21/11/24(水)21:49:43 >バラン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/24(水)21:49:43 No.869941573
>バランスのいい脳筋パーティ貼る
1 21/11/24(水)21:50:17 No.869941822
ヤナックの負担でかすぎる…
2 21/11/24(水)21:50:35 No.869941956
攻撃全振り
3 21/11/24(水)21:50:44 No.869942030
魔法使える奴が一人しかいないのはやっぱりバランスおかしすぎるよ…
4 21/11/24(水)21:50:56 No.869942129
戦士ばっか
5 21/11/24(水)21:50:56 No.869942132
小学生がやるみたいな脳筋パーティー
6 21/11/24(水)21:51:05 No.869942202
ちゃんと防具装備しなよ…裸やん…
7 21/11/24(水)21:51:11 No.869942243
魔法攻撃補助回復飛行頭脳担当ヤナック!
8 21/11/24(水)21:51:12 No.869942248
ホイミ!
9 21/11/24(水)21:51:21 No.869942318
>小学生がやるみたいな脳筋パーティー 小学生でももうちょっと考えるわ
10 21/11/24(水)21:51:49 No.869942536
勇者(戦士)
11 21/11/24(水)21:52:22 No.869942791
ヤナックがその他諸々全部できるのがわるい
12 21/11/24(水)21:53:13 No.869943157
勇者、戦士、武闘家、遊び人のロトの紋章スタイルでやってました!
13 21/11/24(水)21:53:17 No.869943181
>ヤナックがその他諸々全部できるのがわるい 勇者しか使えないはずのライデイン使うからな…
14 21/11/24(水)21:53:35 No.869943321
ちからもち
15 21/11/24(水)21:53:43 No.869943383
一人要らなくない?
16 21/11/24(水)21:54:45 No.869943829
ダイの大冒険を企画したきっかけになった作品と最近知った
17 21/11/24(水)21:55:16 No.869944041
でもヤナックかしこさ低いんだよな…
18 21/11/24(水)21:56:06 No.869944398
ヤナックは力高かった気する
19 21/11/24(水)21:56:21 No.869944488
この一行がバーン様に挑むifストーリーとか 今やったら受けるんじゃないかな…?
20 21/11/24(水)21:56:48 No.869944663
>でもヤナックかしこさ低いんだよな… だから最大MPもすごい低い 呪文はいっぱい覚えてる
21 21/11/24(水)21:56:50 No.869944682
勇者・ちからもち・戦士・魔法使い(賢者)
22 21/11/24(水)21:57:09 No.869944805
後に加わるモンスターも脳筋
23 21/11/24(水)21:58:19 No.869945254
>ちからもち せめて盗賊とかにしない?
24 21/11/24(水)21:59:10 No.869945591
なかなか本家に逆輸入されないちからもち
25 21/11/24(水)22:00:09 No.869945956
なんでこんな構成にした?
26 21/11/24(水)22:00:19 No.869946015
種が山程あるけど一時的にしか効果がないってのはいいんだか悪いんだか
27 21/11/24(水)22:01:11 No.869946397
>ダイの大冒険を企画したきっかけになった作品と最近知った 正確に言うとDQ4のプロモーションでダイと同時進行でジャンプが押し出したメディアミックス 連載ジャンプってクレジットされてたけど特に連載されてなかったのは連載の企画もあったのかな?
28 21/11/24(水)22:02:06 No.869946758
ヒーラーとデバッファーとバッファーと魔法アタッカーを担ってる
29 21/11/24(水)22:02:40 No.869947018
勇者一人と戦士三人はちょっとろ
30 21/11/24(水)22:03:23 No.869947358
殴った方が楽なのでいいんだ
31 21/11/24(水)22:05:34 No.869948292
ヤナックMP80とかしか無いのにバリバリ魔法使うからほとんど消費1なんだろうな…
32 21/11/24(水)22:05:54 No.869948445
ed二曲目の虹の都最初は微妙だと思ってたけど 聞けば聞くほど味があってだんだん好きになった
33 21/11/24(水)22:06:44 No.869948841
>ed二曲目の虹の都最初は微妙だと思ってたけど >聞けば聞くほど味があってだんだん好きになった 結構耳に残ってるのにあんなに使われる期間少ないとは思わなかった
34 21/11/24(水)22:07:47 No.869949318
ヤナック初回のステータスはかなりMP低かったけど2回目だかのステータスだとMPめちゃくちゃ増えてなかった?
35 21/11/24(水)22:08:07 No.869949457
>ヤナックMP80とかしか無いのにバリバリ魔法使うからほとんど消費1なんだろうな… 最初にステータス出た時はLv12でMP10とかだったから伸びた方だ
36 21/11/24(水)22:08:52 No.869949836
>ed二曲目の虹の都最初は微妙だと思ってたけど >聞けば聞くほど味があってだんだん好きになった 夢を信じてが大好きだったから変わったときは残念だったけど今聞いてもカッコいい曲よね 色んなキャラが画面を流れてくのも楽しい
37 21/11/24(水)22:10:26 No.869950541
物語振り返えれる良いED
38 21/11/24(水)22:11:30 No.869951109
デイジィはシコれる
39 21/11/24(水)22:12:41 No.869951719
別々に作ったであろう次回予告BGMが夢を信じてとシームレスに繋がって良いんだよな
40 21/11/24(水)22:18:13 No.869954283
力の実とかの実がバフアイテムになってたっけ
41 21/11/24(水)22:18:16 No.869954302
ヤナックが勇者と同じ魔法使えるのが
42 21/11/24(水)22:18:58 No.869954641
魔法使える人が少なすぎる
43 21/11/24(水)22:21:57 No.869955976
戦闘以外もヤナックが居ないと全然回らない場面多すぎ
44 21/11/24(水)22:22:06 No.869956042
>魔法使える人が少なすぎる ヤナックの師匠が魔法使える一族の生き残りとかだったような だから人間ではヤナックぐらいしか魔法使いがいない
45 21/11/24(水)22:22:57 No.869956415
戦士、戦士、戦士、勇者パーティー
46 21/11/24(水)22:23:03 No.869956462
モコモコをちゃんとドラクエに即してリメイクしたのがヤンガスでいいのか?
47 21/11/24(水)22:23:43 No.869956765
まさしく雷の杖!が好き
48 21/11/24(水)22:25:55 No.869957768
>戦闘以外もヤナックが居ないと全然回らない場面多すぎ 仲間が田舎者ふたりと守銭奴なので知識担当が必要なんだ
49 21/11/24(水)22:27:53 No.869958657
ダイ大も終盤は闘気キャラばっかで魔法キャラといえるのポップくらいじゃね?
50 21/11/24(水)22:28:03 No.869958749
ダイ以上の打ち切りエンド
51 21/11/24(水)22:33:13 No.869961183
勇者(魔法は使えない) 戦士 戦士 商人の外見で遊び人的な言動をとりつつ僧侶と盗賊の役目も兼ねる魔法使い
52 21/11/24(水)22:33:53 No.869961473
>ダイ以上の打ち切りエンド ちゃんと完結したから…
53 21/11/24(水)22:35:35 No.869962288
レベル12で最大MP10 レベル26の時で25 35の時に250で40で300になってる
54 21/11/24(水)22:36:11 No.869962548
アニメの完結まで30年待つことになったダイに比べたら有情
55 21/11/24(水)22:36:33 No.869962702
伸び率おかしいだろ
56 21/11/24(水)22:36:37 No.869962739
ドラクエにキャラいっぱいいるけど たぶんザメハを世界一使いこなしてたのがヤナックだと思う
57 21/11/24(水)22:37:31 No.869963175
abemaではじめてちゃんと最後まで見れた 当時はなんか突然終わってええ…ってなった記憶がある
58 21/11/24(水)22:37:38 No.869963240
意外と若いヤナック
59 21/11/24(水)22:39:37 No.869964123
でもこの宝石を核に魔力で作られた人工生命体が魔物って設定は使えるぞ
60 21/11/24(水)22:39:55 No.869964227
ムーアのモノマネなら自信があります
61 21/11/24(水)22:41:36 No.869964870
なんか急に終わった…と思ったら続きはじまった!…ど思ったら割とすぐ終わった…ってなった当時
62 21/11/24(水)22:44:10 No.869965889
>でもこの宝石を核に魔力で作られた人工生命体が魔物って設定は使えるぞ この設定は今でも大好きだ
63 21/11/24(水)22:45:40 No.869966534
ドラクエしようぜ! はもっと流行ってもいい
64 21/11/24(水)22:46:40 No.869967000
>吹雪の剣 つえぇ… >稲妻の剣 つえぇ…