21/11/24(水)15:22:35 むこう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/24(水)15:22:35 No.869820299
むこうぶち読み始めたんだけどこれがヒとかでよく見るヒッピーみたいなアイツだと全く気づかなかったし再登場した時も同一人物だと思わなかったよ
1 21/11/24(水)15:24:00 No.869820637
チィ!
2 21/11/24(水)15:25:04 No.869820887
結局こいつバブル崩壊の後どこに消えたんだろうな…
3 21/11/24(水)15:25:35 No.869821013
こいつのデザインの変化は面白いよね
4 21/11/24(水)15:25:41 No.869821042
>チィ! スピンオフでも使っててダメだった
5 21/11/24(水)15:25:45 No.869821060
お前のヒのタイムラインそんなに江崎がしょっちゅう出てくるのか
6 21/11/24(水)15:27:53 No.869821551
あと氷の男がなんかスゲェ下品になった上に火事がトラウマになってるのかわいそ…となった
7 21/11/24(水)15:28:26 No.869821708
Kindle11円の時に買ったクチ?
8 21/11/24(水)15:28:27 No.869821711
江崎ってひっぱるほどかな?って感じ
9 21/11/24(水)15:28:59 No.869821821
>あと氷の男がなんかスゲェ下品になった上に火事がトラウマになってるのかわいそ…となった でも堅実にやったらアイツが一番強い戦法してると思う
10 21/11/24(水)15:29:43 No.869822003
>あと氷の男がなんかスゲェ下品になった上に火事がトラウマになってるのかわいそ…となった あの下品さは元々人選んでるだけだと思う
11 21/11/24(水)15:29:48 No.869822023
相手が悪いよな人鬼かゆうたって
12 21/11/24(水)15:30:22 No.869822162
>あの下品さは元々人選んでるだけだと思う 女流プロ戦はそこ指摘すれば集中力なくすって判断だもんな
13 21/11/24(水)15:30:42 No.869822234
江崎自身の人気もだけど中華マフィアの手先ってポジションが使いやすかったんだろうな
14 21/11/24(水)15:30:53 No.869822271
>相手が悪いよな人鬼かゆうたって あのバブル期最終戦で傀・裕太・巫に囲まれた江崎よく考えると超かわいそう
15 21/11/24(水)15:31:45 No.869822477
>お前のヒのタイムラインそんなに江崎がしょっちゅう出てくるのか 江崎となんか生え際ヤバいおじさんのコンビが良い…みたいなのは割とよく見てたから気になってたんだ
16 21/11/24(水)15:32:11 No.869822584
>江崎となんか生え際ヤバいおじさんのコンビが良い…みたいなのは割とよく見てたから気になってたんだ まあその二人が良いコンビなのは間違いない
17 21/11/24(水)15:32:29 No.869822662
>あのバブル期最終戦で傀・裕太・巫に囲まれた江崎よく考えると超かわいそう 記憶を失う奴もいるから…
18 21/11/24(水)15:32:42 No.869822708
左上の人も15万負けてるけど653万負けてる人を見て逆に落ち着いてる感じ?
19 21/11/24(水)15:32:47 No.869822734
>江崎となんか生え際ヤバいおじさんのコンビが良い…みたいなのは割とよく見てたから気になってたんだ それは本当に掛け値なしにいいぞ
20 21/11/24(水)15:33:18 No.869822875
>左上の人も15万負けてるけど653万負けてる人を見て逆に落ち着いてる感じ? 中華マフィアのドン 金なんぞいくらでもある
21 21/11/24(水)15:33:35 No.869822943
江崎は再登場してもおかしくないけど出てこないな
22 21/11/24(水)15:33:45 No.869822987
>左上の人も15万負けてるけど653万負けてる人を見て逆に落ち着いてる感じ? 億単位で持ってるので
23 21/11/24(水)15:33:56 No.869823038
江崎初登場の回はホラー映画みたいな終わり方がゾクゾクするからかなり好き
24 21/11/24(水)15:34:13 No.869823115
>左上の人も15万負けてるけど653万負けてる人を見て逆に落ち着いてる感じ? 上三人のうち真ん中は超強い不気味な主人公 残り二人は大金持ちでバカ高いレートの卓に無謀にも挑戦して死ぬ人間を見てニヤニヤするのが趣味
25 21/11/24(水)15:34:16 No.869823127
再登場時からの再チィ!は当時めっちゃ盛り上がったのは覚えてる
26 21/11/24(水)15:34:55 No.869823265
後堂とのコンビは楽しい 汚い相棒
27 21/11/24(水)15:35:17 No.869823343
バブル崩壊後も蛇頭は元気だったしそこで働いてんじゃないの江崎は
28 21/11/24(水)15:36:15 No.869823572
まぁ再戦する時には乾さんが残念な感じになるのだが…
29 21/11/24(水)15:37:57 No.869823945
レート的に実質プラマイゼロ扱いの金額だしな15万 普通の麻雀の数千円のやり取りで百円マイナスみたいな
30 21/11/24(水)15:38:57 No.869824179
結局小金持って調子乗ってるやつは破滅して儲けようとか思ってない大金持ちは生き残るのシビアだな…
31 21/11/24(水)15:40:17 No.869824497
福本とかもずっと描いてるもんなルールで優勢とかしなくても金持ってる側の余裕で貧乏人は潰されるって
32 21/11/24(水)15:42:47 No.869825111
江崎さんいいよね…
33 21/11/24(水)15:47:07 No.869826135
なんならむこうぶち一巻の後書きでいくら麻雀強くても博打うちより固定収入もってる人が最強みたいなこと書いてたな…
34 21/11/24(水)15:50:22 No.869826822
外見はあんまり変わってないけど反グレの犯罪者からホステスのヒモにまで変化した秀さんにはちょっとびっくりした
35 21/11/24(水)15:52:53 No.869827361
>外見はあんまり変わってないけど反グレの犯罪者からホステスのヒモにまで変化した秀さんにはちょっとびっくりした むしろめっちゃ頬こけたような…
36 21/11/24(水)15:53:51 No.869827569
裕太もやってるしギャンブラーがヒモやるのは割とあるあるなのか
37 21/11/24(水)15:54:33 No.869827730
ギースみたいな水戸のおじさん!
38 21/11/24(水)15:56:05 No.869828050
水戸のおじさんは勢いだけはトップクラスだが小技に弱すぎる
39 21/11/24(水)15:56:21 No.869828106
江崎再登場するとは思わなかった
40 21/11/24(水)15:58:54 No.869828635
ゆうた最終的にどのくらい強くなったの?
41 21/11/24(水)16:02:13 No.869829334
10円セールの時に買ったけど登場人物がイキって死亡フラグ丁寧に積み立てて行くのを じっくり見守って行く漫画だな…ってなった
42 21/11/24(水)16:03:11 No.869829530
傀さんに負けた相手達が成長して強キャラみたいになってるのも好きだし 傀ならどう打つ?ってエミュするのも好き
43 21/11/24(水)16:03:19 No.869829567
でもまあ本当に初期以外はあんまマジで死ななくはなったしな…
44 21/11/24(水)16:03:50 No.869829671
>10円セールの時に買ったけど登場人物がイキって死亡フラグ丁寧に積み立てて行くのを >じっくり見守って行く漫画だな…ってなった 最初の頃はそんな感じだけどだんだん舞台装置みたいになってくるよね傀さん…
45 21/11/24(水)16:04:58 No.869829920
ライバル二人が決着をつけようとしてるのに突然現れた傀が全員潰していく回がひどくて笑ってしまった
46 21/11/24(水)16:06:12 No.869830183
>10円セールの時に買ったけど登場人物がイキって死亡フラグ丁寧に積み立てて行くのを >じっくり見守って行く漫画だな…ってなった イキって嫌われまくってるおっさんが奥の卓空きましたよーってので人鬼と打つのがオチの回とかあったな…もう打つ時点でバッドエンド扱い
47 21/11/24(水)16:07:14 No.869830420
近代麻雀年始の何切るで連載陣の誰か占うやつまだやってるのかな 大抵一番トンチキな手を選ぶと傀になるやつ
48 21/11/24(水)16:07:33 No.869830473
卓に付いた3人とも他人だけど全員傀は知ってる回とか面白かった
49 21/11/24(水)16:08:06 No.869830574
中国麻雀の回良いよね…
50 21/11/24(水)16:08:27 No.869830648
(((他の奴は傀を知らんだろうが)))
51 21/11/24(水)16:08:47 No.869830713
ご無礼言われてないからまだ大丈夫だな…ってゲージ技みたいになってるのひどい
52 21/11/24(水)16:09:07 No.869830775
俺ずっと雀荘にだけ出てくる人だと思ってた なんか湧いてきてない?
53 21/11/24(水)16:09:30 No.869830847
>中国麻雀の回良いよね… 落ちがいいよね卓の上に国境はないんだろ?
54 21/11/24(水)16:09:32 No.869830850
>卓に付いた3人とも他人だけど全員傀は知ってる回とか面白かった どうせこいつが勝つからあとはいかに凌ぐか!みたいになるの面白いよね その辺のメタの裏かいてサクッと負けて勝負続行しなきゃいけない相手に頭下げさせるとかもよかった
55 21/11/24(水)16:09:49 No.869830898
この人この後どうなっちゃうの…
56 21/11/24(水)16:10:20 No.869831003
>俺ずっと雀荘にだけ出てくる人だと思ってた >なんか湧いてきてない? 卓があればポップするよ
57 21/11/24(水)16:10:32 No.869831029
>俺ずっと雀荘にだけ出てくる人だと思ってた >なんか湧いてきてない? 片田舎の宿で農業の雑誌読んでたのは笑っちゃったよ
58 21/11/24(水)16:10:47 No.869831072
>この人この後どうなっちゃうの… 海賊になる
59 21/11/24(水)16:10:58 No.869831108
一番好きなエピソードはハワイのキリギリス
60 21/11/24(水)16:11:05 No.869831130
>>俺ずっと雀荘にだけ出てくる人だと思ってた >>なんか湧いてきてない? >卓があればポップするよ 病院から雪山まで!
61 21/11/24(水)16:11:15 No.869831155
>この人この後どうなっちゃうの… 海賊になってトキになる
62 21/11/24(水)16:11:36 No.869831220
>>俺ずっと雀荘にだけ出てくる人だと思ってた >>なんか湧いてきてない? >片田舎の宿で農業の雑誌読んでたのは笑っちゃったよ こいつも将来は庭付きの家で土いじりを…とか考えてるのかな?って思うと笑えるよね
63 21/11/24(水)16:11:42 No.869831236
病院で近代麻雀読んでたりするし大雪で避難したところにいたりする
64 21/11/24(水)16:11:58 No.869831288
ぐりとぐらとかも読む
65 21/11/24(水)16:11:59 No.869831295
大雪が降る中で立ち往生したトラックのコンテナでやる麻雀にまで現れるからな
66 21/11/24(水)16:12:32 No.869831407
ホームレスの麻雀にも混ざる
67 21/11/24(水)16:12:41 No.869831443
傀は麻雀の妖精だからね
68 21/11/24(水)16:12:43 No.869831449
地縛霊まで麻雀で除霊しちゃうもんな
69 21/11/24(水)16:13:02 No.869831511
>海賊になって なんで…? >トキになる なんで…?
70 21/11/24(水)16:13:49 No.869831671
>>海賊になって >なんで…? >>トキになる >なんで…? 簡単にいうと違法マグロ漁船的なとこに乗せられちゃうんだ
71 21/11/24(水)16:14:23 No.869831779
>>海賊になって >なんで…? 借金を負ってそういう感じの危ない仕事に飛ばされた >>トキになる >なんで…? …なんでだろう
72 21/11/24(水)16:14:35 No.869831817
工事現場の飯場にまで現れるからな
73 21/11/24(水)16:14:35 No.869831818
>裕太再登場するとは思わなかった
74 21/11/24(水)16:14:55 No.869831882
待ち時間に読んでたと思われる本の表紙も小ネタ多くて楽しい
75 21/11/24(水)16:15:01 No.869831902
及川老は正体知ってそう
76 21/11/24(水)16:15:10 No.869831933
>俺ずっと雀荘にだけ出てくる人だと思ってた >なんか湧いてきてない? 公海上の客船とかど田舎の村の集会所とか吹雪の中のサービスエリアのトラックの中とか閉鎖的な国の大使館でも麻雀で3人集まってればどこでも自動でポップしてくるよ
77 21/11/24(水)16:16:17 No.869832158
総理大臣決める卓にも現れる
78 21/11/24(水)16:16:25 No.869832182
こっくりさんかな?
79 21/11/24(水)16:16:28 No.869832191
なんというか麻雀やってる場所で人が欠けた瞬間急に湧くんだよね
80 21/11/24(水)16:16:46 No.869832251
占い師と幽霊の残留思念相手に打ち出した時は頭が?になった
81 21/11/24(水)16:16:48 No.869832257
でも及川のおじいちゃんと劉さんが代打ち雇って争うときはどっちにも与しない
82 21/11/24(水)16:17:11 No.869832336
なんなら心霊現象に割り込んでくるよ
83 21/11/24(水)16:17:27 No.869832388
>待ち時間に読んでたと思われる本の表紙も小ネタ多くて楽しい はたらく くるま
84 21/11/24(水)16:17:27 No.869832389
>なんというか麻雀やってる場所で人が欠けた瞬間急に湧くんだよね その癖調整麻雀をしっかりやってる
85 21/11/24(水)16:17:34 No.869832417
おそらくエベレストのベースキャンプだろうと太平洋にある絶海の孤島であろうとも麻雀やってれば召喚できる
86 21/11/24(水)16:17:40 No.869832428
>なんというか麻雀やってる場所で人が欠けた瞬間急に湧くんだよね 三人峠の伝説、本人なんじゃねえかな…
87 21/11/24(水)16:17:49 No.869832467
レギュラーキャラは初登場回が一番強く見える 条二とか
88 21/11/24(水)16:17:51 No.869832476
fu554546.jpg 劇的ビフォーアフター
89 21/11/24(水)16:18:27 No.869832598
滅茶苦茶逞しくなってる…
90 21/11/24(水)16:18:28 No.869832603
雇い主が麻雀で楽しませてくれって言ったらエンタメもしてくれるよ 理解するのにものすごく頭使うしぐるぐる他家の手牌も覗きにいかないといけなかったりでめっちゃ疲れるけど!
91 21/11/24(水)16:18:50 No.869832665
完全に怪奇現象だったのは浅田先生のお別れ会の場だし…
92 21/11/24(水)16:19:58 No.869832900
>レギュラーキャラは初登場回が一番強く見える >条二とか 特撮とかにありがちな初登場補正!
93 21/11/24(水)16:20:18 No.869832969
>完全に怪奇現象だったのは浅田先生のお別れ会の場だし… 事故死した3人相手にご無礼したの忘れないで
94 21/11/24(水)16:20:28 No.869833001
エレベーター使ったので一階で待ち伏せしたらもぬけの空だったんですけど!
95 21/11/24(水)16:20:35 No.869833028
傀に1度負けた大学生みたいなのが弱いままだったのが悲しい
96 21/11/24(水)16:21:29 No.869833190
アパートで友達同士で麻雀打ってて1人急用で帰ったりしたらインターホン鳴らして来てくれそう
97 21/11/24(水)16:21:36 No.869833211
>傀に1度負けた大学生みたいなのが弱いままだったのが悲しい 洋食屋回好きだよ…
98 21/11/24(水)16:21:46 No.869833241
タイムスリップ麻雀みたいなこともしてたよね?
99 21/11/24(水)16:21:47 No.869833242
日蔭vs裕太の話は名エピソード
100 21/11/24(水)16:21:49 No.869833256
>傀に1度負けた大学生みたいなのが弱いままだったのが悲しい フリーターでいっか!してるあいだにバブルがはじけてしまった…
101 21/11/24(水)16:22:07 No.869833318
そんな中傀と互角に立ち回ったミスター水曜どうでしょうもいる
102 21/11/24(水)16:22:10 No.869833330
男の人っていつもそうですね!流行った時に食料かけた麻雀打ってたらやって来るのは解釈一致だった
103 21/11/24(水)16:22:36 No.869833412
>フリーターでいっか!してるあいだにバブルがはじけてしまった… 結局何も残らず苦しい生活に…
104 21/11/24(水)16:22:58 No.869833486
野球選手と打ったあとに雀荘のテレビでその選手のチームが優勝するシーンが流れてたりとか小ネタが多い
105 21/11/24(水)16:22:59 No.869833497
勝田さんとのやり取りを見るに多分誰にどれだけ勝ったか覚えてる
106 21/11/24(水)16:23:09 No.869833541
ちゃんとした麻雀じゃなくてドンジャラでも現れたような
107 21/11/24(水)16:23:09 No.869833542
怪異である傀に対抗しうるのがバキバキに麻雀を突き詰めた連中ではなく別の意味で常人から外れた場所に身を置いている石川さんというのが良い
108 21/11/24(水)16:23:41 No.869833650
翁があんなに可愛くなるとは予想できなかった
109 21/11/24(水)16:23:47 No.869833667
>怪異である傀に対抗しうるのがバキバキに麻雀を突き詰めた連中ではなく別の意味で常人から外れた場所に身を置いている石川さんというのが良い 勝てねえ! …けど勝つ!!
110 21/11/24(水)16:24:00 No.869833707
>fu554546.jpg >劇的ビフォーアフター 更に絵がこなれてきて今はこんな感じ fu554562.jpg
111 21/11/24(水)16:24:09 No.869833737
後ろをドタドタ走り回る翁いいよね
112 21/11/24(水)16:24:19 No.869833764
なんか目付き悪いダウナーな人とか居たの好きだったけどあの人どうなったんだろ
113 21/11/24(水)16:25:02 No.869833908
>後ろをドタドタ走り回る翁いいよね お爺ちゃんほんのりと邪悪なのに可愛いエンジョイ勢すぎる
114 21/11/24(水)16:25:39 No.869834030
ただあのお爺ちゃん若者に理解はある方だよ
115 21/11/24(水)16:26:08 No.869834118
酷い目に遭う奴も所詮は博打で人の金をむしって良い思いしようという類の人間なのであまり後味悪くならないんだよな
116 21/11/24(水)16:26:34 No.869834213
京都の和菓子店の話は普通に救われてるからな和菓子屋…
117 21/11/24(水)16:27:29 No.869834394
初期は傀と戦って人生潰れる人多かったけど途中でギブアップすれば救いがある展開多くなった気がする プライド高いベテラン俳優が脇役の演技身につける話とか好きだな
118 21/11/24(水)16:27:30 No.869834400
良くも悪くも人生の岐路に立たされるって話だからな
119 21/11/24(水)16:27:41 No.869834442
結構嬉しかったシーンがあの傀に負けた力士のその後が出てきたシーン 料理人としてちゃんと成功してる!
120 21/11/24(水)16:28:27 No.869834591
>簡単にいうと違法マグロ漁船的なとこに乗せられちゃうんだ 密入国船だよ違法度というか邪悪度が全然違うよ
121 21/11/24(水)16:28:29 No.869834597
>プライド高いベテラン俳優が脇役の演技身につける話とか好きだな あいつたまに再登場するんだよな…
122 21/11/24(水)16:28:39 No.869834628
仲間と組んで安永に弓引く嫌な奴登場!からの次エピソードで実は安永のファンボーイだったのが発覚するのは笑った
123 21/11/24(水)16:29:07 No.869834731
バブル終わっても続くよ!って聞いてなんで!?と思ったけど 56巻の決着見てそりゃ続くわ…と思ったな江崎の話終わってないもん
124 21/11/24(水)16:29:20 No.869834768
赤ちゃんに打たせてるフリしたおっちゃんの話好き
125 21/11/24(水)16:29:30 No.869834806
>ゆうた最終的にどのくらい強くなったの? 巫 江崎 ゆうた 傀 が最強4人でこのメンツで打ったのが最新刊 デブは痩せて死んだ
126 21/11/24(水)16:29:38 No.869834830
江崎のスピンオフも面白かったな
127 21/11/24(水)16:29:43 No.869834845
>仲間と組んで安永に弓引く嫌な奴登場!からの次エピソードで実は安永のファンボーイだったのが発覚するのは笑った 鉈切まわりで一番どうしようもない奴って多分織田だよね
128 21/11/24(水)16:29:59 No.869834900
>仲間と組んで安永に弓引く嫌な奴登場!からの次エピソードで実は安永のファンボーイだったのが発覚するのは笑った 自分が思っているよりいい打ち手だったんですよ!! 昔の安永萬はね!
129 21/11/24(水)16:30:05 No.869834919
傀に負けたあと雪山で凍死した登山家が怪談話になってたりする
130 21/11/24(水)16:30:21 No.869834968
>デブは痩せて死んだ 鉢黒?
131 21/11/24(水)16:30:31 No.869834995
>江崎のスピンオフも面白かったな 江崎vs秀さんと江崎vs日蔭の話は本編でも見たかった
132 21/11/24(水)16:30:32 No.869835000
田舎に帰る漫画家だか小説家すき
133 21/11/24(水)16:30:39 No.869835032
>鉈切まわりで一番どうしようもない奴って多分織田だよね あいつ初登場からゴミだし改心もしねえし
134 21/11/24(水)16:30:40 No.869835038
巫そんなに強かったっけ…? 傀にいいように遊ばれたいつもの雑魚ってイメージなんだけど…
135 21/11/24(水)16:30:46 No.869835061
スレ画とヒッピー別人かと思ってたわ…
136 21/11/24(水)16:30:55 No.869835082
痩せて死んだデブ二人いるな…
137 21/11/24(水)16:31:16 No.869835174
織田は最近再登場してまた問題起こしてたような
138 21/11/24(水)16:31:22 No.869835201
>巫そんなに強かったっけ…? >傀にいいように遊ばれたいつもの雑魚ってイメージなんだけど… 傀相手には恋する乙女発動しちゃうけど それ以外だと傀がもうひとり増えたようなもんだぞ 悪夢だ
139 21/11/24(水)16:31:22 No.869835203
付け馬の話いいよねテレビ
140 21/11/24(水)16:31:34 No.869835235
>傀にいいように遊ばれたいつもの雑魚ってイメージなんだけど… 一応運の流れみたいなものが見える異能者的なキャラではあった言ってみれば傀のスケールダウン版みたいなの
141 21/11/24(水)16:31:41 No.869835257
>赤ちゃんに打たせてるフリしたおっちゃんの話好き 元むこうぶちのおっちゃんいいよね
142 21/11/24(水)16:32:00 No.869835308
>元むこうぶちのおっちゃんいいよね ちゃんと強いのに一般生活遅れてるからねあの人… 料理人のおっちゃんと一緒
143 21/11/24(水)16:32:27 No.869835386
大分毒薄れたようでも単話エピソードで理不尽に死ぬやつがときどきいる
144 21/11/24(水)16:32:35 No.869835415
鉢黒と巫と傀相手に倍満上がり切る安永さんもなんだかんだ化け物
145 21/11/24(水)16:32:35 No.869835420
>巫そんなに強かったっけ…? >傀にいいように遊ばれたいつもの雑魚ってイメージなんだけど… 能力は傀に届くレベルだったから惚れさせて勝ったんだよ 傀除けば圧倒的
146 21/11/24(水)16:32:42 No.869835448
知的障害者みたいな人も強くなかった?
147 21/11/24(水)16:32:46 No.869835464
>初期は傀と戦って人生潰れる人多かったけど途中でギブアップすれば救いがある展開多くなった気がする >プライド高いベテラン俳優が脇役の演技身につける話とか好きだな 初期の頃も麻雀下手な債務持ちとそれの借金取りの話とか見逃す話は一応ある 初期の話だと競馬で娘を大学まで行かせた親父の話好き
148 21/11/24(水)16:33:01 No.869835502
>知的障害者みたいな人も強くなかった? 言い方を考えろ!
149 21/11/24(水)16:33:10 No.869835522
巫が出てくる話だと豪華客船の話が好き 安さんの友達が出てくるやつ
150 21/11/24(水)16:33:26 No.869835585
>巫が出てくる話だと豪華客船の話が好き >安さんの友達が出てくるやつ 台湾に消えちゃった…
151 21/11/24(水)16:33:37 No.869835634
それぞれの裏社会の人間が月餅とか掛けて麻雀させる回がすごい好きだった覚えがある
152 21/11/24(水)16:33:47 No.869835669
単行本しか読んでないけどあの決戦で祐太は傀の呪縛から解放されて麻雀界に戻っていくのが示唆されてるのがいいよね
153 21/11/24(水)16:33:56 No.869835704
人鬼は別に強いやつ倒してえ!って訳でもないから…
154 21/11/24(水)16:33:59 No.869835713
>それぞれの裏社会の人間が月餅とか掛けて麻雀させる回がすごい好きだった覚えがある し、死んでる…
155 21/11/24(水)16:34:15 No.869835768
相場師の話に出てきたやたら傀に突っかかるスキンヘッドの兄ちゃんてどうなったの?
156 21/11/24(水)16:34:49 No.869835894
あの兄ちゃんアレ以降でてきたっけ?
157 21/11/24(水)16:34:52 No.869835911
>人鬼は別に強いやつ倒してえ!って訳でもないから… でも強いやつと麻雀してえ!ってのは間違いなくあるよ 強いやつを手のひらの上で弄びたいだけかもあいれんけど
158 21/11/24(水)16:34:53 No.869835918
>台湾に消えちゃった… 横領がバレるとかダッサ
159 21/11/24(水)16:34:55 No.869835925
>人鬼は別に強いやつ倒してえ!って訳でもないから… そもそも人鬼側のモノローグがまるでねえ なんだこいつ
160 21/11/24(水)16:34:56 No.869835932
>それぞれの裏社会の人間が月餅とか掛けて麻雀させる回がすごい好きだった覚えがある 関西の建築も関東の会社も裏じゃないよ競合他社を裏でやり合わせただけだよ
161 21/11/24(水)16:35:01 No.869835949
>知的障害者みたいな人も強くなかった? 石川さん好き
162 21/11/24(水)16:35:23 No.869836030
>それぞれの裏社会の人間が月餅とか掛けて麻雀させる回がすごい好きだった覚えがある 月餅重いからお前代わりに食って…
163 21/11/24(水)16:36:02 No.869836160
意外と良い性格してる石川さん
164 21/11/24(水)16:36:03 No.869836166
水戸っぽの話好き それがあなたの男の値段です
165 21/11/24(水)16:36:06 No.869836170
傀が強いやつと出会ってオラワクワクしてきたぞ!ってなってるような話はたまにある それこそ石川さんのときとか水曜どうでしょうの時とか
166 21/11/24(水)16:36:31 No.869836271
>意外と良い性格してる石川さん ひだりっぱ
167 21/11/24(水)16:36:37 No.869836288
強い相手と戦うのは間違いなく好きだよね傀 石川さんとの初戦とか
168 21/11/24(水)16:36:40 No.869836301
ときどき実在の芸能人や有名人モデルっぽいキャラ出てくるよね
169 21/11/24(水)16:36:40 No.869836303
石川さんは傀にマジ顔させた数少ないキャラだからな…
170 21/11/24(水)16:36:42 No.869836310
最初の頃だと負けても暴力に訴えればこんなヤサにいちゃん屁でもねえよな と思ってたけど巻数進むにつれて完全に妖精になってくよね
171 21/11/24(水)16:36:51 No.869836337
実写版ってもうやってないの?
172 21/11/24(水)16:36:56 No.869836364
及川老生きてたっけ死んでたっけ?
173 21/11/24(水)16:37:17 No.869836417
傀が石川さんにペース乱されて黙って睨んでるシーン好き
174 21/11/24(水)16:37:28 No.869836464
傀ってコインロッカーに金詰め込んでたけどあれ回収しないと持ってかれちゃうよね
175 21/11/24(水)16:37:46 No.869836526
実写版の傀さんやたら喋るよね
176 21/11/24(水)16:37:48 No.869836532
>傀ってコインロッカーに金詰め込んでたけどあれ回収しないと持ってかれちゃうよね ぶっちゃけどうでもいいんだろうお金そのものなんて
177 21/11/24(水)16:37:58 No.869836574
強い相手に興味なけりゃ祐太に名前聞いたりしないし
178 21/11/24(水)16:38:08 No.869836610
>それがあなたの男の値段です 初期はこれくらいは喋ってたのに今じゃご無礼くらいしか言わねえ
179 21/11/24(水)16:38:28 No.869836682
>傀ってコインロッカーに金詰め込んでたけどあれ回収しないと持ってかれちゃうよね 料金滞納しなけりゃ大丈夫なんじゃね 時々開けてたし
180 21/11/24(水)16:38:37 No.869836709
>初期はこれくらいは喋ってたのに今じゃご無礼くらいしか言わねえ 今回は1000円足りませんね勝田さん
181 21/11/24(水)16:38:37 No.869836711
あのコインロッカーの中身何だろうな?みたいな話はあった気がする
182 21/11/24(水)16:38:54 No.869836772
知的障害者みたいなオッサンがメチャクチャ強かったのが印象に残ってる
183 21/11/24(水)16:38:59 No.869836783
つまりコインロッカーに小銭入れるために両替する傀が確実にどこかで見られるということだ
184 21/11/24(水)16:39:06 No.869836809
>今回は1000円足りませんね勝田さん (ビクッ)
185 21/11/24(水)16:39:23 No.869836862
>水戸っぽの話好き >それがあなたの男の値段です 今度は一万円不足のようですね…
186 21/11/24(水)16:39:48 No.869836939
幽霊とも打てるしこの主人公はいったい…
187 21/11/24(水)16:39:51 No.869836949
たまに人間側として描かれてるのにちょっとファンタジーがすぎるやつがいるんだよな赤川とか
188 21/11/24(水)16:39:52 No.869836955
修学旅行生にコインロッカーの金の出し入れ見つかってたな…
189 21/11/24(水)16:39:53 No.869836960
こここれから空き出るな…って所に居残ったりするよね
190 21/11/24(水)16:39:58 No.869836972
>>初期はこれくらいは喋ってたのに今じゃご無礼くらいしか言わねえ >今回は1000円足りませんね勝田さん あの話に出てきた山下もその後再登場してたね
191 21/11/24(水)16:39:59 No.869836982
>つまりコインロッカーに小銭入れるために両替する傀が確実にどこかで見られるということだ どっかで飯食ってるだろうし…そういや見たこと無いな食事シーン
192 21/11/24(水)16:40:13 No.869837026
>傀ってコインロッカーに金詰め込んでたけどあれ回収しないと持ってかれちゃうよね コインロッカー管理する人がここいつも使ってるけど何入ってんのかねぇって言う回あったよ 最後すれ違った傀がそこにいつものように大金詰め込んで〆
193 21/11/24(水)16:40:37 No.869837100
>どっかで飯食ってるだろうし…そういや見たこと無いな食事シーン 傀は麻雀の妖精だから飲食なんかしないよ
194 21/11/24(水)16:40:48 No.869837139
えざうしキテル…
195 21/11/24(水)16:40:52 No.869837153
>どっかで飯食ってるだろうし…そういや見たこと無いな食事シーン 煙草吸ってる以外何か口に入れてるの見たことないな…
196 21/11/24(水)16:40:56 No.869837165
海外の新聞を読む傀
197 21/11/24(水)16:41:03 No.869837190
長丁場でもあの黒服何も食わねぇし何も飲まねぇな…とか言われる
198 21/11/24(水)16:41:09 No.869837212
石川さん途中で性格悪くなったよね?
199 21/11/24(水)16:41:10 No.869837214
元むこうぶちの人の話だと勝負中断されたのに傀終始嬉しそうなんだよな 本当にずっと笑顔
200 21/11/24(水)16:41:31 No.869837271
意識して飲食は描かないってインタビューで言ってた気がする
201 21/11/24(水)16:41:34 No.869837281
>石川さん途中で性格悪くなったよね? というかあんな麻雀されたらやり返したくもなると思うの
202 21/11/24(水)16:41:49 No.869837333
どっかの控え室でコーヒーとか飲んでなかったっけ?
203 21/11/24(水)16:41:51 No.869837340
おい小腹が空いたぞ カツ丼作れよカツ丼
204 21/11/24(水)16:41:55 No.869837354
>>>初期はこれくらいは喋ってたのに今じゃご無礼くらいしか言わねえ >>今回は1000円足りませんね勝田さん >あの話に出てきた山下もその後再登場してたね その話で最後ヤクザに殺されるおっさんに惚れてた関西の雀荘の娘が傀に麻雀で敵討ちしようとする話好き むこうぶちにそぐわない可愛さで
205 21/11/24(水)16:42:02 No.869837380
食べるとしても対局中は食わんからな…
206 21/11/24(水)16:42:16 No.869837429
>おい小腹が空いたぞ >カツ丼作れよカツ丼 行き場がない悲しい金貸し来たな…
207 21/11/24(水)16:42:33 No.869837486
>おい小腹が空いたぞ >カツ丼作れよカツ丼 ん…
208 21/11/24(水)16:42:49 No.869837537
山短ぇ…貰うで積み込みの真ん中ゴッソリ持ってくの笑ったよ石川さん
209 21/11/24(水)16:43:05 No.869837594
たぶん煙草と麻雀で生命維持できるんだろ…
210 21/11/24(水)16:43:07 No.869837607
>元むこうぶちの人の話だと勝負中断されたのに傀終始嬉しそうなんだよな >本当にずっと笑顔 いつもなら金しまってとっとと出ていくのに椅子に座ったまま主人の話聞いてるしね
211 21/11/24(水)16:43:42 No.869837731
>行き場がない悲しい金貸し来たな… タクシー運転手のおっちゃんにそっくりな娘…
212 21/11/24(水)16:44:13 No.869837834
初期の初期は何をしている?食い殺していいのか?とかテレパシーを送ってるの笑う
213 21/11/24(水)16:44:27 No.869837889
まあ元むこうぶちの次のエピソードは二人くらい一気に破滅する氷の男の再登場回なのだが…
214 21/11/24(水)16:44:52 No.869837964
>初期の初期は何をしている?食い殺していいのか?とかテレパシーを送ってるの笑う あれは安さんが勝手にビビってるだけだから…
215 21/11/24(水)16:45:05 No.869837997
>まあ元むこうぶちの次のエピソードは二人くらい一気に破滅する氷の男の再登場回なのだが… 引き際覚えて偉い!
216 21/11/24(水)16:45:19 No.869838051
あの月餅とか持ち寄ってたときの麻雀は 傀が対局前に馬主と契約面でめっちゃ話してる姿が見られる
217 21/11/24(水)16:45:33 No.869838103
青龍会の話好き 制限麻雀とか流れ論とか
218 21/11/24(水)16:45:44 No.869838137
いつの間にか呼ばれなくなった暴虎
219 21/11/24(水)16:45:54 No.869838178
心を読めるオッサンを相手にした時は確実におちょくってた
220 21/11/24(水)16:45:57 No.869838196
>>初期の初期は何をしている?食い殺していいのか?とかテレパシーを送ってるの笑う >あれは安さんが勝手にビビってるだけだから… 遅すぎる…は明確に口に出してるんだよな…
221 21/11/24(水)16:46:01 No.869838211
ああああ… 失った!何もかも! おおおおおおおおおー
222 21/11/24(水)16:46:04 No.869838225
>青龍会の話好き というか傀さん青龍会全員に顔覚えられてるし完全に名誉顧問ですよねあなた
223 21/11/24(水)16:46:22 No.869838295
>あの月餅とか持ち寄ってたときの麻雀は >傀が対局前に馬主と契約面でめっちゃ話してる姿が見られる 足下見られたら無言で帰ろうとする傀さん好き
224 21/11/24(水)16:46:43 No.869838364
傀さん基本的には煽り気質だよね
225 21/11/24(水)16:46:56 No.869838411
日陰 江崎と比べると後堂はすげー最近加入したのに馴染んでたな
226 21/11/24(水)16:46:59 No.869838421
>麻薬がオチになったポリスメンを相手にした時は確実におちょくってた
227 21/11/24(水)16:47:06 No.869838442
>傀さん基本的には煽り気質だよね そりゃでなきゃいちいちご無礼いわん
228 21/11/24(水)16:47:12 No.869838462
…茶だ!渋いのを持ってこい!
229 21/11/24(水)16:47:19 No.869838487
安永が死んだのかなりショックだった 1番好きなキャラだったよ…
230 21/11/24(水)16:47:28 No.869838528
席順決めで争ってると帰ろうとするしな
231 21/11/24(水)16:47:34 No.869838553
>安永が死んだのかなりショックだった >1番好きなキャラだったよ… 死んだの!!!?
232 21/11/24(水)16:47:59 No.869838636
>席順決めで争ってると帰ろうとするしな あの回めっちゃ好き 特に打ち方が超汚くなってる橋場
233 21/11/24(水)16:48:05 No.869838656
>…茶だ!渋いのを持ってこい! 痺れたよ兄さん
234 21/11/24(水)16:48:49 No.869838846
>>安永が死んだのかなりショックだった >>1番好きなキャラだったよ… >死んだの!!!? 最新刊で癌で死んだ
235 21/11/24(水)16:48:55 No.869838860
雀荘でご無礼っていうと出禁らしいな
236 21/11/24(水)16:49:10 No.869838913
捨て牌暗号の回は描いてる方もヤクやってたんじゃないか…?
237 21/11/24(水)16:49:11 No.869838916
作中でもメタ的に言及されてるけどむこうぶちの主役はゲスト側であり負ける側のドラマを描くというのがコンセプトで 人鬼はそのための舞台装置だからな
238 21/11/24(水)16:49:14 No.869838929
>>青龍会の話好き >というか傀さん青龍会全員に顔覚えられてるし完全に名誉顧問ですよねあなた 何切る問題で打てないけど自分の答えは置いてったりね…
239 21/11/24(水)16:49:45 No.869839037
ちょっと思ったんだけど なんで傀って青龍会メンツのピンチになると毎回駆けつけるんだろう…
240 21/11/24(水)16:49:50 No.869839054
途中で止めて撤退だ!…そんなサイン決めてねぇぞ!?
241 21/11/24(水)16:49:52 No.869839065
>傀さん基本的には煽り気質だよね 超強運とかじゃなくて相手のペースを乱して流れを奪い取るタイプだからな
242 21/11/24(水)16:50:00 No.869839090
謎のエージェントKAI
243 21/11/24(水)16:50:06 No.869839101
>…茶だ!渋いのを持ってこい! 御老人牌が輝いて見えたことはおありか
244 21/11/24(水)16:50:20 No.869839155
某国の王子好きだった very sorryでルビにごぶれいって振ってあったのはクスッときた
245 21/11/24(水)16:50:36 No.869839206
安さんはモデルが麻雀監修の人で途中で癌で亡くなってる 漫画の中でもモデルの人が亡くなった年に安さんが死ぬ
246 21/11/24(水)16:50:46 No.869839244
>雀荘でご無礼っていうと出禁らしいな つべの初心者向けの雀荘のルール動画とか見てるとマジでご無礼禁止って出てきて笑う
247 21/11/24(水)16:50:48 No.869839246
>何切る問題で打てないけど自分の答えは置いてったりね… あれもこれは完全な答えじゃないけどこういう方もあるよっての示しただけだからな… 完全にお勉強させに来てる
248 21/11/24(水)16:50:51 No.869839256
>超強運とかじゃなくて相手のペースを乱して流れを奪い取るタイプだからな 超強運もついてると思う…
249 21/11/24(水)16:51:03 No.869839308
>安さんはモデルが麻雀監修の人で途中で癌で亡くなってる >漫画の中でもモデルの人が亡くなった年に安さんが死ぬ マジか…おつらい
250 21/11/24(水)16:51:21 No.869839384
>ちょっと思ったんだけど >なんで傀って青龍会メンツのピンチになると毎回駆けつけるんだろう… 卓が空いてるから
251 21/11/24(水)16:51:22 No.869839387
>某国の王子好きだった 王子…王子は聡明な方ですから政治の世界でもきっと…
252 21/11/24(水)16:51:22 No.869839388
安さんの名エピソードといえばリンダ
253 21/11/24(水)16:51:40 No.869839446
>安さんの名エピソードといえばリンダ …遅すぎる…
254 21/11/24(水)16:51:42 No.869839455
>王子…王子は聡明な方ですから政治の世界でもきっと… 今は響くね…
255 21/11/24(水)16:51:45 No.869839463
>very sorryでルビにごぶれいって振ってあったのはクスッときた 強制送還は死刑だからかわうそ…
256 21/11/24(水)16:51:50 No.869839481
>雀荘でご無礼っていうと出禁らしいな 三味線か余計な煽り扱いのマナー違反で良いのかな?
257 21/11/24(水)16:52:04 No.869839538
>>某国の王子好きだった >王子…王子は聡明な方ですから政治の世界でもきっと… 中身の無い慰めも今は響くね
258 21/11/24(水)16:52:07 No.869839549
でも安藤プロが生前望んで出来なかった末期の勝負を安さんは出来たからね
259 21/11/24(水)16:52:10 No.869839569
>強制送還は死刑だからかわうそ… そっちは変な麻雀やってたほうだろ! 第10王子の方だよ!
260 21/11/24(水)16:52:12 No.869839578
>安さんの名エピソードといえばリンダ リンダリンダの歌詞の事言ってるの最近読んで分かったわ…
261 21/11/24(水)16:52:35 No.869839655
全財産どころか横領した分もあるだろ
262 21/11/24(水)16:52:58 No.869839748
安さんは大会期間中に無茶打ちしても運が崩れない回とかも好き
263 21/11/24(水)16:53:00 No.869839756
>>安さんの名エピソードといえばリンダ >リンダリンダの歌詞の事言ってるの最近読んで分かったわ… 愛じゃなくても恋じゃなくても
264 21/11/24(水)16:53:06 No.869839776
変な麻雀いいよね…
265 21/11/24(水)16:53:06 No.869839780
麻雀漫画の主人公の真似は危険だよね… ククク…ジジィ…その牌だ…
266 21/11/24(水)16:53:08 No.869839785
イッシィン王子もだいぶ強キャラな方だからな・・・
267 21/11/24(水)16:53:40 No.869839901
>麻雀漫画の主人公の真似は危険だよね… >ククク…ジジィ…その牌だ… まるで白痴だな
268 21/11/24(水)16:54:10 No.869840018
礼は?っていうと御無礼って言ってくれるからな
269 21/11/24(水)16:54:11 No.869840025
まあ実際アカギに毎回言う決め台詞あったらそれも出禁になると思うわ