虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/24(水)18:41:00 中国当... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/24(水)18:41:00 No.869867492

中国当局「いびつな美意識」など禁止 芸能界統制さらに強化 中国当局はインターネット上の芸能人の情報について、新たに規制を強化すると明らかにしました。「いびつな美意識の助長を禁止する」など、さらに踏み込んだ形です。  中国の国家インターネット情報弁公室は23日、「インターネット上の芸能人に関する情報の規制を強化する通知」を発表しました。  通知では「インターネット上の娯楽化で“好ましくない文化”が“主流の価値観”に影響を与えている」と指摘。“いびつな美意識”“拝金主義”など“悪い価値観”を助長する内容を禁じています。また、芸能人のSNSアカウントの管理を徹底し、“倫理観のない芸能人が別のアプリで「復活」することを厳しく防止する”などと規定しています。

1 21/11/24(水)18:41:40 No.869867663

おまえたちの共産主義って醜くないか?

2 21/11/24(水)18:42:25 No.869867880

底が知れた感じがするね

3 21/11/24(水)18:47:29 No.869869286

共産主義こえー

4 21/11/24(水)18:51:22 No.869870391

専制主義だよ

5 21/11/24(水)18:52:08 No.869870594

ダブルクォーテーション多いな

6 21/11/24(水)18:53:04 No.869870878

ああ例のテニス選手みたいに?

7 21/11/24(水)18:53:54 No.869871104

ぼんやりした規制ばい…というかお上の気分次第でなんでも禁止にできるってことだよなあ

8 21/11/24(水)18:54:34 No.869871295

TV東京のtubeのチャンネルで専門家のおっさんが言ってたけど 芸能界の締め付けは人民が習近平よりもそのタレントとか俳優とかアイドルを尊重する様になるのが許されないから締め付けてるんだってさ

9 21/11/24(水)18:55:37 No.869871567

それは言われんでもわかるわ

10 21/11/24(水)18:55:54 No.869871635

じゃあプー野郎がアイドルデビューすればいいんじゃないか?

11 21/11/24(水)18:55:59 No.869871654

いびつな美意識ってなんだろう とりあえずホモとオカマがダメなのは知ってる

12 21/11/24(水)18:56:21 No.869871776

こうやって不条理なことをやって逆行してくれると日本としてはとてもありがたい

13 21/11/24(水)18:56:43 No.869871890

アリババ創設者まで出る杭叩かれたのはマジこえーってなった

14 21/11/24(水)18:56:55 No.869871934

玉袋フェミニストが正義棒振り回したせいで隠密活動してたエログロ作家が公安に捕まった話聞いて可哀想だと思った

15 21/11/24(水)18:57:10 No.869872018

ここまで強権でやられるといっそ清々しい

16 21/11/24(水)18:57:31 No.869872113

民衆の価値観は変わり続けるのに上の価値観が変わらないってあんまりにもあんまりな話だなあ

17 21/11/24(水)18:57:47 No.869872195

アイドルなんか信奉する奴は非生産的だからな 早く子ども作れ

18 21/11/24(水)18:57:51 No.869872215

今更こんな事して何になるんだ

19 21/11/24(水)18:58:32 No.869872408

>アイドルなんか信奉する奴は非生産的だからな >早く子ども作れ 寝そべり族増えてるじゃねえか!

20 21/11/24(水)18:58:44 No.869872469

こういうの90年代までかと思ってた

21 21/11/24(水)18:59:22 No.869872658

>今更こんな事して何になるんだ アイドル関連のおまけのために商品買ってポイ捨てなんかが問題視された

22 21/11/24(水)18:59:43 No.869872764

>>今更こんな事して何になるんだ >アイドル関連のおまけのために商品買ってポイ捨てなんかが問題視された 建前すぎる…

23 21/11/24(水)18:59:54 No.869872804

習近平の支持率下がってるの?

24 21/11/24(水)19:00:04 No.869872866

>こういうの90年代までかと思ってた 頭はその辺りで止まってるので間違いない

25 21/11/24(水)19:00:09 No.869872893

>おまえたちの共産主義って醜くないか? 瞬間瞬間を必死に生きてるので

26 21/11/24(水)19:00:24 No.869872959

習ちゃんもバーチャルYoutuberになればいいのに

27 21/11/24(水)19:00:41 No.869873042

>習近平の支持率下がってるの? 不支持を減らせば支持率上がるから……

28 21/11/24(水)19:01:10 No.869873189

GDP世界2位まで押し上げたんだからこれぐらいしてもいいだろ?という

29 21/11/24(水)19:01:20 No.869873253

どこの政治家もじじばばばっかりだな

30 21/11/24(水)19:01:22 No.869873260

倫理観のない芸能人叩きなんて日本は国民が率先してやってるのに

31 21/11/24(水)19:02:18 No.869873548

>倫理観のない芸能人叩きなんて日本は国民が率先してやってるのに 多分そういう話のレベルじゃない

32 21/11/24(水)19:02:29 No.869873601

キンペーに注目を集めようってんならくまのプーさんを締め付けるのやめたら現地の淫夢民がいくらでも自発的に盛り上げてくれるんじゃないの?

33 21/11/24(水)19:02:42 No.869873656

>倫理観のない芸能人叩きなんて日本は国民が率先してやってるのに 倫理観がないって叩かれてても平気でテレビに出続けられるから日本はいい国だな!

34 21/11/24(水)19:03:01 No.869873750

日本もまさはる意識高い芸能人とか規制してほしいな

35 21/11/24(水)19:03:21 No.869873854

>通知では「インターネット上の娯楽化で“好ましくない文化”が“主流の価値観”に影響を与えている」と指摘。 ここだけ読んで淫夢のことかと思った “いびつな美意識”“拝金主義”だから違うか 国策で淫夢禁止する初の国になって欲しかった

36 21/11/24(水)19:03:25 No.869873875

>倫理観がないって叩かれてても平気でテレビに出続けられるから日本はいい国だな! 最近は出られなくなってるけどね

37 21/11/24(水)19:03:50 No.869874016

国民は大分先進んでるのに政府が足引っ張るの怖いな

38 21/11/24(水)19:04:21 No.869874165

なんというかもうちょっと強かな国だと思ってたわ

39 21/11/24(水)19:05:12 No.869874420

中国だと人気配信者が美容品宣伝すると馬鹿みたいに売れて トップクラスになると1日で150億ぐらい稼ぐって昨日テレビで見てすげーなってなってたら そのトップクラス配信者がみんな一斉に脱税で摘発と動画規制されたって言っててもっとすげえなって…

40 21/11/24(水)19:05:16 No.869874450

イケメン有罪

41 21/11/24(水)19:06:11 No.869874763

>>倫理観がないって叩かれてても平気でテレビに出続けられるから日本はいい国だな! >最近は出られなくなってるけどね ひろゆきは倫理観があるってことだな

42 21/11/24(水)19:06:16 No.869874804

フェミ団体は戦わなくていいの?

43 21/11/24(水)19:06:18 No.869874812

>国民は大分先進んでるのに政府が足引っ張るの怖いな 極東の島国が淫夢なんて与えてしまったせいで一部が先に進みすぎた

44 21/11/24(水)19:06:42 No.869874918

>フェミ団体は戦わなくていいの? なんでスポンサーと戦うんだよ

45 21/11/24(水)19:06:51 No.869874958

>フェミ団体は戦わなくていいの? 中国のフェミ団体は規制推進派だから

46 21/11/24(水)19:07:09 No.869875071

>ひろゆきは倫理観があるってことだな ひろゆきがコメンテーターなんて出来る国より中国のほうが正しいよ ひろゆきの論破が好きなキッズは否定するかもしれないけど

47 21/11/24(水)19:07:43 No.869875268

>>ひろゆきは倫理観があるってことだな >ひろゆきがコメンテーターなんて出来る国より中国のほうが正しいよ >ひろゆきの論破が好きなキッズは否定するかもしれないけど それなんかそういうデータあるんですか?

48 21/11/24(水)19:08:20 No.869875470

気に食わないものを抑えつけるのヨシとする発想がもう危険だよ

49 21/11/24(水)19:08:27 No.869875508

玉袋ゆたかがバズる国と取り締まられる国 どっちが豊かで優れた国かというと…

50 21/11/24(水)19:09:45 No.869875939

倫理観って言ってるけどようするに西側の文化禁止!っていう古めかしい共産しぐさだよ

51 21/11/24(水)19:11:27 No.869876505

トップにいる自分の価値観が絶対なんだ 世界中を自分の価値観で染め上げないと勝ちにならないんだ こうして考えると凄いな中華思想

52 21/11/24(水)19:12:24 No.869876822

淫夢終わったな

53 21/11/24(水)19:12:32 No.869876855

オブラートに包んで言うとクソジジイの凝り固まった偏見を法律に出来る国でしょ

54 21/11/24(水)19:12:36 No.869876884

これが共産主義の本質…

55 21/11/24(水)19:13:15 No.869877069

>淫夢終わったな まだ生きてるのがおかしいんじゃないか?

56 21/11/24(水)19:13:55 No.869877277

これもう共産でも何でもなくない? 歴史的に独裁が蔓延するのが共産って言えばそうだけど

57 21/11/24(水)19:15:04 No.869877634

中国発カルチャーマジでこれからだったと思うよ これからだったよ

58 21/11/24(水)19:15:26 No.869877762

向こうでは一周回って淫夢がアナーキーな人達の象徴になるのか…

59 21/11/24(水)19:15:51 No.869877889

>オブラートに包んで言うとクソジジイの凝り固まった偏見を法律に出来る国でしょ オブラートに包まないで言うと?

60 21/11/24(水)19:16:07 No.869877976

>これもう共産でも何でもなくない? >歴史的に独裁が蔓延するのが共産って言えばそうだけど 共産は独裁だよ

61 21/11/24(水)19:17:12 No.869878358

共産主義は指導者が存在した時点で成立しないが指導者が存在しない政治活動は不可能だからな

62 21/11/24(水)19:17:17 No.869878389

プーさん擬人化しようぜ

63 21/11/24(水)19:18:06 No.869878645

ジンタイノフシギテン ジンタイノフシギテン

64 21/11/24(水)19:19:10 No.869878963

共産主義というか今中国のトレンドは習近平思想なんだよな

65 21/11/24(水)19:19:29 No.869879073

頭にきますよ

66 21/11/24(水)19:19:30 No.869879076

アイドルを見るな 俺を見ろということか…

67 21/11/24(水)19:19:33 No.869879096

だから歴史上どこも成功してない

68 21/11/24(水)19:21:20 No.869879635

スレ画来月中国向けの放送やるんだね…

69 21/11/24(水)19:21:24 No.869879666

プーさんってよく見たら可愛くないよな

70 21/11/24(水)19:21:46 No.869879790

先輩戦車114514とか作ってテレビで紹介されてたホモガキは今生きてるのかな

71 21/11/24(水)19:21:53 No.869879829

いびつな美意識云々なら画像加工アプリ根絶させたほうがいいんじゃないですかね

72 21/11/24(水)19:22:14 No.869879968

>スレ画来月中国向けの放送やるんだね… やれるのかな…

73 21/11/24(水)19:22:34 No.869880098

化石みてーな倫理観してんな

74 21/11/24(水)19:22:53 No.869880185

善悪は置いといて国際的なポリコレの流れとか一切関係ねえよとばかりに独自の倫理観を貫けるのは凄いと思う

75 21/11/24(水)19:23:02 No.869880222

拝むシーン結構あった気がする…

76 21/11/24(水)19:23:07 No.869880242

韓国のアイドルもダメ日本のアイドルもダメ ただ高倉健はいいよってのだっけコレ

77 21/11/24(水)19:23:07 No.869880245

芸能人が持て囃されるのがイヤならきんぺいがアイドルやればいんじゃね?

78 21/11/24(水)19:23:31 No.869880392

>善悪は置いといて国際的なポリコレの流れとか一切関係ねえよとばかりに独自の倫理観を貫けるのは凄いと思う 部分的には必要かもしれないと思う

79 21/11/24(水)19:23:31 No.869880398

>韓国のアイドルもダメ日本のアイドルもダメ >ただ高倉健はいいよってのだっけコレ 趣味がおじいちゃんすぎる

80 21/11/24(水)19:23:53 No.869880492

>善悪は置いといて国際的なポリコレの流れとか一切関係ねえよとばかりに独自の倫理観を貫けるのは凄いと思う ただの独裁のための情報コントロールだよ

81 21/11/24(水)19:23:58 No.869880515

偉い人が全部決めちゃう国で偉い人が田舎者の非文明人だとこうなるんだ

82 21/11/24(水)19:24:08 No.869880586

>芸能人が持て囃されるのがイヤならきんぺいがアイドルやればいんじゃね? 実際偶像崇拝してるし

83 21/11/24(水)19:24:09 No.869880599

>共産主義というか今中国のトレンドは習近平思想なんだよな マルクスさんの扱い毎度ヒドくてかわいそう…

84 21/11/24(水)19:24:23 No.869880666

中国に生まれなくて良かった…

85 21/11/24(水)19:24:39 No.869880745

>中国に生まれなくて良かった… それは本当にそう

86 21/11/24(水)19:24:55 No.869880832

>善悪は置いといて国際的なポリコレの流れとか一切関係ねえよとばかりに独自の倫理観を貫けるのは凄いと思う いつ経済やら軍事やらで対立するかわからん相手とお手々繋いで仲良しごっこする意味って冷静に考えるとないよな

87 21/11/24(水)19:25:04 No.869880875

そらまぁ最先端の皆自由にやろうぜしたらあの規模の土地と人口だとボロボロになるので 維持するためには古臭い形に拘る

88 21/11/24(水)19:25:34 No.869881021

>いつ経済やら軍事やらで対立するかわからん相手とお手々繋いで仲良しごっこする意味って冷静に考えるとないよな むしろそこは強かに利用できるとこは利用するのが現代では

89 21/11/24(水)19:25:48 No.869881086

>ただの独裁のための情報コントロールだよ 拝金主義みたいに一般倫理にみてもダメだよなと思えるものを混ぜてごまかしてるのが最高にセコいというか上手いというか

90 21/11/24(水)19:25:58 No.869881150

ポリコレなんて現代のキリスト教化だもんな 先住文化をぶち壊して欧米色に染めたいいつものアレ

91 21/11/24(水)19:25:59 No.869881152

>そらまぁ最先端の皆自由にやろうぜしたらあの規模の土地と人口だとボロボロになるので >維持するためには古臭い形に拘る というかプーさんが半世紀前に戻りたいみたいなんで…

92 21/11/24(水)19:26:46 No.869881413

>拝金主義みたいに一般倫理にみてもダメだよなと思えるものを混ぜてごまかしてるのが最高にセコいというか上手いというか 普通のテクニックなんだなこれが それっぽいこと言って具体的なことを言わないのが初手

93 21/11/24(水)19:26:53 No.869881457

書き込みをした人によって削除されました

94 21/11/24(水)19:27:02 No.869881496

自分よりランキング上の奴等を越えるにはどうすればいいのか?そいつら全員BANすればいいのさ!!

95 21/11/24(水)19:27:24 No.869881638

>そらまぁ最先端の皆自由にやろうぜしたらあの規模の土地と人口だとボロボロになるので >維持するためには古臭い形に拘る 急に何でもかんでもは無理もガタも来てたからな…ワンクッションおいておく時間は必要かもしれない永遠にワンクッションのままかもしれない

96 21/11/24(水)19:28:00 No.869881838

>中国当局「いびつな美意識」 お前らそのものじゃん

97 21/11/24(水)19:28:18 No.869881941

淫夢が原因ですごいことになってきたな

98 21/11/24(水)19:28:20 No.869881956

今時フィクションでもこんなことすると古臭い感じするけど 現実でやるとは…しかもお隣の国

99 21/11/24(水)19:28:32 No.869882018

>ポリコレなんて現代のキリスト教化だもんな >先住文化をぶち壊して欧米色に染めたいいつものアレ 思想戦争はめんどくさいからやめてほしい…

100 21/11/24(水)19:28:49 No.869882117

アメリカが黒人出せとか白人減らせとかこれは差別的だからやめろとか手当たりしだいやってるのと同じだ ろ 風俗を取り締まって望ましい精神状態に持ち込もうとしてる この米中2大大国の流れを戦時中みたいとか馬鹿にしてるのが購買力が1970年レベルの弱小没落国家

101 21/11/24(水)19:29:12 No.869882243

>>中国当局「いびつな美意識」 >お前らそのものじゃん 直球すぎて中国在住なら当局が駆けつけるレベルだ

102 21/11/24(水)19:29:23 No.869882297

キンペー「ちゅうごくのインターネットがjunみたいになったらおわりだぞ!」

103 21/11/24(水)19:29:37 No.869882386

若者のやること全てが憎い老害おじさんの主張を全部マジで通しちゃうとここまでヤバいことになるんだな それを国のトップがやってんだからすげえよ中国

104 21/11/24(水)19:30:07 No.869882549

活動そのものを見えなくさせたいだけで美意識だのは関係ないよ

105 21/11/24(水)19:30:16 No.869882595

>キンペー「ちゅうごくのインターネットがjunみたいになったらおわりだぞ!」 そうだね

106 21/11/24(水)19:30:20 No.869882631

>キンペー「ちゅうごくのインターネットがjunみたいになったらおわりだぞ!」 それはそう

107 21/11/24(水)19:30:41 No.869882739

なんなの?国家滅亡チキンレースでもやってんの?

108 21/11/24(水)19:30:42 No.869882750

正直他人事ではない

109 21/11/24(水)19:30:50 No.869882800

例の玉袋描いたやつは中国人の絵描きを中国当局に通報して逮捕させたのを武勇伝として語ってるって聞いて本気で最悪だなってなった

110 21/11/24(水)19:30:58 No.869882857

中国のスケベケモアニメも規制されるのかな

111 21/11/24(水)19:31:25 No.869883041

>なんなの?国家滅亡チキンレースでもやってんの? 自由だから滅亡するわけではないよ 文化は滅亡するかもだが

112 21/11/24(水)19:31:28 No.869883069

>正直他人事ではない 日本ってお上が基本規制主義だしねなんか人々は楽観的だけど

113 21/11/24(水)19:31:40 No.869883151

中国の若者がレボリューションするしかないぜ

114 21/11/24(水)19:31:49 No.869883214

少数の漢民族が牛耳ってるからそうやって厳しく統制しないとちょっとしたことで内乱からの崩壊しちゃうんだろうな…

115 21/11/24(水)19:32:07 No.869883316

>日本ってお上が基本規制主義だしねなんか人々は楽観的だけど スレ画をただの規制だと思ってんならそれこそ楽観的だな…

116 21/11/24(水)19:32:07 No.869883321

>例の玉袋描いたやつは中国人の絵描きを中国当局に通報して逮捕させたのを武勇伝として語ってるって聞いて本気で最悪だなってなった あれは韓国じゃないの?

117 21/11/24(水)19:32:18 No.869883390

淫夢潰したいなら習近平がホモビに出て素材になれば良い

118 21/11/24(水)19:32:22 No.869883406

>この米中2大大国の流れを戦時中みたいとか馬鹿にしてるのが購買力が1970年レベルの弱小没落国家 というかそのお上の風俗取り締まりを阻止できなかったから戦中の衰退の十年を招いたからな…むしろ70年代はよく持ち直したよ まあマスコミとか財閥を握られたりしてじわじわと戦争になるよう国民も誘導されたからしょうがないんだけど

119 21/11/24(水)19:33:01 No.869883653

アリババトップの発言で調子乗ってんな死ね!って金の卵産む鶏を平気で潰そうとする辺りから怪しかったけど 何もかも気に入らないスイッチでも入ったのかな…

120 21/11/24(水)19:33:16 No.869883756

きんぺーは毛を超えた!って沸き立ってるけど具体的にどう超えたんだ…

121 21/11/24(水)19:33:28 No.869883813

中華料理は好きだよ

122 21/11/24(水)19:33:29 No.869883817

>何もかも気に入らないスイッチでも入ったのかな… ボケてきたんじゃない?

123 21/11/24(水)19:33:30 No.869883827

中国はすでにテニス選手で検索できないらしいからな

124 21/11/24(水)19:34:00 No.869884001

開かれた国になれば世界一の国家になれただろうに

125 21/11/24(水)19:34:10 No.869884057

>アリババトップの発言で調子乗ってんな死ね!って金の卵産む鶏を平気で潰そうとする辺りから怪しかったけど >何もかも気に入らないスイッチでも入ったのかな… 独裁するなら無駄に力持ってるとこはいらないだけだよ アリババは事業的にも独裁国家なら必要ないし

126 21/11/24(水)19:34:13 No.869884081

>アリババトップの発言で調子乗ってんな死ね!って金の卵産む鶏を平気で潰そうとする辺りから怪しかったけど >何もかも気に入らないスイッチでも入ったのかな… 単純に自分の死期まで政権が持てばいいって考えになったんでしょ 競争相手の駒潰すとか典型的な保守的考え

127 21/11/24(水)19:34:39 No.869884242

>中国はすでにテニス選手で検索できないらしいからな 選手名で検索すれば大会とか活動の結果は出てくるけど不倫とか幹部のおじちゃんとかは検索結果0なんだ

128 21/11/24(水)19:34:46 No.869884271

>開かれた国になれば世界一の国家になれただろうに ならない まず今の企業やらなんやらが共産党ありきだから

129 21/11/24(水)19:34:51 No.869884309

>少数の漢民族が牛耳ってるからそうやって厳しく統制しないとちょっとしたことで内乱からの崩壊しちゃうんだろうな… 漢民族文化しかあんなクソ面倒な土地土地をまとめるなんてことしたがらないできる素地がないともいえる…ある種のババ引きだな

130 21/11/24(水)19:35:00 No.869884360

>何もかも気に入らないスイッチでも入ったのかな… 昔の皇帝も突然粛正マンになったりしてたしなんかそうなりやすい人種なのかも

131 21/11/24(水)19:35:12 No.869884423

実際こうなるとスレ画の声帯が心配だわ

132 21/11/24(水)19:35:12 No.869884426

なるほど転生モノを異様に憎む人が向こうに居るのもこういう価値観からか…

133 21/11/24(水)19:35:49 No.869884660

>実際こうなるとスレ画の声帯が心配だわ 定期的に抗日運動してるから平気なんじゃね?

134 21/11/24(水)19:35:57 No.869884704

台湾侵攻シミュレーション動画にネタ仕込んだホモコマンドは真面目にもう死んでそう

135 21/11/24(水)19:36:08 No.869884780

>中華料理は好きだよ 四川料理には失われた百年でマジで無くなったレシピとかもあるらしいな

136 21/11/24(水)19:36:15 No.869884832

>例の玉袋描いたやつは中国人の絵描きを中国当局に通報して逮捕させたのを武勇伝として語ってるって聞いて本気で最悪だなってなった >あれは韓国じゃないの? そう なので気に入らない中国人絵描きをチクって邪魔者を消した

137 21/11/24(水)19:36:46 No.869885069

のちのゼントラーディ人である

138 21/11/24(水)19:37:15 No.869885268

淫夢がシンボルになってるの吹く

139 21/11/24(水)19:37:31 No.869885386

テニスの奴はかなりスムーズに反中の流れになってて 周囲はそういうスクラムでも組んでるの?って思った

140 21/11/24(水)19:37:57 No.869885532

規制で規制で中華ソシャゲが本当に元気なくなりもうした

141 21/11/24(水)19:37:58 No.869885541

>ボケてきたんじゃない? トップがボケジジイになっても辞めさせられないとかやっぱ独裁って欠陥品だな

142 21/11/24(水)19:38:22 No.869885695

>テニスの奴はかなりスムーズに反中の流れになってて いやあ流石にトッププロが共産党幹部にレイプされました本人の安否不明ですはスムーズにもなると思うよ…

143 21/11/24(水)19:38:26 No.869885725

>>中国はすでにテニス選手で検索できないらしいからな >選手名で検索すれば大会とか活動の結果は出てくるけど不倫とか幹部のおじちゃんとかは検索結果0なんだ バッハ会長「テニス選手無事だよなんで信じてくれないの」

144 21/11/24(水)19:38:32 No.869885762

>例の玉袋描いたやつは中国人の絵描きを中国当局に通報して逮捕させたのを武勇伝として語ってるって聞いて本気で最悪だなってなった 又聞きで本気で人嫌えるって凄いな

145 21/11/24(水)19:38:40 No.869885816

>芸能界の締め付けは人民が習近平よりもそのタレントとか俳優とかアイドルを尊重する様になるのが許されないから締め付けてるんだってさ ヤンデレかよ

146 21/11/24(水)19:39:09 No.869886007

>淫夢がシンボルになってるの吹く ホモビに出ただけで自由の象徴になる男

147 21/11/24(水)19:39:16 No.869886048

>>>中国はすでにテニス選手で検索できないらしいからな >>選手名で検索すれば大会とか活動の結果は出てくるけど不倫とか幹部のおじちゃんとかは検索結果0なんだ >バッハ会長「テニス選手無事だよなんで信じてくれないの」 よう!ほしがり男爵!

148 21/11/24(水)19:39:18 No.869886058

むしろ最近が緩すぎた だが今は色々と誤魔化せないだろうにようやるわ

149 21/11/24(水)19:39:48 No.869886275

>トップがボケジジイになっても辞めさせられないとかやっぱ独裁って欠陥品だな 皇帝がトップだった頃からずっと言われてそう

150 21/11/24(水)19:39:52 No.869886304

いくらなんでもトッププロが慰み者にされた挙句行方不明になる国に自国の選手行かせらんないよ…

151 21/11/24(水)19:39:54 No.869886313

日本も見習わないとな

152 21/11/24(水)19:40:16 No.869886457

>バッハ会長「テニス選手無事だよなんで信じてくれないの」 こいつ死なねぇかな むごたらしく

153 21/11/24(水)19:40:20 No.869886494

ごまかせてはないけど追及はできないからそれでいいんだろう

154 21/11/24(水)19:40:30 No.869886559

そりゃ常に失脚のリスクにさらされてるトップ層が動く時というのはたいていリスクがほぼ無くてリターンが確実になった態勢を整えた時だからな… 動き始めたらなめらかだし速いもんよ

155 21/11/24(水)19:40:33 No.869886570

>ヤンデレかよ 独裁国家なら普通だよ プロバガンダや洗脳に使えないような今の段階じゃいらない

156 21/11/24(水)19:40:44 No.869886627

なべつねだって選手ごときが意見してご立腹だったろ 分をわきまえないと

↑Top