21/11/24(水)21:31:01 ツィマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/24(水)21:31:01 No.869932975
ツィマット社幹部の娘(15歳)が考えました! ドムの画期的な強化プランです!
1 21/11/24(水)21:31:35 No.869933237
なんだそのデストロイヤードムみたいなトゲは
2 21/11/24(水)21:31:46 No.869933345
もう終わりだよあの公国
3 21/11/24(水)21:32:49 No.869933838
ちょっと頭ツィマッドすぎる
4 21/11/24(水)21:33:24 No.869934091
放置されてたフリスク食う人のヒルドルブの残骸回収して作った奴
5 21/11/24(水)21:34:14 No.869934487
ギャロップの推進機関ってコンパクトなんだな
6 21/11/24(水)21:34:17 No.869934508
ツィマットヤバすぎる
7 21/11/24(水)21:34:35 No.869934648
…何だその肩のトゲは
8 21/11/24(水)21:34:56 No.869934766
ドム・エクスプレス
9 21/11/24(水)21:35:00 No.869934796
ドム部分いらなくねえかな…
10 21/11/24(水)21:35:42 No.869935085
>ドム部分いらなくねえかな… 制御装置なのでいる すごい斧も振れる
11 21/11/24(水)21:35:54 No.869935173
>ドム部分いらなくねえかな… 制御ユニットだろ
12 21/11/24(水)21:36:02 No.869935248
活躍した…?
13 21/11/24(水)21:36:19 No.869935375
>制御装置なのでいる >すごい斧も振れる バカでかい荷物背負って接近戦するとか正気なの
14 21/11/24(水)21:36:22 No.869935411
画像にもあるけどライノサラスみたいなもんだし
15 21/11/24(水)21:36:27 No.869935449
ドムトロピカルテストタイプ+ヒルドルブの主砲+ギャロップのエンジン まともなものが一つもねぇ!
16 21/11/24(水)21:36:43 No.869935560
>バカでかい荷物背負って接近戦するとか正気なの ザメルは接近戦で負けたし
17 21/11/24(水)21:36:52 No.869935636
説明の最後の一文は間違いなくプロパガンダ
18 21/11/24(水)21:36:54 No.869935654
>ドム部分いらなくねえかな… 時間があったらアプサラスとかみたいにもできたんだろうけど 何分時間がなかったので…
19 21/11/24(水)21:36:58 No.869935684
なんでプロトドムがベースなの
20 21/11/24(水)21:37:20 No.869935835
活躍したの!?
21 21/11/24(水)21:37:29 No.869935918
>放置されてたフリスク食う人のヒルドルブの残骸回収して作った奴 えっそれ拾うの!?
22 21/11/24(水)21:37:31 No.869935935
>なんでプロトドムがベースなの 通っぽいから
23 21/11/24(水)21:37:59 No.869936148
>…何だその肩のトゲは パーソナルカラーつけるとこ アルマ機は赤ヘレナ機は青にしててミアは黄色
24 21/11/24(水)21:38:05 No.869936183
>なんでプロトドムがベースなの トロピカルドムの試験機だからプロトドムじゃないよ
25 21/11/24(水)21:38:09 No.869936217
宇宙世紀って縁故採用とか多そう
26 21/11/24(水)21:38:13 No.869936250
ソンネンさんの遺志は私が引き継ぎます!ってヤバい娘だし
27 21/11/24(水)21:38:43 No.869936485
>活躍したの!? 陸上戦艦ヘビィフォークを撃退したりしました
28 21/11/24(水)21:38:58 No.869936614
>ドム・エクスプレス 寝台スペースつけてアメリカ大陸縦断するか…
29 21/11/24(水)21:39:46 No.869937001
これ整備するのクソ面倒なのでは…
30 21/11/24(水)21:39:47 No.869937016
令和にソンネン少佐の葬式がアニメで見れるなんてね
31 21/11/24(水)21:39:57 No.869937094
>えっそれ拾うの!? キャリフォルニアの隣の州のアリゾナでの試験だからどっかで回収されるのは自然といえる
32 21/11/24(水)21:40:25 No.869937309
強化プランって言ってもジャンク品ででっち上げた大砲だしなぁ
33 21/11/24(水)21:40:40 No.869937407
>これ整備するのクソ面倒なのでは… 魔改造大好き眼鏡っ娘だし
34 21/11/24(水)21:40:48 No.869937464
>これ整備するのクソ面倒なのでは… 天才技師だから何とかなる!
35 21/11/24(水)21:40:50 No.869937482
>ギャロップの推進機関ってコンパクトなんだな 一基ずつ両翼にに付いてる四連ブースターを一基丸々積んでるのかな
36 21/11/24(水)21:40:54 No.869937517
実際この後ザメル出てくるわけだからコンセプトは間違ってない ただザメルでサイズ的にはMSとしての要求達成している感ある
37 21/11/24(水)21:41:28 No.869937796
ザメルもザクとドムの部品で組んでるから今更よ
38 21/11/24(水)21:41:53 No.869938033
>一基ずつ両翼にに付いてる四連ブースターを一基丸々積んでるのかな あの丸いやつじゃなくてそっちか…
39 21/11/24(水)21:41:58 No.869938074
技術中尉の報告書読んでたからあれ使えるんじゃね?で回収して改修した
40 21/11/24(水)21:42:08 No.869938139
ザメルもキャリフォルニアベース産だから多分ザメルの親
41 21/11/24(水)21:43:05 No.869938559
まさかヒルドルブとソンネン少佐が17年ぶりに回収されるとはね
42 21/11/24(水)21:43:12 No.869938623
ザメルは本体コンパクト化してるのに ヒルドルブ砲から口径倍になってるしな…
43 21/11/24(水)21:43:15 No.869938650
ヒルドム部
44 21/11/24(水)21:43:20 No.869938691
突然出てきた謎のハルバード
45 21/11/24(水)21:44:03 No.869939009
バトオペ2の方に来れそうですか?
46 21/11/24(水)21:44:06 No.869939042
>ヒルドルブ砲から口径倍になってるしな… おまけに折りたためるときた
47 21/11/24(水)21:44:12 No.869939092
体よくゴミを押し付けられただけでは
48 21/11/24(水)21:44:17 No.869939133
ザメルはこれよりコンパクトで68㎝だっけ
49 21/11/24(水)21:44:38 No.869939305
これに付き合えるイルメラさんがすごい
50 21/11/24(水)21:44:53 No.869939425
>体よくゴミを押し付けられただけでは 自分たちで回収したんです!
51 21/11/24(水)21:44:53 No.869939428
一年戦争末期って言ったら何やっても許されると思ってない?
52 21/11/24(水)21:45:20 No.869939629
まさかソンネン中佐がそのまま放置されてたとはね…
53 21/11/24(水)21:45:24 No.869939653
武装ユニットが過剰すぎる
54 21/11/24(水)21:45:26 No.869939661
>体よくゴミを押し付けられただけでは ギャロップの方はそうかもしれないけどヒルドルブは自分から回収にいったんだ
55 21/11/24(水)21:46:01 No.869939937
>一年戦争末期って言ったら何やっても許されると思ってない? 滅びゆくものだし…いいだろ…
56 21/11/24(水)21:46:02 No.869939941
これにはマイ技術中尉もにっこり
57 21/11/24(水)21:46:06 No.869939982
ハルバードは大型ヒートホークの亜種?
58 21/11/24(水)21:46:28 No.869940134
ハルバードだけなんの説明もなく出てきた気がする
59 21/11/24(水)21:46:30 No.869940153
>一年戦争末期って言ったら何やっても許されると思ってない? 今までだってドラッツェやザメルやライノサラスやザクスナイパーやら再利用MS作りまくってるしジオン
60 21/11/24(水)21:46:34 No.869940179
>一年戦争末期って言ったら何やっても許されると思ってない? ぱっと見はゲテモノだけどコンセプト的にはザメルの前段階だから自然と言える
61 21/11/24(水)21:46:42 No.869940230
fu555730.jpg
62 21/11/24(水)21:46:42 No.869940234
つまりヒルドルブは間違ってなかった…ってコト?
63 21/11/24(水)21:46:50 No.869940288
>まさかソンネン中佐がそのまま放置されてたとはね… ジオンはさっさと引き上げる必要があったし連邦は存在知ってる人間皆殺しだし
64 21/11/24(水)21:47:21 No.869940513
>これにはマイ技術中尉もにっこり 自分の報告書やヒルドルブが役に立ったとわかったらめっちゃ喜ぶと思う
65 21/11/24(水)21:47:27 No.869940554
>まさかソンネン中佐がそのまま放置されてたとはね… 多分あの後連邦の後続来て遺体回収もままならず撤退
66 21/11/24(水)21:47:28 No.869940564
緊急時には着脱できるの?
67 21/11/24(水)21:47:31 No.869940590
>つまりヒルドルブは間違ってなかった…ってコト? ドルブ自体は粗大ごみだよ
68 21/11/24(水)21:47:39 No.869940649
ゲーム上近接武器無いとしんどいから生えてきた感あるハルバード 他があり合わせなだけに
69 21/11/24(水)21:48:02 No.869940839
苦肉の策だろ
70 21/11/24(水)21:48:04 No.869940853
>つまりヒルドルブは間違ってなかった…ってコト? 戦車乗りのエースしか動かせない時点で欠陥の塊
71 21/11/24(水)21:48:05 No.869940860
正直めっちゃ好み
72 21/11/24(水)21:48:18 No.869940949
アレがないこれが無いって言う割に立派なもんこさえたなって…
73 21/11/24(水)21:48:26 No.869941000
>>つまりヒルドルブは間違ってなかった…ってコト? >ドルブ自体は粗大ごみだよ マイマイですらこんなもんが活躍できたのはソンネン中佐が強かったおかげでーす!!!って遠回しに言う代物だからな…
74 21/11/24(水)21:48:28 No.869941013
>つまりヒルドルブは間違ってなかった…ってコト? フリスク食ってる人しか使いこなせないし
75 21/11/24(水)21:48:56 No.869941196
>ゲーム上近接武器無いとしんどいから生えてきた感あるハルバード >他があり合わせなだけに 無い方がマシなレベルで使い勝手悪い…
76 21/11/24(水)21:48:59 No.869941215
>アレがないこれが無いって言う割に立派なもんこさえたなって… だから廃品利用です
77 21/11/24(水)21:49:29 No.869941441
>つまりヒルドルブは間違ってなかった…ってコト? 有視界でアウトレンジ取り続けるなら
78 21/11/24(水)21:49:30 No.869941452
>アレがないこれが無いって言う割に立派なもんこさえたなって… 出自不明のハルバード以外はスクラップの寄せ集めだぜ!
79 21/11/24(水)21:49:49 No.869941627
最近珍しい一年戦争ソロゲーだから気になってたけどバカゲーだったのか… ちょっとやりたくなってきた
80 21/11/24(水)21:50:00 No.869941697
>つまりヒルドルブは間違ってなかった…ってコト? 超遠距離大火力を安全圏から叩き込むってコンセプトは良かった ヒルドルブ自体は地盤のしっかりした荒野じゃないと使えない使い所が限られた失敗兵器
81 21/11/24(水)21:50:01 No.869941714
>つまりヒルドルブは間違ってなかった…ってコト? コンセプトそのものが完全に間違ってるわけじゃないけど主力兵器として戦場に広く配備するには汎用性が乏しすぎる それとは別に操作性がダメダメすぎて操れる人間が限られるのが完全に間違い
82 21/11/24(水)21:50:10 No.869941771
ドム部分と後ろの接続が不安すぎる…
83 21/11/24(水)21:50:14 No.869941799
>>体よくゴミを押し付けられただけでは >ギャロップの方はそうかもしれないけどヒルドルブは自分から回収にいったんだ ヒルドルブ自体は使える戦場と乗りこなせるパイロットが限定される事に目を瞑れば高性能の良い機体だからな…
84 21/11/24(水)21:50:16 No.869941814
そういやソンネンさん少佐だったわ…素で間違えた
85 21/11/24(水)21:50:16 No.869941816
ケンプ・トロピカル・イフリートvsペイルとかいうレア機体だらけの対決
86 21/11/24(水)21:50:19 No.869941835
ハルバートはイフリート関係って見たけど関係ないのかあれ…
87 21/11/24(水)21:50:38 No.869941982
別に一人乗りに拘らず複数人で運用すれば って思ったけどそれじゃ戦車となんも変わらんな
88 21/11/24(水)21:50:49 No.869942071
トロピカルヒルドム
89 21/11/24(水)21:51:02 No.869942168
>ハルバートはイフリート関係って見たけど関係ないのかあれ… まだ一切説明ないからわからん シュナイド機が使ってた奴の改造品しれないし
90 21/11/24(水)21:51:12 No.869942251
マゼラ乗りがいくらでも必要だったんじゃないかといつも思ってる
91 21/11/24(水)21:51:16 No.869942274
まぁあの世界ザク迫撃砲装填手がいるからな…
92 21/11/24(水)21:51:19 No.869942298
>>>つまりヒルドルブは間違ってなかった…ってコト? >>ドルブ自体は粗大ごみだよ >マイマイですらこんなもんが活躍できたのはソンネン中佐が強かったおかげでーす!!!って遠回しに言う代物だからな… イグルーってヨルムンガンドもヅダもゼーゴックもこうだな…
93 21/11/24(水)21:51:21 No.869942316
>ヒルドルブ自体は使える戦場と乗りこなせるパイロットが限定される事に目を瞑れば高性能の良い機体だからな… あとデカすぎて砂漠みたいなだだっ広い平地でしか動けない
94 21/11/24(水)21:51:26 No.869942360
ドムを後ろのに乗せればもっと早く動けそう
95 21/11/24(水)21:51:41 No.869942476
ザメルの時から思ってたけどその肩のトゲは何の役に立つんだ
96 21/11/24(水)21:51:49 No.869942538
一部ザクのパーツのヒルドルブから ドム使ったこいつを経て ザクとドムのパーツ使ってるザメルに至る
97 21/11/24(水)21:51:52 No.869942565
>超遠距離大火力を安全圏から叩き込むってコンセプトは良かった >ヒルドルブ自体は地盤のしっかりした荒野じゃないと使えない使い所が限られた失敗兵器 都市戦対応できないもんな…
98 21/11/24(水)21:51:56 No.869942598
リュウが死ぬときの話が変な風に伝わってホバーカーゴ最強説が生まれたのかもしれない
99 21/11/24(水)21:51:56 No.869942601
これシステム周りは既存のガンダムオンゲーだかの流用と聞いたけど もしかしてよくできてるのかな
100 21/11/24(水)21:52:04 No.869942655
シュツルツェンがウェポンラックになってるのがいい 戦車にけん引ロープやスコップ付いてるみたいで好き
101 21/11/24(水)21:52:12 No.869942714
>超遠距離大火力を安全圏から叩き込むってコンセプトは良かった >ヒルドルブ自体は地盤のしっかりした荒野じゃないと使えない使い所が限られた失敗兵器 別にそれでも使い道はいくらでもあったんだけど コストが高いのと何よりジャブローで使えないってのが一番のネックだったからな… ライノサラスにザメルにこの路線は続いたし
102 21/11/24(水)21:52:16 No.869942741
>ヒルドルブ自体は使える戦場と乗りこなせるパイロットが限定される事に目を瞑れば高性能の良い機体だからな… 要求部分がハードル高すぎる!
103 21/11/24(水)21:52:16 No.869942742
カッコいい!! …バカ!!
104 21/11/24(水)21:52:18 No.869942762
>fu555730.jpg 頭ツィマッドかよ
105 21/11/24(水)21:52:32 ID:qAfAaASY qAfAaASY No.869942869
書き込みをした人によって削除されました
106 21/11/24(水)21:52:35 No.869942884
>ドムを後ろのに乗せればもっと早く動けそう ホバーの推力減るのに速くなるわけないじゃん
107 21/11/24(水)21:52:40 No.869942923
>ザメルの時から思ってたけどその肩のトゲは何の役に立つんだ 踏み台にしようとしてきたガンダムの脚に刺さる
108 21/11/24(水)21:52:49 No.869942978
>ヒルドルブ自体は使える戦場と乗りこなせるパイロットが限定される事に目を瞑れば高性能の良い機体だからな… ドリフト走行まで使いこなすPMCの傭兵達
109 21/11/24(水)21:52:56 No.869943020
こいつの肩のトゲはデストロイヤードムリスペクトの可能性が高いから…
110 21/11/24(水)21:52:59 No.869943055
>>ヒルドルブ自体は使える戦場と乗りこなせるパイロットが限定される事に目を瞑れば高性能の良い機体だからな… >あとデカすぎて砂漠みたいなだだっ広い平地でしか動けない 地盤さえ安定していれば砂漠外の平原でも活躍はできるって! あとはソンネン少佐の量産さえ間に合えば…
111 21/11/24(水)21:53:15 No.869943164
>最近珍しい一年戦争ソロゲーだから気になってたけどバカゲーだったのか… >ちょっとやりたくなってきた ストーリーはちゃんと一年戦争してるんだけど機体はかなりはっちゃけてる
112 21/11/24(水)21:53:35 No.869943316
>これシステム周りは既存のガンダムオンゲーだかの流用と聞いたけど >もしかしてよくできてるのかな 始まる前の予想より外伝とのリンクがそこそこあるよ イアングレーデンのザクキャノンを援護するシーンもちょっとある
113 21/11/24(水)21:53:37 No.869943337
>これシステム周りは既存のガンダムオンゲーだかの流用と聞いたけど >もしかしてよくできてるのかな だいたいバトオペ2でこのゲームもタイトルにバトオペって入ってる
114 21/11/24(水)21:53:40 No.869943353
こんな馬鹿でかい背中でも撃つときはドムを設地させてピック打ち込んで腰据えないと撃てないんだよなヒルドルブ砲…
115 21/11/24(水)21:53:53 No.869943457
末期戦で現地改修バリバリやる感じは好きよ
116 21/11/24(水)21:53:57 No.869943477
動いてるMSには自慢の主砲も当らないし距離もすぐ詰められるから本来は絶望的だもんな…
117 21/11/24(水)21:54:03 No.869943519
>ザメルの時から思ってたけどその肩のトゲは何の役に立つんだ ザメルリスペクトかと思ってた 時系列が逆だった
118 21/11/24(水)21:54:07 No.869943542
>ドム部分いらなくねえかな… そんなビグラングのビグロ部分がいらないみたいな・・・
119 21/11/24(水)21:54:16 No.869943605
>イグルーってヨルムンガンドもヅダもゼーゴックもこうだな… ヅダは他媒体でエンジン回り改善された奴とかいるあたりがさあ なんでデュバルにそれあげなかったのって…
120 21/11/24(水)21:54:30 No.869943719
>これシステム周りは既存のガンダムオンゲーだかの流用と聞いたけど >もしかしてよくできてるのかな 基礎はバトオペ2 伊達に3年やってるゲームじゃないから割とちゃんとしてる
121 21/11/24(水)21:54:35 No.869943748
>末期戦で現地改修バリバリやる感じは好きよ 良いよね序盤のザクでザコ相手に無双する感じのステージ…
122 21/11/24(水)21:54:36 No.869943757
>動いてるMSには自慢の主砲も当らないし距離もすぐ詰められるから本来は絶望的だもんな… だからハルバードが必要なんですね 抜かりはないです
123 21/11/24(水)21:54:43 No.869943808
>>イグルーってヨルムンガンドもヅダもゼーゴックもこうだな… >ヅダは他媒体でエンジン回り改善された奴とかいるあたりがさあ >なんでデュバルにそれあげなかったのって… 完成する前にバカやって爆散したのが悪いよー!!!
124 21/11/24(水)21:54:50 No.869943850
三作目出るまで様子見と思ってたけど面白そうだな
125 21/11/24(水)21:54:52 No.869943867
>こんな馬鹿でかい背中でも撃つときはドムを設地させてピック打ち込んで腰据えないと撃てないんだよなヒルドルブ砲… 元のヒルドルブも地面にショベルアーム刺さないと反動で吹き飛ぶからな…
126 21/11/24(水)21:54:58 No.869943923
Gジェネで即採用されそうなキワモノ具合
127 21/11/24(水)21:55:35 No.869944169
>抜かりはないです ジャイアントバズとヒートトマホークブーメランとガトリングで中近距離戦は対応できるのが偉い
128 21/11/24(水)21:55:37 No.869944185
>ヅダは他媒体でエンジン回り改善された奴とかいるあたりがさあ >なんでデュバルにそれあげなかったのって… 宣伝映像撮るだけのお仕事だからヅダ熟知してる少佐だけなら問題なかったんだ
129 21/11/24(水)21:55:39 No.869944201
>元のヒルドルブも地面にショベルアーム刺さないと反動で吹き飛ぶからな… 控えめに言うまでもなく一人乗り兵器に積むもんじゃねえな!
130 21/11/24(水)21:56:00 No.869944362
>イグルーってヨルムンガンドもヅダもゼーゴックもこうだな… こんなん作って頭おかしいんじゃないの?としか書いてないゲム・カモフ…
131 21/11/24(水)21:56:17 No.869944464
ケンプファーだけ普通の高性能機になっただけだからなんか隠し球あると良いな
132 21/11/24(水)21:56:24 No.869944513
>>こんな馬鹿でかい背中でも撃つときはドムを設地させてピック打ち込んで腰据えないと撃てないんだよなヒルドルブ砲… >元のヒルドルブも地面にショベルアーム刺さないと反動で吹き飛ぶからな… ガンタンクみたいな砲にしないとだめだな…
133 21/11/24(水)21:56:48 No.869944658
運用されてたのかよ…
134 21/11/24(水)21:57:11 No.869944813
俺もムービー中みたいにキビキビ飛んで撤退したい…
135 21/11/24(水)21:57:15 No.869944843
>ケンプファーだけ普通の高性能機になっただけだからなんか隠し球あると良いな バズが2丁バズだったらなぁ
136 21/11/24(水)21:57:15 No.869944850
おまけレベルでいいからあっ!やせいの天パがとびだしてきた!的なイベント期待してるよ
137 21/11/24(水)21:57:19 No.869944873
>運用されてたのかよ… いいだろ?ツィマッドの令嬢だぜ?
138 21/11/24(水)21:57:20 No.869944879
ミリタリーカラーが似合いそう
139 21/11/24(水)21:57:28 No.869944943
30センチ砲とか言ってるけど1メートルくらいありそうな見た目だ…
140 21/11/24(水)21:58:01 No.869945144
>こんな馬鹿でかい背中でも撃つときはドムを設地させてピック打ち込んで腰据えないと撃てないんだよなヒルドルブ砲… なんて言ってもヒルドルブは驚異の220tあるからな! ドムやガンダムで60tビグザムでも1000tちょっとと考えたら恐ろしい重さだからな
141 21/11/24(水)21:58:27 No.869945301
ご立派な砲だけどヘビィフォーク相手じゃ五十発近くねじ込んでやっとこさ撤退させる程度の攻撃力なんだよな…
142 21/11/24(水)21:58:34 No.869945351
もしかして680mmカノン砲積んでるザメルって頭おかしいんじゃないんですか?
143 21/11/24(水)21:58:38 No.869945373
>ガンタンクみたいな砲にしないとだめだな… と言うかジオンは兵少なくて陸上だと連邦に押されてるから逆転の一手にするには大火力が必要だったんだ だから小型化はダメ
144 21/11/24(水)21:58:49 No.869945433
>おまけレベルでいいからあっ!やせいの天パがとびだしてきた!的なイベント期待してるよ ストーリーはわかんないけどシミュレーターには来そうな気がする
145 21/11/24(水)21:59:03 No.869945547
メガ粒子砲配備でお役御免になったチベの実弾砲そのまま転用してるらしいしな サイズ的にも現実で言うと陸上戦艦ラーテとどっこいのスペックだ
146 21/11/24(水)21:59:20 No.869945658
ヒルドルブはヒルドルビウム合金でできてるから重い強い
147 21/11/24(水)21:59:33 No.869945734
>もしかして680mmカノン砲積んでるザメルって頭おかしいんじゃないんですか? こいつが原型になったとしたらもっとでかい砲積んだら強いじゃん理論効くからなぁ…
148 21/11/24(水)21:59:49 No.869945824
>ご立派な砲だけどヘビィフォーク相手じゃ五十発近くねじ込んでやっとこさ撤退させる程度の攻撃力なんだよな… 左の砲台は豆腐
149 21/11/24(水)21:59:51 No.869945847
ドムはその砲台の護衛にしろよぉ なんで組み込むんだよ
150 21/11/24(水)22:00:18 No.869946010
>30センチ砲とか言ってるけど1メートルくらいありそうな見た目だ… fu555779.jpg 現実の30cm砲がコレだから…いやザクマシンガンが120mmの世界だったよね…
151 21/11/24(水)22:00:19 No.869946017
>ドムはその砲台の護衛にしろよぉ >なんで組み込むんだよ 誰が撃つんだよ整備のおばさんか?
152 21/11/24(水)22:00:19 No.869946025
これで陸上戦艦に打撃与えられました!って聞いたらなにこれ…とは思うだろうけど発展もさせるかもしれない
153 21/11/24(水)22:00:36 No.869946143
>なんで組み込むんだよ 牽引して砲撃機として運用できるしいざって時はパージして通常のドムとしても使えるから
154 21/11/24(水)22:00:41 No.869946179
>もしかして680mmカノン砲積んでるザメルって頭おかしいんじゃないんですか? そうだよ? しかもホバーで地盤の状態に関わらない移動も出来るし
155 21/11/24(水)22:00:42 No.869946190
>ドムはその砲台の護衛にしろよぉ >なんで組み込むんだよ 固定砲台化してもゴミだよ
156 21/11/24(水)22:00:46 No.869946230
>ドムはその砲台の護衛にしろよぉ >なんで組み込むんだよ 部隊に3人しかパイロットがいないから… ジオンは戦争末期で人材不足がやばい
157 21/11/24(水)22:01:26 No.869946498
>もしかして680mmカノン砲積んでるザメルって頭おかしいんじゃないんですか? ガンタンクがホバーで動いたらみたいな感じだしあいつ
158 21/11/24(水)22:01:28 No.869946508
むしろヒルドルブ→ザメルの過渡期なMSだよねこれ 急にザメルになるわけでもないしホバーユニットの原典がこれでいいと思う
159 21/11/24(水)22:01:58 No.869946701
>ジオンは戦争末期で人材不足がやばい と言うか3人でビッグトレー+護衛MS部隊撃破とかヘビィフォークの砲門+護衛部隊破壊して撤退させたりしてるからこいつ等マジヤバイ
160 21/11/24(水)22:02:23 No.869946894
>固定砲台化してもゴミだよ 実際牽制射した後はMS戦になるからな だったらMSに付けてやった方が人使わない
161 21/11/24(水)22:02:44 No.869947062
ミア・ブリンクマンは後世狂気の現地MS開発者とかそんな異名付いてそう
162 21/11/24(水)22:03:08 No.869947243
そもそもヒルドルブの欠陥って車体や性能じゃなくて砲が冷却クソ過ぎて実践レベルの運用するとすぐ加熱で精度ボロボロになるところなのにこの改造じゃその部分改善できてなくない…?
163 21/11/24(水)22:03:14 No.869947287
アイドントライクノーミーデス
164 21/11/24(水)22:03:19 No.869947326
これをスマートにしたのがザメルなんだなぁ
165 21/11/24(水)22:03:20 No.869947335
>ミリタリーカラーが似合いそう fu555798.jpg
166 21/11/24(水)22:03:38 No.869947464
ミア・ブリンクマン ジオニック社に並ぶ、大手軍需産業であるツィマット社から推薦されてきた天才少女技術士官。 キリーの采配によってMSパイロットとして前線に出ることになるが、秘めた才能を発揮できない。 最年少ながらしっかり者で、技術者の視点を活かした情報分析を行える貴重な人材。
167 21/11/24(水)22:03:56 No.869947597
話聞いただけでは強そうだけど実際使ったらうーn…なのがなんだか
168 21/11/24(水)22:03:58 No.869947613
>そもそもヒルドルブの欠陥って車体や性能じゃなくて砲が冷却クソ過ぎて実践レベルの運用するとすぐ加熱で精度ボロボロになるところなのにこの改造じゃその部分改善できてなくない…? いや車体も欠陥だよ もう戦車の時代じゃないしMSの白兵戦には対応できない
169 21/11/24(水)22:04:12 No.869947714
>そもそもヒルドルブの欠陥って車体や性能じゃなくて砲が冷却クソ過ぎて実践レベルの運用するとすぐ加熱で精度ボロボロになるところなのにこの改造じゃその部分改善できてなくない…? ドムに持たせたバズーカと大型ガトリングガンとハルバードで冷却までの時間稼げる!
170 21/11/24(水)22:04:14 No.869947737
>fu555798.jpg むっ!いいねェ…
171 21/11/24(水)22:04:23 No.869947797
>>ミリタリーカラーが似合いそう >fu555798.jpg これただのホバークラフトだな… 地上のデンドロビウム感はある
172 21/11/24(水)22:04:29 No.869947835
ギャロップをザメルと繋げるのはそうきたかってなる
173 21/11/24(水)22:04:41 No.869947920
いちばん規模でかい戦いだけにやっぱ一年戦争やばいな…
174 21/11/24(水)22:05:25 No.869948228
調整する前に戦う羽目になったとはいえソンネンでも動いてるMSに当てるのはほぼ無理とか大変過ぎる
175 21/11/24(水)22:05:46 No.869948380
>ドムに持たせたバズーカと大型ガトリングガンとハルバードで冷却までの時間稼げる! いやそこまできたらもうカノン砲の出番はないよ ゲームだと狙えるけど
176 21/11/24(水)22:06:00 No.869948493
>そもそもヒルドルブの欠陥って車体や性能じゃなくて砲が冷却クソ過ぎて実践レベルの運用するとすぐ加熱で精度ボロボロになるところなのにこの改造じゃその部分改善できてなくない…? 実際撃ちすぎたら暴発するってヘビィフォークとのタイマンでも言ってたしな
177 21/11/24(水)22:06:03 No.869948516
>いちばん規模でかい戦いだけにやっぱ一年戦争やばいな… と言うか本編の中だと戦争って一年戦争だけで あとは紛争レベルの話じゃないかな
178 21/11/24(水)22:06:30 No.869948734
>調整する前に戦う羽目になったとはいえソンネンでも動いてるMSに当てるのはほぼ無理とか大変過ぎる そもそもあの精度で当てたり着弾させるソンネンがおかしいところある 経験すげぇ
179 21/11/24(水)22:06:58 No.869948954
やってることは突貫ザメルだから全然あり ただこいつ使う面だけやたら難しい
180 21/11/24(水)22:07:09 No.869949035
>と言うか本編の中だと戦争って一年戦争だけで >あとは紛争レベルの話じゃないかな 大戦が一年戦争だけで他も戦争くらいの規模あると思う
181 21/11/24(水)22:07:33 No.869949230
遠距離から敵の出鼻を挫くには一発あれば十分だ!ってなるよね そこからMS戦に持ち込めばいいし
182 21/11/24(水)22:07:39 No.869949269
その後の時代は火力なんてビームライフルで済むから楽だな…
183 21/11/24(水)22:07:41 No.869949279
たまたま近くにヒルドルブがあったから回収に行っただけで 場合によってはゼーゴックのズゴックとか回収にいったのかな
184 21/11/24(水)22:08:08 No.869949470
外伝的な奴は紛争だけど本編的なのは思いっきり戦争だと思う
185 21/11/24(水)22:08:13 No.869949513
>その後の時代は火力なんてビームライフルで済むから楽だな… ビームライフルも地上じゃ減衰するしミノ粉で当てられないしだからな…
186 21/11/24(水)22:08:17 No.869949547
>ただこいつ使う面だけやたら難しい ほぼ平地だったり抜けてきたMSが横から殴ってきたり支援砲撃もある中で戦艦攻撃し続けるのすごい辛いよね…
187 21/11/24(水)22:08:38 No.869949733
>場合によってはゼーゴックのズゴックとか回収にいったのかな 一番要らねえ部分じゃねえか!
188 21/11/24(水)22:09:04 No.869949919
まぁゼ―ゴッグは海の底だし…
189 21/11/24(水)22:09:06 No.869949937
ゼーゴッグのズゴックはほぼ飛べるだけだからな…
190 21/11/24(水)22:09:10 No.869949970
>その後の時代は火力なんてビームライフルで済むから楽だな… ライノサラス「バストライナー奪ってきて…」
191 21/11/24(水)22:09:21 No.869950048
ミアが欲しかったのはキャノンだけで戦車には微塵も興味ない悲しみ
192 21/11/24(水)22:09:24 No.869950067
負け戦で超重MS出すのは末期のドイツみたいで散りゆく美しさを感じる
193 21/11/24(水)22:09:45 No.869950233
こんな眼鏡っ子が人殺すの嫌だな
194 21/11/24(水)22:09:47 No.869950246
着弾観測可能ならの話だけど曲射可能なのも実弾の強みだと思う
195 21/11/24(水)22:09:58 No.869950337
>ミアが欲しかったのはキャノンだけで戦車には微塵も興味ない悲しみ クソデカ戦車とか使い道ないだろ!
196 21/11/24(水)22:09:59 No.869950345
>ミアが欲しかったのはキャノンだけで戦車には微塵も興味ない悲しみ ホバーユニットあればそりゃそっちの方がいいよね…
197 21/11/24(水)22:10:04 No.869950382
>負け戦で超重MS出すのは末期のドイツみたいで散りゆく美しさを感じる まあ確実にモチーフだからね枢軸は…
198 21/11/24(水)22:10:08 No.869950405
イフリートイェーガーだけじゃなくてこいつのプラモも出してくれないかな でも後ろの部分全部新規造形だな…
199 21/11/24(水)22:10:18 No.869950479
>ゼーゴッグのズゴックはほぼ飛べるだけだからな… ギレンの野望世界なら最強クラスの航空兵器なんだけどな…
200 21/11/24(水)22:10:46 No.869950730
>ミアが欲しかったのはキャノンだけで戦車には微塵も興味ない悲しみ いくらMS適正あってもあのサイズの戦車なんて乗れないしな…
201 21/11/24(水)22:11:11 No.869950974
>でも後ろの部分全部新規造形だな… 前側もプロトドムだから全部新規造形だな…
202 21/11/24(水)22:11:17 No.869951009
そもそもあのサイズの戦車使えるところ限られてしまう
203 21/11/24(水)22:11:24 No.869951070
ヒルドルブなんてつくってんじゃねー!って報告書から所在発見したんだからまた戦車にするなんて絶対にないからな…
204 21/11/24(水)22:11:31 No.869951124
>ギレンの野望世界なら最強クラスの航空兵器なんだけどな… ビグザム砲まで積むからな
205 21/11/24(水)22:12:09 No.869951447
そもそもヒルドルブ量産するならソンネン少佐量産しないといけないレベルで使いにくいし その上で使える土地が限られるようなものだから…
206 21/11/24(水)22:12:27 No.869951615
マイの報告書で近くにヒルドルブ眠ってると気づいたからな
207 21/11/24(水)22:12:46 No.869951760
>イフリートイェーガーだけじゃなくてこいつのプラモも出してくれないかな うn >でも後ろの部分全部新規造形だな… ウレタンブロックと彫刻刀入れとくね…
208 21/11/24(水)22:12:52 No.869951806
あの時期ヒルドルブの有用性はどこかと言えばそりゃキャノンしか価値がないからな…
209 21/11/24(水)22:13:46 No.869952287
ジオンの拠点キャリフォルニアベースの近くだからヒルドルブ回収できるってのは上手い繋げ方だなって思った
210 21/11/24(水)22:14:03 No.869952415
あのソンネン少佐ですらザクが飛び始めたら苦戦し始めてるんだぞ ガラクタだわ
211 21/11/24(水)22:14:12 No.869952488
イグルーのトンデモ兵器ってどれも中の人の腕で活躍できたわけで 兵器としては落第点だからな…
212 21/11/24(水)22:14:33 No.869952637
ヒルドルブが転生した姿なのか
213 21/11/24(水)22:14:55 No.869952805
死ぬ気で回収したモビルスーツがケンプファーだったら俺なら少ししょんぼりする
214 21/11/24(水)22:15:04 No.869952865
>イグルーのトンデモ兵器ってどれも中の人の腕で活躍できたわけで >兵器としては落第点だからな… デュバル少佐とか優秀すぎて惜しい人を亡くした感じすごい
215 21/11/24(水)22:15:19 No.869952980
コムサイじゃ回収できないし連邦は他の部隊存在知らないしでそりゃ放置だよねあれ…
216 21/11/24(水)22:15:39 No.869953133
>イグルーのトンデモ兵器ってどれも中の人の腕で活躍できたわけで >兵器としては落第点だからな… クソ作戦で優秀な人材を減らすんじゃねー!っていうゼーゴックの報告書ひどい
217 21/11/24(水)22:16:06 No.869953332
>イグルーのトンデモ兵器ってどれも中の人の腕で活躍できたわけで >兵器としては落第点だからな… 正規のオッゴは兵器としては真っ当なんだが学徒兵を死ぬまで戦わせるクソだからな…
218 21/11/24(水)22:17:10 No.869953790
ケンプファーって今の装甲材質の設定どうなってるんだあれ
219 21/11/24(水)22:17:38 No.869954021
こいつがファットアンクルから投下されるシーン面白すぎる
220 21/11/24(水)22:17:49 No.869954103
>ケンプファーって今の装甲材質の設定どうなってるんだあれ 期間を想定してない程度の作りとは今作で言及された
221 21/11/24(水)22:18:07 No.869954226
ソンネン少佐の死体まだ腐らずに残ってたの?
222 21/11/24(水)22:19:09 No.869954723
>ソンネン少佐の死体まだ腐らずに残ってたの? 映らなかったけど多分カラカラのカサカサじゃねぇかな…
223 21/11/24(水)22:19:09 No.869954725
>期間を想定してない程度の作りとは今作で言及された 相変わらず全身やわらかとか乗る人への天罰かよ…
224 21/11/24(水)22:19:54 No.869955048
>ソンネン少佐の死体まだ腐らずに残ってたの? ミイラだと思われる
225 21/11/24(水)22:20:06 No.869955140
>ソンネン少佐の死体まだ腐らずに残ってたの? たぶん生乾きミイラになってる ソンネン即身仏!!
226 21/11/24(水)22:20:13 No.869955195
現場でありあわせで作りましたって感じだ
227 21/11/24(水)22:22:00 No.869956002
>イグルーのトンデモ兵器ってどれも中の人の腕で活躍できたわけで >兵器としては落第点だからな… ビグラング無双はマイ中尉が強かったのかな…?
228 21/11/24(水)22:22:51 No.869956382
>ビグラング無双はマイ中尉が強かったのかな…? ビーム攪乱と敵の数が余所より少なかったのはでかい
229 21/11/24(水)22:24:09 No.869956987
6ヶ月放置されてたとは言え遺体回収されて葬儀して貰ってヒルドルブも量産化の夢は叶わなかったけど再利用して貰えてIGLOOの中では良い方な末路に見えるなソンネン少佐
230 21/11/24(水)22:24:29 No.869957125
ビグラングの性能はまあ良かったのもあるよね…
231 21/11/24(水)22:24:34 No.869957162
ほぼ動けないにせよ武装はビグロな機体なので比較的問題は少なかったと思われる
232 21/11/24(水)22:25:28 No.869957544
戦争末期の地上でこんなオリジナルパーツをふんだんに使って大砲の弾も別で調達しないといけない様な機体に活躍する余地があるのか
233 21/11/24(水)22:25:59 No.869957799
これ斧振る時ドッキングアウト!死ねえ!した後再ドッキングするの? まさかデカブツつけたまま?
234 21/11/24(水)22:26:19 No.869957923
ジオンが変に盛られるというか後付けされることでそんなのに資材やら何やら使ってるから勝てないんだよ…という説得
235 21/11/24(水)22:27:15 No.869958358
戦争の末期に変な兵器が出てくるのはリアルだからな…
236 21/11/24(水)22:27:30 No.869958482
>まさかデカブツつけたまま? つけたままだぞ
237 21/11/24(水)22:28:20 No.869958901
>戦争末期の地上でこんなオリジナルパーツをふんだんに使って大砲の弾も別で調達しないといけない様な機体に活躍する余地があるのか こいつ含めてたったMS3機でヘビィフォーク撃退できるぞ!
238 21/11/24(水)22:28:28 No.869958963
>戦争末期の地上でこんなオリジナルパーツをふんだんに使って大砲の弾も別で調達しないといけない様な機体に活躍する余地があるのか 主砲の弾は結構ヒルドルブの中に残ってたらしい
239 21/11/24(水)22:28:54 No.869959236
こんな小回りがクソ確定な機体で一応格闘戦も視野に入れてるんだな この馬鹿でかい斧見る限り
240 21/11/24(水)22:28:59 No.869959285
>主砲の弾は結構ヒルドルブの中に残ってたらしい どんだけ弾積んでたんだヒルドルブ…
241 21/11/24(水)22:29:02 No.869959318
戦果自体ちゃんと上げてる部隊な上キシリア様々なところもあるからなこの娘たちは
242 21/11/24(水)22:29:28 No.869959523
>どんだけ弾積んでたんだヒルドルブ… IGLOO劇中の描写でも滅茶苦茶予備の弾あったからな…
243 21/11/24(水)22:29:29 No.869959535
マイですらアクシズで冷や飯食らいとか愛があるのか無いのかわからない扱いが多い
244 21/11/24(水)22:29:34 No.869959570
>>まさかデカブツつけたまま? >つけたままだぞ ありがとう バーカ!!!
245 21/11/24(水)22:29:41 No.869959625
マイの報告で初戦のオッゴの損失7機って言ってるから逆に言えば連邦側があれだけバカスカとビグラングに撃墜されてる中でモビルポッドのオッゴは7機しか撃墜されてないんだよ 連邦のボールなんてボーリングにされてんぞ
246 21/11/24(水)22:30:31 No.869960006
ジオンはだいぶゲテモノばかり出すな
247 21/11/24(水)22:30:32 No.869960010
試験終わったらそのまま現地参加で使い捨てろだからまあ弾はかなり積んでいただろうな…