21/11/24(水)21:06:11 爬虫類... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/24(水)21:06:11 No.869921892
爬虫類いいよね… 寒くなってきたけど飼ってる「」はいかがお過ごし?
1 21/11/24(水)21:09:19 No.869923375
餌は少なめにしてるせいか平均寿命越えてもまだ生きてるわ
2 21/11/24(水)21:13:37 No.869925424
ヒョウモンキャッツ!
3 21/11/24(水)21:14:10 No.869925690
ホムセンにアカハライモリいっぱい売ってて興味あったんだけど寿命20年とか書いてあってそこまで責任は持てねえ…ってなった
4 21/11/24(水)21:16:25 No.869926697
>ホムセンにアカハライモリいっぱい売ってて興味あったんだけど寿命20年とか書いてあってそこまで責任は持てねえ…ってなった イモリなら停電で凍死したりしないし引っ越しの時もサイズ的に手荷物にできるから大丈夫じゃねえか
5 21/11/24(水)21:17:16 No.869927087
アカハライモリ20年はだいぶ控えめな表示なんだよなあ
6 21/11/24(水)21:17:56 No.869927366
>>ホムセンにアカハライモリいっぱい売ってて興味あったんだけど寿命20年とか書いてあってそこまで責任は持てねえ…ってなった >イモリなら停電で凍死したりしないし引っ越しの時もサイズ的に手荷物にできるから大丈夫じゃねえか 俺が死ぬかもしれんし…
7 21/11/24(水)21:18:39 No.869927683
自分が死ぬかもしれないだとスレ画とか小型犬の15年前後でも結構怪しいだろ!
8 21/11/24(水)21:18:41 No.869927705
>アカハライモリ20年はだいぶ控えめな表示なんだよなあ なん…だと?
9 21/11/24(水)21:20:40 No.869928543
イモリは環境良ければ30年弱は生きてる でも餌金だって最初の冬超えたら16年とか生きるしなあ
10 21/11/24(水)21:22:37 No.869929373
寿命が長すぎると困るならフトアゴとかヤモリとか
11 21/11/24(水)21:22:42 No.869929409
>自分が死ぬかもしれないだとスレ画とか小型犬の15年前後でも結構怪しいだろ! 犬猫は引き取り手がいそうだけど爬虫類はさ…
12 21/11/24(水)21:23:04 No.869929562
子供が産まれて独り立ちするくらいまで生きるのか…
13 21/11/24(水)21:23:14 No.869929629
小動物は意外と長生き
14 21/11/24(水)21:23:29 No.869929734
>犬猫は引き取り手がいそうだけど爬虫類はさ… 両生類だよお…
15 21/11/24(水)21:23:59 No.869929926
>餌は少なめにしてるせいか平均寿命越えてもまだ生きてるわ 餌が少ないと寿命が延びるのは意外
16 21/11/24(水)21:26:36 No.869931058
ケージ内の温度が下がり気味でちょっと焦っておるよ とりあえず25度は維持してるけどもうちょっと保温性高めないと…
17 21/11/24(水)21:27:04 No.869931267
メジャーな両爬だとウーパールーパーとフトアゴヒゲトカゲが寿命10年±3くらいでお手頃
18 21/11/24(水)21:29:37 No.869932338
>メジャーな両爬だとウーパールーパーとフトアゴヒゲトカゲが寿命10年±3くらいでお手頃 フトアゴ見た目の割に短すぎねえか 30年くらいありそうなのに…
19 21/11/24(水)21:30:36 No.869932800
フトアゴは品種によってはもっと短くて7年とか8年くらいのもいる
20 21/11/24(水)21:32:56 No.869933882
>ケージ内の温度が下がり気味でちょっと焦っておるよ >とりあえず25度は維持してるけどもうちょっと保温性高めないと… 11月~3月と6~9月は24時間エアコンで良くないかって思うのよね
21 21/11/24(水)21:37:44 No.869936027
>小動物は意外と長生き ハムは長くて3年ぐらいなのに
22 21/11/24(水)21:40:36 No.869937377
>ハムは長くて3年ぐらいなのに オオクワガタ 幼虫1~2年 成虫3~4年
23 21/11/24(水)21:43:45 No.869938862
紙魚とか成虫で7年生きるから飼おう!紙魚!
24 21/11/24(水)21:44:49 No.869939395
>紙魚とか成虫で7年生きるから飼おう!紙魚! 湿り気があればほぼ死なないペットきたな…
25 21/11/24(水)21:45:01 No.869939490
ニホントカゲと紙魚の寿命がだいたい一緒か……
26 21/11/24(水)21:50:49 No.869942073
紙魚すごいな
27 21/11/24(水)21:51:49 No.869942537
365日24時間エアコンつけっぱなしだぞオレ
28 21/11/24(水)21:52:36 No.869942894
カナヘビとかヤモリとかヒキガエルにトビズムカデなんかもだいたい7-8年くらいなので小動物のメジャー寿命帯だ
29 21/11/24(水)21:58:12 No.869945213
サバンナモニターとかデカいからめちゃくちゃ寿命長いんだろうなと思ったら10から20年とか書いてあってそうでもないな…
30 21/11/24(水)21:58:48 No.869945428
>オオクワガタ 幼虫1~2年 成虫3~4年 >成虫3~4年 まじか…
31 21/11/24(水)22:00:08 No.869945950
オオクワガタは飼ってた人ならわかると思うけど他のクワガタの半分以下くらいしか餌食わないし一日のうち23時間半くらい寝てる
32 21/11/24(水)22:01:40 No.869946578
静かな物陰で飼ってると一日で3センチくらいしか動いてなかったりするオオクワ成虫
33 21/11/24(水)22:04:17 No.869947756
昆虫ゼリーに頭突っ込んで寝落ちして翌日になってからようやく食べ始めたりみたいなのがオオクワガタ