虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/24(水)13:52:58 見始め... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/24(水)13:52:58 No.869799964

見始めたけど ハサウエイの前でだけ可愛くなってなんだこの娼婦

1 21/11/24(水)14:03:26 No.869802256

好きになっちゃってるのいいよね…

2 21/11/24(水)14:09:07 No.869803596

この子はニュータイプ?

3 21/11/24(水)14:11:42 No.869804195

エスパー

4 21/11/24(水)14:11:59 No.869804257

連邦高官殺しまくってるマフティーだと見抜いた上で好きだってんだから頭おかしいよね 優しいから好きとかじゃないわけで

5 21/11/24(水)14:13:33 No.869804624

俺もマフティーになって超高級ホテルでリゾートしてえ~って思いながら見てた

6 21/11/24(水)14:14:08 No.869804763

まだ若い女の子だし

7 21/11/24(水)14:14:37 No.869804880

殺す前に顔でも見とくかってだけで乗ってたのは引く

8 21/11/24(水)14:15:41 No.869805140

ギギギ

9 21/11/24(水)14:16:17 No.869805299

10代だよね?

10 21/11/24(水)14:17:05 No.869805512

いいよね俺がいるとこより上撃ってくれればいいから…っていうハサウェイ

11 21/11/24(水)14:17:34 No.869805642

ケネスはダシに使ってるのか本気なのか不明だけど とにかく血の気の多い男が趣味なのはクェスと同じ

12 21/11/24(水)14:17:54 No.869805737

こんなでも死体見たりMSに踏み潰されそうになったらビビる

13 21/11/24(水)14:17:58 No.869805755

>10代だよね? 映画だと19歳 原作だともっと若い

14 21/11/24(水)14:18:05 No.869805787

怖かったね♥のところ何なんだこの女…って思った でもかわいい

15 21/11/24(水)14:18:39 No.869805926

クェスよりは明らかにかわいい

16 21/11/24(水)14:19:02 No.869806021

原作の年齢やべぇからアニメのキャラデザかなり大人な女に仕上げてるよな

17 21/11/24(水)14:19:07 No.869806049

>ハサウエイの前でだけ可愛くなってなんだこの娼婦 ハサウェイはクェスからの経験でエロ親父たちと違って年齢相応に見て扱ってくれる (もっともその上でハサウェイもこいつ結局なんなんだってめっちゃ困惑中) ケネスは愛人半分・娘半分の気持ちで扱ってくれてるのでほどほどに付き合ってあげてる (ギギはファザコンなので生い立ちもあってパパ味が恋しい)

18 21/11/24(水)14:19:24 No.869806125

>クェスよりは明らかにかわいい かわいさの比較対象としてはだいぶ下じゃない?

19 21/11/24(水)14:19:47 No.869806221

顔寄せて小声でヒソヒソ話す所が 着替えのとこよりなんかエッチだなって思いました

20 21/11/24(水)14:20:05 No.869806291

スレ画はまだわからんでもないけどクェスは言動に理解が及ばない

21 21/11/24(水)14:20:28 No.869806381

>いいよね俺がいるとこより上撃ってくれればいいから…っていうハサウェイ ギギが上で踊ってて死んだらそれはそれでオトクだからな それはそれとして目の前で怖がって泣いてる子を放ってはおけない

22 21/11/24(水)14:20:41 No.869806446

>スレ画はまだわからんでもないけどクェスは言動に理解が及ばない プライムビデオにきてたから久々に観たけど 終始何言ってんだこいつ…?ってなる

23 21/11/24(水)14:22:04 No.869806763

ハサウェイだいぶイカれてるな…

24 21/11/24(水)14:22:27 No.869806849

伯爵のことも嫌ってたりするわけではないので基本的にやさしい

25 21/11/24(水)14:22:37 No.869806890

>いいよね俺がいるとこより上撃ってくれればいいから…っていうハサウェイ マフティーからすると連邦の政府要人たちが不倫とかに使うホテルだから どこ撃っても当たりだからな… アニメだと不倫とかに使われてるから客がほとんどいないみたいだけど

26 21/11/24(水)14:22:38 No.869806895

クェスはめちゃくちゃ苛烈な中二だったんじゃないかな

27 21/11/24(水)14:23:12 No.869807023

>ハサウェイはクェスからの経験でエロ親父たちと違って年齢相応に見て扱ってくれる いや明らかにハサが嫌がってるだろ!?

28 21/11/24(水)14:23:27 No.869807076

基本この話ではハサウェイ死んでも誰も心痛まないからな 親父かわいそとはなるけど

29 21/11/24(水)14:23:45 No.869807130

映画部分だとハサウェイは作戦が出たとこ勝負で大雑把すぎる…

30 21/11/24(水)14:24:25 No.869807277

>>ハサウェイはクェスからの経験でエロ親父たちと違って年齢相応に見て扱ってくれる >いや明らかにハサが嫌がってるだろ!? だから「ハサウェイは私を避けてるみたいだけど?」って言ってる そこはわかってるけど理由までわかってない 自覚がない

31 21/11/24(水)14:25:23 No.869807496

>映画部分だとハサウェイは作戦が出たとこ勝負で大雑把すぎる… ほとんど予定外だからな… ケネスが詰めてくるからさらに予定外のことしてる

32 21/11/24(水)14:25:38 No.869807546

>映画部分だとハサウェイは作戦が出たとこ勝負で大雑把すぎる… よくこんなんで今までやってこれたな?ってなるぐらいには雑過ぎるよね…

33 21/11/24(水)14:25:50 No.869807591

娼婦じゃないよ愛人だよ

34 21/11/24(水)14:25:52 No.869807599

>ケネスはダシに使ってるのか本気なのか不明だけど >とにかく血の気の多い男が趣味なのはクェスと同じ 原作だと女としてはハサウェイに魅かれてるけどケネスの父性も求めてしまうって自己分析してる

35 21/11/24(水)14:26:01 No.869807622

ハサウェイはギギとただ会話してあげただけで飯も一緒に食わないし一緒に出かけたりもしないし好きになる要素ないじゃないですか

36 21/11/24(水)14:26:49 No.869807795

顔見てえから一緒に乗るかの時点で大概え?とはなる

37 21/11/24(水)14:27:20 No.869807915

>だから「ハサウェイは私を避けてるみたいだけど?」って言ってる 戦う者の話でハサウェイが避けてる?…まさかハサウェイはマフティー!?

38 21/11/24(水)14:27:38 No.869807974

ホテルから一緒に逃げるとこだけだよね距離が近いの しかもそうなったのハサウェイが攻撃を指示したせいだし

39 21/11/24(水)14:29:09 No.869808286

>しかもそうなったのハサウェイが攻撃を指示したせいだし 普通はマフティーがマフティーのいるホテルとか攻撃指示出すかとか疑念がありそうなものだが ニュータイプだからこの物語では全く意味がないですね…

40 21/11/24(水)14:29:20 No.869808324

>よくこんなんで今までやってこれたな?ってなるぐらいには雑過ぎるよね… 原作だと「ハサウェイの勘は外れたことないんだぜ!」って 絶賛されるレベルでハサウェイの行動は仲間から信頼されてるから 仲間もどんどん付いてきちゃうし NTの勘だからだいたい当たっちゃう ハサウェイがそこをどう思ってるかは描写あったかな

41 21/11/24(水)14:29:34 No.869808376

人質なんて俺はとらねえ!返すわ!する方もどうかと思う そこは殺しとけ…

42 21/11/24(水)14:30:51 No.869808637

>人質なんて俺はとらねえ!返すわ!する方もどうかと思う >そこは殺しとけ… まずテロリストを無条件で返還するなと

43 21/11/24(水)14:31:00 No.869808660

>(ギギはファザコンなので生い立ちもあってパパ味が恋しい) またそんな奴かよ!

44 21/11/24(水)14:31:02 No.869808672

>人質なんて俺はとらねえ!返すわ!する方もどうかと思う 軍部と政治部のモラルの差がでかすぎる

45 21/11/24(水)14:31:27 No.869808748

目の前で怯えられたから単純に人として放っておけなかっただけで マフティーとしては早めに死んでもらった方が良かったよねスレ画

46 21/11/24(水)14:31:28 No.869808752

そういやガウマンがいたから本気の本気の高機動はまだどっちも発揮してないのか

47 21/11/24(水)14:31:46 No.869808798

ケネスはケネスで出世早いな

48 21/11/24(水)14:31:47 No.869808804

可愛いか…?だいぶ怖いと思ったが

49 21/11/24(水)14:33:13 No.869809080

アムロなら助けただろうけどシャアなら捨てていく ただこんな襲撃はシャアならするけどアムロならしない

50 21/11/24(水)14:33:18 No.869809101

うーんたまにはこれから殺すやつのツラ見とくか

51 21/11/24(水)14:33:32 No.869809146

見た目はいいけどどうして好きになったかの動機がなさすぎて怖い ケネスはモーションかけてるのにハサウェイは何もしてない…

52 21/11/24(水)14:34:32 No.869809332

最後に出てきた両親を足して二で割った様な女の子が一応恋人なんだよね

53 21/11/24(水)14:34:39 No.869809353

マフィティ側のセリフ一個もなかった 黒髪ショートカットのパイロットスーツの子はなんて子?

54 21/11/24(水)14:34:43 No.869809364

>うーんたまにはこれから殺すやつのツラ見とくか ちゃんと自分が悪い事してるのと殺す自覚が得たいからって わざわざ政府高官の顔見に行くのは狂人だよハサウェイはさあ…

55 21/11/24(水)14:34:59 No.869809417

>アムロなら助けただろうけどシャアなら捨てていく >ただこんな襲撃はシャアならするけどアムロならしない 本当アムロとシャアの悪いとこばっか継ぎよって

↑Top