虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/24(水)13:55:16 デグー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/24(水)13:55:16 No.869800471

デグーってめちゃくちゃ頭良くて人に懐くし撫でると腕上げてもっと撫でろってしてくるの かわいすぎる ここは俺の日記帳

1 21/11/24(水)13:57:28 No.869800936

何年くらい生きるもんなの?

2 21/11/24(水)13:58:36 No.869801193

もっと貼ってください

3 21/11/24(水)13:59:07 No.869801314

>何年くらい生きるもんなの? 5~8年って言われてるよ ハムスターよりは長生きでモルモットと同じくらいかな サイズ感もモルモットくらい

4 21/11/24(水)14:01:07 No.869801741

結構生きるね 他のも見せて

5 21/11/24(水)14:01:12 No.869801762

>もっと貼ってください 画像は拾い物… 毛色がいろいろあるけどスレ画のサンドって色が個人的にオススメ

6 21/11/24(水)14:01:40 No.869801870

数年前は資料や本も日本には無くて買うの難しいって話だったけど定着した感あるね

7 21/11/24(水)14:01:57 No.869801949

どんな味?

8 21/11/24(水)14:04:48 No.869802577

デグーっ

9 21/11/24(水)14:08:13 No.869803382

飼いやすいもんなの?

10 21/11/24(水)14:12:54 No.869804475

fu554238.jpg パイドってカラーだと馬みたいに鼻のところが白くなっててかわいい

11 21/11/24(水)14:16:41 No.869805410

かわいいな

12 21/11/24(水)14:19:24 No.869806124

>飼いやすいもんなの? 室温が20度~25度くらいが適正で多湿NGだから冷暖房や夏場の除湿は必要だけど それ以外は草食で臭くないし鳴き声も基本的には控えめで飼いやすいほう 一人暮らしでも飼えなくはないけど懐きやすい分構って欲しがりだから 遊ぶ時間しっかり取らないと可哀想とは思う

13 21/11/24(水)14:24:56 No.869807386

うちのデグー春 fu554262.jpg

14 21/11/24(水)14:25:55 No.869807610

>うちのデグー春 >fu554262.jpg いやかわいすぎんだろなんだこれ

15 21/11/24(水)14:26:51 No.869807801

いたずらもするよ fu554272.jpg

16 21/11/24(水)14:26:53 No.869807810

いい毛並みだな

17 21/11/24(水)14:27:27 No.869807940

fu554263.jpg fu554266.jpg fu554271.jpg うちのも春

18 21/11/24(水)14:27:57 No.869808040

ホームセンターのペットコーナーにいたけど 適度な大きさがそれだけで可愛げあるよねこいつ

19 21/11/24(水)14:28:01 No.869808061

>fu554263.jpg >fu554266.jpg >fu554271.jpg >うちのも春 毛並みいいね…かわいい…

20 21/11/24(水)14:28:34 No.869808166

>うちのデグー春 グデー

21 21/11/24(水)14:28:41 No.869808191

頭が良いから社会性があるとは良く聞く 生態は知らないが

22 21/11/24(水)14:29:18 No.869808319

げっ歯類ってなんでこんな可愛いの

23 21/11/24(水)14:29:36 No.869808384

エサで釣れば芸も覚える子もいる うちのはめちゃくちゃ物覚え良くて天才かって親バカになってしまう

24 21/11/24(水)14:30:38 No.869808598

大体人間で言うと5~6歳の知能を持つようになるぞ

25 21/11/24(水)14:30:40 No.869808607

飼いたいけどうんこやおしっこは覚えないらしいから踏み切れない 実際そこんとこどうなの

26 21/11/24(水)14:31:07 No.869808689

>頭が良いから社会性があるとは良く聞く >生態は知らないが 野生ではチンチラとかとも一緒に暮らすくらい社交性あるらしい

27 21/11/24(水)14:31:24 No.869808740

グリーンマイルのミスタージングルスも夢じゃないな といってもあの鼠はマジで天才ネズミだけど

28 21/11/24(水)14:31:46 No.869808794

>飼いたいけどうんこやおしっこは覚えないらしいから踏み切れない >実際そこんとこどうなの ゲージの下にペットシート敷いて好きなようにさせてる 臭いもそこまで強くないから割と楽よ

29 21/11/24(水)14:33:27 No.869809126

fu554277.jpg fu554282.jpg だいたい眠そうにしてるな…

30 21/11/24(水)14:33:54 No.869809214

>飼いたいけどうんこやおしっこは覚えないらしいから踏み切れない >実際そこんとこどうなの 部屋を散歩させるときは敷物必要だし手に引っ掛けられることもあるけど 普通にゲージの中で飼う分には2日に1回くらいで拭き掃除したりとか 足元が網でその下が引き出しになってるタイプのゲージにして引き出しの中にペットシート引いて 数日ごとに丸めてポイで済むからラク

31 21/11/24(水)14:34:19 No.869809293

>いたずらもするよ >fu554272.jpg 家 族

32 21/11/24(水)14:35:31 No.869809517

ちょっとでかめのハムスターカゴみたいので飼える感じか どのくらい懐く? あと鳴く?

33 21/11/24(水)14:35:33 No.869809529

8歳過ぎたけど家中大疾走してる

34 21/11/24(水)14:35:38 No.869809550

臭くないなら飼いたいな

35 21/11/24(水)14:36:34 No.869809751

>8歳過ぎたけど家中大疾走してる 元気でよろしい

36 21/11/24(水)14:38:01 No.869810061

>ちょっとでかめのハムスターカゴみたいので飼える感じか 段差を昇り降りするのが好きだからゲージの高さはある程度必要かも >どのくらい懐く? うちの子は飼って1週間くらいで完全に慣れて手からおやつ食べるようになった >あと鳴く? 機嫌がいい時はピルピルって鳴く よく聞いてないと分からないくらいだから騒音トラブルとかはないと思うよ

37 21/11/24(水)14:38:34 No.869810164

>ちょっとでかめのハムスターカゴみたいので飼える感じか >どのくらい懐く? >あと鳴く? もちろん個体差あるけどうちのは近付くだけでピルピルって嬉しい時の鳴き声だして近寄ってくる 撫でると気持ち良さそうにするしお礼の甘噛みまでしてくれる(仲間同士にやる習性らしい) 大きな音がしてピッてびっくりしたり寝言でピッピッて大きめな声出すけど そういう声でも別の部屋でドア閉めてたらあまり聞こえない程度だし一時的だからうるさくは感じないはず

38 21/11/24(水)14:39:30 No.869810359

お礼の甘噛みかわいいよね… たまに皮膚持ってかれて痛てぇ!!ってなるけど…

39 21/11/24(水)14:39:43 No.869810400

文章だけで可愛いんだが

40 21/11/24(水)14:39:50 No.869810415

ハムスターと違って多頭飼いできるんだっけ

41 21/11/24(水)14:40:08 No.869810468

かわいいが押し寄せてくる…

42 21/11/24(水)14:40:12 No.869810486

洗ったりする?

43 21/11/24(水)14:40:18 No.869810510

猫いても飼える?

44 21/11/24(水)14:40:36 No.869810580

「」って意外にぬとだけん以外の生き物飼ってるの多いよね

45 21/11/24(水)14:41:55 No.869810831

>洗ったりする? 水が苦手な生き物だからシャンプーとかはしない 代わりにケースに入れて専用の砂で砂浴び毎日させてるよ fu554299.jpg

46 21/11/24(水)14:43:50 No.869811241

横顔がカピバラそっくりだ

47 21/11/24(水)14:44:54 No.869811489

fu554305.jpg うちのは近付くだけで構って欲しそうにチラチラ見てくるくせに自分からは近寄ったり鳴いたりしないけど いざ指を入れるとめちゃくちゃピルピル鳴いて撫でられに近寄ってくるかわいいやつ

48 21/11/24(水)14:45:42 No.869811677

わたしはリス

49 21/11/24(水)14:46:05 No.869811760

マウスキャッツ!

50 21/11/24(水)14:46:28 No.869811850

これは小さい頃の写真 fu554311.jpg fu554312.jpg

51 21/11/24(水)14:47:08 No.869811981

>fu554305.jpg 河井杉龍

52 21/11/24(水)14:47:08 No.869811984

>fu554299.jpg 疾走感

53 21/11/24(水)14:48:13 No.869812214

>猫いても飼える? 人間が立ち上がる音でもびっくりするくらいビビりだし ゲージ越しにちょっかいかけて傷つける可能性も否めないから良くはないと思う… 意外と仲良くする可能性もあるけどさ

54 21/11/24(水)14:49:11 No.869812414

かわいい…かわい殺されそう…

55 21/11/24(水)14:49:28 No.869812475

思ってたよりでかいんだな…

56 21/11/24(水)14:51:10 No.869812792

げっ歯類の中では珍しい社会性もったやつだからね 頭いい

57 21/11/24(水)14:51:28 No.869812852

チモシーとアルファルファ どっちあげてるの?

58 21/11/24(水)14:51:50 No.869812927

ペット自慢はいい文化

59 21/11/24(水)14:52:02 No.869812970

早朝に突然叫んだりしない?

60 21/11/24(水)14:52:09 No.869812990

チンチラも好き

61 21/11/24(水)14:52:50 No.869813119

>ハムスターと違って多頭飼いできるんだっけ 相性もあるけど基本的には群れで生きる生態だから飼えるね 多頭飼いすると仲間同士で仲良くなりすぎて人間に構ってくれなくなったりする

62 21/11/24(水)14:53:07 No.869813174

トイレの場所を覚えないっていうけど 実際のところはどんな感じ?

63 21/11/24(水)14:53:09 No.869813177

デグーやチンチラは買おう買おうと思っても環境整えるというか冷暖房つけっぱのハードルが高くて困る…

64 21/11/24(水)14:53:40 No.869813285

噛まれたら指ちぎれる?

65 21/11/24(水)14:54:00 No.869813350

パソコンのケーブル齧られそうでげっ歯類は無理

66 21/11/24(水)14:54:08 No.869813371

プピープピー

67 21/11/24(水)14:54:20 No.869813399

デグマするほど平日この時間に飼い主が複数いるとかimgは世界有数のテグーファンサイトだったのか…?

68 21/11/24(水)14:55:04 No.869813588

>チモシーとアルファルファ >どっちあげてるの? カロリー過多が怖くてチモシーだなあ

69 21/11/24(水)14:55:11 No.869813613

>ペット自慢はいい文化 川相杉ドラゴン羨ましすぎるからいい側面と悪い側面があると思う

70 21/11/24(水)14:55:52 No.869813759

デグーはレーズン大好きだけど食べすぎると糖尿病で失明するという

71 21/11/24(水)14:55:58 No.869813794

デグー動画見てるとそこらのだけんよりも芸を覚えてたりするのすごい

72 21/11/24(水)14:56:27 No.869813893

ちょっと意地悪すると怒って固まるのかわいい

73 21/11/24(水)14:56:56 No.869814004

>デグーやチンチラは買おう買おうと思っても環境整えるというか冷暖房つけっぱのハードルが高くて困る… 電気代が月に3~4000円ほど上がったけど自分用に冷暖房器具を他に揃える手間が無くなるし 常に家が過ごしやすくて寝起きも良くなるから人間にもプラスがあると考えると良い

74 21/11/24(水)14:57:04 No.869814033

チンチラはふわふわしててデグーよりも更に大きめでこちらもかわいい 実はかなり活発

75 21/11/24(水)14:59:16 No.869814517

>ちょっと意地悪すると怒って固まるのかわいい ぴーぷーって赤ん坊が膨れっ面してるみたいな声で怒るのかわいい… エサ食べるときに撫でようとするとよく怒られるけど 払い除ける手までかわいくて たまに触ってしまう許してくれるねグッドデグー

76 21/11/24(水)14:59:32 No.869814590

長生きなのいいね ハムスター飼い始めたけど今から2、3年なんてあっという間でつらい

77 21/11/24(水)15:00:02 No.869814690

>デグーやチンチラは買おう買おうと思っても環境整えるというか冷暖房つけっぱのハードルが高くて困る… どんなペットでも基本は冷暖房フルだと思う 猫飼ってるけどそうしてる

78 21/11/24(水)15:00:07 No.869814712

>デグーはレーズン大好きだけど食べすぎると糖尿病で失明するという 果物はたまーにあげるご馳走で基本はチモシーとペレットで十分なんだ

79 21/11/24(水)15:01:26 No.869814977

へねっくの元中の人も飼ってたような気がする

80 21/11/24(水)15:02:07 No.869815138

>噛まれたら指ちぎれる? 甘噛みが痛いときはあるけどちゃんと痛い!って大声で言ったり鼻先ちょんってして教えると加減を覚える かじり木を粉々にする姿を見るとその気になれば人の指なんて…とは思う

81 21/11/24(水)15:02:20 No.869815188

そんな懐くやつが5年で死んだら精神崩壊する ハムとか所詮懐かないからまだ耐えられるのに

82 21/11/24(水)15:04:14 No.869815596

デグーとテグー 点があるかないかだけで捕食者と被食者になってしまう

83 21/11/24(水)15:04:15 No.869815601

社交性高くて人の生活リズムに合わせるから夜中にいつまでも回し車がうるさいってことも少ない 朝はこっちが起きると向こうも寝ぼけ顔で起き始めてかわいいんだこれが

84 21/11/24(水)15:04:52 No.869815738

>デグーとテグー >点があるかないかだけで捕食者と被食者になってしまう テグーはテグーで可愛いよ! ちょっと大きいけど!

85 21/11/24(水)15:06:17 No.869816091

室温管理がちょっと大変そうだね

86 21/11/24(水)15:06:33 No.869816155

日本の湿度に弱いいきもの多過ぎない?

87 21/11/24(水)15:07:24 No.869816375

>日本の湿度に弱いいきもの多過ぎない? 日本の湿度が過酷すぎるのが悪いと思う

88 21/11/24(水)15:08:05 No.869816543

デグー可愛いな

89 21/11/24(水)15:08:46 No.869816715

小動物はどうしても環境に影響されやすいから仕方ない

90 21/11/24(水)15:12:24 No.869817647

鳴き声が豊富で喜び怒りが分かりやすいからその点でも飼いやすい

91 21/11/24(水)15:12:27 No.869817657

めちゃくちゃ可愛くて懐いてくれるなんてお別れが辛くて飼えない

92 21/11/24(水)15:13:38 No.869818009

アンデスの歌うねずみ

93 21/11/24(水)15:13:43 No.869818033

わかりました カブトムシ飼いましょう

94 21/11/24(水)15:14:52 No.869818339

>わかりました >カブトムシ飼いましょう 虫ってこっちのこと餌くれるなんかとしか思ってないから気が楽でいい

95 21/11/24(水)15:16:27 No.869818735

テグー飼いたいけどケージ特注か自作しないといけなくなるんだよな育ったら

96 21/11/24(水)15:21:06 No.869819910

デグーの方は見たことないと思ってググッたら デグーうざいとかむかつくとか殺してしまったとか出てきて怖い…

↑Top