ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/24(水)20:29:07 No.869906187
叶わぬ夢
1 21/11/24(水)20:30:05 No.869906576
分不相応の夢を抱くな
2 21/11/24(水)20:30:36 No.869906786
子どもの性別まで逆なのは酷い
3 21/11/24(水)20:33:14 No.869907813
全身全霊を持って火影の補佐をやって 親や恩師を喪いつつも全力で里や仲間を守って 美人で勝気な砂隠れの里の姫様と結婚して 子供は1人で男の子
4 21/11/24(水)20:35:13 No.869908665
全部外しとる...
5 21/11/24(水)20:35:22 No.869908721
奥さんにそれ言ったら二人目作る流れになりそう 二人目を男で再チャレンジになりそう
6 21/11/24(水)20:35:53 No.869908919
自分以上に賢い奴が同年代にいなかったのが運の尽き サクラちゃんも頭いいが政治とかの方面は全く向かない性格だし
7 21/11/24(水)20:37:15 No.869909500
テキトーに忍者やるってのがまずハードル高くない?
8 21/11/24(水)20:38:24 No.869909974
親父と同じく普段勝ち気だけど優しく笑うとこに惚れたんだろうか
9 21/11/24(水)20:38:38 No.869910073
全力で夢を叶えたナルトと夢は何一つ叶わなかったコイツ
10 21/11/24(水)20:38:41 No.869910099
現実の方が恵まれてない?
11 21/11/24(水)20:38:43 No.869910107
もっと子供作れ
12 21/11/24(水)20:38:44 No.869910115
>テキトーに忍者やるってのがまずハードル高くない? 頭いいからこいつにとっては余裕な案件 でもナルト拗らせちまったんで
13 21/11/24(水)20:39:07 No.869910274
>テキトーに忍者やるってのがまずハードル高くない? 結果論だけどテキトーにやれたとしても忍界大戦でご破産になる…
14 21/11/24(水)20:39:30 No.869910429
>親父と同じく普段勝ち気だけど優しく笑うとこに惚れたんだろうか というか音の追跡任務失敗でしょげてたところをテマリが惚れたっていうか…
15 21/11/24(水)20:39:32 No.869910446
せめて一姫二太郎くらいはそのままにしてやっても良いじゃないですか!
16 21/11/24(水)20:39:51 No.869910564
>というか音の追跡任務失敗でしょげてたところをテマリが惚れたっていうか… あそこ!?
17 21/11/24(水)20:40:10 No.869910692
奈良家の嫡男って時点で無理では?
18 21/11/24(水)20:40:14 No.869910715
3歳上だっけ
19 21/11/24(水)20:40:19 No.869910752
火影補佐になってしっかり稼いで美人と結婚して長男ができる
20 21/11/24(水)20:40:29 No.869910818
美人の権力者の兄弟を嫁入りさせた男 砂隠れにも影響有る権力者になったと思われる
21 21/11/24(水)20:40:55 No.869910987
>奈良家の嫡男って時点で無理では? 親父元から火影の相談役みたいなポジだったもんね その才能受け継いでるんだからテキトーに生きられるわけねえ
22 21/11/24(水)20:41:06 No.869911079
>>というか音の追跡任務失敗でしょげてたところをテマリが惚れたっていうか… >あそこ!? あそこでクヨクヨしながら次頑張る姿勢に惚れたんじゃね?
23 21/11/24(水)20:41:24 No.869911197
嫁も名家出身だし子ども沢山いた方がいいよね
24 21/11/24(水)20:41:47 No.869911323
というかこいつがこの人生プランに乗ったら詰むからな忍界大戦
25 21/11/24(水)20:42:18 No.869911536
どいつもこいつもそれなりに平和な期間だったんだからもっと子供仕込めや
26 21/11/24(水)20:43:11 No.869911887
幼少期からの数少ない火影の親友とかいう美談を兼ね備えた火影補佐
27 21/11/24(水)20:43:17 No.869911930
我愛羅の外伝小説でちょっと触れられてたけど結婚決めた時は両里の上層部大パニックだったろうな
28 21/11/24(水)20:44:44 No.869912510
一人目が女というのは金輪際敵わないが 子供を増やすことはできる
29 21/11/24(水)20:45:14 No.869912702
シカダイはめんどくさがりだけど面倒見は良い
30 21/11/24(水)20:45:29 No.869912810
>分不相応の夢を抱くな 小さい方に分不相応な夢な奴初めてみた
31 21/11/24(水)20:45:36 No.869912863
どっちから告白したのかは気になる シカマルかな
32 21/11/24(水)20:45:43 No.869912913
昔ちょっと出てた母ちゃんが今の嫁さんに似てて親父と変わんないなこいつ…ってなる
33 21/11/24(水)20:46:20 No.869913166
猪鹿蝶の三家で全部一人っ子は流石にもっと子作り頑張れと言いたい
34 21/11/24(水)20:46:34 No.869913246
この世界の忍者が子沢山はちょっとやばい気がする
35 21/11/24(水)20:46:44 No.869913325
>どっちから告白したのかは気になる >シカマルかな 絶対テマリからはしないだろ
36 21/11/24(水)20:47:03 No.869913478
せめて兄弟がいれば夢かなったかもしれんが 一人息子かつちゃんと才能も備わってるしなあ
37 21/11/24(水)20:47:10 No.869913539
2人目作らないとシンキが万が一の時にシカダイが次期風影候補筆頭になってめんどくさい事に
38 21/11/24(水)20:47:51 No.869913851
>我愛羅の外伝小説でちょっと触れられてたけど結婚決めた時は両里の上層部大パニックだったろうな とはいえ講和の象徴として持って来いじゃない?
39 21/11/24(水)20:47:53 No.869913862
ナルトは時間なさそうだけどシカマルは時間あるのか…?
40 21/11/24(水)20:47:53 No.869913864
>2人目作らないとシンキが万が一の時にシカダイが次期風影候補筆頭になってめんどくさい事に そこは砂の中で頑張れよ!
41 21/11/24(水)20:48:01 No.869913907
>一人目が女というのは金輪際敵わないが >子供を増やすことはできる 悉く外してるから つまり今度は子供が二人じゃなくて三人に...
42 21/11/24(水)20:48:04 No.869913939
ナルト達の世代も割と一人っ子の方が多い気がする
43 21/11/24(水)20:48:33 No.869914137
>ナルトは時間なさそうだけどシカマルは時間あるのか…? ナルトよりは少しあった 今は同じくらいの余裕じゃない?
44 21/11/24(水)20:48:41 No.869914197
>ナルト達の世代も割と一人っ子の方が多い気がする というか基本的に秘伝とか教える関係上一人なんじゃね?
45 21/11/24(水)20:49:12 No.869914388
>ナルトは時間なさそうだけどシカマルは時間あるのか…? あいつナルト差し押さえ毎日定時に帰って嫁さんとイチャイチャしてるぞ
46 21/11/24(水)20:49:16 No.869914421
忍術の素養ある人間がポンポン増えたら大変なことになるぜ
47 21/11/24(水)20:49:17 No.869914432
>>我愛羅の外伝小説でちょっと触れられてたけど結婚決めた時は両里の上層部大パニックだったろうな >とはいえ講和の象徴として持って来いじゃない? 家格の差もあって婿に来いと嫁に来いで冗談抜きで戦争になるレベル
48 21/11/24(水)20:49:25 No.869914498
>>一人目が女というのは金輪際敵わないが >>子供を増やすことはできる >悉く外してるから >つまり今度は子供が二人じゃなくて三人に... つまり女の双子だな!
49 21/11/24(水)20:49:39 No.869914634
>>一人目が女というのは金輪際敵わないが >>子供を増やすことはできる >悉く外してるから >つまり今度は子供が二人じゃなくて三人に... 双子が生まれるのか…
50 21/11/24(水)20:49:43 No.869914661
中忍くらいでかんたんな仕事してのんびりするのが理想だったのだろう
51 21/11/24(水)20:50:40 No.869915065
テマリ誘ったらめちゃくちゃ乗り気で子供作りそうな気もする
52 21/11/24(水)20:50:57 No.869915205
奥さんより老衰で早くに死ぬは叶う可能性あるぞ
53 21/11/24(水)20:51:04 No.869915256
仕事に関してはナルトが必要以上に働いてるのがおかしいんだよ!
54 21/11/24(水)20:51:08 No.869915290
政略結婚のようでそうではないパターン
55 21/11/24(水)20:51:30 No.869915441
サスケの次にナルトからの信頼度高いよなシカマル
56 21/11/24(水)20:51:47 No.869915562
何で2人目作らないのだろうか
57 21/11/24(水)20:52:03 No.869915664
少なくとも今のナルトは家でヒナタとドラマ見ながらうたた寝できる程度
58 21/11/24(水)20:52:05 No.869915672
この三人組落ちこぼれかと思ったら普通に名家の出身じゃねえか
59 21/11/24(水)20:52:21 No.869915793
どういう経緯で結婚したのか気になる連中結構多い気がする
60 21/11/24(水)20:52:27 No.869915832
こいつの場合忍者の道選んだ時点で各方面から期待されてしまう部分があるし本人は本人で適当なこと言っといて完全に投げ出すほどプライドがないわけじゃないからもう適当に生きるのは無理だ
61 21/11/24(水)20:52:45 No.869915943
>政略結婚のようでそうではないパターン わたし色んなしがらみで結婚せざるを得ないみたいに周囲から見られてるのに当の本人達はラブラブ恋愛結婚な展開すき!
62 21/11/24(水)20:52:48 No.869915952
婚前旅行未遂しといて責任から逃げられる訳もなく結婚式はナルト世代で2番目だったんだろうなと思っている
63 21/11/24(水)20:52:54 No.869916005
ぶっちゃけあの時代の後だからもっと子供作れって思う… 聞いているのかサスケとテンテン!
64 21/11/24(水)20:53:07 No.869916106
忍者は戦略兵器だから保有数が限られてるんだろう
65 21/11/24(水)20:53:11 No.869916138
何一つ夢を叶えることが出来なかった男はるな
66 21/11/24(水)20:53:29 No.869916243
>この三人組落ちこぼれかと思ったら普通に名家の出身じゃねえか 猪→木の葉の監視司令部 鹿→木の葉の参謀 蝶→木の葉の最前線指揮 だっけか
67 21/11/24(水)20:53:34 No.869916273
>何で2人目作らないのだろうか そもそもナルトやシカマル達の世代も兄弟姉妹がいる奴の方が少ない
68 21/11/24(水)20:53:40 No.869916316
無能ならともかくちゃんと有能だったのが運の尽きというか
69 21/11/24(水)20:54:06 No.869916471
>テキトーに忍者やって 火影補佐 >テキトーに稼いで 高収入 >美人でもブスでもない 気の強い美人 >普通の女と結婚して 風影の姉 >子供は二人 一人
70 21/11/24(水)20:54:14 No.869916531
>こいつの場合忍者の道選んだ時点で各方面から期待されてしまう部分があるし本人は本人で適当なこと言っといて完全に投げ出すほどプライドがないわけじゃないからもう適当に生きるのは無理だ アスマと親父が死ななきゃ多分できた 死んだからもう無理
71 21/11/24(水)20:54:19 No.869916565
能力だけでなく責任感がそれなりにあったのが悪いよ…
72 21/11/24(水)20:54:20 No.869916566
>何で2人目作らないのだろうか ヒナタは忍者引退してるけど他の母親は現役だからじゃない?
73 21/11/24(水)20:54:41 No.869916730
風影の姉が火影補佐に嫁いだとか絶対望まぬ政略結婚のやつじゃん…
74 21/11/24(水)20:54:48 No.869916777
>>何で2人目作らないのだろうか >ヒナタは忍者引退してるけど他の母親は現役だからじゃない? サクラちゃん専業主婦になっとる!
75 21/11/24(水)20:55:14 No.869916955
作中で一番進展が見えてたカップルだったからな…
76 21/11/24(水)20:55:16 No.869916963
>わたし色んなしがらみで結婚せざるを得ないみたいに周囲から見られてるのに当の本人達はラブラブ恋愛結婚な展開すき! 我愛羅外伝で描写されてたけどテマリ滅茶苦茶うきうきしてたのが何か良かった 特に我愛羅対して滅茶苦茶うきうきしてるの隠さない辺りが
77 21/11/24(水)20:55:26 No.869917032
>少なくとも今のナルトは家でヒナタとドラマ見ながらうたた寝できる程度 良かったな…
78 21/11/24(水)20:55:41 No.869917185
テマリは笑顔でシカマルにフラグを立て シカマルは悔し涙でテマリにフラグを立てた
79 21/11/24(水)20:56:04 No.869917345
試験の打ち合わせでわざわざ組ませたり周りも後押ししてたよな…
80 21/11/24(水)20:56:05 No.869917359
ナルトももっと子供を作れ
81 21/11/24(水)20:56:06 No.869917371
何だかんだちゃんと火の意志をもってるからな
82 21/11/24(水)20:56:08 No.869917387
気の強い女とくっつく血筋
83 21/11/24(水)20:56:34 No.869917570
サクラちゃんは医療忍術の一人としてバリバリの現役だよ! マジで引退してるのヒナタぐらいじゃないの
84 21/11/24(水)20:56:36 No.869917582
>>>何で2人目作らないのだろうか >>ヒナタは忍者引退してるけど他の母親は現役だからじゃない? >サクラちゃん専業主婦になっとる! サクラちゃん医療忍者だから病院勤めで一番忙しいまであるでしょ
85 21/11/24(水)20:56:44 No.869917640
尻に敷かれるああいう結婚生活は嫌だなとか思ってたはずなのに…
86 21/11/24(水)20:56:48 No.869917673
>試験の打ち合わせでわざわざ組ませたり周りも後押ししてたよな… 周りが気ぶってたよね
87 21/11/24(水)20:57:06 No.869917792
ナルトの相棒はサスケだけどシカマルもかなり大事な存在だよな…
88 21/11/24(水)20:57:27 No.869917933
シカダイはちゃんと遺伝すれば秘伝の影の術以外に風遁も使えるんだよな
89 21/11/24(水)20:57:34 No.869917979
「」の理想のポジション
90 21/11/24(水)20:57:36 No.869918002
2部の初っ端の時点でテマリからの矢印は出てた シカマルからはよく分からん
91 21/11/24(水)20:57:37 No.869918005
そもそもヒナタは日向の宗家だからどっちにしろ時期来たら忍者辞める予定じゃなかったっけ?
92 21/11/24(水)20:58:09 No.869918246
シカマルは真面目すぎる
93 21/11/24(水)20:58:21 No.869918311
>尻に敷かれるああいう結婚生活は嫌だなとか思ってたはずなのに… 尻に敷く前に風遁で全身吹き飛ばされるからセーフセーフ
94 21/11/24(水)20:58:28 No.869918355
>そもそもヒナタは日向の宗家だからどっちにしろ時期来たら忍者辞める予定じゃなかったっけ? 分家落ちして忍続けるのが本来のルートでしょ
95 21/11/24(水)20:58:31 No.869918381
ヒアシ様的にはパーフェクトな形で忍者引退を決めたヒナタ
96 21/11/24(水)20:58:36 No.869918416
ナルトシカマルチョウジの組み合わせっていいよな…
97 21/11/24(水)20:59:05 No.869918619
サクラ→医療班責任者 いの→結界班責任者兼通信班責任者兼花屋 テマリ→木の葉砂の橋渡し役
98 21/11/24(水)20:59:16 No.869918706
>猪→木の葉の監視司令部 >鹿→木の葉の参謀 >蝶→木の葉の最前線指揮 >だっけか だいたいそんな感じ 忍界大戦で鹿は本部での指揮で猪は各地への通信をしていたので本部狙いの攻撃を受けてまとめて死んだ
99 21/11/24(水)20:59:21 No.869918752
>「」の理想のポジション 嫁がテマリは良いけどそれ以外ほぼ全部キツいから俺は結構です
100 21/11/24(水)20:59:35 No.869918845
>シカダイはちゃんと遺伝すれば秘伝の影の術以外に風遁も使えるんだよな アニメで扇子とか使って風遁した
101 21/11/24(水)20:59:42 No.869918901
>シカダイはちゃんと遺伝すれば秘伝の影の術以外に風遁も使えるんだよな いのじんはちゃんと両方使ってるね シカダイも風遁勉強する話があった気がする チョウチョウは完全に無い
102 21/11/24(水)20:59:47 No.869918928
>ヒアシ様的にはパーフェクトな形で忍者引退を決めたヒナタ しかもめちゃくちゃ可愛い孫二人も出来た!
103 21/11/24(水)21:00:01 No.869919062
>いの→結界班責任者兼通信班責任者兼花屋 兼業しすぎだろ…
104 21/11/24(水)21:00:16 No.869919160
ヒアシ様勝ち組すぎる
105 21/11/24(水)21:00:20 No.869919189
多由也めっちゃ可愛かったけど正妻に殺された…
106 21/11/24(水)21:00:26 No.869919244
チョウチョウというかカルイがなんかそういう特徴的なの特にないし…
107 21/11/24(水)21:00:31 No.869919278
>>いの→結界班責任者兼通信班責任者兼花屋 >兼業しすぎだろ… 花屋は趣味みたいなもんだよ!
108 21/11/24(水)21:00:31 No.869919282
>シカダイはちゃんと遺伝すれば秘伝の影の術以外に風遁も使えるんだよな 奈良家に配慮して使ってなかったけど風遁使えるぞ 吹っ切れて使うようになった
109 21/11/24(水)21:01:01 No.869919501
>多由也めっちゃ可愛かったけど正妻に殺された… 勝てない勝負には持ち込まないのがシカマルとの戦いでの教訓だからな
110 21/11/24(水)21:01:02 No.869919509
嫁さんの立場はスパイ扱いされかねない
111 21/11/24(水)21:01:04 No.869919530
>>いの→結界班責任者兼通信班責任者兼花屋 >兼業しすぎだろ… なのでNARUTO時代よりも目立っているまである
112 21/11/24(水)21:01:17 No.869919629
嫁がテマリさんはものすごく羨ましい
113 21/11/24(水)21:01:20 No.869919647
猪鹿蝶って戦力的には突出してないけどインフラとか内政的にめちゃくちゃ重要な家なのか…
114 21/11/24(水)21:01:29 No.869919712
ナルトが試験でシカマルを突き落とさなかったら 嫁さんと結婚することもなかったと思うとナイスアシストだわ
115 21/11/24(水)21:02:00 No.869919948
>嫁さんの立場はスパイ扱いされかねない 風影が火影にぞっこんだから問題ない
116 21/11/24(水)21:02:09 No.869920004
>ナルトの相棒はサスケだけどシカマルもかなり大事な存在だよな… 同じく子供の頃から仲良くて木の葉の戦闘部隊トップクラスのチョウジも サスケ奪還班仲間のキバに哀しき現在……
117 21/11/24(水)21:02:44 No.869920235
>猪鹿蝶って戦力的には突出してないけどインフラとか内政的にめちゃくちゃ重要な家なのか… シカクの頃からそういうご意見番的な立場でもあった感じだからな
118 21/11/24(水)21:02:44 No.869920236
あとは日がなのんびりと将棋をさして過ごす想定だったけど たぶん相手はアスマや親父とだったんだろうなって思うと少ししんみりする
119 21/11/24(水)21:02:49 No.869920270
>猪鹿蝶って戦力的には突出してないけどインフラとか内政的にめちゃくちゃ重要な家なのか… ちなみにシカマルの家の管理してる土地の素材は綱手様御用達の医療素材だ
120 21/11/24(水)21:02:51 No.869920285
>兼業しすぎだろ… その上で婿入りした夫は暗部のトップだぞ
121 21/11/24(水)21:02:59 No.869920351
火影の里の家ごとのパワーバランスがわからないんだよな…とりあえず日向は木の葉にて最強として他は…?
122 21/11/24(水)21:02:59 No.869920354
>サクラちゃん専業主婦になっとる! >サクラちゃん医療忍者だから病院勤めで一番忙しいまであるでしょ そもそもサスケ帰って来ない あと兄弟姉妹いるとストックできちゃうし万華鏡の…
123 21/11/24(水)21:03:14 No.869920461
ナルトは孤独な幼少期を過ごしたからヒナタが専業主婦として子供たちのそばにいる生活スタイルは最高だと思う お前も定時で帰って団欒しろ
124 21/11/24(水)21:03:16 No.869920474
バカにされてた3バカトリオ 最終的にめちゃくちゃ強い...
125 21/11/24(水)21:03:26 No.869920542
奈良家は木の葉の里作る前から猿飛軍団の参謀やってた家だから超名家
126 21/11/24(水)21:03:46 No.869920718
>バカにされてた3バカトリオ >最終的にめちゃくちゃ強い... 蝶化したら尾獣と同等だからな
127 21/11/24(水)21:03:48 No.869920736
戦力でもまあまあ上じゃない?
128 21/11/24(水)21:03:52 No.869920764
シカダイは風遁使えるし目元もイケメンだしいいとこ取りだよ本当
129 21/11/24(水)21:03:52 No.869920766
>サスケ奪還班仲間のキバに哀しき現在…… ボルト時代のキバって何やってるんだっけ… なんかすごいブラブラしてるようなイメージだけど普通に一般上忍?
130 21/11/24(水)21:03:57 No.869920802
火影の補佐が風影の姉が結婚だって!? 政略結婚きったねえな木の葉と砂!! 当人たちの気持ちを考えろよな!!
131 21/11/24(水)21:04:02 No.869920843
>サスケ奪還班仲間のキバに哀しき現在…… 犬塚一族は忍犬の寿命が厳しすぎる…
132 21/11/24(水)21:04:10 No.869920905
ヒアシさんちょっとジジバカが過ぎるよ…
133 21/11/24(水)21:04:13 No.869920938
千手・うちは・日向・猿飛・猪鹿蝶あたりは有力一族なのはわかる はたけと波風は…
134 21/11/24(水)21:04:14 No.869920948
シカマルチョウジはどのみちされてた頃からナルトと仲良しなのがいいよね
135 21/11/24(水)21:04:17 No.869920973
>>ナルトの相棒はサスケだけどシカマルもかなり大事な存在だよな… >同じく子供の頃から仲良くて木の葉の戦闘部隊トップクラスのチョウジも >サスケ奪還班仲間のキバに哀しき現在…… キバって何してんだっけ? ポケモンブリーダー?
136 21/11/24(水)21:04:37 No.869921160
>>サスケ奪還班仲間のキバに哀しき現在…… >ボルト時代のキバって何やってるんだっけ… >なんかすごいブラブラしてるようなイメージだけど普通に一般上忍? 警備部隊のトップだったかな
137 21/11/24(水)21:04:50 No.869921247
>ナルトは孤独な幼少期を過ごしたからヒナタが専業主婦として子供たちのそばにいる生活スタイルは最高だと思う >お前も定時で帰って団欒しろ 中忍試験以降頑張ってるし…
138 21/11/24(水)21:04:52 No.869921261
キバも火影目指してたのに
139 21/11/24(水)21:04:54 No.869921279
>ボルト時代のキバって何やってるんだっけ… >なんかすごいブラブラしてるようなイメージだけど普通に一般上忍? 一応忍犬のトップブリーダーみたいなことだった気がする
140 21/11/24(水)21:04:56 No.869921298
実際当人の夢通りになったら能力的に大分勿体無いよね
141 21/11/24(水)21:05:15 No.869921420
木の葉は千手とうちはが作って名門の猿飛と志村が入って他が入ってって感じな創立
142 21/11/24(水)21:05:16 No.869921429
チョウチョウが雷遁覚えれば倍化で早く動けてヤバいな
143 21/11/24(水)21:05:21 No.869921482
>サスケ奪還班仲間のキバに哀しき現在…… 一般忍者だなあ… 彼女は居るけど周囲が結婚して子供も生まれてるのに未だに未婚
144 21/11/24(水)21:05:34 No.869921586
出世の話で言うならシノが一番微妙じゃない?アカデミーの教員って中忍がやるような仕事だし 漫画的なポジションとしては美味しいけど
145 21/11/24(水)21:05:41 No.869921659
>はたけと波風は… 白き牙とミナトが突然変異過ぎる…
146 21/11/24(水)21:05:46 No.869921700
なんのかんの中忍試験受験同期はみんな出世してる
147 21/11/24(水)21:05:54 No.869921764
志村ってなんだっけ?
148 21/11/24(水)21:05:56 No.869921781
キバは付き合っても赤丸優先しそうだし…
149 21/11/24(水)21:06:08 No.869921865
春野家も何世代かしたら有力家系になりそうだったな うちは混じったけど
150 21/11/24(水)21:06:13 No.869921904
>志村ってなんだっけ? 稀代
151 21/11/24(水)21:06:14 No.869921917
シカダイはカワキのこともしっかり気にかけてくれる良い奴っぷりよ
152 21/11/24(水)21:06:14 No.869921921
猪鹿蝶族がそれぞれいっぱいいるし最初落ちこぼれ馬鹿トリオみたいな風出しといて最初から凄いボンボンじゃん
153 21/11/24(水)21:06:16 No.869921935
>キバも火影目指してたのに 降りてやったとか嘯いてるけど普通に嫁さんに見透かされてるのいいよね
154 21/11/24(水)21:06:16 No.869921936
>志村ってなんだっけ? ダンゾウ
155 21/11/24(水)21:06:23 No.869921995
話題に上がらないシノ
156 21/11/24(水)21:06:36 No.869922097
>奈良家は木の葉の里作る前から猿飛軍団の参謀やってた家だから超名家 あれ里の基礎もうできてる?
157 21/11/24(水)21:06:43 No.869922137
>出世の話で言うならシノが一番微妙じゃない?アカデミーの教員って中忍がやるような仕事だし こういうパッとしない役職のやつが実は強いとかいいよね…
158 21/11/24(水)21:06:51 No.869922211
>出世の話で言うならシノが一番微妙じゃない?アカデミーの教員って中忍がやるような仕事だし >漫画的なポジションとしては美味しいけど 蟲使いの一族だから疎まれていたし自分も心閉ざしていたけど 殻を破って子供と触れ合い未来を作るアカデミーの教官してるのがシノなんだ だから一番成長してるまである
159 21/11/24(水)21:06:52 No.869922220
活躍で言うと紅班はみんなしょっぱい ヒナタは最後にサヨナラホームランしたけど
160 21/11/24(水)21:06:52 No.869922221
チョウジと嫁の馴れ初めは気になる
161 21/11/24(水)21:06:58 No.869922261
>猪鹿蝶族がそれぞれいっぱいいるし最初落ちこぼれ馬鹿トリオみたいな風出しといて最初から凄いボンボンじゃん あの世代リー以外血統良くない?
162 21/11/24(水)21:07:07 No.869922308
>なんのかんの中忍試験受験同期はみんな出世してる アカデミー卒業して数ヶ月で中忍なれるくらいだから優秀なんだよな
163 21/11/24(水)21:07:16 No.869922377
>>猪鹿蝶族がそれぞれいっぱいいるし最初落ちこぼれ馬鹿トリオみたいな風出しといて最初から凄いボンボンじゃん >あの世代リー以外血統良くない? テンテン…
164 21/11/24(水)21:07:23 No.869922458
>ヒアシさんちょっとジジバカが過ぎるよ… 小説で孫へのお土産に白眼でレア入り選んでカードパック買っていくからな…
165 21/11/24(水)21:07:27 No.869922490
奈良家は木の葉の里なのに他の一族立入禁止の森を持ってる時点でなんかおかしい
166 21/11/24(水)21:07:28 No.869922495
>分不相応の夢を抱くな あとから分相応すぎない?ってなるやつ
167 21/11/24(水)21:07:50 No.869922667
でもシノが紅班で一番強いよね
168 21/11/24(水)21:07:52 No.869922691
そういえば千手一族は綱手姫以外はもういないのか
169 21/11/24(水)21:07:54 No.869922702
>>猪鹿蝶族がそれぞれいっぱいいるし最初落ちこぼれ馬鹿トリオみたいな風出しといて最初から凄いボンボンじゃん >あの世代リー以外血統良くない? リーたちは先輩グループって言うのは置いておいてもなんと万年中忍でパッとしない春野家のお嬢さんがいるぞ!
170 21/11/24(水)21:07:56 No.869922723
もう分家に呪印入れるのやめたの?
171 21/11/24(水)21:07:59 No.869922734
ヒアシさんは最初からヒナタには花嫁修行させとけばよかったとか思ってそう
172 21/11/24(水)21:08:07 No.869922803
秋道一族が本気出した時の蝶の羽出るやつかっこいいよな…
173 21/11/24(水)21:08:08 No.869922813
日向は(血縁関係含め)木の葉にて最強
174 21/11/24(水)21:08:08 No.869922816
>小説で孫へのお土産に白眼でレア入り選んでカードパック買っていくからな… サイテーだこのジジイ!
175 21/11/24(水)21:08:13 No.869922852
シノはBORUTOゴースト編でボルト達生徒を信じるって言ってたのがカッエーんすよ ナルトがお前達は子供なんだから余計なことするな!って叱っている時に
176 21/11/24(水)21:08:18 No.869922891
ごく普通の家庭で生まれ育ったのに最終戦にまで食らいつくサクラちゃんヤバくない?
177 21/11/24(水)21:08:24 No.869922914
>小説で孫へのお土産に白眼でレア入り選んでカードパック買っていくからな… てめぇこのクソジジイ!
178 21/11/24(水)21:08:24 No.869922918
>もう分家に呪印入れるのやめたの? それはしてるんじゃね? 機密保持としてはこの上なく機能するし
179 21/11/24(水)21:08:24 No.869922923
>小説で孫へのお土産に白眼でレア入り選んでカードパック買っていくからな… サーチしてんじゃねーよ!
180 21/11/24(水)21:08:32 No.869922985
テンテンとか見ると忍者って副職OKなんだな
181 21/11/24(水)21:08:43 No.869923063
>シカマルチョウジはどのみちされてた頃からナルトと仲良しなのがいいよね 一緒に遊ぶこともあったとか大人たちのナルトへの態度に違和感持ってたとかの積み重ねがあるのがいい
182 21/11/24(水)21:08:52 No.869923154
>そういえば千手一族は綱手姫以外はもういないのか 子供作らないの勿体なくない?
183 21/11/24(水)21:08:56 No.869923188
カードショップ日向立ち入り禁止
184 21/11/24(水)21:09:01 No.869923222
見つけ次第殺るぞ!の奴も蝶モードになれんのかな
185 21/11/24(水)21:09:01 No.869923223
終わってみたらガイ班の生徒が一番影薄かった…
186 21/11/24(水)21:09:12 No.869923317
カードゲーム買うのに白眼はもう犯罪だろ!?
187 21/11/24(水)21:09:17 No.869923357
>シノはBORUTOゴースト編でボルト達生徒を信じるって言ってたのがカッエーんすよ >ナルトがお前達は子供なんだから余計なことするな!って叱っている時に ナルトの言いたい事はわかるけどどの口が感が凄い中1人だけ株を上げたやつ!
188 21/11/24(水)21:09:18 No.869923366
>子供作らないの勿体なくない? あのババアが惚れた男みんな死ぬから仕方ない
189 21/11/24(水)21:09:25 No.869923421
>小説で孫へのお土産に白眼でレア入り選んでカードパック買っていくからな… 千年眼みたいなことしてんじゃねーぞ!
190 21/11/24(水)21:09:25 No.869923422
>ヒアシさんは最初からヒナタには花嫁修行させとけばよかったとか思ってそう しかしそのルートでは七代目火影の妻にはなっていなかった… いやアニ影様の幻術込みだと分からんが
191 21/11/24(水)21:09:29 No.869923450
>終わってみたらガイ班の生徒が一番影薄かった… 先生が一番濃い
192 21/11/24(水)21:09:29 No.869923456
>見つけ次第殺るぞ!の奴も蝶モードになれんのかな 才能無いと無理 チョージで確かそこいらの尾獣レベルだ
193 21/11/24(水)21:09:32 No.869923472
忍者はルール無用だろ
194 21/11/24(水)21:09:32 No.869923476
>>ヒアシさんちょっとジジバカが過ぎるよ… >小説で孫へのお土産に白眼でレア入り選んでカードパック買っていくからな… さ、サーチ…
195 21/11/24(水)21:09:39 No.869923529
日向はカードサーチにて最強
196 21/11/24(水)21:09:49 No.869923591
>あの世代リー以外血統良くない? 忍術無効化の敵が出てくる様になったからリーの格闘や八門系の技能は有用になったよ 体術部隊とかもいたはず
197 21/11/24(水)21:10:04 No.869923695
>カードショップ日向立ち入り禁止 白眼でマインドスキャンする日向…
198 21/11/24(水)21:10:04 No.869923700
>日向はカードサーチにて最強 白眼は反則すぎる… 出入り禁止にされそう
199 21/11/24(水)21:10:08 No.869923732
>終わってみたらガイ班の生徒が一番影薄かった… 一人は死に一人は先生が完全に出番を取り上げてもう一人は…うn…
200 21/11/24(水)21:10:10 No.869923743
せめて箱を買ってそこからサーチして持っていけよ…
201 21/11/24(水)21:10:11 No.869923752
悪いのは白眼でサーチ出来ないように封印忍術してない開発者だろ!
202 21/11/24(水)21:10:15 No.869923795
対戦でも白眼サーチで大会出禁になってそう
203 21/11/24(水)21:10:17 No.869923812
柱間のこと考えると綱手は血が薄そう
204 21/11/24(水)21:10:27 No.869923885
>悪いのは白眼でサーチ出来ないように封印忍術してない開発者だろ! ふざけんなよ…
205 21/11/24(水)21:10:37 No.869923951
ハナビ叔母さんの婿は…
206 21/11/24(水)21:10:37 No.869923953
>小説で孫へのお土産に白眼でレア入り選んでカードパック買っていくからな… >サーチしてんじゃねーよ! 財力に物をいわせた箱買いとかヒナタに怒られたんだろうな
207 21/11/24(水)21:10:46 No.869924005
うずまき一族ってカリン以外にもどっかにはいるんだろうか
208 21/11/24(水)21:10:50 No.869924031
>悪いのは白眼でサーチ出来ないように封印忍術してない開発者だろ! 百眼封じなんて作れたらカードゲームなんかに使ってる場合じゃないだろ!!
209 21/11/24(水)21:11:03 No.869924120
>カードショップ日向立ち入り禁止 どの道名家なんだ 見つけ次第箱買いさせるぞ!
210 21/11/24(水)21:11:06 No.869924149
アニオリで入れられてた木の葉丸&キバ&テンテン&リー&チョウジVSイッシキが瞬殺で終わったのはオイオイってなった 木の葉丸は少し粘ったけど
211 21/11/24(水)21:11:08 No.869924170
>対戦でも白眼サーチで大会出禁になってそう 間違いなく手札見えるからな
212 21/11/24(水)21:11:11 No.869924197
このスレでサーチジジイが一番の衝撃なんだけど…
213 21/11/24(水)21:11:13 No.869924221
チョウチョウは忍術は少年チョウジのちょっと上くらいだけど懐が広いのが良い
214 21/11/24(水)21:11:15 No.869924242
>せめて箱を買ってそこからサーチして持っていけよ… 箱を買う前からサーチ! むっこの箱当たり多い!これください!
215 21/11/24(水)21:11:24 No.869924308
>うずまき一族ってカリン以外にもどっかにはいるんだろうか 長門にナルトにけっこういる 赤い髪してタフなキャラはうずまき一族の可能性高い
216 21/11/24(水)21:11:25 No.869924318
>悪いのは白眼でサーチ出来ないように封印忍術してない開発者だろ! ヒアシ様絶対協力しないだろ…
217 21/11/24(水)21:11:26 No.869924330
>うずまき一族ってカリン以外にもどっかにはいるんだろうか 長門もそうだし探せばもっといるんじゃないか?
218 21/11/24(水)21:11:26 No.869924331
でもシナジーで言うと風より土の方が強そう
219 21/11/24(水)21:11:30 No.869924357
白眼って覗きとかで割と差別されてもおかしくない性能してるけどそこらへんはちゃんと頑張ってるんだろうな
220 21/11/24(水)21:11:46 No.869924500
乳影は自来也とくっつくべきだったと思うけど乳影から迫ったら自来也の方が逃げそうなんだよな...
221 21/11/24(水)21:11:50 No.869924531
ヒアシ様のネタが途切れないな…
222 21/11/24(水)21:11:50 No.869924533
ボルトのポリシー的に爺ちゃんがカード買ってきてもいらないで突っ返すのはわかる
223 21/11/24(水)21:11:53 No.869924557
>白眼は反則すぎる… >出入り禁止にされそう 直接対峙すれば使うと血管浮き出てるからすぐわかる
224 21/11/24(水)21:11:54 No.869924573
箱買いしてヒナタに怒られる姿は容易に想像できるけどさぁ…
225 21/11/24(水)21:11:59 No.869924606
てかレアカードとか分かるんだなヒアシ様て
226 21/11/24(水)21:12:10 No.869924693
>チョウチョウは忍術は少年チョウジのちょっと上くらいだけど懐が広いのが良い アカデミー卒業前ぐらいの時点で部分倍化使えるの超天才過ぎる…
227 21/11/24(水)21:12:16 No.869924751
>チョージで確かそこいらの尾獣レベルだ 国の最高戦力レベルじゃねーか……
228 21/11/24(水)21:12:21 No.869924790
>チョウチョウは忍術は少年チョウジのちょっと上くらいだけど懐が広いのが良い チョウチョウは良い女すぎ
229 21/11/24(水)21:12:21 No.869924791
>てかレアカードとか分かるんだなヒアシ様て カードの表にでっかくレア度書いてあるからな!
230 21/11/24(水)21:12:22 No.869924801
カードゲームは日向の子は嫌われるだろうな...
231 21/11/24(水)21:12:24 No.869924817
ナルトサスケの人外を除けば サクラちゃんチョウジリーがトップ層な物理特化な木の葉
232 21/11/24(水)21:12:51 No.869925039
>てかレアカードとか分かるんだなヒアシ様て 爺ちゃんは孫の趣味に詳しくなるもんだ
233 21/11/24(水)21:12:52 No.869925053
>長門にナルトにけっこういる >赤い髪してタフなキャラはうずまき一族の可能性高い ピンクで異様にタフなサクラちゃんは…
234 21/11/24(水)21:12:52 No.869925056
でもうずまき一族の赤い髪って全然遺伝しないよな…なんか勿体ない
235 21/11/24(水)21:12:58 No.869925098
>てかレアカードとか分かるんだなヒアシ様て 孫に懐かれたいじじいの執念をなめちゃいけない
236 21/11/24(水)21:13:01 No.869925125
>てかレアカードとか分かるんだなヒアシ様て ジジバカだからわざわざ覚えたと思うとヒアシ様かわいいな…
237 21/11/24(水)21:13:05 No.869925166
ガイがめっちゃ濃い リーは一部だと目立ってた ネジは要所要所で重要な役目あった テンテンは首の骨が折れてる
238 21/11/24(水)21:13:16 No.869925245
>白眼って覗きとかで割と差別されてもおかしくない性能してるけどそこらへんはちゃんと頑張ってるんだろうな ジジイが差別されそうなことしてる…
239 21/11/24(水)21:13:16 No.869925246
>白眼って覗きとかで割と差別されてもおかしくない性能してるけどそこらへんはちゃんと頑張ってるんだろうな 里の国防担ってるから信頼されてるんだろう まさか当主がしょっぱいサーチ行為してるとは思うまい
240 21/11/24(水)21:13:23 No.869925292
>ヒアシ様のネタが途切れないな… 日向とうちはと千手一族はオモシロ一族だからな…
241 21/11/24(水)21:13:24 No.869925305
>でもうずまき一族の赤い髪って全然遺伝しないよな…なんか勿体ない 遺伝はする ただナルトの場合は波風遺伝子がかき消した
242 21/11/24(水)21:13:40 No.869925459
>でもうずまき一族の赤い髪って全然遺伝しないよな…なんか勿体ない めっちゃ遺伝するよ! ナルトがおかしいだけだよ!
243 21/11/24(水)21:13:52 No.869925558
四代目細胞強いな…
244 21/11/24(水)21:14:01 No.869925628
ナルトにまともな敬語引き出させた始めての相手だろうしなヒアシ
245 21/11/24(水)21:14:05 No.869925659
というか柱間の妻のこと考えたら綱手もうずまき一族なのか?
246 21/11/24(水)21:14:08 No.869925677
波風家ってミナト以外にいたっけ…?
247 21/11/24(水)21:14:13 No.869925710
MOBAの神はチョウジをクズって言ってたのに…
248 21/11/24(水)21:14:13 No.869925712
我愛羅とか多由也とかうずまき一族の可能性が…?
249 21/11/24(水)21:14:19 No.869925765
>まさか当主がしょっぱいサーチ行為してるとは思うまい カードショップで子供に混じって白眼で箱買いするヒアシ様…
250 21/11/24(水)21:14:26 No.869925830
>てかレアカードとか分かるんだなヒアシ様て ハナビ連れて行ってるかもしれない 大人2人が白眼して真剣に選んでる…
251 21/11/24(水)21:14:27 No.869925840
>というか柱間の妻のこと考えたら綱手もうずまき一族なのか? クォーターってところか
252 21/11/24(水)21:14:32 No.869925885
リーはもうちょっと活躍しても良かったけどガイ先生が張り切りすぎちゃったな…
253 21/11/24(水)21:14:47 No.869925993
>>まさか当主がしょっぱいサーチ行為してるとは思うまい >カードショップで子供に混じって白眼で箱買いするヒアシ様… 怒られたのでサーチするようになった 少年たちはレアが手に入れられなくなった
254 21/11/24(水)21:14:49 No.869926002
あれ?うずまき一族ってもしかして名家?
255 21/11/24(水)21:14:50 No.869926009
>>でもうずまき一族の赤い髪って全然遺伝しないよな…なんか勿体ない >遺伝はする >ただナルトの場合は波風遺伝子がかき消した ひまわりを見るに遺伝子にて日向は最強ってこと?
256 21/11/24(水)21:14:51 No.869926014
>>てかレアカードとか分かるんだなヒアシ様て >ハナビ連れて行ってるかもしれない >大人2人が白眼して真剣に選んでる… ハナビ止めろよ!
257 21/11/24(水)21:15:02 No.869926091
一人っ子多いのはキャラデザ考える時間が足りないというメタい理由が原因な気もする
258 21/11/24(水)21:15:04 No.869926101
>というか柱間の妻のこと考えたら綱手もうずまき一族なのか? なるほど… 柱間にうずまきを配合してるなら綱//手になっても生きてるのも頷ける…
259 21/11/24(水)21:15:15 No.869926163
>あれ?うずまき一族ってもしかして名家? はい
260 21/11/24(水)21:15:15 No.869926176
>ただナルトの場合は波風遺伝子がかき消した 綱手とナワキも赤くないじゃん?
261 21/11/24(水)21:15:16 No.869926182
>怒られたのでサーチするようになった >少年たちはレアが手に入れられなくなった もう…出入禁止にしろ!
262 21/11/24(水)21:15:16 No.869926183
うわボルトのじいちゃんいるじゃん…他の店行こ…
263 21/11/24(水)21:15:19 No.869926212
>あれ?うずまき一族ってもしかして名家? 里が滅んでなければ…
264 21/11/24(水)21:15:20 No.869926219
ハナビも甥姪大好きお姉さんだからなぁ
265 21/11/24(水)21:15:21 No.869926225
>あれ?うずまき一族ってもしかして名家? 超名家だよ
266 21/11/24(水)21:15:27 No.869926273
>あれ?うずまき一族ってもしかして名家? 封印術とチャクラコントロール特化の名家も名家
267 21/11/24(水)21:15:32 No.869926317
>波風家ってミナト以外にいたっけ…? まあそれ言うとはたけ家も三忍が霞む白き牙とカカシオブシャリンガンしかいないショボい家だし…
268 21/11/24(水)21:15:41 No.869926384
白眼で手札とデッキ見られる…
269 21/11/24(水)21:15:46 No.869926415
>一人っ子多いのはキャラデザ考える時間が足りないというメタい理由が原因な気もする 大人世代も出さなきゃなのにキャラ増やしてもな…
270 21/11/24(水)21:15:54 No.869926468
>>怒られたのでサーチするようになった >>少年たちはレアが手に入れられなくなった >もう…出入禁止にしろ! 多分ボルトがそういうのマジでやめて…って言ったらやめてくれるさ
271 21/11/24(水)21:15:58 No.869926491
諸々の問題が解決して長女が嫁いでったあとの日向宗家が面白一家すぎる…
272 21/11/24(水)21:16:00 No.869926500
ナルトとかシカマルみたいに立派な大人になってるのも勿論感慨深いんだけど シノとあとサスケみたいに若い頃は寡黙な変人とかクールなイケメンだった奴らが大人になったらちょっと不器用なオッサンになってるのがなんかめちゃくちゃツボに来る
273 21/11/24(水)21:16:03 No.869926521
うずまき一族もなんか他の里だと迫害されたとかだっけ
274 21/11/24(水)21:16:04 No.869926525
>まあそれ言うとはたけ家も三忍が霞む白き牙とカカシオブシャリンガンしかいないショボい家だし… なんか強すぎない?
275 21/11/24(水)21:16:06 No.869926541
>あれ?うずまき一族ってもしかして名家? 一族ランクていえばトップクラスです… 多分うちはレベルに名家
276 21/11/24(水)21:16:06 No.869926545
名家はやっぱり血薄まらないように割と近親でくっつくのかな
277 21/11/24(水)21:16:19 No.869926642
遊戯王とか出てこれないな日向一族…
278 21/11/24(水)21:16:22 No.869926669
ヒアシ様とナルトの仲ってどうなん
279 21/11/24(水)21:16:41 No.869926816
>うずまき一族もなんか他の里だと迫害されたとかだっけ 迫害っていうか里滅んだんで一族離散して暮らしてる不思議な一族 だからどこの里にもいるのがうずまき一族の特徴
280 21/11/24(水)21:16:47 No.869926872
ミナトの家系だけさっぱり不明で怖いな… 飛雷針とか単独で使えるし千手の遠縁だったりするのかな…
281 21/11/24(水)21:16:48 No.869926878
多分ネジがいたら止めてくれた
282 21/11/24(水)21:16:55 No.869926942
>あれ?うずまき一族ってもしかして名家? 名家っていうか小規模忍び里持ってた一族だよ!
283 21/11/24(水)21:17:15 No.869927081
>ヒアシ様とナルトの仲ってどうなん お義父さんと息子になってる 一緒に酒飲んだり茶道をしたりしてるよ あとナルトの敬語が聞ける
284 21/11/24(水)21:17:15 No.869927082
>ヒアシ様とナルトの仲ってどうなん ナルトがビールの酌したりお茶立てたり敬語で話す仲
285 21/11/24(水)21:17:17 No.869927095
渦巻き隠れの里が存続してたらナルトもおぼっちゃまだったろうな
286 21/11/24(水)21:17:26 No.869927153
>ヒアシ様とナルトの仲ってどうなん ヒナタの問題が解決した後は普通に認め合ってると思う
287 21/11/24(水)21:17:30 No.869927176
カグヤの血を色濃く継いでる家は大体名家 あからさまにそれ系な竹取一族ってその後出て来たんだろうか…
288 21/11/24(水)21:17:48 No.869927305
亡国の王族みたいなもんだよねうずまき一族
289 21/11/24(水)21:17:59 No.869927385
ネジ生きてたらハナビ様とくっつけられてたんだろうか
290 21/11/24(水)21:18:00 No.869927398
はたけ家おかしいけどカカシ先生しかいないだろうし終わりだな…
291 21/11/24(水)21:18:00 No.869927403
シカダイが女だったらボルトのヒロイン間違いなしだったな…
292 21/11/24(水)21:18:03 No.869927422
>多分ネジがいたら止めてくれた その話はやめろ…俺にとても効く…
293 21/11/24(水)21:18:11 No.869927481
>多分ネジがいたら止めてくれた アイツも絶対に甥っ子姪っ子にだだ甘になるってばよ
294 21/11/24(水)21:18:17 No.869927530
うずまきだの火影だった親父のことだの考えてると 物語開始時点でなんでナルトが里の連中から煙たがられてたのか分からなくなってくるな…
295 21/11/24(水)21:18:20 No.869927565
かぐや一族の骨の術をカグヤが使うの好き
296 21/11/24(水)21:18:21 No.869927574
白眼サーチの対策ができるなら大筒木相手にそれやれすぎるからな…
297 21/11/24(水)21:18:24 No.869927586
うずまき一族そんな設定だったのか 長門がうずまき一族の赤い髪がどうたらってのも他の里のうずまき一族だったってこと?
298 21/11/24(水)21:18:40 No.869927690
>カグヤの血を色濃く継いでる家は大体名家 >あからさまにそれ系な竹取一族ってその後出て来たんだろうか… 君麻呂のかぐや一族はすげえ直系っぽいけど戦闘狂ばかりで勝手に滅んだ…
299 21/11/24(水)21:18:41 No.869927699
>うずまきだの火影だった親父のことだの考えてると >物語開始時点でなんでナルトが里の連中から煙たがられてたのか分からなくなってくるな… 人柱力だからと死か…
300 21/11/24(水)21:18:50 No.869927771
>>多分ネジがいたら止めてくれた >アイツも絶対に甥っ子姪っ子にだだ甘になるってばよ いやだよレアカード買い占めていく日向一族
301 21/11/24(水)21:18:52 No.869927790
>ミナトの家系だけさっぱり不明で怖いな… >飛雷針とか単独で使えるし千手の遠縁だったりするのかな… さっぱり登場しない卑劣様のひ孫当たりだったりするかもしれないししないかもしれない
302 21/11/24(水)21:19:05 No.869927861
うずまき一族ちゃんと知らなかったんだけど里まであった超名家だったのか…
303 21/11/24(水)21:19:11 No.869927909
うずまき一族だけど一尾の力借りた磁遁以外で封印術使えるのかなナルト
304 21/11/24(水)21:19:17 No.869927957
>カグヤの血を色濃く継いでる家は大体名家 >あからさまにそれ系な竹取一族ってその後出て来たんだろうか… 竹取ホウキっていうキャラは出てきたが関係は不明 カカシの真似していてこの間心転身してきたいのじんに勝った カカシの推薦でサイの元で暗部の任務を行っていて本人は記憶力が凄くて土遁でフィールド形成もする
305 21/11/24(水)21:19:25 No.869927996
>うずまき一族そんな設定だったのか >長門がうずまき一族の赤い髪がどうたらってのも他の里のうずまき一族だったってこと? そんな感じ 元正せばナルトも長門も同じうずまき一族なんだけどね
306 21/11/24(水)21:19:28 No.869928022
>うずまきだの火影だった親父のことだの考えてると >物語開始時点でなんでナルトが里の連中から煙たがられてたのか分からなくなってくるな… 火影様の顔岩に落書きするヤツだし…
307 21/11/24(水)21:19:36 No.869928078
>だからどこの里にもいるのがうずまき一族の特徴 ベルカ国民みたいなもんか
308 21/11/24(水)21:19:36 No.869928080
>いやだよレアカード買い占めていく日向一族 ヒアシ様が散々サーチしてやっと出て行ったと思ったらネジが来る…
309 21/11/24(水)21:19:37 No.869928089
>白眼で手札とデッキ見られる… かわいいものよ 心転身の術•影マネ•写輪眼の幻術で強制サレンダーに比べれば
310 21/11/24(水)21:19:47 No.869928171
うちはも柱間が手を差し伸べなかったらかぐや一族みたいに戦いに明け暮れて滅んでたんだろうな
311 21/11/24(水)21:19:47 No.869928173
ネジもヒナタもナルト大好きすぎる… ヒアシ様もハナビもボルトひまわり大好きすぎる…
312 21/11/24(水)21:19:58 No.869928246
>うずまき一族そんな設定だったのか >長門がうずまき一族の赤い髪がどうたらってのも他の里のうずまき一族だったってこと? そう 長門も離散して雨の国に住んでたうずまき一族出身なんでナルトの遠縁
313 21/11/24(水)21:20:07 No.869928324
>心転身の術•影マネ•写輪眼の幻術で強制サレンダーに比べれば 天手力使えばデッキサーチできるか…
314 21/11/24(水)21:20:11 No.869928342
木の葉と渦の国の仲がよかったから木の葉のマークに渦巻き模様あるんだっけ
315 21/11/24(水)21:20:17 No.869928390
普通滅んだら一箇所にまとめて集まるのでは…
316 21/11/24(水)21:20:21 No.869928414
>>白眼で手札とデッキ見られる… >かわいいものよ >心転身の術•影マネ•写輪眼の幻術で強制サレンダーに比べれば ルールを守って楽しくデュエル!!!!
317 21/11/24(水)21:20:30 No.869928470
>白眼サーチの対策ができるなら大筒木相手にそれやれすぎるからな… サーチ対策加工パックを大量に口寄せするバトルシーン!
318 21/11/24(水)21:20:37 No.869928521
>うずまき一族だけど一尾の力借りた磁遁以外で封印術使えるのかなナルト 親が生きていれば瞬身と封印術使いになっていたと思われる
319 21/11/24(水)21:20:38 No.869928528
>うずまきだの火影だった親父のことだの考えてると >物語開始時点でなんでナルトが里の連中から煙たがられてたのか分からなくなってくるな… 四代目の息子 +100 九尾の人柱力 -1000
320 21/11/24(水)21:20:41 No.869928549
>>いやだよレアカード買い占めていく日向一族 >ヒアシ様が散々サーチしてやっと出て行ったと思ったらネジが来る… この店レアカード置いてねーじゃん!って子供たちに言われるんだ…
321 21/11/24(水)21:20:44 No.869928583
>普通滅んだら一箇所にまとめて集まるのでは… 血を残す目的な離散していろんな方に混じったのかもしれん
322 21/11/24(水)21:20:51 No.869928629
カブト曰くうずまき一族の生命力はゴキブリ並み
323 21/11/24(水)21:20:55 No.869928665
こいつの結婚の話ノベライズになってなかったっけか
324 21/11/24(水)21:21:09 No.869928753
>普通滅んだら一箇所にまとめて集まるのでは… その辺が変なところでうずまき一族はみんなで離散しちゃったんだ
325 21/11/24(水)21:21:10 No.869928765
>>>多分ネジがいたら止めてくれた >>アイツも絶対に甥っ子姪っ子にだだ甘になるってばよ >いやだよレアカード買い占めていく日向一族 なのでボルトは自力でのレア引きに拘るんだろうな
326 21/11/24(水)21:21:14 No.869928792
シカダイが女だったらボルトのいいヒロインになりそうだ
327 21/11/24(水)21:21:16 No.869928806
この漫画特殊な一族多すぎない?
328 21/11/24(水)21:21:19 No.869928830
※忍術の使用はルールで禁止
329 21/11/24(水)21:21:28 No.869928892
ヒアシはナルトが父と呼べる初めての存命の人物だからね 仲良くもなるさ
330 21/11/24(水)21:21:35 No.869928935
元々人柱力もうずまき一族出身で体が強くて封印術得意な柱間の嫁の体に封印するのが前提の術だしね
331 21/11/24(水)21:21:38 No.869928956
>カブト曰くうずまき一族の生命力はゴキブリ並み だって尾獣抜いてもしばらく生きてるとかおかしいだろ… 心臓引き抜いたのに動いてるようなもんだぞ…
332 21/11/24(水)21:21:41 No.869928981
因みに根の施設には対白眼用の部屋があったりする ジャミングみたいに白眼を無効化する煙玉もあったりする
333 21/11/24(水)21:21:43 No.869928997
>心転身の術?影マネ?写輪眼の幻術で強制サレンダーに比べれば 中忍試験じゃねーんだぞ!
334 21/11/24(水)21:21:47 No.869929032
>※忍術の使用はルールで禁止 つまりバレなければOK!中忍試験で出た!
335 21/11/24(水)21:21:48 No.869929034
>この漫画特殊な一族多すぎない? だって全ての祖がエイリアンだぞ?
336 21/11/24(水)21:21:55 No.869929095
>※忍術の使用はルールで禁止 体術ガチ勢がくるぞ!
337 21/11/24(水)21:22:05 No.869929151
1箇所にいたらまた滅ぼされるかもしれないし離散するのは賢明と言える
338 21/11/24(水)21:22:15 No.869929223
ナルトは親いなくて寂しがって悪戯してたのと成績悪い落ちこぼれだったから化け狐って言われてただけだよ 品行方正で成績優秀だったら流石四代目の忘れ形見!ってチヤホヤされてたはず
339 21/11/24(水)21:22:20 No.869929256
>こいつの結婚の話ノベライズになってなかったっけか 我愛羅がお見合いする事になった小説(我愛羅秘伝)で間接的に結婚までのゴタゴタとテマリののろけが描写された程度
340 21/11/24(水)21:22:44 No.869929414
>ナルトは親いなくて寂しがって悪戯してたのと成績悪い落ちこぼれだったから化け狐って言われてただけだよ >品行方正で成績優秀だったら流石四代目の忘れ形見!ってチヤホヤされてたはず でも人柱力だぞ? 優秀なら暗部送りだわ
341 21/11/24(水)21:22:46 No.869929440
ちなみにボルトで白眼対策の施されたシェルターとかあるから対抗策はあるっぽい
342 21/11/24(水)21:22:51 No.869929469
我愛羅こそ結婚するべきでは
343 21/11/24(水)21:23:12 No.869929614
忍者共がガチでカードゲームやったら忍術禁止でもカード裏側の微小な傷とか覚えてマーキングしてくるぞ
344 21/11/24(水)21:23:19 No.869929659
>我愛羅こそ結婚するべきでは 嫁が砂の女にいびられそう
345 21/11/24(水)21:23:21 No.869929676
>我愛羅こそ結婚するべきでは 夜叉丸がね...
346 21/11/24(水)21:23:27 No.869929725
>ちなみにボルトで白眼対策の施されたシェルターとかあるから対抗策はあるっぽい 一応イタチが白眼でも見えない封印術みたいなのしてたしね
347 21/11/24(水)21:23:35 No.869929771
原作はどうだったか忘れたけどアニメでペイン襲来前にババ抜きで白眼使ってるモブ日向がいたな
348 21/11/24(水)21:23:47 No.869929847
我愛羅は女だったら割とヒロインポジションだったんだがな…
349 21/11/24(水)21:23:54 No.869929898
>体術ガチ勢がくるぞ! リアルファイトはカードゲーム以前の問題だよ!
350 21/11/24(水)21:23:56 No.869929908
>>※忍術の使用はルールで禁止 >体術ガチ勢がくるぞ! カードゲーマーが汗臭いのは八門遁甲を開いてたからだった…?
351 21/11/24(水)21:23:56 No.869929909
化け物!親の仇!
352 21/11/24(水)21:23:58 No.869929921
つまりサソリもうずまき一族…
353 21/11/24(水)21:24:00 No.869929934
千手うちは日向うずまきかぐや多分竹取辺りはダイレクトに大筒木の血を引いてるちょっぴり人外家系だよな…
354 21/11/24(水)21:24:13 No.869930025
>カワキは女だったら割とヒロインポジションだったんだがな…
355 21/11/24(水)21:24:17 No.869930049
>1箇所にいたらまた滅ぼされるかもしれないし離散するのは賢明と言える そういう意味だと木の葉に固まってたうちは一族はいずれ滅びる運命だったのかもね
356 21/11/24(水)21:24:24 No.869930099
>我愛羅こそ結婚するべきでは それはそう
357 21/11/24(水)21:24:48 No.869930282
>我愛羅こそ結婚するべきでは 相手いるの…?
358 21/11/24(水)21:24:53 No.869930312
我愛羅は過保護なママついてるからなあ
359 21/11/24(水)21:24:58 No.869930344
まあ実家で事前に修行してるのが当たり前の界隈で何も与えられなかったんだがな…
360 21/11/24(水)21:25:00 No.869930359
でも我愛羅ちゃんと恋愛とか勃起とかできるのかな…
361 21/11/24(水)21:25:08 No.869930418
血だけ残ってもうずまきとしては死滅してるのでは…
362 21/11/24(水)21:25:18 No.869930482
>>我愛羅こそ結婚するべきでは >相手いるの…? 坂本真綾声のくのいちとか…?
363 21/11/24(水)21:25:23 No.869930516
集めたらなんか転生眼ができる白眼はかなり大筒木の血が強い
364 21/11/24(水)21:25:29 No.869930554
>でも我愛羅ちゃんと恋愛とか勃起とかできるのかな… 初夜の時に処女を絶対防御されそう
365 21/11/24(水)21:25:39 No.869930635
ハゴロモ一族も気になる
366 21/11/24(水)21:25:50 No.869930715
ナルトたちが子作りしてる中夜な夜な我を愛してるのか…
367 21/11/24(水)21:26:21 No.869930928
>血だけ残ってもうずまきとしては死滅してるのでは… 名字はナルトが残してるし… でもナルトはもう一人男の子作って波風家の跡取りも作った方がいいんじゃないかな…
368 21/11/24(水)21:26:22 No.869930936
カカシと我愛羅はEDでもおかしくないと思う
369 21/11/24(水)21:26:22 No.869930945
ボルトとヒマワリは純度高そうだよね
370 21/11/24(水)21:26:42 No.869931094
コイツの人生気になるんだけどそれだけでナルト読んでいい?
371 21/11/24(水)21:26:43 No.869931107
>ミツキは女だったら割とヒロインポジションだったんだがな…
372 21/11/24(水)21:26:58 No.869931227
>コイツの人生気になるんだけどそれだけでナルト読んでいい? だいたい問題ない
373 21/11/24(水)21:26:58 No.869931228
>ナルトは親いなくて寂しがって悪戯してたのと成績悪い落ちこぼれだったから化け狐って言われてただけだよ >品行方正で成績優秀だったら流石四代目の忘れ形見!ってチヤホヤされてたはず アニオリで4代目いきててもおもっくそ悪口いわれてました なお うちはも嫌われていた模様
374 21/11/24(水)21:27:02 No.869931255
ヒマワリの白眼は他と微妙に色合い違うんよね
375 21/11/24(水)21:27:11 No.869931318
ボルトはナルトほどじゃないけどチャクラ多いしチャクラ切れても別人格で復活できるしでかなりうずまきしてる
376 21/11/24(水)21:27:16 No.869931354
>コイツの人生気になるんだけどそれだけでナルト読んでいい? 問題ない メインメンバー以外ならコイツが一番濃く描かれてるし
377 21/11/24(水)21:27:23 No.869931404
>アニオリで4代目いきててもおもっくそ悪口いわれてました 怖いもの知らずかよ
378 21/11/24(水)21:27:30 No.869931454
我愛羅は姉兄が幸せだしナルトも幸せだし自分は里護れるならそれで十分幸せだな とか思ってそう
379 21/11/24(水)21:27:45 No.869931556
>カカシと我愛羅はEDでもおかしくないと思う カカシはなんというか過ごしてきた人生が重すぎる… 恋愛とかできそうにねぇ
380 21/11/24(水)21:27:50 No.869931600
>ヒマワリの白眼は他と微妙に色合い違うんよね そもそも通常時が白く無いのがおかしい 波風遺伝子強すぎる
381 21/11/24(水)21:27:57 No.869931642
>アニオリで4代目いきててもおもっくそ悪口いわれてました 木の葉の里の住民は頭どうかしてるのか?
382 21/11/24(水)21:28:12 No.869931739
>カカシはなんというか過ごしてきた人生が重すぎる… >恋愛とかできそうにねぇ もうみんな死んでる のかわいた笑顔よ
383 21/11/24(水)21:28:13 No.869931748
>>アニオリで4代目いきててもおもっくそ悪口いわれてました >木の葉の里の住民は頭どうかしてるのか? 砂もだし…
384 21/11/24(水)21:28:27 No.869931835
まあアレ綱手の夢だし…
385 21/11/24(水)21:28:32 No.869931867
基本的にナルトクソガキだからな
386 21/11/24(水)21:28:34 No.869931887
まあシンキいるし…
387 21/11/24(水)21:28:34 No.869931891
>チャクラ切れても別人格で復活できるしでかなりうずまきしてる うずまき一族じゃ無いよその特徴!!
388 21/11/24(水)21:28:48 No.869931992
>我愛羅は姉兄が幸せだしナルトも幸せだし自分は里護れるならそれで十分幸せだな >とか思ってそう いざとなればシカダイを呼ぶって手もなくはないしな それよりカンクロウは…