21/11/25(木)01:48:16 天才軍... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/25(木)01:48:16 No.870025725
天才軍師で大将軍が帰って来ましたよ
1 21/11/25(木)01:51:03 No.870026206
あの子どもたちの虐殺から2年経ってたんだ
2 21/11/25(木)01:52:15 No.870026409
これからこいつが大活躍すると思うとワクワクしてこないな
3 21/11/25(木)01:56:22 No.870027126
バカ「李牧様不在で秦軍を防げるわけない!1年もすれば郭開の方から頭下げてくる!」 現実「2年経ってました」
4 21/11/25(木)02:07:19 No.870028946
キングダムは李牧に頼りすぎだと思う
5 21/11/25(木)02:08:37 No.870029137
コキコキフー嘉様…からそんな経ったのか
6 21/11/25(木)02:09:16 No.870029226
あのズタボロな状態から2年もちこたえた郭開様すげえよ リーボックと違ってポケモン不在でモブの将軍しかいないんだぞ
7 21/11/25(木)02:11:05 No.870029497
>あのズタボロな状態から2年もちこたえた郭開様すげえよ >リーボックと違ってポケモン不在でモブの将軍しかいないんだぞ 将としてどっちが上かって考えちゃうね
8 21/11/25(木)02:12:02 No.870029633
流石にこっから李牧が勝つのは史実通りだからもやもやしまい…しないよね?
9 21/11/25(木)02:13:50 No.870029861
郭開が廉頗の趙復帰を妨害するエピソード今更入れて来たけど これ悼襄王存命時の話なんだよね また史実の話と勘違いする人出ちゃうなぁ
10 21/11/25(木)02:15:07 No.870030037
こいつが活躍して誰が喜ぶんだろう…
11 21/11/25(木)02:15:36 No.870030111
>こいつが活躍して誰が喜ぶんだろう… 作者
12 21/11/25(木)02:15:42 No.870030127
出番を前倒ししたのが裏目にしかなってないような
13 21/11/25(木)02:16:48 No.870030271
樹海降誕つかえる奴を更迭するのが愚策と言われれば正しい
14 21/11/25(木)02:18:05 No.870030446
作者以外誰も登場を望んでいない作中の重要キャラって実はそんなに珍しくもないか
15 21/11/25(木)02:18:41 No.870030518
作者は李牧アンチだから活躍するとしてもまた斜め上の活躍になると期待している
16 21/11/25(木)02:19:25 No.870030620
問題は作者の考える「活躍」とそれ以外の考える活躍に乖離があるって事だ
17 21/11/25(木)02:20:27 No.870030759
コイツはともかくあの白ナスどうにかならんかな リーボックはまだ国や国民を思って行動してるけどアイツリーボックの為なら何してもいいと思ってる上その行動がリーボックの為になってない誰にとってもお邪魔虫でしかない
18 21/11/25(木)02:22:09 No.870030967
いや…リーボックも国や民踏み台にして秦倒す事しか考えて無いだろ
19 21/11/25(木)02:22:33 No.870031019
リーボックもだけど配下連中も軒並みウザいのがな…
20 21/11/25(木)02:23:04 No.870031078
キングダムは世界最大の李牧アンチ漫画だからな
21 21/11/25(木)02:23:05 No.870031081
>出番を前倒ししたのが裏目にしかなってないような 周囲の信者は変に持ち上げるけど普通に負けてばっかりな上に自分の都合で味方を苦しめたり テロや不正で道理を歪めて不利益から逃げようとするって読者から凄い嫌われる悪役の生態なんだよね
22 21/11/25(木)02:23:27 No.870031117
>リーボックもだけど配下連中も軒並みウザいのがな… マスクマンは割と好きだぞ
23 21/11/25(木)02:23:51 No.870031163
>リーボックもだけど配下連中も軒並みウザいのがな… 軒並みウザい中で飛び抜けてる白ナスはすげえよな
24 21/11/25(木)02:23:58 No.870031171
この2年の間にこじるりと白ナスがフェードアウトしてたら次の人気投票で 李牧に投票する
25 21/11/25(木)02:24:39 No.870031262
マスクマンも合縦軍編の時はめちゃくちゃ嫌われてたのに 今じゃ一派の常識人扱いなの笑える
26 21/11/25(木)02:24:47 No.870031278
もう700回超えてるのか いつ終わるんだろう
27 21/11/25(木)02:25:23 No.870031342
>キングダムは世界最大の李牧アンチ漫画だからな これだから素人は…行間が読めるファンや外人は郭開さんこそ真の李牧だって分かってるんだよなあ…
28 21/11/25(木)02:25:39 No.870031379
>マスクマンも合縦軍編の時はめちゃくちゃ嫌われてたのに >今じゃ一派の常識人扱いなの笑える (白ナス途中で話切ったけどつーか暗君殺したの誰なんだよ)って読者の気持ちを100%代弁してたからな…
29 21/11/25(木)02:26:04 No.870031419
趙滅ぼして後の5カ国はナレ滅で最終回が一番綺麗だと思う
30 21/11/25(木)02:26:15 No.870031437
今の所やらかしまくってるの李牧シンパの連中ばかりじゃないですか
31 21/11/25(木)02:26:25 No.870031453
李牧軍団は宗教じみてるのもちょっとね… その中でスクマンはウザキャラとして描かれてるけど感性がまともだから好感度を稼ぐ
32 21/11/25(木)02:26:27 No.870031457
今更だけどキングダムってタイトル雑すぎない?
33 21/11/25(木)02:26:51 No.870031502
>趙滅ぼして後の5カ国はナレ滅で最終回が一番綺麗だと思う 先生ェは統一後どころか滅ぶまで書くつもりだぞ
34 21/11/25(木)02:26:54 No.870031510
っし
35 21/11/25(木)02:27:10 No.870031534
>この2年の間にこじるりと白ナスがフェードアウトしてたら次の人気投票で >李牧に投票する どっちも残ってる
36 21/11/25(木)02:27:34 No.870031586
マスクマンにわざわざ言わせたあたり暗い王暗殺については後々の不穏なフラグになってるんだろうなとは思う
37 21/11/25(木)02:27:40 No.870031595
まぁ強大な敵は漫画に付き物だし李牧の登場なしで大ヒットルートに乗れたかと言うと怪しいとは思うよ 朱海平原は出さないほうが良かったと思う
38 21/11/25(木)02:27:41 No.870031599
キングダムの暗君ってみんなワンパターン猟奇趣味な気がする
39 21/11/25(木)02:28:06 No.870031649
>李牧軍団は宗教じみてるのもちょっとね… これに関しては秦軍も人の事言えないと思うけど…
40 21/11/25(木)02:29:10 No.870031760
まぁ暗君エピソードなんて古今東西を問わず猟奇系で盛られていくから…
41 21/11/25(木)02:29:16 No.870031767
>キングダムの暗君ってみんなワンパターン猟奇趣味な気がする そこはまあ古代中国の暗君が大体パターン決まってるところあるから
42 21/11/25(木)02:29:45 No.870031824
>キングダムの暗君ってみんなワンパターン猟奇趣味な気がする 敵を強敵にしなきゃいけない都合上愛国心強くて士気が高い=内政は特に問題が無いという形にならざるを得ないからな…
43 21/11/25(木)02:29:59 No.870031853
秦軍は別に宗教じみてはない気がする 飛信隊はあったけえし飯がうめえけど
44 21/11/25(木)02:30:14 No.870031880
何度見てもポケモンにヒーラー設定生えてきた辺り笑っちゃうんだよな唐突すぎて
45 21/11/25(木)02:30:27 No.870031900
違うんだ李牧登場させなければじゃないんだ 何で李牧に登場させてほぼフリーにさせておいて連敗させているんだ…?
46 21/11/25(木)02:32:13 No.870032087
自分で宇宙最強スーパー大将軍に就任して出征してくるパワー系暗君とかいてもいいけどね
47 21/11/25(木)02:32:39 No.870032138
(ヒーラー化したワレブに治してもらってホウケンの遺志すらも継いでいくんだな…)
48 21/11/25(木)02:33:12 No.870032191
李牧にほぼ全権委任に等しい権力与える 相手より多い戦力与える 補給なども滞りない でも負ける 「王が悪い!」
49 21/11/25(木)02:33:16 No.870032200
>何度見てもポケモンにヒーラー設定生えてきた辺り笑っちゃうんだよな唐突すぎて きょうかいが既にいるし別に生えてくるのは全然構わないんだけど全く展開に関わってこないのはうn!?ってなった みんなあの回で我武神のベホマで信が復活すると予想してたと思う
50 21/11/25(木)02:34:50 No.870032355
武神は丸々いらんかったな…
51 21/11/25(木)02:36:21 No.870032530
でもなァ…信もブよりはこじるりに治してもらいたいもんなァ…
52 21/11/25(木)02:37:41 No.870032665
何回考えても数で上回って王騎も仕留めた武将用意してるのに何で負けたのか全然わからん
53 21/11/25(木)02:38:10 No.870032711
まあでもこの作者のことだから趙滅びた後も李牧は張良と名を変えて…とかやりかねない
54 21/11/25(木)02:39:15 No.870032826
>武神は丸々いらんかったな… どっちかというとこれ以前の李牧の役目を会話の通じない武神じゃなくてちゃんとした総大将としてホウケンが担っておくべきだったんだよな そしてホウケンもコチョウも亡くし滅亡確定となったかに思われた趙に初めて李牧が現れることで読者も納得する救世主の登場となる
55 21/11/25(木)02:39:36 No.870032866
>李牧にほぼ全権委任に等しい権力与える >相手より多い戦力与える >補給なども滞りない 中国史だと逆に負けフラグ感じる位の勝つパターンじゃん! >でも負ける それはもう現場の将が無能か逆に敵が有能過ぎる奴じゃん? >「王が悪い!」 そうはならんやろ
56 21/11/25(木)02:45:39 No.870033471
現状リーボックが粛正されても「ああうんそうだよねー」ってしかならんのがな
57 21/11/25(木)02:45:42 No.870033475
奇策に奇策で対抗して頭脳戦で大敗したリーボック リーボック大敗と離反で国が大荒れしつつひたすら定石通り秦に対抗したら2年間持ちこたえて 桓騎が博打に博打を重ねてクリティカル出しまくってやっと戦線の一端がヤバくなった郭開 リーボック様がいないとダメだな!
58 21/11/25(木)02:49:49 No.870033884
こいつの作戦いつも兵を無駄に死なせる消耗戦ばっかじゃん
59 21/11/25(木)02:50:11 No.870033912
李牧が足を引っ張る反抗勢力勢力もってってくれたからかもしれんし…
60 21/11/25(木)02:51:39 No.870034035
>こいつの作戦いつも兵を無駄に死なせる消耗戦ばっかじゃん まこーだかあこーだか殺したし…
61 21/11/25(木)02:52:20 No.870034104
李牧アンチの原先生のことだからまた「ではなく」するつもりなんでしょそういうの分かっちゃう
62 21/11/25(木)02:55:26 No.870034392
李牧は出てくるということは先生もやる気を出すだろうから面白くなるだろう
63 21/11/25(木)03:02:29 No.870035035
史実の李牧って異民族相手に無双してた奴が急に登場してあの秦相手に連勝したけど悲劇的な末路を辿るってのが魅力なのに この李牧はずーっと黒幕やって秦に負け続けて悲劇的な末路も納得のムーブかましてるし史実とマジで真逆なんだよな…
64 21/11/25(木)03:06:18 No.870035378
>こいつの作戦いつも兵を無駄に死なせる消耗戦ばっかじゃん 策労して完勝するならいいんだけどそこまで気持ちよく勝てなかったり 裏目に出てぼろ負けしたり言い訳したりだからな…
65 21/11/25(木)03:06:35 No.870035411
酷すぎて偽物説すらあるからな
66 21/11/25(木)03:09:19 No.870035677
原センセェも私生活大変だったから癒されたいんだろう