21/11/25(木)00:10:18 実は僕... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/25(木)00:10:18 No.869999144
実は僕は僕が失敗したときのために僕自身をコピーし 独自に召喚したサーヴァント6騎を温存し アラハバキの弐号機と量産タイプの参号機を用意していたが それらが事件解決後の今悪い方向に転がってしまった とても面白いので僕は楽しいが このままでは次元の壁が大変なことになって 君たちの世界も消滅してしまうのでどうにかした方がいいんじゃないかな さあ僕と君たちで君たちの世界を救うんだ
1 21/11/25(木)00:11:43 No.869999672
なにやってんだ社長
2 21/11/25(木)00:12:20 No.869999898
しれっとダヴィンチの技術を越えたよな
3 21/11/25(木)00:13:15 No.870000224
>しれっとダヴィンチの技術を越えたよな 英霊のコピーである鯖のコピーってなんだよ…
4 21/11/25(木)00:13:56 No.870000458
戦力めっちゃ死蔵してるの笑ってしまう
5 21/11/25(木)00:14:50 No.870000771
こいつ殺そう
6 21/11/25(木)00:15:26 No.870000978
>こいつ殺そう 僕は君たちのために手を貸すと言っているんだぞ?
7 21/11/25(木)00:16:04 No.870001187
まあオリュンポスでも英霊AI出てたし実体を伴わないなら案外できるのかもしれない
8 21/11/25(木)00:16:19 No.870001276
意識そのままコピーできるなら 大ヴィンチは苦労してねえ!
9 21/11/25(木)00:17:17 No.870001618
アラハバキ二機と鯖六騎使わない舐めプ
10 21/11/25(木)00:17:42 No.870001779
>戦力めっちゃ死蔵してるの笑ってしまう もしものときのために温存するのはわかるが使わないまま終わるのは無駄無意味すぎる…
11 21/11/25(木)00:17:43 No.870001784
サガフロのレオナルド思い出した
12 21/11/25(木)00:17:43 No.870001786
うーん面白いお方!
13 21/11/25(木)00:17:47 No.870001807
del項目すぎない社長
14 21/11/25(木)00:18:15 No.870001975
>アラハバキ二機と鯖六騎使わない舐めプ それあったらもっと楽に勝てましたよね?
15 21/11/25(木)00:18:25 No.870002032
>意識そのままコピーできるなら >大ヴィンチは苦労してねえ! たぶんコピーは出来てもそれをサーヴァントのスペック持った身体にインストールが難しかったんじゃないかな…
16 21/11/25(木)00:18:40 No.870002127
最初から全部投入したら余裕で勝ってるけど面白くなかったんだろうな 不利な時の台詞といい社長ドMでは
17 21/11/25(木)00:18:49 No.870002185
>>戦力めっちゃ死蔵してるの笑ってしまう >もしものときのために温存するのはわかるが使わないまま終わるのは無駄無意味すぎる… でもこの戦力全員身内…
18 21/11/25(木)00:18:56 No.870002233
自前で鯖を六体も召喚してるのがなんかもう無法すぎるんじゃけど
19 21/11/25(木)00:19:31 No.870002439
組み込んでる超技術危険すぎないか
20 21/11/25(木)00:20:00 No.870002615
さりげなく滅亡の危機に陥る汎人類史
21 21/11/25(木)00:20:25 No.870002751
さすが史実からして100人そこらの舞台で3000人の藩軍に挑んだやつだ 心構えがその辺の英雄たちと違う
22 21/11/25(木)00:20:47 No.870002911
やったな諸君! 僕と君たちの勝利だ!!
23 21/11/25(木)00:21:02 No.870002998
>>戦力めっちゃ死蔵してるの笑ってしまう >もしものときのために温存するのはわかるが使わないまま終わるのは無駄無意味すぎる… ちゃんと事だ終わった後に問題を引き起こす形で役に立っただろう? 在庫は一掃された!
24 21/11/25(木)00:21:04 No.870003007
ぐだぐだに流されてたけどやってることとんでもないな!?
25 21/11/25(木)00:21:25 No.870003116
>さりげなく滅亡の危機に陥る汎人類史 ブリテンの崩落みたいなもんだよなこれ
26 21/11/25(木)00:21:55 No.870003278
>>さりげなく滅亡の危機に陥る汎人類史 >ブリテンの崩落みたいなもんだよなこれ ブリテンも今回も面白かったじゃないか!
27 21/11/25(木)00:22:03 No.870003330
さあ諸君!狂いたまえ!!
28 21/11/25(木)00:22:14 No.870003377
一番酷いのはあの締め方でしれっと一人生き残ってる阿国さんだよ 一緒に炎に消える流れだろあれ
29 21/11/25(木)00:22:20 No.870003409
もしやこの男…何も考えていないのか!?
30 21/11/25(木)00:22:29 No.870003454
>やったな諸君! >僕と君たちの勝利だ!! こいつぶん殴るぞ
31 21/11/25(木)00:23:13 No.870003690
>もしやこの男…何も考えていないのか!? 考えてはいるさ! つまんねぇなと思ったらそっちの選択肢は切り捨ててるだけで!
32 21/11/25(木)00:23:23 No.870003747
おもしろいを追求し過ぎてどうしようもなくなってる
33 21/11/25(木)00:23:30 No.870003789
>>>さりげなく滅亡の危機に陥る汎人類史 >>ブリテンの崩落みたいなもんだよなこれ >ブリテンも今回も面白かったじゃないか! はははやっぱこいつ殺そうぜ殿様
34 21/11/25(木)00:23:36 No.870003819
楽しさ基準で生きてるやつはダメだ
35 21/11/25(木)00:23:45 No.870003866
てか対抗策ってことは動くのはアラハバキ一基出来てからだろうし舐めプというより負けるのがあまりにも早すぎたからじゃねえかな…
36 21/11/25(木)00:23:59 No.870003937
アラフィフやDEBU超えかねない荒らし嫌がらせ混乱の元な逸材
37 21/11/25(木)00:24:06 No.870003968
DOMANと似てない? 面白さ優先で不合理選ぶとことかさ!
38 21/11/25(木)00:24:13 No.870004007
ふと思ったが高杉さんリンボと相性良いんじゃねえかな… こんなん面白くね?で損得も有利不利もぶん投げるし
39 21/11/25(木)00:24:37 No.870004124
多分相手の勝ち筋全部無くすのは面白くないので一発逆転のチャンスは常にちらつかせてる
40 21/11/25(木)00:24:48 No.870004185
自己顕示欲的にはオーロラにも近いかもしれない…
41 21/11/25(木)00:24:49 No.870004191
自分以外が面白いことしてるのつまんね!
42 21/11/25(木)00:25:01 No.870004254
こんなんで並列化するとか…
43 21/11/25(木)00:25:16 No.870004319
>さりげなく滅亡の危機に陥る汎人類史 こいつのミスで今までの戦いがまるごと消えるとこだったんじゃが
44 21/11/25(木)00:25:37 No.870004449
もうやめましょう高杉さん…
45 21/11/25(木)00:25:46 No.870004492
>>さりげなく滅亡の危機に陥る汎人類史 >こいつのミスで今までの戦いがまるごと消えるとこだったんじゃが だから共に世界を救おうぜ!
46 21/11/25(木)00:25:52 No.870004527
兵は奇道なり
47 21/11/25(木)00:26:05 No.870004603
でも阿国さんはおもしれー社長がまた見られて楽しそうだったし…
48 21/11/25(木)00:26:28 No.870004734
>もうやめましょう高杉さん… 何言ってるんだいまだまだ止まるわけがないだろ
49 21/11/25(木)00:26:45 No.870004830
何が面倒ってこいつあの高杉晋作だから話し合いとかの駆け引きにアホほど強い
50 21/11/25(木)00:27:03 No.870004936
ぐだがまたどっかで召喚された社長に会いたいなって言ってたが良かったよ
51 21/11/25(木)00:27:20 No.870005040
最初から黒幕だって言ってるんだから黒幕だった!
52 21/11/25(木)00:27:45 No.870005165
いやこいつが後輩に理解されて俺が理解されない枠なのおかしくない? ベリル先輩は訝しんだ
53 21/11/25(木)00:27:53 No.870005199
アラフィフと同類じゃないなこれどっちかっていうと利益が面白いに代わって不屈さを知略に変えたコロンブスだよこれ
54 21/11/25(木)00:27:54 No.870005204
>もうやめましょう高杉さん… 私が舞って差し上げますから…
55 21/11/25(木)00:28:05 No.870005247
>最初から黒幕だって言ってるんだから黒幕だった! 最高に頼れる味方司令官だったろ?
56 21/11/25(木)00:28:42 No.870005440
>いやこいつが後輩に理解されて俺が理解されない枠なのおかしくない? >ベリル先輩は訝しんだ 先輩は中途半端なんだよ!
57 21/11/25(木)00:28:43 No.870005452
フィクションのインダストリー系の社長大体迷惑説
58 21/11/25(木)00:28:56 No.870005506
こいつ無敵なんだ!
59 21/11/25(木)00:29:33 No.870005674
社長自身の根っこが汎用だから…
60 21/11/25(木)00:29:44 No.870005718
「いやその参号機を弐号機にぶつけろや」という茶々様の鋭いツッコミが好きだった
61 21/11/25(木)00:29:46 No.870005732
>>>>さりげなく滅亡の危機に陥る汎人類史 >>>ブリテンの崩落みたいなもんだよなこれ >>ブリテンも今回も面白かったじゃないか! >はははやっぱこいつ殺そうぜ殿様 でも面白かっただろ?
62 21/11/25(木)00:30:09 No.870005860
>自前で鯖を六体も召喚してるのがなんかもう無法すぎるんじゃけど でも蓋を開けたら殆どうちの鯖だったし…
63 21/11/25(木)00:30:18 No.870005915
そりゃあ世界白紙化なんかしてる状況でそれをなんとかしようとしてる連中と関わるなんてどんな形でも面白いからな!
64 21/11/25(木)00:30:30 No.870005982
これで先生の話持ち出したりするのがあざとい
65 21/11/25(木)00:30:30 No.870005984
>フィクションのインダストリー系の社長大体迷惑説 そんなまるでトニースタークが迷惑みたいな……
66 21/11/25(木)00:30:53 No.870006098
本当に申し訳ない
67 21/11/25(木)00:31:06 No.870006157
>>最初から黒幕だって言ってるんだから黒幕だった! >最高に頼れる味方司令官だったろ? むかつく!
68 21/11/25(木)00:31:25 No.870006265
チェイテピラミッド姫路城見て喜んでくれそうな希少な鯖
69 21/11/25(木)00:31:35 No.870006313
>>自前で鯖を六体も召喚してるのがなんかもう無法すぎるんじゃけど >でも蓋を開けたら殆どうちの鯖だったし… いつの間にスカウトしたんだ… 守るのがカルデアの鯖だから自分のピンチの時は使えなかったって理屈は通るが…
70 21/11/25(木)00:31:56 No.870006428
おいおい誰だよそんな事言ったの? 僕だ。
71 21/11/25(木)00:31:59 No.870006438
なんならチェイテピラミッド姫路城に対抗し始めるぞ
72 21/11/25(木)00:32:01 No.870006457
それでTAKASUGIはいつガチャに追加されるの?
73 21/11/25(木)00:32:12 No.870006511
>>フィクションのインダストリー系の社長大体迷惑説 >そんなまるで海馬瀬戸が迷惑みたいな……
74 21/11/25(木)00:32:23 No.870006573
おもしれー男になりたいが真のおもしれー男とおもしれー女に負けてる社長
75 21/11/25(木)00:32:25 No.870006591
>それでTAKASUGIはいつガチャに追加されるの? おいおいね♥
76 21/11/25(木)00:32:31 No.870006627
この姿の社長めっちゃ好き
77 21/11/25(木)00:32:32 No.870006634
イベ本編の戦力より多い戦力秘蔵してるんじゃないよ!
78 21/11/25(木)00:32:34 No.870006641
顔のいいリンボ
79 21/11/25(木)00:32:34 No.870006644
龍馬も高杉もこの調子なら多分残りの維新の立役者も皆胡散臭い
80 21/11/25(木)00:32:35 No.870006650
>さあ諸君!狂いたまえ!! 先生の最高傑作なんだよねこの社長
81 21/11/25(木)00:32:39 No.870006674
>もうやめましょう高杉さん… 「君の愛国心はそんなものだったのだな!もういい私だけでも躍動する!」の教えとトラウマがあるから…
82 21/11/25(木)00:32:40 No.870006679
色々無茶やってる僕だけど先生はそれより面白いよほんとなんなんだろうねあの人
83 21/11/25(木)00:32:56 No.870006762
分かった認めるよおもしれーよお前はだから大人しくしててくれ
84 21/11/25(木)00:33:02 No.870006797
>顔のいいリンボ リンボだって顔はいいだろ!?
85 21/11/25(木)00:33:32 No.870006978
坂本さんに対して若干湿ってる
86 21/11/25(木)00:33:36 No.870006998
>色々無茶やってる僕だけど先生はそれより面白いよほんとなんなんだろうねあの人 狂いたまえ!
87 21/11/25(木)00:33:45 No.870007040
武市先生もなんか一癖二癖ありそうだったしな!
88 21/11/25(木)00:33:51 No.870007077
こんなおもしれー男よりおもしれー吉田松陽っていったいどんな男だったんだ
89 21/11/25(木)00:33:59 No.870007119
社長はきっとここからが面白いぞ~ってなったら吐血する運命なんだろうね
90 21/11/25(木)00:33:59 No.870007122
>坂本さんに対して若干湿ってる 社長やってたのって海援隊羨ましかったのかなって
91 21/11/25(木)00:33:59 No.870007124
まだまだァ!!!
92 21/11/25(木)00:34:05 No.870007163
>顔のいいリンボ あいつほど悪趣味じゃないし...
93 21/11/25(木)00:34:11 No.870007196
社長はツッコミが追い付かないし 岡田はクズだし姉は意味不明だし…
94 21/11/25(木)00:34:22 No.870007250
>龍馬も高杉もこの調子なら多分残りの維新の立役者も皆胡散臭い 松下村塾出身者なら後は伊藤博文はメジャーだな…西郷どん木戸さん辺りも絡められるし
95 21/11/25(木)00:34:30 No.870007299
真に面白い展開に自分も混ざれそうになったら吐血するスキル
96 21/11/25(木)00:34:34 No.870007323
てっきり裏面はぐだぐだ勢がやらかすと思ったら 最初から最後まで社長だった
97 21/11/25(木)00:34:35 No.870007331
>こんなおもしれー男よりおもしれー吉田松陽っていったいどんな男だったんだ 妖精國に放り込んだらまず間違いなく厄災になれる器
98 21/11/25(木)00:34:36 No.870007334
自分の老い先短いの分かってるから無茶する迷惑な奴
99 21/11/25(木)00:34:37 No.870007343
>社長はきっとここからが面白いぞ~ってなったら吐血する運命なんだろうね 可哀想…ジェット着けてあげたい…
100 21/11/25(木)00:34:42 No.870007373
わしの首わしよりすごいことしてない?
101 21/11/25(木)00:34:50 No.870007418
でも高杉さんって名前に反して身長は低くてそれを気にしてか写真も身長が低いのを隠すようなものばかりだったんだよねかわいい
102 21/11/25(木)00:35:08 No.870007527
病弱はクソ
103 21/11/25(木)00:35:32 No.870007644
みんな狂えー!
104 21/11/25(木)00:35:45 No.870007715
>でも高杉さんって名前に反して身長は低くてそれを気にしてか写真も身長が低いのを隠すようなものばかりだったんだよねかわいい この高杉さんめっちゃでかくない? イラストレーターの人が全身図上げてるけど頭身が凄い
105 21/11/25(木)00:35:53 No.870007756
しかしノッブの首はノッブなのでは?
106 21/11/25(木)00:36:03 No.870007807
>こんなおもしれー男よりおもしれー吉田松陽っていったいどんな男だったんだ よく見たら銀魂のほうじゃねーか!
107 21/11/25(木)00:36:06 No.870007817
ヘッドは合成素材としては破格なんだな
108 21/11/25(木)00:36:17 No.870007879
>こんなおもしれー男よりおもしれー吉田松陽っていったいどんな男だったんだ 友達と旅行に行くのに手形発行が遅いから脱藩したり…小舟で黒船に乗り付けてアメリカ連れてって!ってやったり…
109 21/11/25(木)00:36:27 No.870007941
>みんな狂えー! 扇動EXくらいは持ってそうだな…
110 21/11/25(木)00:36:41 No.870008017
松陰先生はスレでその奇行をまとめてる人がたまにいたけどマジで頭おかしいからその癖間違いなく能力はあるのがタチが悪い…
111 21/11/25(木)00:36:46 No.870008041
これ病弱を克服した最高の高杉じゃないか?
112 21/11/25(木)00:36:54 No.870008090
>>でも高杉さんって名前に反して身長は低くてそれを気にしてか写真も身長が低いのを隠すようなものばかりだったんだよねかわいい >この高杉さんめっちゃでかくない? >イラストレーターの人が全身図上げてるけど頭身が凄い 設定自体は小さいのかもしれないけどイラストの印象だけで言ったら絶対190ぐらいある…
113 21/11/25(木)00:37:36 No.870008319
>>でも高杉さんって名前に反して身長は低くてそれを気にしてか写真も身長が低いのを隠すようなものばかりだったんだよねかわいい >この高杉さんめっちゃでかくない? >イラストレーターの人が全身図上げてるけど頭身が凄い Fateじゃ金柑もハゲとらんからのう…
114 21/11/25(木)00:37:37 No.870008328
>これ病弱を克服した最高の高杉じゃないか? 自分をそっくりそのままコピッたから多分これからって場面でシステムにエラー起きると思う
115 21/11/25(木)00:37:57 No.870008432
無辜の高杉 身長だけに…
116 21/11/25(木)00:38:04 No.870008468
鯖のナポレオンだって本物と似ても似つかない大男の快男児になってるし…
117 21/11/25(木)00:38:14 No.870008524
>>こんなおもしれー男よりおもしれー吉田松陽っていったいどんな男だったんだ >友達と旅行に行くのに手形発行が遅いから脱藩したり…小舟で黒船に乗り付けてアメリカ連れてって!ってやったり… なんなら乗りつけるための小舟も自前じゃなくてそこら辺の漁師のやつをパチった説もあるらしくて松陰先生はさぁってなる
118 21/11/25(木)00:38:22 No.870008586
>わしの首わしよりすごいことしてない? まあのっぶ本人よりのっぶが死んだって事実の方が大事って言われたら否定できないかもしれん…
119 21/11/25(木)00:38:30 No.870008636
とっきーまずいぞ!AI被ってる!
120 21/11/25(木)00:38:47 No.870008740
宝具の奇兵隊も面白いけど普通の聖杯戦争だと扱い難しいな
121 21/11/25(木)00:38:48 No.870008744
そんなこと言ったら織田信長も沖田総司も史実では男だぞ!!
122 21/11/25(木)00:38:53 No.870008771
>鯖のナポレオンだって本物と似ても似つかない大男の快男児になってるし… あれは無辜の応用みたいな理想像だし本人も本当はこんなデカくねえって自覚してるし…
123 21/11/25(木)00:39:12 No.870008879
書文先生は普通に小さい
124 21/11/25(木)00:39:19 No.870008918
病人か?
125 21/11/25(木)00:39:22 No.870008938
>>こんなおもしれー男よりおもしれー吉田松陽っていったいどんな男だったんだ >よく見たら銀魂のほうじゃねーか! たまに脳内で混ざる時がある 高杉さんとか一瞬晋作と晋助どっちだ…!?ってなる事がある
126 21/11/25(木)00:39:24 No.870008950
>とっきーまずいぞ!AI被ってる! あいつ死んでねぇ!
127 21/11/25(木)00:39:27 No.870008961
>宝具の奇兵隊も面白いけど普通の聖杯戦争だと扱い難しいな 聖杯大戦ならかなり使い勝手よさそうではある
128 21/11/25(木)00:39:28 No.870008964
これは高杉がアルターエゴで実装される布石
129 21/11/25(木)00:39:51 No.870009093
>宝具の奇兵隊も面白いけど普通の聖杯戦争だと扱い難しいな 聖杯大戦とか自前でそれなりの兵力用意できる人間じゃないと活かしにくいよねあれ面白い宝具だけど
130 21/11/25(木)00:40:00 No.870009142
>わしの首わしよりすごいことしてない? いままでちびノブがどんだけ迷惑かけてきたか思い出してくださいね? ノッブがあっちこっち行って産んでたからですよ
131 21/11/25(木)00:40:23 No.870009275
前半も後半も社長が元凶なのになんかいい感じに消えてるのが意味わからない…
132 21/11/25(木)00:40:26 No.870009294
>宝具の奇兵隊も面白いけど普通の聖杯戦争だと扱い難しいな 普通の聖杯戦争はわりと軍事力持ちのマスターもちょくちょく多いので言うほど相性は悪くない
133 21/11/25(木)00:40:51 No.870009425
高杉・J・晋作にしてやればいいのでは?
134 21/11/25(木)00:40:58 No.870009457
>病人か? この二人並べると女子受け凄そう
135 21/11/25(木)00:41:05 No.870009490
>前半も後半も社長が元凶なのになんかいい感じに消えてるのが意味わからない… でも僕がいて面白かっただろ?
136 21/11/25(木)00:41:22 No.870009562
>前半も後半も社長が元凶なのになんかいい感じに消えてるのが意味わからない… これが僕のエンタメ維新(デュエル)!
137 21/11/25(木)00:41:34 No.870009615
史実からして修羅場を何度も乗り越えた意味わからん奴だ 面構えが違う
138 21/11/25(木)00:41:49 No.870009701
配信でおばちゃんが言ってたことまんまだったり fu556470.jpg 急に不審者がでてきたり fu556472.jpg それでこそだったり fu556474.jpg 徹底的に楽しい後日談だったな…
139 21/11/25(木)00:41:50 No.870009704
CLAMPだったら確実に花京院属性な見た目してる
140 21/11/25(木)00:41:55 No.870009728
奇兵隊ってどういう能力なのかよくわからない あの明らかにオーバーテクノロジーな強化外骨格出すとかでいいのか
141 21/11/25(木)00:41:56 No.870009737
>さすが史実からして100人そこらの舞台で3000人の藩軍に挑んだやつだ >心構えがその辺の英雄たちと違う それこそ最初は伊藤の力士隊含めて数十人くらいだったような
142 21/11/25(木)00:42:13 No.870009822
fu556476.jpg でかいよね… fu556477.jpg なんか超今風
143 21/11/25(木)00:42:14 No.870009824
>>>戦力めっちゃ死蔵してるの笑ってしまう >>もしものときのために温存するのはわかるが使わないまま終わるのは無駄無意味すぎる… >でもこの戦力全員身内… 通りでレイシフトできんわけだ
144 21/11/25(木)00:42:15 No.870009836
自分の思考をそのまま残すやりかたは人形師感ある
145 21/11/25(木)00:42:16 No.870009837
いい感じに阿国さんに看取ってもらいやがって
146 21/11/25(木)00:43:01 No.870010065
阿国さんがボイラー室行きにならなかったのは意外 まあ次のぐだイベでさらっといるかもしれないけど
147 21/11/25(木)00:43:13 No.870010136
あげた株を投げ捨てるダーオカ
148 21/11/25(木)00:43:40 No.870010258
>前半も後半も社長が元凶なのになんかいい感じに消えてるのが意味わからない… 一般市民を生贄に生み出した神による永劫統治を断行した悪の親玉のはずなんだけどな…
149 21/11/25(木)00:43:44 No.870010277
>あげた株を投げ捨てるダーオカ うん…でもね…
150 21/11/25(木)00:43:49 No.870010289
>急に不審者がでてきたり >fu556472.jpg 経験値とジャンヌの付き合いはFGO始まるずっと前からあるよな
151 21/11/25(木)00:43:58 No.870010325
奇兵隊って絶対その場に対応出来るってのがウリだけど限度はどの辺なのかな 奇兵隊より宝具ランク上なのは無理とかそんな感じかな
152 21/11/25(木)00:44:06 No.870010359
>いい感じに阿国さんに看取ってもらいやがって 5年の付き合いだしな…… 特異点留めたら消えるまでの契約的に一生阿国ちゃん働かせるつもりだったのマジクソ社長
153 21/11/25(木)00:44:09 No.870010388
さすが聖杯への願いが飲む打つ買うなだけあるダーオカ
154 21/11/25(木)00:44:20 No.870010456
誰だよこんなの作ったの 僕だよ
155 21/11/25(木)00:44:24 No.870010470
新兵衛!!友情パワーじゃ!!わしに借金を踏み倒させてくれ!!!
156 21/11/25(木)00:44:32 No.870010503
面白きこともなき世を面白くしたら世界がやばい
157 21/11/25(木)00:44:38 No.870010539
高杉さんも高杉さんでかなり正気を疑うようなことしてるんだけどその高杉さんが止めたっていうのが吉田松陰先生という人物をよく表してると思う
158 21/11/25(木)00:44:45 No.870010563
>>いい感じに阿国さんに看取ってもらいやがって >5年の付き合いだしな…… >特異点留めたら消えるまでの契約的に一生阿国ちゃん働かせるつもりだったのマジクソ社長 これはもしやプロポーズなのでは…?
159 21/11/25(木)00:45:02 No.870010664
面白きこともなき世をって台詞はもうつまんないおっさんが言う台詞の代表みたいになってるのは可哀想
160 21/11/25(木)00:45:16 No.870010729
そんな松陰先生がキチガイみたいな
161 21/11/25(木)00:45:18 No.870010760
>新兵衛!!友情パワーじゃ!!わしに借金を踏み倒させてくれ!!! キェ…
162 21/11/25(木)00:45:35 No.870010846
マジクソでございます
163 21/11/25(木)00:45:36 No.870010854
>新兵衛!!友情パワーじゃ!!わしに借金を踏み倒させてくれ!!! おもわずお竜さんも顔芸するほどの最低っぷり
164 21/11/25(木)00:45:48 No.870010902
高杉さんはでも面白かっただろ的なこと言っておけば返せるのが強いと思う
165 21/11/25(木)00:45:53 No.870010934
>そんな松陰先生がキチガイみたいな バーサーカー以外にありえねえよあの感染型テロリスト
166 21/11/25(木)00:46:16 No.870011065
以蔵さんは剣の天才だけど 借金はちゃんと返した方がいいよ
167 21/11/25(木)00:46:18 No.870011080
ありがとうメデューサさん!
168 21/11/25(木)00:46:31 No.870011146
>面白きこともなき世をって台詞はもうつまんないおっさんが言う台詞の代表みたいになってるのは可哀想 皆が皆高杉みたいな爆弾になったら日本壊れちゃうからこれでいいんだ
169 21/11/25(木)00:46:45 No.870011214
>配信でおばちゃんが言ってたことまんまだったり >fu556470.jpg これ本当に言ってたからな
170 21/11/25(木)00:46:50 No.870011241
>面白きこともなき世をって台詞はもうつまんないおっさんが言う台詞の代表みたいになってるのは可哀想 名文句は発案者にしか似合わないってのはある
171 21/11/25(木)00:46:56 No.870011277
>面白きこともなき世をって台詞はもうつまんないおっさんが言う台詞の代表みたいになってるのは可哀想 世の中がつまらないというやつの大半はそういう本人がつまらないやつなんだ…
172 21/11/25(木)00:47:15 No.870011371
>松陰先生はスレでその奇行をまとめてる人がたまにいたけどマジで頭おかしいからその癖間違いなく能力はあるのがタチが悪い… ・旅行の為の手形を待たずに脱藩 ・長崎でロシア軍艦に密航未遂 ・黒船に小船で突貫して「海外連れてけ」 ・ペリーに帰らされたので奉行所に自首 ・幽閉中に松下村塾で高杉や桂小五郎や伊藤博文らに教えを説く ・弟子の静止を振り切って攘夷や倒幕の計画を立て実行しようとする ・ムショで囚人に演説と教育を施して弟子にする ・倒幕の計画を聞かれてないのに暴露して処刑
173 21/11/25(木)00:47:17 No.870011378
でも楽しかっただろ?
174 21/11/25(木)00:47:38 No.870011466
先生のこと?
175 21/11/25(木)00:47:40 No.870011478
>マジクソでございます このイベントフルボイスで頼む
176 21/11/25(木)00:47:58 No.870011578
長州は脱藩の扱いが軽すぎる…
177 21/11/25(木)00:47:59 No.870011583
キチガイ達に先生と慕われるキチガイティーチャーだぞ
178 21/11/25(木)00:48:06 No.870011632
>でも楽しかっただろ? 僕が!
179 21/11/25(木)00:48:28 No.870011748
>キチガイ達に先生と慕われるキチガイティーチャーだぞ おねがいティーチャーみたいに言うんじゃねえ
180 21/11/25(木)00:48:28 No.870011750
ナカムラじゃなくて松陰先生が妖精國に流れ着くルートもあったかも知れない
181 21/11/25(木)00:48:31 No.870011756
>キチガイ達に諌められるキチガイティーチャーだぞ
182 21/11/25(木)00:48:36 No.870011795
途中一人称の切り替えとかやっていたのは何だったんだろう
183 21/11/25(木)00:48:38 No.870011803
こんな後日談を用意したのは誰だ!
184 21/11/25(木)00:48:56 No.870011881
>こんな後日談を用意したのは誰だ! 僕!
185 21/11/25(木)00:49:00 No.870011913
>こんな後日談を用意したのは誰だ! 僕だよ
186 21/11/25(木)00:49:08 No.870011950
>ナカムラじゃなくて松陰先生が妖精國に流れ着くルートもあったかも知れない 影響されやすい妖精が松陰先生の話聞いたら取り返しが付かねえ
187 21/11/25(木)00:49:11 No.870011961
神による統治とかも本気で言ってたのかわからなくなってきた カードが揃ったからやってみただけじゃないだろうな
188 21/11/25(木)00:49:20 No.870011999
もう一人の僕!
189 21/11/25(木)00:49:29 No.870012040
こいつら思想と言い戦力の温存と言いジオン残党レベルの厄介勢力に思えてきた
190 21/11/25(木)00:49:40 No.870012104
無敵の構文がどんどん出てくる
191 21/11/25(木)00:49:44 No.870012131
高杉社長はマジでキャラが立ちすぎてる… これでお終いとかもったいないなあ
192 21/11/25(木)00:49:50 No.870012156
>そんな松陰先生がキチガイみたいな ほんとだよね 先生は友人との待ち合わせに遅れるって理由で脱藩したり 二度も異国船に密航しようとして2回失敗し捕らえられて死罪寸前になったり 参勤交代の大名行列待ち構えて京に登ろうとしたり 安政の大獄の時は老中暗殺計画を自分から暴露したぐらいの 優しい先生なんだぞ!
193 21/11/25(木)00:49:53 No.870012179
晋作を倒せるのは晋作のみ! 負けてんじゃねえか晋作。
194 21/11/25(木)00:49:55 No.870012184
>ナカムラ 同じ薩摩でも名も無き下級藩士だけあって田中くんほどのパワーは無かったようだな…
195 21/11/25(木)00:50:29 No.870012354
>神による統治とかも本気で言ってたのかわからなくなってきた >カードが揃ったからやってみただけじゃないだろうな そこに人の意志はない! だよねー! だからやれそうだからやった感があるんだよな… 本気なら理屈捏ねそうだし
196 21/11/25(木)00:50:41 No.870012429
再登場して欲しいけどこいつ出てきた瞬間シナリオ滅茶苦茶になるよね
197 21/11/25(木)00:50:48 No.870012453
こんなの用意したのは誰だ!僕だよの天丼でしっかり笑っちゃったから悔しい
198 21/11/25(木)00:51:09 No.870012560
この戦力用意しておいて負けるとかおかしいよな 僕だよ
199 21/11/25(木)00:51:18 No.870012598
他の特異点で見かけたら 即座に始末しておかないと…
200 21/11/25(木)00:51:49 No.870012732
★★★★☆ とても良かった 投降者 永遠不滅の魔 生前は志半ばにして倒れるもサーヴァントとなってその野望をさらに発展させ試練を乗り越えると同時に他の人間たちの試練にもなり立ち塞がる姿はそれでこそ人間よ。 木っ端と言えど神の裏をかきその力を我がものとしたのは驚嘆に値するも、最終的に病魔に勝てず天逆神に再び逆転を許してしまったので★を一つ減じた。 とはいえ最後の三味線と舞はとても良かったので今度こういう催しをする際はわえにも声をかけること。
201 21/11/25(木)00:51:51 No.870012740
>この戦力用意しておいて負けるとかおかしいよな >僕だよ 抱え落ちしすぎ!
202 21/11/25(木)00:52:13 No.870012831
流されやすい妖精達と引き合わせちゃいけない事はよく分かった
203 21/11/25(木)00:52:40 No.870012960
わえちゃんは毎回楽しそうだね…
204 21/11/25(木)00:52:46 No.870012989
>いやこいつが後輩に理解されて俺が理解されない枠なのおかしくない? >ベリル先輩は訝しんだ 「今まで出会った人の中で一番理解も共感もできない訳分からない人はベリル先輩でした」
205 21/11/25(木)00:52:59 No.870013058
>★★★★☆ とても良かった >投降者 永遠不滅の魔 >生前は志半ばにして倒れるもサーヴァントとなってその野望をさらに発展させ試練を乗り越えると同時に他の人間たちの試練にもなり立ち塞がる姿はそれでこそ人間よ。 >木っ端と言えど神の裏をかきその力を我がものとしたのは驚嘆に値するも、最終的に病魔に勝てず天逆神に再び逆転を許してしまったので★を一つ減じた。 >とはいえ最後の三味線と舞はとても良かったので今度こういう催しをする際はわえにも声をかけること。 わえちゃん!!!(バシィ
206 21/11/25(木)00:53:01 No.870013066
はいTAKASUGITAKASUGIムッキムキ! 続きましてショートコントアラハバキ弐号機
207 21/11/25(木)00:53:06 No.870013089
>途中一人称の切り替えとかやっていたのは何だったんだろう 一人称僕にするのは松陰先生が流行らせた
208 21/11/25(木)00:53:31 No.870013208
アラハバキをもう1機使っておくだけで勝てたんだけど それはエンタメじゃあないんだ 分かるかい?
209 21/11/25(木)00:54:11 No.870013367
参号機いるじゃねえか!
210 21/11/25(木)00:54:14 No.870013381
>>この戦力用意しておいて負けるとかおかしいよな >>僕だよ >抱え落ちしすぎ! 暴走したら止めなきゃいけないんだからあっちの僕に抱えさせちゃダメだろ
211 21/11/25(木)00:54:21 No.870013417
僕は本人の日記にも書かれている通称だからな…
212 21/11/25(木)00:54:40 No.870013490
というか参号機ブレイクさせたら中からお虎さん出てきたの操縦式でしたよね? 社長!俺にも作って!
213 21/11/25(木)00:54:44 No.870013508
できそうだからやった 後悔はない
214 21/11/25(木)00:55:03 No.870013592
>>>この戦力用意しておいて負けるとかおかしいよな >>>僕だよ >>抱え落ちしすぎ! >暴走したら止めなきゃいけないんだからあっちの僕に抱えさせちゃダメだろ うわあああああ急に正論を言うなあああああ!!!
215 21/11/25(木)00:55:16 No.870013639
カルデアダイオーやめろ
216 21/11/25(木)00:55:24 No.870013679
>僕は本人の日記にも書かれている通称だからな… 少しやむ
217 21/11/25(木)00:55:40 No.870013748
神の骸はズルいですよね拳でかかってきなさいもひどかったね
218 21/11/25(木)00:55:56 No.870013806
>神の骸はズルいですよね拳でかかってきなさいもひどかったね うおおおおおおおお!!!!!
219 21/11/25(木)00:56:02 No.870013843
>神の骸はズルいですよね拳でかかってきなさいもひどかったね … うおおおおおお!!!
220 21/11/25(木)00:56:06 No.870013865
松陰先生松下村塾があった藩のお偉いさんに老中殺すから武器を用立てて欲しいと手紙出してるからなほんとなんなんだこの人…
221 21/11/25(木)00:56:20 No.870013916
「正論だけどお前が言うな」感がすごい
222 21/11/25(木)00:56:24 No.870013933
※実際の戦闘では使用出来ますのでご安心ください
223 21/11/25(木)00:56:36 No.870013979
※バトルではザンザブローは普通に使えます
224 21/11/25(木)00:56:53 No.870014054
まさかお国さんが本当に殴り合うタイプの人だったとは…
225 21/11/25(木)00:56:58 No.870014081
>神の骸はズルいですよね拳でかかってきなさいもひどかったね てっきり阿国使ったらデバフでもあるかなとか思ってたら※でダメだった
226 21/11/25(木)00:57:38 No.870014261
阿国さんはタフなだけで原始のパワーとか持ってないのに…
227 21/11/25(木)00:57:40 No.870014271
前から思ってたけど運営はぐだぐだイベを色んなシステムの実験場にしてるところがあると思う
228 21/11/25(木)00:57:40 No.870014273
社長好きすぎて久々に実装してくださいおたよりだしたわ 前は徐福ちゃんだしこのイラストレーターさんに俺の性癖握られてるわ
229 21/11/25(木)00:57:48 No.870014305
>>いやこいつが後輩に理解されて俺が理解されない枠なのおかしくない? >>ベリル先輩は訝しんだ >「今まで出会った人の中で一番理解も共感もできない訳分からない人はベリル先輩でした」 原作者曰く一緒にいて一番楽しい先輩なのになんてこと言うんだ
230 21/11/25(木)00:57:57 No.870014347
なにっ
231 21/11/25(木)00:57:58 No.870014349
この人最終決戦上手くいってアラハバキの支配する世界になっても つまんねって壊しに来そうだよね
232 21/11/25(木)00:58:17 No.870014418
>原作者曰く一緒にいて一番楽しい先輩なのになんてこと言うんだ あれ味方側に居たら楽しい先輩だったと思うわ…
233 21/11/25(木)00:58:18 No.870014420
弐号機がやたら強かったというか一号機や高難易度以上に難しかったがどんな戦力配分してんだよ!
234 21/11/25(木)00:58:57 No.870014588
タフって言葉は阿国のためにある
235 21/11/25(木)00:59:07 No.870014643
>弐号機がやたら強かったというか一号機や高難易度以上に難しかったがどんな戦力配分してんだよ! 対抗戦力なのに一号機より弱かったら意味ないじゃないか
236 21/11/25(木)00:59:14 No.870014679
>この人最終決戦上手くいってアラハバキの支配する世界になっても >つまんねって壊しに来そうだよね 永久機関かな?
237 21/11/25(木)00:59:21 No.870014717
>この人最終決戦上手くいってアラハバキの支配する世界になっても >つまんねって壊しに来そうだよね 誰だよこんな神が支配するつまんない世の中作った奴は!
238 21/11/25(木)00:59:23 No.870014726
>この人最終決戦上手くいってアラハバキの支配する世界になっても >つまんねって壊しに来そうだよね 抑止に召喚されたサーヴァントを率いて挑んで ヤツの弱点は知ってる!僕が作ったからね!で視線集めそう
239 21/11/25(木)00:59:32 No.870014768
その前に死ぬから社長
240 21/11/25(木)00:59:48 No.870014838
>>この人最終決戦上手くいってアラハバキの支配する世界になっても >>つまんねって壊しに来そうだよね >誰だよこんな神が支配するつまんない世の中作った奴は! 僕だよ!
241 21/11/25(木)01:00:00 No.870014888
>この人最終決戦上手くいってアラハバキの支配する世界になっても >つまんねって壊しに来そうだよね 僕が統治するつまらない世界! 破壊できるのは…僕しかいない!行くぞ諸君! 共にフレーヘードを勝ち取る戦を始めるんだ!!
242 21/11/25(木)01:00:05 No.870014909
生かしておいてはいけないタイプの人間だけど勝手に死ぬので無害
243 21/11/25(木)01:00:43 No.870015086
>僕が統治するつまらない世界! >破壊できるのは…僕しかいない!行くぞ諸君! >共にフレーヘードを勝ち取る戦を始めるんだ!! なあ殿様!あれ破壊するついでにこいつも殺しとこうぜ!
244 21/11/25(木)01:00:52 No.870015135
朕が割と理想に近そうな
245 21/11/25(木)01:00:55 No.870015144
でも坂本さんは社長の事信頼してるんだぜ!
246 21/11/25(木)01:00:56 No.870015155
>>この人最終決戦上手くいってアラハバキの支配する世界になっても >>つまんねって壊しに来そうだよね >僕が統治するつまらない世界! >破壊できるのは…僕しかいない!行くぞ諸君! >共にフレーヘードを勝ち取る戦を始めるんだ!! 社長かっこいい!!ってなっちゃうんだよな皆さ
247 21/11/25(木)01:00:57 No.870015157
>生かしておいてはいけないタイプの人間だけど勝手に死ぬので無害 何なんだよこいつ
248 21/11/25(木)01:01:00 No.870015165
>生かしておいてはいけないタイプの人間だけど勝手に死ぬので無害 厄災撒いて死ぬ有害じゃねーか!
249 21/11/25(木)01:01:01 No.870015169
殺し屋イチの爺さんみたいなメンタルしてんな…
250 21/11/25(木)01:01:13 No.870015223
>朕が割と理想に近そうな つまんない世界の極地じゃん!
251 21/11/25(木)01:01:14 No.870015226
この人自分が有利になる選択肢ナチュラルに捨ててるのか おバカ!
252 21/11/25(木)01:01:19 No.870015248
>>生かしておいてはいけないタイプの人間だけど勝手に死ぬので無害 >何なんだよこいつ 僕だよ
253 21/11/25(木)01:01:28 No.870015286
fu556529.jpg fu556531.jpg シナリオの前に決まってたんだな…
254 21/11/25(木)01:01:31 No.870015294
本来なら世界を手にした悪の高杉の前に立ち塞がるただ一人の男! そう!電子の英雄TAKASUGI!!ってなってたのかな
255 21/11/25(木)01:01:40 No.870015348
>この人自分が有利になる選択肢ナチュラルに捨ててるのか >おバカ! でもそれってつまんないですよね?
256 21/11/25(木)01:01:41 No.870015353
>>>生かしておいてはいけないタイプの人間だけど勝手に死ぬので無害 >>何なんだよこいつ >僕だよ なんだ恋人か…
257 21/11/25(木)01:01:44 No.870015365
もしコイツが来たら何かする前に殺そうぜ
258 21/11/25(木)01:01:54 No.870015403
やってることが陽キャなDOMANだからなあ とりあえずハロウィンイベントにでもゲスト参加していて
259 21/11/25(木)01:02:02 No.870015443
>社長かっこいい!!ってなっちゃうんだよな皆さ これは…人理を守る戦いである!ってキメ顔で言ってほしい
260 21/11/25(木)01:02:08 No.870015465
>この人最終決戦上手くいってアラハバキの支配する世界になっても >つまんねって壊しに来そうだよね だから対抗戦力を用意する
261 21/11/25(木)01:02:13 No.870015490
こいつが病死したのは抑止力なのでは?
262 21/11/25(木)01:02:26 No.870015560
>>原作者曰く一緒にいて一番楽しい先輩なのになんてこと言うんだ >あれ味方側に居たら楽しい先輩だったと思うわ… ブリテンの黒幕を倒すまでは共闘して最後にモルガンと最終決戦なシナリオが 没になる前に行われたインタビューだからな…
263 21/11/25(木)01:02:56 No.870015694
>シナリオの前に決まってたんだな… こっそり音声データありそうな世界だ
264 21/11/25(木)01:03:10 No.870015742
>ブリテンの黒幕を倒すまでは共闘して最後にモルガンと最終決戦なシナリオが >没になる前に行われたインタビューだからな… それインドのシナリオだろ!
265 21/11/25(木)01:03:16 No.870015771
人造の神を3体は相当やばいんじゃないか まあぬんのす1体のがはるかにやばすぎたが
266 21/11/25(木)01:03:40 No.870015883
もうやめましょうTAKASUGIさん 再生怪人が勝とうなんて無理な話だったんです 後は私が引き継ぎますから
267 21/11/25(木)01:03:55 No.870015944
味方でも厄介だし敵でも厄介というどうしょうもないやつ
268 21/11/25(木)01:03:58 No.870015958
沖田の病弱と違って普通に死ぬのがかわいそ...
269 21/11/25(木)01:04:10 No.870016001
>もうやめましょうTAKASUGIさん >再生怪人が勝とうなんて無理な話だったんです >後は私が引き継ぎますから 勝手に死ぬ人同士仲良くなさい
270 21/11/25(木)01:04:13 No.870016011
ここで裏切ったら面白くないか?
271 21/11/25(木)01:04:30 No.870016072
>味方でも厄介だし敵でも厄介というどうしょうもないやつ もはや人理の敵なのでは?
272 21/11/25(木)01:04:40 No.870016114
>もうやめましょうTAKASUGIさん >再生怪人が勝とうなんて無理な話だったんです >後は私が引き継ぎますから そういや影も形もなかったな山南さん...
273 21/11/25(木)01:04:47 No.870016137
社長のずるいところはダメージ差分でまとめた髪がバサってなるところだよ エロかよ
274 21/11/25(木)01:04:50 No.870016146
はははーー!!! 僕は面白くなってきたら死ぬぞーーー!!!
275 21/11/25(木)01:04:51 No.870016148
>>ブリテンの黒幕を倒すまでは共闘して最後にモルガンと最終決戦なシナリオが >>没になる前に行われたインタビューだからな… >それインドのシナリオだろ! ファミ通の記事で書かれてたアヴァロンの原案だよ
276 21/11/25(木)01:05:03 No.870016191
京で一番かっこいいのは拙僧 それだけ覚えて帰ってください
277 21/11/25(木)01:05:04 No.870016198
>もしコイツが来たら何かする前に殺そうぜ 森君は賢いなあ
278 21/11/25(木)01:05:10 No.870016230
何がめんどくさいってちゃんとセカンドプランも用意するくらい周到なとこ そのくせして妙に自信家で僕を倒せるのは僕だけ!でもなかったね、うん をやるところ
279 21/11/25(木)01:05:20 No.870016277
普通に聖杯戦争で召喚しても多分どこかのタイミングで裏切る なんだこいつ
280 21/11/25(木)01:05:29 No.870016314
>沖田の病弱と違って普通に死ぬのがかわいそ... こふっ
281 21/11/25(木)01:05:35 No.870016348
>ファミ通の記事で書かれてたアヴァロンの原案だよ 原案は普通にモルガン倒して終わりの勧善懲悪くらいしか言ってなくね
282 21/11/25(木)01:05:41 No.870016364
>>もうやめましょうTAKASUGIさん >>再生怪人が勝とうなんて無理な話だったんです >>後は私が引き継ぎますから >そういや影も形もなかったな山南さん... そもそもこんな話に新選組絡むのがおかしいと思うはじめちゃんです
283 21/11/25(木)01:05:49 No.870016400
>はははーー!!! >僕は面白くなってきたら死ぬぞーーー!!! 面白くない…
284 21/11/25(木)01:05:52 No.870016412
山南さん死んだの早いからいたらレイシフト出来たんだよな…
285 21/11/25(木)01:06:08 No.870016495
>>はははーー!!! >>僕は面白くなってきたら死ぬぞーーー!!! >面白くない… うわあ!いきなり冷静になるな!
286 21/11/25(木)01:06:12 No.870016510
>沖田の病弱と違って普通に死ぬのがかわいそ... サーヴァントユニバースでジェットを移植すれば… 自滅しない邪悪出来た!
287 21/11/25(木)01:06:26 No.870016576
TAKASUGIは深夜テンションと賢者モードを延々と繰り返してる感じ
288 21/11/25(木)01:06:35 No.870016618
高杉・J・晋作
289 21/11/25(木)01:07:11 No.870016746
こいつ絶対エリクサー最後まで取っといて使わないタイプじゃろ
290 21/11/25(木)01:07:40 No.870016873
>高杉・J・晋作 どちらかというとドリルとかつけられそうだなとは思う
291 21/11/25(木)01:07:47 No.870016903
敵対する奴は斬る!しかしその胸は合格!
292 21/11/25(木)01:07:59 No.870016955
>と言っても、2019年当初は至極単純な話を考えていたんです。某黄門さまのように勧善懲悪で悪いヤツを倒して、モルガンも倒しておしまい、みたいな。 ファミ通に書かれてるのこんだけだな…
293 21/11/25(木)01:08:05 No.870016984
割と結核のせいでヤケクソ気味な部分あると思う
294 21/11/25(木)01:08:49 No.870017152
ちょっとCLAMPの漫画にいそうなデザインだと思った
295 21/11/25(木)01:08:54 No.870017167
今ストームボーダーってどこに居るんだか忘れてしまった…
296 21/11/25(木)01:09:09 No.870017228
>弐号機がやたら強かったというか一号機や高難易度以上に難しかったがどんな戦力配分してんだよ! 水着の母上がボッコボコにしてくれた 単体槍スター生成でクリ殴りしやすくて相性抜群だった
297 21/11/25(木)01:09:41 No.870017352
三国志とかのSRPGやってるとよくわかるよね 序盤から中盤の何するのも足りねー!ってなってる時が1番楽しくて安定ルート入ったら先が見えてつまらなくあんって投げるの
298 21/11/25(木)01:09:42 No.870017354
>ちょっとCLAMPの漫画にいそうなデザインだと思った 細長さだけで言ってない?
299 21/11/25(木)01:10:32 No.870017564
CLAMPだとすると誰が花京院になるんだ
300 21/11/25(木)01:10:33 No.870017565
>弐号機がやたら強かったというか一号機や高難易度以上に難しかったがどんな戦力配分してんだよ! 一号機はアマノサカガミがinしてたから…
301 21/11/25(木)01:10:36 No.870017577
CLAMPだともっと等身めちゃくちゃだよ しかもこんなデジタルじゃない
302 21/11/25(木)01:10:58 No.870017663
>>ちょっとCLAMPの漫画にいそうなデザインだと思った >細長さだけで言ってない? 前髪のアシンメトリーな感じとか...
303 21/11/25(木)01:11:12 No.870017728
>>ちょっとCLAMPの漫画にいそうなデザインだと思った >細長さだけで言ってない? 表情とか…
304 21/11/25(木)01:11:30 No.870017789
>>>ちょっとCLAMPの漫画にいそうなデザインだと思った >>細長さだけで言ってない? >前髪のアシンメトリーな感じとか... 顎の角度とか…
305 21/11/25(木)01:11:40 No.870017820
CLAMPって言われるのはたぶん頭身のせい
306 21/11/25(木)01:11:49 No.870017857
カルスギ同盟破棄!
307 21/11/25(木)01:11:59 No.870017905
法則でいえば黒髪で無骨そうなキャラが承太郎だ
308 21/11/25(木)01:12:17 No.870017999
CLAMPっぽいてのは少しわかるな 顎の尖り方とか鼻の影とかそれっぽい気がする
309 21/11/25(木)01:12:20 No.870018009
>カルスギ同盟破棄! カルスギ同盟締結!
310 21/11/25(木)01:12:37 No.870018080
>法則でいえば黒髪で無骨そうなキャラが承太郎だ 武市先生が!?
311 21/11/25(木)01:12:57 No.870018160
いい加減CLAMPの話になるとジョジョ絡め始めるの食傷気味でウザいんだよな
312 21/11/25(木)01:13:01 No.870018187
>>法則でいえば黒髪で無骨そうなキャラが承太郎だ >武市先生が!? ...ある!
313 21/11/25(木)01:13:11 No.870018230
>>法則でいえば黒髪で無骨そうなキャラが承太郎だ >武市先生が!? 柿全部奪っちゃうからな…
314 21/11/25(木)01:13:16 No.870018256
>弐号機がやたら強かったというか一号機や高難易度以上に難しかったがどんな戦力配分してんだよ! 槍龍馬さんがWキャストリアでさっくり3Tできる調整だよあれ
315 21/11/25(木)01:14:32 No.870018593
武市先生取られたらダーオカ一人で寂しくない?
316 21/11/25(木)01:14:39 No.870018623
>ちょっとCLAMPの漫画にいそうなデザインだと思った 90年代の少女漫画というか…
317 21/11/25(木)01:15:02 No.870018724
>武市先生取られたらダーオカ一人で寂しくない? 田中くんがいるじゃない
318 21/11/25(木)01:16:00 No.870018959
夜…人斬り同士…SAITAMA…何も起きないはずも無く…