虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そろそ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/24(水)17:45:18 No.869852683

    そろそろ雑煮バトルの準備期間だな…

    1 21/11/24(水)17:47:02 No.869853127

    野菜入れないとかある?

    2 21/11/24(水)17:47:23 No.869853218

    地域差がありすぎて勝負にならないんじゃ

    3 21/11/24(水)17:47:49 No.869853324

    餅以外に入れるのはおせちのかまぼこと長ネジだけだな

    4 21/11/24(水)17:47:57 No.869853362

    青のりかけるのが一般的じゃ無いと聞いて驚いた

    5 21/11/24(水)17:48:25 No.869853459

    ほうれん草としいたけは欲しい

    6 21/11/24(水)17:48:57 No.869853601

    >青のりかけるのが一般的じゃ無いと聞いて驚いた 初めて聞いたぞそんなの

    7 21/11/24(水)17:49:22 No.869853708

    雑煮に青のり…?

    8 21/11/24(水)17:49:28 No.869853721

    >餅以外に入れるのはおせちのかまぼこと長ネジだけだな ロボが一丁前におせち食ってるの初めて見た

    9 21/11/24(水)17:50:06 No.869853889

    鶏肉入れるのはメジャーだよね?

    10 21/11/24(水)17:50:13 No.869853913

    これはバトルじゃなくて雑煮リンチ

    11 21/11/24(水)17:50:21 No.869853952

    餅とほうれん草と豚肉しか入ってない

    12 21/11/24(水)17:50:25 No.869853972

    ごぼうと椎茸は欠かせない

    13 21/11/24(水)17:51:05 No.869854140

    なんで濁ってんだよ 雑煮って澄まし汁だろ

    14 21/11/24(水)17:51:48 No.869854326

    食ってみないとわからんなー

    15 21/11/24(水)17:51:54 No.869854352

    美味しきゃなんでもええ

    16 21/11/24(水)17:51:58 No.869854368

    普段あまり使わない食材としては三葉と胡桃くらいであとは…餅以外に何か入ってたはずだが印象にない

    17 21/11/24(水)17:52:27 No.869854501

    伊達巻入れるよね?

    18 21/11/24(水)17:52:34 No.869854538

    >普段あまり使わない食材としては三葉と胡桃くらいであとは…餅以外に何か入ってたはずだが印象にない 岩手県かな

    19 21/11/24(水)17:52:58 No.869854632

    >>普段あまり使わない食材としては三葉と胡桃くらいであとは…餅以外に何か入ってたはずだが印象にない >岩手県かな 秋田です

    20 21/11/24(水)17:53:01 No.869854646

    雑煮にクルミ…?

    21 21/11/24(水)17:53:05 No.869854658

    焼いてる ある 入ってる する

    22 21/11/24(水)17:53:08 No.869854665

    >伊達巻入れるよね? 初めて聞いた

    23 21/11/24(水)17:53:08 No.869854666

    共通してる材料なんて本当に餅くらいでは

    24 21/11/24(水)17:53:11 No.869854681

    はい白味噌あん餅

    25 21/11/24(水)17:53:50 No.869854863

    >雑煮にクルミ…? 東北で入れるところがある

    26 21/11/24(水)17:54:11 No.869854965

    >雑煮にクルミ…? 生のをすりおろして入れる 子供の頃は嫌いだった

    27 21/11/24(水)17:54:23 No.869855017

    ヤムイモとサババナナ入れないとか本当に日本人か?

    28 21/11/24(水)17:54:55 No.869855189

    餅は既製品の四角いお餅だよな?

    29 21/11/24(水)17:55:57 No.869855429

    味噌の雑煮は正直食ってみたい

    30 21/11/24(水)17:56:08 No.869855493

    >ヤムイモとサババナナ入れないとか本当に日本人か? このフィリピン人がよ…

    31 21/11/24(水)17:56:23 No.869855559

    芋がら!芋がら!

    32 21/11/24(水)17:57:02 No.869855749

    パクチー入れる地方はうちの地元だけか…

    33 21/11/24(水)17:57:41 No.869855915

    >パクチー入れる地方はうちの地元だけか… 象の肉とか入ってそう

    34 21/11/24(水)17:58:18 No.869856059

    味噌!豆腐!鰹節! 雑煮なんてそんなもんでいいんだよ…

    35 21/11/24(水)17:58:35 No.869856118

    ナンプラー味の雑煮か…

    36 21/11/24(水)17:59:11 No.869856271

    オリーブオイルで煮込んでトマトたっぷり入れる

    37 21/11/24(水)17:59:24 No.869856321

    はまぐり

    38 21/11/24(水)17:59:36 No.869856380

    丸餅以外は認めない

    39 21/11/24(水)17:59:44 No.869856419

    ブイヤベース雑煮とかガンボ雑煮とかもありなわけか…

    40 21/11/24(水)17:59:47 No.869856434

    美味しいよあん餅雑煮

    41 21/11/24(水)17:59:47 No.869856435

    豆腐…?

    42 21/11/24(水)18:00:31 No.869856641

    美味けりゃいいだろ…

    43 21/11/24(水)18:00:37 No.869856669

    澄まし汁にかもじ海苔

    44 21/11/24(水)18:00:41 No.869856685

    >青のりかけるのが一般的じゃ無いと聞いて驚いた あん餅雑煮といえば青のりだよね

    45 21/11/24(水)18:01:02 No.869856769

    鶏とほうれん草程度が入ったお澄ましに餅を入れたのが雑煮

    46 21/11/24(水)18:01:24 No.869856862

    くるみだれは雑煮の中には入れねーよ

    47 21/11/24(水)18:01:29 No.869856880

    >美味しいよあん餅雑煮 お汁粉というものでは…?

    48 21/11/24(水)18:02:15 No.869857087

    案の定勝負になってない…

    49 21/11/24(水)18:02:17 No.869857099

    あずき 入れましょうね

    50 21/11/24(水)18:02:23 No.869857126

    好き嫌いで申し訳ないけど甘いのは苦手

    51 21/11/24(水)18:02:32 No.869857161

    なぜ争う!?

    52 21/11/24(水)18:02:40 No.869857195

    関西の雑煮は白味噌の餅入り闇鍋になりがち問題

    53 21/11/24(水)18:02:47 No.869857229

    >にんじんとごぼうが入ったお澄ましが雑煮

    54 21/11/24(水)18:03:02 No.869857296

    >>美味しいよあん餅雑煮 >お汁粉というものでは…? 白味噌だぞ

    55 21/11/24(水)18:03:18 No.869857364

    もう面倒だから磯部にしようぜ

    56 21/11/24(水)18:03:18 No.869857366

    >なぜ争う!? 泣くまでやる 泣いたら止める

    57 21/11/24(水)18:03:40 No.869857438

    鶏肉入れてみようかな

    58 21/11/24(水)18:03:43 No.869857456

    自分ひとりだと味噌汁に餅ぶっこんだやつ

    59 21/11/24(水)18:04:26 No.869857627

    >白味噌だぞ …わからん! 余の理解を超えている!

    60 21/11/24(水)18:04:39 No.869857686

    ブリ入れないってマジ?

    61 21/11/24(水)18:05:25 No.869857867

    >ブリ入れないってマジ? 鍋なのでは

    62 21/11/24(水)18:05:42 No.869857930

    味噌味あるらしいけどくどそうだよね

    63 21/11/24(水)18:05:57 No.869857995

    うちの地域だと餅は焼かないけど美味いから焼いちゃう

    64 21/11/24(水)18:06:13 No.869858064

    >ブリ入れないってマジ? 日本の75%の地域ではブリは捕れないからな…

    65 21/11/24(水)18:06:21 No.869858099

    お餅食べたくなってきちゃった

    66 21/11/24(水)18:06:47 No.869858214

    うちは年越し蕎麦のツユがそのまま雑煮に引き継がれるので実質的に蕎麦つゆに餅ぶっ込んである物体を雑煮と呼んでる

    67 21/11/24(水)18:06:53 No.869858231

    そろそろ彼女はできたか? いい歳して子供みたいな趣味してるから独り身なんだぞ 俺が若い頃は

    68 21/11/24(水)18:07:20 No.869858340

    白味噌にかつお節だろ?

    69 21/11/24(水)18:07:24 No.869858354

    まあ甘じょっぱいの好きな土地柄では全然ありだと思う

    70 21/11/24(水)18:07:26 No.869858363

    >そろそろ彼女はできたか? >いい歳して子供みたいな趣味してるから独り身なんだぞ >俺が若い頃は こいつから煮ればいいのか?

    71 21/11/24(水)18:07:39 No.869858425

    うちの雑煮は餅と白菜だけだわ

    72 21/11/24(水)18:07:56 No.869858505

    >>そろそろ彼女はできたか? >>いい歳して子供みたいな趣味してるから独り身なんだぞ >>俺が若い頃は >こいつから煮ればいいのか? 雑に煮ればいいよ雑煮なんだし

    73 21/11/24(水)18:08:07 No.869858554

    「雑煮の餅は丸餅であり四角い餅を食べる地域の人間は他人とカドが立つから一緒になってはいけない」 って家の婆様(京都)が言っててアホくさってなった

    74 21/11/24(水)18:08:12 No.869858580

    大学のとき話題になったけど香川は本当に餡餅白味噌らしくておどろいた

    75 21/11/24(水)18:09:20 No.869858886

    新しい雑煮か… イラスト見て思ったさ からあげぶち込めばいけるんじゃねって

    76 21/11/24(水)18:09:44 No.869858997

    餡餅

    77 21/11/24(水)18:09:53 No.869859034

    >「雑煮の餅は丸餅であり四角い餅を食べる地域の人間は他人とカドが立つから一緒になってはいけない」 丸餅食ってもカドたつようなことを言うのか

    78 21/11/24(水)18:09:56 No.869859044

    子供の頃は雑煮もおせちも嫌いだったけど歳取ると不思議と美味く感じるようになった

    79 21/11/24(水)18:11:04 No.869859360

    雑煮バトルはいいすぎたらごめんねってするのがルールだぞ

    80 21/11/24(水)18:11:05 No.869859365

    ぜんざいなのは正直住んでてもどうかなーってなる カーチャンの地元関西だから白味噌でもいいのよって毎回それとなくいうけど毎年出てくるのはぜんざい

    81 21/11/24(水)18:11:06 No.869859368

    焼き餅と小松菜と醤油味のすまし汁ってシンプルすぎる構成だからもうちょっと他に色々入った他の地域のやつ食ってみてえ

    82 21/11/24(水)18:11:22 No.869859445

    ぜんざい食うべ

    83 21/11/24(水)18:11:59 No.869859609

    澄まし汁に餅と鶏肉と三つ葉だけだな

    84 21/11/24(水)18:12:00 No.869859615

    >焼き餅と小松菜と醤油味のすまし汁ってシンプルすぎる構成だからもうちょっと他に色々入った他の地域のやつ食ってみてえ このタイプがいちばん好き

    85 21/11/24(水)18:12:21 No.869859701

    小松菜=もちな

    86 21/11/24(水)18:12:43 No.869859790

    雑煮バトル本戦開始の時はスレ画を例の泣いたら謝るやつにしてくれ

    87 21/11/24(水)18:12:44 No.869859794

    もしかしてゴボウ入れるの俺の家だけだったのか...?

    88 21/11/24(水)18:12:45 No.869859801

    餅はもう自分の家で作らなくなったな…

    89 21/11/24(水)18:13:23 No.869859966

    とにかく餅をどろんどろんにするのが好き

    90 21/11/24(水)18:13:25 No.869859974

    青菜にこだわりないからその年によって色々入れる

    91 21/11/24(水)18:13:55 No.869860093

    雑煮と言ったらすまし汁に岩のりでしょう?

    92 21/11/24(水)18:14:04 No.869860142

    ほぼおじや

    93 21/11/24(水)18:14:12 No.869860170

    焼いた餅をすまし汁に入れたときのなんとも言えない苦味がいい

    94 21/11/24(水)18:14:28 No.869860242

    >サケ入れないってマジ?

    95 21/11/24(水)18:16:19 No.869860737

    泣いたら謝るレギュレーションじゃないのかよ…

    96 21/11/24(水)18:16:54 No.869860871

    焼きハゼの見た目で毎年初戦敗退が決まってる でもすごくいい出汁出るんすよ…

    97 21/11/24(水)18:17:10 No.869860961

    大晦日の残り物でチャーハン作るから雑煮作ってくれたこと無いおれはかなしい

    98 21/11/24(水)18:18:46 No.869861368

    松茸のお吸い物に餅とセリ入れて終わりだ俺んち

    99 21/11/24(水)18:18:58 No.869861416

    過去見た中で一番酷かったのはもやし入れてた「」だった 当然ボコボコにされて泣いてた

    100 21/11/24(水)18:19:08 No.869861476

    >焼きハゼの見た目で毎年初戦敗退が決まってる >でもすごくいい出汁出るんすよ… 美味そう

    101 21/11/24(水)18:19:16 No.869861510

    >餅はもう自分の家で作らなくなったな… 前まで作ってたの偉すぎない?

    102 21/11/24(水)18:19:53 No.869861678

    >過去見た中で一番酷かったのはもやし入れてた「」だった >当然ボコボコにされて泣いてた なんで年初に足の速いもやしをわざわざいれてるのかから意味がわからない…

    103 21/11/24(水)18:20:49 No.869861920

    味噌仕立て餅なしで豆腐とわかめ!どうです?

    104 21/11/24(水)18:23:44 No.869862695

    そんなに言わなくてもいいじゃん…

    105 21/11/24(水)18:24:52 No.869863012

    >>餅はもう自分の家で作らなくなったな… >前まで作ってたの偉すぎない? 餅搗きマシーンは最強だからな…

    106 21/11/24(水)18:25:11 No.869863084

    関東のどこかだったかなハゼ汁

    107 21/11/24(水)18:25:52 No.869863291

    雑煮にあんこ餅は絶品だ

    108 21/11/24(水)18:25:52 No.869863292

    >餅搗きマシーンは最強だからな… うちは杵搗きやっていたよ 今年は実家帰れそうだから多分今年もやるはず

    109 21/11/24(水)18:26:11 No.869863383

    >サケの卵入れないってマジ?

    110 21/11/24(水)18:33:06 No.869865284

    青のりはないけど岩のりなら入れるな

    111 21/11/24(水)18:34:58 No.869865830

    雑煮の春菊めっちゃ美味しいよね

    112 21/11/24(水)18:36:07 No.869866132

    スレ画の全員インターネットみたいな口調してる家族嫌だな…

    113 21/11/24(水)18:36:08 No.869866140

    >雑煮のほうれん草めっちゃ美味しいよね

    114 21/11/24(水)18:37:21 No.869866461

    雑煮以外で火の通ったいくら食べないな… 正直生の方が美味しいと思うけど正月だしいいか

    115 21/11/24(水)18:37:33 No.869866528

    両親共に関東人だけど母親が北海道好きだからうちのはいくら載ってる

    116 21/11/24(水)18:37:51 No.869866599

    ごぼうと人参は必要

    117 21/11/24(水)18:37:58 No.869866630

    昨年優勝はアゴ出汁に白菜と鶏モモに柚子の皮ちらしたやつだっけ

    118 21/11/24(水)18:38:32 No.869866784

    >焼きハゼの見た目で毎年初戦敗退が決まってる >でもすごくいい出汁出るんすよ… 自分もその地域住みだけど母親が違う地域出身だから一度も食べたことないな焼きハゼ入り雑煮

    119 21/11/24(水)18:42:37 No.869867938

    >雑煮の白菜めっちゃ美味しいよね

    120 21/11/24(水)18:43:09 No.869868066

    甘みも出る白菜には勝てないだろうけど春菊はうまそうだな…

    121 21/11/24(水)18:43:10 No.869868069

    作らないで食うだけの奴に文句言う資格はないし 文句があるなら自分で好きなの作れやで終わる話ではある

    122 21/11/24(水)18:46:48 No.869869095

    でかい板の餅を買ってきて切るんだよね

    123 21/11/24(水)18:47:36 No.869869321

    なんで雑煮にお餅入れるの…

    124 21/11/24(水)18:48:09 No.869869493

    >なんで雑煮にお餅入れるの… えっ?

    125 21/11/24(水)18:49:28 No.869869859

    筍と鶏肉と三つ葉があれば満足できる

    126 21/11/24(水)18:49:41 No.869869922

    >昨年優勝はアゴ出汁に白菜と鶏モモに柚子の皮ちらしたやつだっけ 美味そうだけど自分で用意するの面倒くさそう…

    127 21/11/24(水)18:49:52 No.869869974

    >>なんで雑煮にお餅入れるの… >えっ? あんこ餅食べながら雑煮食べるのに雑煮にまで餅入れるの?

    128 21/11/24(水)18:50:11 No.869870057

    うちの田舎は小豆汁だけどこれ雑煮かこれ…?とは30年くらいずっと思ってる

    129 21/11/24(水)18:50:23 No.869870116

    >文句があるなら自分で好きなの作れやで終わる話ではある なので三つ葉大量に投入してる 幸せ

    130 21/11/24(水)18:50:24 No.869870122

    かつお菜入れるね

    131 21/11/24(水)18:51:15 No.869870357

    焼き丸餅•すまし汁•むきえび•かまぼこ•水菜 九州だがこんな感じだわうちの地域

    132 21/11/24(水)18:52:09 No.869870598

    全体的に濃ゆいとかそんなイメージの名古屋だけど雑煮はすげえ質素

    133 21/11/24(水)18:52:20 No.869870656

    雑煮なんて食わないよこづゆ食え

    134 21/11/24(水)18:52:54 No.869870830

    あんこと餅だけがジャスティス

    135 21/11/24(水)18:53:04 No.869870876

    城下町は質素倹約令の影響で質素な雑煮が多いと聞いた 田舎になるほど具沢山になるって

    136 21/11/24(水)18:53:32 No.869871007

    >あんこと餅だけがジャスティス それぜんざいじゃない?

    137 21/11/24(水)18:54:04 No.869871149

    城下町でも御三家や譜代の地はかなり質素になる傾向

    138 21/11/24(水)18:54:28 No.869871272

    頭付きの車海老入ってないのは貧民かなと思ってる

    139 21/11/24(水)18:56:22 No.869871779

    三つ葉もいいねえ