなって思う時はあった コロナで公平世界仮説とか自己責任論がマジで極端に目につくようになったのはある
255 21/11/25(木)03:34:32 No.870037592
>弱者を守れって言うのは自分が弱者になったときに叫べばいい 手遅れだよ
256 21/11/25(木)03:34:36 No.870037598
>ネトフェミもまあ鬱陶しいけどここにいるアンチフェミもめんどくさい >アンチフェミというかただの女嫌いか あれはほぼ一匹の個体だし目的も本当の女嫌いじゃなくてただのそれを手段にしたかまってちゃんだから完全無視でいい
257 21/11/25(木)03:35:03 No.870037624
俺性格良さそうな元気な若いのみたら「精神って意外と簡単に折れるからな」っていってるわ 多分「」ならわかると思う
258 21/11/25(木)03:35:11 No.870037634
>>弱者を守れって言うのは自分が弱者になったときに叫べばいい >>今自分が弱者じゃないなら弱者の為に割を食うのは嫌だ >ダ、ダブスタ・・・ 弱者じゃなくて自分が一貫して大事なだけだからダブスタじゃないよ なんなら自分が弱者になったとき他の弱者は全員切り捨ててもいいから自分だけ助けてほしい
259 21/11/25(木)03:35:39 No.870037674
>本当は親が憎いけど殺せはしないから自分が無差別殺人することで間接的に困らせる >みたいなクソややこしい動機があったりする 復讐でもあり自傷的でもあるんかなと思ったり
260 21/11/25(木)03:35:47 No.870037684
>弱者を守れって言うのは自分が弱者になったときに叫べばいい >今自分が弱者じゃないなら弱者の為に割を食うのは嫌だ 少なくとも日本の制度はこれで大丈夫なように整備はされてるな
261 21/11/25(木)03:36:35 No.870037732
生きてるだけでえらいっていう風潮逆にヒではよく見るからいい事なのかな?
262 21/11/25(木)03:36:57 No.870037762
>生きてるだけでえらいっていう風潮逆にヒではよく見るからいい事なのかな? あれ風潮っていうか煽りじゃないの?
263 21/11/25(木)03:37:17 No.870037784
>俺性格良さそうな元気な若いのみたら「精神って意外と簡単に折れるからな」っていってるわ >多分「」ならわかると思う むしろへし折られて拗れちゃったのが「」なんじゃねえかって最近思ったりする
264 21/11/25(木)03:37:25 No.870037790
>>生きてるだけでえらいっていう風潮逆にヒではよく見るからいい事なのかな? >あれ風潮っていうか煽りじゃないの? 一部は煽りで言ってるし一部は本気でそれに救われてるだろう
265 21/11/25(木)03:37:57 No.870037825
>生きてるだけでえらいっていう風潮逆にヒではよく見るからいい事なのかな? 逆にそういう風潮を流行らせないとやってられないような社会になってるとも取れるからどうなんだろうね… ないよりはいいと思うけど
266 21/11/25(木)03:38:27 No.870037849
雨晒しの道路で寝たりゴミ山に身体埋めると落ち着くんだけど自己肯定感関係あるのかな
267 21/11/25(木)03:38:50 No.870037875
>生きてるだけでえらいっていう風潮逆にヒではよく見るからいい事なのかな? 良い方向だとは思うけどわざわざ強調しなくちゃいけないってことは現状そうは思えてない人が多いってことだから…
268 21/11/25(木)03:39:30 No.870037923
そのままのあなたでいいのよみたいな風潮はクソだと思う そんなの恵まれた素質を持って産まれたやつしか通用しねえ!
269 21/11/25(木)03:39:49 No.870037946
>少なくとも日本の制度はこれで大丈夫なように整備はされてるな まあ弱者は自分から助けを求めたり出来ないんだが…
270 21/11/25(木)03:39:50 No.870037948
弱者を助けても自分が弱者に堕ちた後に助けてもらえるとは限らないしもし見捨てられたらめちゃくちゃ世を恨むことになるけど 自分は弱者を見捨てながら生きてきたなら自分が見捨てられる側になってもまあしゃーないなって諦めつくし納得して死ねる
271 21/11/25(木)03:40:06 No.870037962
>雨晒しの道路で寝たりゴミ山に身体埋めると落ち着くんだけど自己肯定感関係あるのかな アスファルトに突っ伏したいって思ってたなやんなかったが
272 21/11/25(木)03:40:14 No.870037972
>>俺性格良さそうな元気な若いのみたら「精神って意外と簡単に折れるからな」っていってるわ >>多分「」ならわかると思う >むしろへし折られて拗れちゃったのが「」なんじゃねえかって最近思ったりする 友達に発達障害だから悪いこと言わない病院行きなって言われてたけどそこから仕事怖くて廊下に蹲るようになったから心は何度でも折れるみたいだぞ
273 21/11/25(木)03:40:32 No.870037991
生きてる限りでかい野望や夢を持たないといけないみたいな風潮が不幸にしてるのもある
274 21/11/25(木)03:40:35 No.870037994
>雨晒しの道路で寝たりゴミ山に身体埋めると落ち着くんだけど自己肯定感関係あるのかな 比較的穏便でちょっとだけポエミーな自傷ですね その完成大事になすってください
275 21/11/25(木)03:41:16 No.870038040
>自分は弱者を見捨てながら生きてきたなら自分が見捨てられる側になってもまあしゃーないなって諦めつくし納得して死ねる 多分だけど弱者ひたすらこき下ろす人がそう考えてるの人そんないないと思うよ
276 21/11/25(木)03:41:17 No.870038042
>生きてる限りでかい野望や夢を持たないといけないみたいな風潮が不幸にしてるのもある というかそもそも生きてたら不幸ばっかだから夢とか野望とかの生きがいがなきゃ生きてる気が失せる
277 21/11/25(木)03:41:21 No.870038047
>>雨晒しの道路で寝たりゴミ山に身体埋めると落ち着くんだけど自己肯定感関係あるのかな >アスファルトに突っ伏したいって思ってたなやんなかったが 最近VRChatでこれやれるようになって滅茶苦茶安らぐ…
278 21/11/25(木)03:42:21 No.870038094
>>生きてるだけでえらいっていう風潮逆にヒではよく見るからいい事なのかな? >あれ風潮っていうか煽りじゃないの? 煽りとかではなく「頑張った自分を褒めてあげよう!」みたいな感じのだよ 実際親と離れたらもう人に褒められることなんてそうないからいい考え方だとは思う
279 21/11/25(木)03:43:09 No.870038141
自傷感覚というか悪い事して罪悪感でオーバーふさせて頭ぼんやりしようと思って実家暮らし学生の身分で風俗行ったら最初にハグされて泣き出しちゃった でも多分お金払わないと一生他人にハグなんてしてもらえないし今後は俺なんかにハグしてもらうの申し訳ないから風俗いけなくなった...
280 21/11/25(木)03:43:34 No.870038164
>というかそもそも生きてたら不幸ばっかだから夢とか野望とかの生きがいがなきゃ生きてる気が失せる それはそうだが 任意でならいいがそうしなければならないにすると不幸になる人でると思うよ
281 21/11/25(木)03:43:40 No.870038172
>煽りとかではなく「頑張った自分を褒めてあげよう!」みたいな感じのだよ >実際親と離れたらもう人に褒められることなんてそうないからいい考え方だとは思う 「君には具体的に褒められるところが何一つないけど生きてるだけで偉いね!」っていう煽りかと思ってた
282 21/11/25(木)03:44:05 No.870038193
>「君には具体的に褒められるところが何一つないけど生きてるだけで偉いね!」っていう煽りかと思ってた こういう意図を込めて言ってる性格の悪いやつもいる
283 21/11/25(木)03:44:29 No.870038207
>「君には具体的に褒められるところが何一つないけど生きてるだけで偉いね!」っていう煽りかと思ってた それしか浮かばないのもやばいな
284 21/11/25(木)03:45:18 No.870038252
生きてるだけでえらいって風潮は正しいと思う反面なんでか知らんが欺瞞だとも思ってしまう
285 21/11/25(木)03:46:11 No.870038292
>生きてるだけでえらいって風潮は正しいと思う反面なんでか知らんが欺瞞だとも思ってしまう 欺瞞なのは間違いない 1+1=2なのが解けてえらい!みたいな煽りに聞こえるのもまあ仕方ない それでも癒される人はいるんだ
286 21/11/25(木)03:46:24 No.870038305
むしろ社会的な地位ってそんなに大事なのか?って思ってしまうわ
287 21/11/25(木)03:46:48 No.870038316
生きてるだけで偉いとかクズでも無能でも胸張って生きてていいんだよとかは無関係の他人だから言えることなんだよな 身銭切ってそのクズを養う立場になっても言えるかな
288 21/11/25(木)03:47:11 No.870038333
自分で飯作るようになってから急激に自己肯定感上がった気がする
289 21/11/25(木)03:47:29 No.870038350
全肯定系の作品とか聞くとすごいイライラするから生きてて偉いも似た感覚覚える人はいるのかな
290 21/11/25(木)03:47:39 No.870038359
>生きてるだけで偉いとかクズでも無能でも胸張って生きてていいんだよとかは無関係の他人だから言えることなんだよな >身銭切ってそのクズを養う立場になっても言えるかな むしろ親になった人ほど言うことだよ
291 21/11/25(木)03:47:47 No.870038367
>むしろ社会的な地位ってそんなに大事なのか?って思ってしまうわ 老後が辛いだろうなとは思う 男でも女でもいいから仲違いしない死ぬまでの友達欲しい
292 21/11/25(木)03:47:50 No.870038373
>生きてるだけで偉いとかクズでも無能でも胸張って生きてていいんだよとかは無関係の他人だから言えることなんだよな >身銭切ってそのクズを養う立場になっても言えるかな そこは家族という部分にはなる
293 21/11/25(木)03:48:04 No.870038379
>>生きてるだけで偉いとかクズでも無能でも胸張って生きてていいんだよとかは無関係の他人だから言えることなんだよな >>身銭切ってそのクズを養う立場になっても言えるかな >むしろ親になった人ほど言うことだよ これを言えない人は親になっちゃいけないってのはその通りだな…
294 21/11/25(木)03:48:32 No.870038404
>>生きてるだけで偉いとかクズでも無能でも胸張って生きてていいんだよとかは無関係の他人だから言えることなんだよな >>身銭切ってそのクズを養う立場になっても言えるかな >むしろ親になった人ほど言うことだよ 俺の親は言ってくれなかったなぁってレスがいっぱい返ってくるよ
295 21/11/25(木)03:48:46 No.870038418
赤ちゃんとかまじで生きてるだけ偉いからな
296 21/11/25(木)03:49:01 No.870038436
>身銭切ってそのクズを養う立場になっても言えるかな これ言われる対象を限定しすぎてない? 別に穀潰し以外にも広く言われてる言葉だよ
297 21/11/25(木)03:49:01 No.870038437
赤ちゃんは毎日ちゃんと死なずに生きてくれてるだけでえらいからな…
298 21/11/25(木)03:49:10 No.870038442
まあ他からみてアレでも実際身の丈にあった目標設定して達成するのは大事だと思う
299 21/11/25(木)03:49:32 No.870038457
>俺の親は言ってくれなかったなぁってレスがいっぱい返ってくるよ そこで自分語り始めるようなのが自己肯定感低いタイプなのかもしれん
300 21/11/25(木)03:49:54 No.870038480
>全肯定系の作品とか聞くとすごいイライラするから生きてて偉いも似た感覚覚える人はいるのかな 俺も去年までそのタイプだったけど上司の暴言のリプレイが脳内で止まらなくなってから優しい音声が救いになってきた とはいえ雑に褒められると嘘だッ!!ってなるけど
301 21/11/25(木)03:50:11 No.870038487
ニートとかに勤労の義務を水戸黄門の印籠みたいにいうの多いよね
302 21/11/25(木)03:50:16 No.870038492
>>俺の親は言ってくれなかったなぁってレスがいっぱい返ってくるよ >そこで自分語り始めるようなのが自己肯定感低いタイプなのかもしれん 自分語りできるタイプは表向き自己肯定感低いけど内面は自己愛であふれてるタイプだと思う
303 21/11/25(木)03:50:33 No.870038506
>ニートとかに勤労の義務を水戸黄門の印籠みたいにいうの多いよね 仕事してる方が偉いのはまあそうだねとしか
304 21/11/25(木)03:51:05 No.870038532
>そこで自分語り始めるようなのが自己肯定感低いタイプなのかもしれん ある意味高いのでは?
305 21/11/25(木)03:51:14 No.870038543
>ニートとかに勤労の義務を水戸黄門の印籠みたいにいうの多いよね そういう肛門様には労働に勤しめてえらい!って褒めてあげるといいよ
306 21/11/25(木)03:51:38 No.870038561
金持ちは恵まれない子供達や可哀想な病気の人には寄付するけど その辺で死にかけてるホームレスのおっさんに金を出したがるやつはいない
307 21/11/25(木)03:51:50 No.870038574
性癖の話なら「しょうがない人ですね…」的なクズであることを受け入れてもらいつつ見捨てない感じのがいい…
308 21/11/25(木)03:51:56 No.870038577
>金持ちは恵まれない子供達や可哀想な病気の人には寄付するけど >その辺で死にかけてるホームレスのおっさんに金を出したがるやつはいない かわいそうランキング…
309 21/11/25(木)03:52:18 No.870038600
>性癖の話なら「しょうがない人ですね…」的なクズであることを受け入れてもらいつつ見捨てない感じのがいい… 雪さんじゃん
310 21/11/25(木)03:53:11 No.870038649
>金持ちは恵まれない子供達や可哀想な病気の人には寄付するけど >その辺で死にかけてるホームレスのおっさんに金を出したがるやつはいない 自発的に金を出したがるやつがいないから国がセーフティネットを作るんだ まあ作っても利用しないで死ぬのが多いけど
311 21/11/25(木)03:53:14 No.870038652
>>>俺の親は言ってくれなかったなぁってレスがいっぱい返ってくるよ >>そこで自分語り始めるようなのが自己肯定感低いタイプなのかもしれん >自分語りできるタイプは表向き自己肯定感低いけど内面は自己愛であふれてるタイプだと思う 誰かに実例出して相談しないとポジティブな解決策とか考え方聞いても俺は対象外だろうな...って不安になるんだけど自分語り以外の解決だとどうしたらいいんだろう これも自分語りだけどさら
312 21/11/25(木)03:53:48 No.870038679
働かない権利って言葉もある これを覚えておくことも言い
313 21/11/25(木)03:54:10 No.870038696
>誰かに実例出して相談しないとポジティブな解決策とか考え方聞いても俺は対象外だろうな...って不安になるんだけど自分語り以外の解決だとどうしたらいいんだろう 適切な窓口でプロによるカウンセリングを受ける
314 21/11/25(木)03:54:22 No.870038714
>金持ちは恵まれない子供達や可哀想な病気の人には寄付するけど >その辺で死にかけてるホームレスのおっさんに金を出したがるやつはいない 半分になったタバコくらいならたまに気まぐれであげてる 近所のだとこわいから新宿とかでだけど
315 21/11/25(木)03:55:19 No.870038750
スクールカウンセラーに来るなしねって言われたので医療も頼れなくなった
316 21/11/25(木)03:55:48 No.870038769
>近所のだとこわいから新宿とかでだけど これも一種のNIMBYか…
317 21/11/25(木)03:56:00 No.870038778
自己肯定低いと人に助け求めるの自体難しくなるんだよなぁ
318 21/11/25(木)03:56:40 No.870038802
>働かない権利って言葉もある >これを覚えておくことも言い 寝ろ
319 21/11/25(木)03:56:43 No.870038806
賢い人ほど自信あんまない印象
320 21/11/25(木)03:57:00 No.870038821
>>近所のだとこわいから新宿とかでだけど >これも一種のNIMBYか… かもしれないけど単に顔覚えられたら嫌だから行きずりの人にしかコミュニケーションとれないの...
321 21/11/25(木)03:57:00 No.870038823
>自己肯定低いと人に助け求めるの自体難しくなるんだよなぁ 俺には助けてもらえるほどの価値があるのか…?ってなるからなぁ…
322 21/11/25(木)03:57:08 No.870038827
>スクールカウンセラーに来るなしねって言われたので医療も頼れなくなった カウンセラーをそこまで感情的にさせるのは凄いことだあから誇っていいぞ 俺は何言ってもオウムみたいに同じこと繰り返されたあとに「…ということなんですね」で終わらされた
323 21/11/25(木)03:57:16 No.870038830
>自発的に金を出したがるやつがいないから国がセーフティネットを作るんだ >まあ作っても利用しないで死ぬのが多いけど そのネットに自分で掴まれる(利用できる)人間ならホームレスにはなってないと思う
324 21/11/25(木)03:57:39 No.870038853
てっとり早いのが宗教にハマること
325 21/11/25(木)03:58:22 No.870038884
必死に自分を隠して偽って生きてるのに褒められると内心で自分のことよく知らないくせにとかほんとそういうところ自分勝手いつも口で言わないと伝わらないってどの口が言ってるんだか
326 21/11/25(木)03:58:35 No.870038892
>>スクールカウンセラーに来るなしねって言われたので医療も頼れなくなった >カウンセラーをそこまで感情的にさせるのは凄いことだあから誇っていいぞ >俺は何言ってもオウムみたいに同じこと繰り返されたあとに「…ということなんですね」で終わらされた 煽りのプロになっても何の救いもないし...
327 21/11/25(木)03:58:41 No.870038898
>自己肯定低いと人に助け求めるの自体難しくなるんだよなぁ 断られたら立ち直れないから出来ない
328 21/11/25(木)03:58:47 No.870038903
隠し事多いタイプなせいかカウンセラーに「誰にも本音言えないことがあるの!?」って驚かれたな 普通じゃないの…って思ったけど違うんかな 友達いるし親家族とも仲良いんだけどそんなべらべら全部話すもんなのかなあ
329 21/11/25(木)03:59:18 No.870038924
>>金持ちは恵まれない子供達や可哀想な病気の人には寄付するけど >>その辺で死にかけてるホームレスのおっさんに金を出したがるやつはいない >かわいそうランキング… 自己評価低い俺なんて…って言動とか自傷とかするのって 能力がなくてもかわいそうランキングを使ってのしあがれる手段であるとどこかで理解してやってるんだろうなって 小学校の頃に女子が泣けば道徳的優位に立ててたのを見た経験とかから学習しててさ 問題はかわいくない男がそれやっても実際はかわいそうランキングなんて全然登れてないし誰も助けてくれないってところなんだけど
330 21/11/25(木)03:59:31 No.870038932
>てっとり早いのが宗教にハマること 幼稚園が教会併設だったから園長神父様に神がお前をお許しにならないって言われて詰んだわ
331 21/11/25(木)03:59:53 No.870038949
>煽りのプロになっても何の救いもないし... テンプレ対応で済まされると「お前は何も特別不幸な人間ではないマニュアルで対処すべき十把一絡げのモブなんだ」って言われてるようだったから俺はキレられる方が救われたな
332 21/11/25(木)03:59:56 No.870038953
神などいない!
333 21/11/25(木)03:59:57 No.870038954
>幼稚園が教会併設だったから園長神父様に神がお前をお許しにならないって言われて詰んだわ クズ教育者は地獄に落ちろすぎる…
334 21/11/25(木)04:00:13 No.870038970
働かない権利は駆使してもいいけどそれを自己肯定感の話とどう結びつけるつもりなんだ
335 21/11/25(木)04:00:48 No.870038999
>俺は何言ってもオウムみたいに同じこと繰り返されたあとに「…ということなんですね」で終わらされた これはカウンセラーが能力低すぎて定型動作しかできないタイプだったのか「」が狂いすぎてて対処不可能の白旗だったのかどっちか気になる
336 21/11/25(木)04:00:50 No.870039001
>隠し事多いタイプなせいかカウンセラーに「誰にも本音言えないことがあるの!?」って驚かれたな >普通じゃないの…って思ったけど違うんかな >友達いるし親家族とも仲良いんだけどそんなべらべら全部話すもんなのかなあ 俺も隠し事はすごいするタイプというか内面を知られるのが恥ずかしいタイプだったからカウンセラー頼った意味ないな…ってなってた それが仕事なのは分かってるけどプライベートのこととかすごいずけずけ質問してくるから逆に嫌いになったくらい
337 21/11/25(木)04:01:01 No.870039010
>働かない権利は駆使してもいいけどそれを自己肯定感の話とどう結びつけるつもりなんだ 自己肯定感とはようは開き直りのことだ 他人にどれだけ見下されようが俺には働かない権利があるんだぞー!って開き直ればいいのだ
338 21/11/25(木)04:01:10 No.870039016
>隠し事多いタイプなせいかカウンセラーに「誰にも本音言えないことがあるの!?」って驚かれたな >普通じゃないの…って思ったけど違うんかな >友達いるし親家族とも仲良いんだけどそんなべらべら全部話すもんなのかなあ 友達には一人だけ全部話す相手いるけど 本当に思考回路丸出しにしても聞いてくれるから一生かかっても恩返せないわ
339 21/11/25(木)04:01:10 No.870039017
>>てっとり早いのが宗教にハマること >幼稚園が教会併設だったから園長神父様に神がお前をお許しにならないって言われて詰んだわ 神父様の言うこと当たってんじゃねぇぞ
340 21/11/25(木)04:01:31 No.870039036
やばくなったら逃げるのはマジで大切なんだよな 休職から退職のコンボで結果的に逃げただけなんだけど俺の前任者とさらにその前任者も自殺してたの後から知ってゾッとしたよ
341 21/11/25(木)04:01:36 No.870039041
>テンプレ対応で済まされると「お前は何も特別不幸な人間ではないマニュアルで対処すべき十把一絡げのモブなんだ」って言われてるようだった これ精神病患者が担当医にキレる理由の9割ぐらい占めてそう
342 21/11/25(木)04:01:52 No.870039058
>>幼稚園が教会併設だったから園長神父様に神がお前をお許しにならないって言われて詰んだわ >クズ教育者は地獄に落ちろすぎる… そういう奴に限って自信あって自尊心高いのが解せない…
343 21/11/25(木)04:02:24 No.870039075
>>俺は何言ってもオウムみたいに同じこと繰り返されたあとに「…ということなんですね」で終わらされた >これはカウンセラーが能力低すぎて定型動作しかできないタイプだったのか「」が狂いすぎてて対処不可能の白旗だったのかどっちか気になる メンタルやってるやつは肯定も否定もしちゃいけないただゆるく同意して相槌を打てみたいなセオリーに従ってるんだと思う 相談してる方がそのセオリー知ってたら余計腹立つけど
344 21/11/25(木)04:02:40 No.870039088
>>>幼稚園が教会併設だったから園長神父様に神がお前をお許しにならないって言われて詰んだわ >>クズ教育者は地獄に落ちろすぎる… >そういう奴に限って自信あって自尊心高いのが解せない… 勝手に神の代弁者になってるんだからそりゃ自尊心は高い
345 21/11/25(木)04:02:49 No.870039093
小学校の頃のスポーツクラブとか教えるのへったくそな怒鳴るだけのやつが指導者やってて絶対人格形成に悪い影響与えてるよなって今思う
346 21/11/25(木)04:03:19 No.870039107
正直想像力ある奴のが自尊心低くなりがちな気がする
347 21/11/25(木)04:03:35 No.870039119
合わねえカウンセラーは誰も幸せにならねえからすぐ変えろ
348 21/11/25(木)04:03:40 No.870039123
>メンタルやってるやつは肯定も否定もしちゃいけないただゆるく同意して相槌を打てみたいなセオリーに従ってるんだと思う セオリーなのは知ってるけどそれで何も解決してないとか悪化してるとかだと仕事はまっとうできてないよなあって… その仕事に見合う給料もらってるかどうかっていう問題はある
349 21/11/25(木)04:03:49 No.870039131
メンタルクリニックの予約来年待ちで優しくて発達障害扱ってるとことまだ予約取れるけどドライなとこどっち行ったらいいかな... 発達障害疑ってるからできれば前者まで我慢したいけど年末まで持たない気もする
350 21/11/25(木)04:04:26 No.870039164
>メンタルクリニックの予約来年待ちで優しくて発達障害扱ってるとことまだ予約取れるけどドライなとこどっち行ったらいいかな... >発達障害疑ってるからできれば前者まで我慢したいけど年末まで持たない気もする 後者でなんとかもたせてから前者もつかえ
351 21/11/25(木)04:04:52 No.870039182
>テンプレ対応で済まされると「お前は何も特別不幸な人間ではないマニュアルで対処すべき十把一絡げのモブなんだ」って言われてるようだったから俺はキレられる方が救われたな 酷い言い方に聞こえるかもしれないけど 実際にだいたいの人はその十把一絡げのモブなんだから 変に自分は特別なんだみたいな幻想は捨てちゃった方が楽だと思うよ…
352 21/11/25(木)04:04:53 No.870039185
この時間に起きてる「」だからそこそこ支離滅裂なこと言ってたのかもしれんし 俺も含めて
353 21/11/25(木)04:05:05 No.870039191
水商売や占い師ってこういうところだと馬鹿にされるが合法的にいけるカウンラーだぞ
354 21/11/25(木)04:05:13 No.870039202
>>>てっとり早いのが宗教にハマること >>幼稚園が教会併設だったから園長神父様に神がお前をお許しにならないって言われて詰んだわ >神父様の言うこと当たってんじゃねぇぞ ごめんどういう事...?
355 21/11/25(木)04:05:17 No.870039210
というかカウンセラーに話して解決することなんかそうそうないからな…
356 21/11/25(木)04:05:29 No.870039222
>>メンタルクリニックの予約来年待ちで優しくて発達障害扱ってるとことまだ予約取れるけどドライなとこどっち行ったらいいかな... >>発達障害疑ってるからできれば前者まで我慢したいけど年末まで持たない気もする >後者でなんとかもたせてから前者もつかえ これ大事よね どちらかって考えに固執しちゃいがちだから まあ金は有限なんなけどなブヘヘヘ
357 21/11/25(木)04:06:09 No.870039245
>酷い言い方に聞こえるかもしれないけど >実際にだいたいの人はその十把一絡げのモブなんだから >変に自分は特別なんだみたいな幻想は捨てちゃった方が楽だと思うよ… 精神科医にかかるくらいにメンタル弱ってる時にそんな冷静な自己分析したらあとはもう死ぬしかねえだろ!!
358 21/11/25(木)04:06:39 No.870039267
ここだと理解ある彼くんとかよく揶揄してるけど恋人できるとマジで世界変わるよね すげーハッピーな気持ちになれてた 別れたから地獄になった
359 21/11/25(木)04:06:48 No.870039274
>>メンタルクリニックの予約来年待ちで優しくて発達障害扱ってるとことまだ予約取れるけどドライなとこどっち行ったらいいかな... >>発達障害疑ってるからできれば前者まで我慢したいけど年末まで持たない気もする >後者でなんとかもたせてから前者もつかえ 平行で通うの許さないとこらしいから一回乗り換えたら今後前者が合わなくてもセカンドオピニオンとして使えなくなるのよね...
360 21/11/25(木)04:06:57 No.870039285
>>酷い言い方に聞こえるかもしれないけど >>実際にだいたいの人はその十把一絡げのモブなんだから >>変に自分は特別なんだみたいな幻想は捨てちゃった方が楽だと思うよ… >精神科医にかかるくらいにメンタル弱ってる時にそんな冷静な自己分析したらあとはもう死ぬしかねえだろ!! その通りなんだけどあなたは特別な人だ!って甘やかすのは精神医の仕事ではないんだよなぁ!助けて理解のある彼クン!
361 21/11/25(木)04:07:23 No.870039303
>平行で通うの許さないとこらしい まずそれがおかしいから無視して両方使え でも投薬量だけは守れ
362 21/11/25(木)04:07:56 No.870039326
俺の全てを受け入れてくれて一生養ってくれる彼女がほしい
363 21/11/25(木)04:08:03 No.870039333
>ここだと理解ある彼くんとかよく揶揄してるけど恋人できるとマジで世界変わるよね >すげーハッピーな気持ちになれてた >別れたから地獄になった ちんちんは自分で何とかするからハグして寝るだけの友達欲しいわ 男でもいいよこの際
364 21/11/25(木)04:08:09 No.870039338
精神科医は病名にそって貴方が死なないよう社会生活を送れるように誘導しながら頭をちょっと行きやすくする薬出すのが仕事だから無限肯定マンではない
365 21/11/25(木)04:08:43 No.870039365
>>ここだと理解ある彼くんとかよく揶揄してるけど恋人できるとマジで世界変わるよね >>すげーハッピーな気持ちになれてた >>別れたから地獄になった >ちんちんは自分で何とかするからハグして寝るだけの友達欲しいわ >男でもいいよこの際 どこ住み
366 21/11/25(木)04:09:20 No.870039394
理解ある彼くんのおかげで踏みとどまれて創作活動できてる女だけが表面化してるだけで多分女でもメンタル死にかけド底辺いっぱいいるんだろな
367 21/11/25(木)04:09:37 No.870039405
精神科医って大変な仕事だよな なんでなろうと思うんだろう
368 21/11/25(木)04:10:44 No.870039453
>理解ある彼くんのおかげで踏みとどまれて創作活動できてる女だけが表面化してるだけで多分女でもメンタル死にかけド底辺いっぱいいるんだろな 中学の時から死にそうだった女が彼氏できて死なずに済んだから本当によかったなってこの前勝手に一人で泣いたわ
369 21/11/25(木)04:11:06 No.870039465
>理解ある彼くんのおかげで踏みとどまれて創作活動できてる女だけが表面化してるだけで多分女でもメンタル死にかけド底辺いっぱいいるんだろな まあ女は若けりゃどうにでもなるし…
370 21/11/25(木)04:11:12 No.870039470
>平行で通うの許さないとこらしいから一回乗り換えたら今後前者が合わなくてもセカンドオピニオンとして使えなくなるのよね... ええ…そんなんあんの…
371 21/11/25(木)04:11:45 No.870039498
>まあ女は若けりゃどうにでもなるし… 男でも若けりゃどうにでもなるよ
372 21/11/25(木)04:12:08 No.870039513
というか理解ある彼くんってそいつが壊れたらどうするつもりなんだ
373 21/11/25(木)04:12:24 No.870039527
>>平行で通うの許さないとこらしいから一回乗り換えたら今後前者が合わなくてもセカンドオピニオンとして使えなくなるのよね... >ええ…そんなんあんの… まあ多分薬ちょろまかしてODしないようにする対策なんだと思う
374 21/11/25(木)04:12:52 No.870039544
>>まあ女は若けりゃどうにでもなるし… >男でも若けりゃどうにでもなるよ 男は基本誰も肯定してくんないだろ
375 21/11/25(木)04:13:11 No.870039558
>というか理解ある彼くんってそいつが壊れたらどうするつもりなんだ 一回彼くん作れた人は二回でも三回でも作れるよ そんな奇跡的に出会えた運命の人とかじゃないから
376 21/11/25(木)04:13:11 No.870039559
>というか理解ある彼くんってそいつが壊れたらどうするつもりなんだ そんなこと気にしてメンヘラが出来るか
377 21/11/25(木)04:14:22 ID:jHQUNwxg jHQUNwxg No.870039618
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/870026168.htm このスレのヒント教えてくれ
378 21/11/25(木)04:14:29 No.870039626
>というか理解ある彼くんってそいつが壊れたらどうするつもりなんだ 理解ある彼くんっていうから変なだけで普通は恋人できて普通は頼って頼られての関係になるんだ 普通の人間はそうなんだ…
379 21/11/25(木)04:16:22 No.870039708
弱い男は女は当然で男社会でもつまはじきにされるからね
380 21/11/25(木)04:18:18 No.870039798
普通の人の概念はヤバイぞ!はなれるんだ!
381 21/11/25(木)04:19:07 No.870039835
>精神科医って大変な仕事だよな >なんでなろうと思うんだろう 基本的に手術しなくて済むのと 一人で病院回せるから開業しやすいから
382 21/11/25(木)04:19:49 No.870039861
ここ自尊心高めすぎた荒らしがいっぱい居るだろ
383 21/11/25(木)04:20:00 No.870039874
ナチュラルに三人称が敵なの直したい
384 21/11/25(木)04:20:48 No.870039906
>小学校の頃に女子が泣けば道徳的優位に立ててたのを見た経験とかから学習しててさ >問題はかわいくない男がそれやっても実際はかわいそうランキングなんて全然登れてないし誰も助けてくれないってところなんだけど どうしてその根本的なところに気づけないんです…?
385 21/11/25(木)04:21:11 No.870039922
>ナチュラルに三人称が敵なの直したい 悪意に晒されすぎた?
386 21/11/25(木)04:21:31 No.870039937
>ナチュラルに三人称が敵なの直したい ちょっとカッコいいなお前
387 21/11/25(木)04:21:46 No.870039946
かわいそうランキングという概念を知って確かにそうだなとは思っても それはそれとしてかわいそうランキング下位にいるやつに救われてほしいとは全く思わないよな
388 21/11/25(木)04:22:01 No.870039958
やはり「奴ら」の…
389 21/11/25(木)04:22:25 No.870039973
>弱い男は女は当然で男社会でもつまはじきにされるからね 男間のいじめとかマウントも大概キツいからあれ経験すると自尊心なんかへし折られる
390 21/11/25(木)04:23:24 No.870040021
>かわいそうランキングという概念を知って確かにそうだなとは思っても >それはそれとしてかわいそうランキング下位にいるやつに救われてほしいとは全く思わないよな 本来の使い所は国家レベルの社会福祉でどこに金を使うべきか?とかそういう議論で出てくる言葉だからな…
391 21/11/25(木)04:23:50 No.870040043
>>弱い男は女は当然で男社会でもつまはじきにされるからね >男間のいじめとかマウントも大概キツいからあれ経験すると自尊心なんかへし折られる 男の利点はコミュニティ離れても案外なんとかやれるのがありがてえ
392 21/11/25(木)04:24:33 No.870040068
>かわいそうランキングという概念を知って確かにそうだなとは思っても >それはそれとしてかわいそうランキング下位にいるやつに救われてほしいとは全く思わないよな 救われてほしいと思ってもそれは「かわいそうランキング下位だから救われないなんてかわいそう…」ってランキングが上がっただけの事なんだよな
393 21/11/25(木)04:24:59 No.870040085
>まあ多分薬ちょろまかしてODしないようにする対策なんだと思う となると保険適用外のカウンセリングじゃなくて心療内科の診察か?
394 21/11/25(木)04:25:45 No.870040130
昨今話題になるなろうの異世界転生だけど あれに対して世の中の生きづらさではなく 現世に文句いうカスとか底辺を隔離したい的な現れじゃないかって指摘は少しそう思う時はある
395 21/11/25(木)04:25:47 No.870040133
まあ薬無しでもやってもらえるよね
396 21/11/25(木)04:26:17 No.870040152
>昨今話題になるなろうの異世界転生だけど >あれに対して世の中の生きづらさではなく >現世に文句いうカスとか底辺を隔離したい的な現れじゃないかって指摘は少しそう思う時はある どういう…
397 21/11/25(木)04:26:32 No.870040165
>かわいそうランキングという概念を知って確かにそうだなとは思っても >それはそれとしてかわいそうランキング下位にいるやつに救われてほしいとは全く思わないよな 「俺はかわいそうランキング下位なんだからかわいそうなんだ助けろ!」っていう開き直りには使える
398 21/11/25(木)04:26:39 No.870040170
>昨今話題になるなろうの異世界転生だけど >あれに対して世の中の生きづらさではなく >現世に文句いうカスとか底辺を隔離したい的な現れじゃないかって指摘は少しそう思う時はある 何言ってるかわかんねえ
399 21/11/25(木)04:26:53 No.870040180
病気
400 21/11/25(木)04:28:32 No.870040252
>昨今話題になるなろうの異世界転生だけど >あれに対して世の中の生きづらさではなく >現世に文句いうカスとか底辺を隔離したい的な現れじゃないかって指摘は少しそう思う時はある なろう福祉説か… カードゲームショップが自閉症の隔離施設として機能してるみたいな論立てしてるな
401 21/11/25(木)04:47:30 No.870041017
>今の時代って意識高いのが尊ばれているが >下手に意識高いよりネガティブでもいいじゃんみたいな気持ちあるほうが自尊心とか満たされるよ >過度なポジティブ思想は精神的に後にすごい負担かかる アメリカとか常にポジティブでいろ!っていう同調圧力が常に掛かってる国だから合わない奴にはとことんキッツい社会だろうなと思う
402 21/11/25(木)04:49:40 No.870041104
ポジティブでもいいけど意識高い=周りの上位数割の行動力って事だから大多数は不幸になる思考だよ 周りと同じ事してたら意識高くならないんだから
403 21/11/25(木)04:53:14 No.870041249
>>>褒められた時の反応がなんかおかしい人って(あっ褒められ慣れてないな…)ってわかるよね >>自分でもやっちゃうから人のこと言えないけど人の褒め言葉を素直に受け取らないのって本当に面倒臭いからやめてほしい >ありがとうございますはかろうじて言えるようになったけどなんでかバカにされてると脳が勘違いして緊張と警戒しかできない... 根源では「お前程度の人間に褒められて喜ぶほどの雑魚じゃないんだわ俺は」って考えちゃってるんだと思う
404 21/11/25(木)04:53:33 No.870041261
>>現世に文句いうカスとか底辺を隔離したい的な現れじゃないかって指摘は少しそう思う時はある >なろう福祉説か… >カードゲームショップが自閉症の隔離施設として機能してるみたいな論立てしてるな なんかズレてない? どちらかといえば読者がカードショップの奴らを完全に隔離してやりたいって話なのでは?
405 21/11/25(木)04:58:46 No.870041478
根拠のない自信ってやっぱ必要だわ
406 21/11/25(木)05:11:13 No.870041949
とりあえずプチ整形したら自信つくよ 女の態度全然違うから
407 21/11/25(木)05:28:38 No.870042682
ハイパーハードボイルドグルメリポート見たら 日本で生きれるだけマシか…って思えた
408 21/11/25(木)06:12:23 No.870044213
>昨今話題になるなろうの異世界転生だけど >あれに対して世の中の生きづらさではなく >現世に文句いうカスとか底辺を隔離したい的な現れじゃないかって指摘は少しそう思う時はある 異世界に転生して現代知識つかって目立つと貴族の厄介ごとに巻き込まれるので結局生きづらいな…
409 21/11/25(木)06:15:52 No.870044330
俺は俺のままでいいのだと開き直ったがそのままでは誰にも愛されそうにないことには哀しみを感じる
410 21/11/25(木)06:21:44 No.870044546
>俺は俺のままでいいのだと開き直ったがそのままでは誰にも愛されそうにないことには哀しみを感じる 君は君のままでいいけど 今は君の売り方が悪く見せ方が良くないのだろう
411 21/11/25(木)06:31:27 No.870044916
>とりあえずプチ整形したら自信つくよ >女の態度全然違うから ルッキズムに寄ってどうせ俺なんてブサイクだから…女はどうせ「ただしイケメンに限る」なんだろ…って人は多いけどほとんど整形しないよね