21/11/24(水)17:27:37 お洒落... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/24(水)17:27:37 No.869848344
お洒落「」になろう
1 21/11/24(水)17:28:29 No.869848548
カンカン帽良いよね
2 21/11/24(水)17:31:09 No.869849195
明治?
3 21/11/24(水)17:32:00 No.869849384
モボ
4 21/11/24(水)17:32:40 No.869849543
いつも思うがオシャレも着る人によると思うの… 服がオシャレでもおしゃれになるとは限らない
5 21/11/24(水)17:34:11 No.869849938
チャップリンのコスプレ?
6 21/11/24(水)17:34:26 No.869849991
俺は村中で一番
7 21/11/24(水)17:35:28 No.869850220
タイムスリップしてきた人はじめて見た…
8 <a href="mailto:加藤一二三九段">21/11/24(水)17:36:45</a> [加藤一二三九段] No.869850521
ネクタイ短くない?
9 21/11/24(水)17:37:49 No.869850787
似合ってるな
10 21/11/24(水)17:38:52 No.869851037
レトロファッションというよりコスプレに見えるな
11 21/11/24(水)17:43:21 No.869852189
年取ったらカンカン帽の似合う好々爺になりたいと思っている
12 21/11/24(水)17:44:17 No.869852409
洒落てるって表現がしっくりくる格好ではあるが…
13 21/11/24(水)17:46:58 No.869853102
スマフォとか持っててほしくない
14 21/11/24(水)17:47:28 No.869853241
モダンボォーイ
15 21/11/24(水)17:48:10 No.869853401
月亭可朝
16 21/11/24(水)17:48:16 No.869853430
とっつぁんベイビー
17 21/11/24(水)17:48:23 No.869853449
>似合ってるな 表情もいい すごく好きなんだろうなぁ
18 21/11/24(水)17:49:16 No.869853678
文明開化の音がする
19 21/11/24(水)17:52:22 No.869854474
このくらいなら今居てもそれ程違和感は無い
20 21/11/24(水)17:52:40 No.869854555
>スマフォとか持っててほしくない 懐中時計で時間確認してほしい
21 21/11/24(水)17:53:20 No.869854722
シルエット悪すぎ…
22 21/11/24(水)17:53:30 No.869854765
いや街で見かけたら二度見しちゃうと思うわ
23 21/11/24(水)17:54:00 No.869854906
カンカン帽以外ジジイの服では?
24 21/11/24(水)17:54:30 No.869855062
>いつも思うがオシャレも着る人によると思うの… 服だけで格好良くなれると考えてる人が選んだ服がオシャレなわけないじゃん
25 21/11/24(水)17:55:16 No.869855260
チョビ髭ついてたら完璧だったと思うのは何かに毒されてるせいだなきっと
26 21/11/24(水)17:55:51 No.869855404
昭和モダン
27 21/11/24(水)17:56:31 No.869855599
>カンカン帽以外ジジイの服では? ジジイが元気だった時代の服装だからな
28 21/11/24(水)17:57:20 No.869855821
当時の小金もってる若者ってこんな感じなんだろうな
29 21/11/24(水)17:57:23 No.869855839
滝藤賢一がギリ着てそうなライン
30 21/11/24(水)17:58:51 No.869856183
大正時代を思い出す
31 21/11/24(水)18:00:54 No.869856736
>大正時代を思い出す 長老!
32 21/11/24(水)18:02:08 No.869857061
たまに和服着こなしてる若い世代いるとすげえってなる
33 21/11/24(水)18:03:11 No.869857331
石川啄木が現代に異世界転生したらこんな顔して街を歩いてそう
34 21/11/24(水)18:03:25 No.869857391
昔の俺貼るな
35 21/11/24(水)18:03:47 No.869857474
つらそう
36 21/11/24(水)18:06:43 No.869858196
似合ってるから良し
37 21/11/24(水)18:09:44 No.869858998
おのぼりさん
38 21/11/24(水)18:11:27 No.869859469
堂々と着てたらいいじゃんってなるやつ
39 21/11/24(水)18:12:16 No.869859678
大正野郎みたいで好き
40 21/11/24(水)18:12:26 No.869859727
欧米いったらかわいがられそう
41 21/11/24(水)18:12:27 No.869859729
色が全体的にセピアだから古臭い
42 21/11/24(水)18:14:13 No.869860174
お洒落で杖持つのは上級者だなぁ…
43 21/11/24(水)18:14:53 No.869860353
チャーリー濱
44 21/11/24(水)18:14:57 No.869860371
ちょっとでも恥じらいが見えたらクソダサいが堂々としてるから洒落ている
45 21/11/24(水)18:15:10 No.869860432
「」は村中で一番モガと呼ばれた男
46 21/11/24(水)18:17:13 No.869860974
イワイガワのジョニ男がたぶん一番似合う https://www.instagram.com/iwaigawa_jonio_iwai/?hl=ja
47 21/11/24(水)18:17:19 No.869861016
少しコスプレっぽく見えてしまう
48 21/11/24(水)18:19:11 No.869861487
モボ!
49 21/11/24(水)18:19:22 No.869861557
ダサいというか滑稽
50 21/11/24(水)18:20:20 No.869861793
>シルエット悪すぎ… fu554863.jpg ズボンが太いのが流行だったからね
51 21/11/24(水)18:20:29 No.869861828
同じ属性のアイテムで揃えるとコスプレとかそういう仕事の人に見えるんだよね…ミリタリーとかアウトドア系の服でやりがち
52 21/11/24(水)18:20:41 No.869861882
本人が自信を持って着てれば良く見えるもんだ
53 21/11/24(水)18:20:48 No.869861919
>「」は村中で一番モガと呼ばれた男 ガ!?
54 21/11/24(水)18:21:12 No.869862012
明治とか大正時代のファッション大規模に復活してくれないかな 似合うかどうかはともかく好きだから
55 21/11/24(水)18:21:19 No.869862048
杖いらねーだろ
56 21/11/24(水)18:21:36 No.869862118
fu554875.jpg 女性のファッションはエレガントやなぁ
57 21/11/24(水)18:22:29 No.869862351
朝ドラってあだ名つけられてそう
58 21/11/24(水)18:22:57 No.869862481
昭和初期
59 21/11/24(水)18:23:26 No.869862600
靴もツートンなのがいいね
60 21/11/24(水)18:24:15 No.869862837
おじさんしか着てないらしいな
61 21/11/24(水)18:24:58 No.869863034
ポマード臭そう
62 21/11/24(水)18:25:40 No.869863236
とっつぁん坊や
63 21/11/24(水)18:26:03 No.869863347
>色が全体的にセピアだから古臭い レトロだから色もセピアにしようって発想は安直というか
64 21/11/24(水)18:26:25 No.869863442
fu554893.jpg 絵になるなぁ
65 21/11/24(水)18:26:30 No.869863468
みんなもっと気軽に袴とか履いて欲しいし学生は学帽・学生服・外套のセットにピストルと軍刀下げといて欲しい
66 21/11/24(水)18:26:57 No.869863603
ところで2ボタンフックのズボン吊りですよね… ボタン付けるタイプの
67 21/11/24(水)18:27:07 No.869863647
>みんなもっと気軽に袴とか履いて欲しいし学生は学帽・学生服・外套のセットにピストルと軍刀下げといて欲しい fu554898.jpg やめなよ昭和維新
68 21/11/24(水)18:27:20 No.869863707
>みんなもっと気軽に袴とか履いて欲しいし学生は学帽・学生服・外套のセットにピストルと軍刀下げといて欲しい タイムマシン作った方が早いな
69 21/11/24(水)18:27:41 No.869863795
>学帽・学生服・外套 学生用のマントって売ってるか?
70 21/11/24(水)18:27:45 No.869863810
カンカン帽見た目大好きなんだけど体系的に致命的に似合わないのがつらあじ
71 21/11/24(水)18:27:45 No.869863813
カツアゲされてそう
72 21/11/24(水)18:28:04 No.869863900
その辺の量産型オーバーサイズよりよっぽどいいと思う
73 21/11/24(水)18:28:18 No.869863958
ちょうど衝撃度☆☆☆の三億円事件があったころ
74 21/11/24(水)18:29:24 No.869864241
あと季節が変わっちまったからフェルトハットに変更だよお前さん
75 21/11/24(水)18:29:30 No.869864265
fu554909.jpg 街並みもカッコいい
76 21/11/24(水)18:30:25 No.869864544
生まれる時代間違えたやつ
77 21/11/24(水)18:30:47 No.869864635
>生まれる時代間違えたやつ 今やるからいいんだろ
78 21/11/24(水)18:31:02 No.869864708
こないだコートが少し暑かったので袖抜いて首元だけ閉じたら一気にマント感
79 21/11/24(水)18:31:36 No.869864847
歩く速度と杖が合わないと意外と邪魔よ
80 21/11/24(水)18:31:37 No.869864849
>今やるからいいんだろ オタクの逆張り
81 21/11/24(水)18:31:58 No.869864962
わかるオタクだよね
82 21/11/24(水)18:32:08 No.869865016
ファッションオタクだから合ってる
83 21/11/24(水)18:32:30 No.869865125
>歩く速度と杖が合わないと意外と邪魔よ 杖は使わずに持つのがオシャレ
84 21/11/24(水)18:32:46 No.869865191
浮いてるのはダサいのよ
85 21/11/24(水)18:32:54 No.869865234
杖がキモすぎる
86 21/11/24(水)18:33:02 No.869865265
>>カンカン帽以外ジジイの服では? >ジジイが元気だった時代の服装だからな もしかして今の30代がジジイになる頃にはユニクロジジイになるの…?
87 21/11/24(水)18:33:27 No.869865363
時代に合わせたファッションって大事だよな 普通でいいんだよ普通で
88 21/11/24(水)18:33:31 No.869865384
顔も芋臭いの似合ってていいな
89 21/11/24(水)18:33:31 No.869865388
>もしかして今の30代がジジイになる頃にはユニクロジジイになるの…? 今のジジイもユニクロジジイいるだろ
90 21/11/24(水)18:33:48 No.869865467
田舎の田吾作
91 21/11/24(水)18:33:53 No.869865484
ジジイどころかあの世に行ってる世代のファッション
92 21/11/24(水)18:34:15 No.869865579
>普通でいいんだよ普通で それが難しいとは思わないのかね
93 21/11/24(水)18:34:20 No.869865610
懐中時計持ってて欲しい
94 21/11/24(水)18:34:34 No.869865700
>顔も芋臭いの似合ってていいな 平均的日本人はこのくらいの方が合うよね
95 21/11/24(水)18:34:52 No.869865791
>それが難しいとは思わないのかね 少なくともスレ画は普通じゃないかな…
96 21/11/24(水)18:35:01 No.869865842
俺がやったらオロナミンCの看板になる
97 21/11/24(水)18:35:03 No.869865847
>それが難しいとは思わないのかね カタログとおりの服着ればいいから別に…
98 21/11/24(水)18:35:40 No.869866025
なんでオタクってオリジナリティ出したがるんだろうな
99 21/11/24(水)18:35:50 No.869866058
恥ずかしい
100 21/11/24(水)18:36:07 No.869866129
ユニクロいいよね…
101 21/11/24(水)18:36:42 No.869866278
甚平着て大学行ってたの思い出させるなや
102 21/11/24(水)18:36:42 No.869866282
脱オタしたい30代だけどユニクロ行けばいい? 婚活するんだけど
103 21/11/24(水)18:36:50 No.869866320
かっこいいし、おしゃれだと思うけどキモい…… 側に寄って来てほしくない
104 21/11/24(水)18:36:50 No.869866321
ユニクロはダサいとか安いとか通り越してユニクロを着てる人ってジャンルを確立してるからな ある意味で安牌
105 21/11/24(水)18:37:17 No.869866434
女性の50、60年代ファッションはいいな fu554950.jpg
106 21/11/24(水)18:37:23 No.869866472
ワークマン行くべ
107 21/11/24(水)18:37:36 No.869866537
は?GUだろ…
108 21/11/24(水)18:37:41 No.869866552
>脱オタしたい30代だけどユニクロ行けばいい? >婚活するんだけど インスタのGUとユニクロの真似すればいいよ
109 21/11/24(水)18:37:50 No.869866590
>脱オタしたい30代だけどユニクロ行けばいい? >婚活するんだけど 金ないならユニクロで感動シリーズでも揃えてこい 金あるならアローズなりビームスなりでマネキン買い
110 21/11/24(水)18:38:06 No.869866661
チャップリンシルエットだと儒教者コスで対抗したくなる
111 21/11/24(水)18:38:10 No.869866678
スレ画は明治大正というより戦後直後のポン引きみたいだな…
112 21/11/24(水)18:38:23 No.869866733
フォーマルでも間違えると恥ずかしいんだなと
113 21/11/24(水)18:38:43 No.869866830
フォーマル…?
114 21/11/24(水)18:38:44 No.869866834
これフォーマルか…?
115 21/11/24(水)18:38:47 No.869866853
暑いんだから日本人もっと防止かぶればいいと思うんだよな
116 21/11/24(水)18:38:49 No.869866860
ヒロポン売ってそう
117 21/11/24(水)18:39:20 No.869866992
>暑いんだから日本人もっと防止かぶればいいと思うんだよな カンカン帽流行ったのは実際合理的な話よな
118 21/11/24(水)18:39:38 No.869867079
>暑いんだから日本人もっと防止かぶればいいと思うんだよな 帽子文化が致命的に廃れたよな 昔は三度笠とか被ってたのに
119 21/11/24(水)18:39:41 No.869867093
>ヒロポン売ってそう この人薬局勤めか…
120 21/11/24(水)18:39:58 No.869867172
>なんでオタクってオリジナリティ出したがるんだろうな 一足飛びにみんなを上回ろうとするから 人より能力が劣っているのに努力をしたくないから
121 21/11/24(水)18:40:11 No.869867244
キメすぎで恥ずかしい
122 21/11/24(水)18:40:12 No.869867251
丸眼鏡足そう
123 21/11/24(水)18:40:16 No.869867273
>この人薬局勤めか… 薬局ってそういう…
124 21/11/24(水)18:40:41 No.869867397
>キメすぎで恥ずかしい そういうダサさってあるよな
125 21/11/24(水)18:40:56 No.869867479
>キメすぎで恥ずかしい この格好だとどこ行っても浮きそう
126 21/11/24(水)18:41:05 No.869867518
狙ったのは昭和10年代だろうな 戦後だと開襟シャツにノータイで杖なんか持たなくなるから
127 21/11/24(水)18:41:17 No.869867569
パーカーもジーパンも履かなそう
128 21/11/24(水)18:41:18 No.869867571
急に同じようなレスが増えてるの「」らしい
129 21/11/24(水)18:41:52 No.869867725
>急に同じようなレスが増えてるの「」らしい そりゃ「」はAIだし…
130 21/11/24(水)18:42:03 No.869867775
このくらいだと割と見かけるけどな 書生スタイルまで行くと滅多にみないが
131 21/11/24(水)18:42:34 No.869867921
もっと爺さんがやりゃいいのに 若さが勿体ねえ
132 21/11/24(水)18:42:50 No.869867992
爺さんがやったら普通じゃん
133 21/11/24(水)18:43:22 No.869868122
>爺さんがやったら普通じゃん 無難じゃん 最高じゃん
134 21/11/24(水)18:43:56 No.869868280
無難いいよね…