虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/24(水)12:56:26 包帯ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/24(水)12:56:26 No.869787522

包帯まみれの怪我した女の子が死にそうだったからです…

1 21/11/24(水)12:58:21 No.869788050

父親にいきなり呼び出されて乗れと言われたからです…

2 21/11/24(水)12:58:59 No.869788202

じゃないと俺みたいに殴られるぞ

3 21/11/24(水)13:00:32 No.869788653

ネルフの人たちが相談に乗ってくれないんです…

4 21/11/24(水)13:07:15 No.869790287

>包帯まみれの怪我した女の子が死にそうだったからです… 嫌々でも最終的な理由がこれなあたりホント善良だよねシンジ

5 21/11/24(水)13:13:13 No.869791582

>ネルフの人たちが相談に乗ってくれないんです… …君には僕にとってのリュウさんやセイラさん…あとはシャアみたいな人はいないのかい?

6 21/11/24(水)13:15:45 No.869792091

その…いないです…

7 21/11/24(水)13:17:03 No.869792385

母親が溶けてるせいで僕しか乗れないからです…

8 21/11/24(水)13:19:45 No.869792987

乗らないなら帰れとも言われました…

9 21/11/24(水)13:20:39 No.869793173

あそこでまじ帰ったらもう永久に父親から声がかかることはないよね

10 21/11/24(水)13:22:24 No.869793558

マダオにアムロの修正パンチが飛びそう

11 21/11/24(水)13:23:36 No.869793808

なんでそれでも戦ったり追い出されても戻ってきたりしたんだっけ

12 21/11/24(水)13:24:16 No.869793936

>なんでそれでも戦ったり追い出されても戻ってきたりしたんだっけ 逃げちゃダメだから

13 21/11/24(水)13:25:00 No.869794085

ネルフの大人共アムロに怒られそうな奴らばっかじゃないか

14 21/11/24(水)13:26:13 No.869794352

残念ながら大人アムロはしがない軍人だから偉い人には逆らえないんだ

15 21/11/24(水)13:26:16 No.869794364

>ネルフの大人共アムロに怒られそうな奴らばっかじゃないか 万丈や甲児あたりも一緒になってキレてそうだな

16 21/11/24(水)13:29:24 No.869795029

原作だと止められるのはエヴァだけだけどこの世界だとゲッター線やら何やらで何とかなりそうだし 僕乗る意味あるんですかね…

17 21/11/24(水)13:31:47 No.869795538

ネルフが糞職場なだけでロンドベル隊とかならシンジは普通に戦えそう 覚悟完了してる頼れる同僚しか居ないじゃん

18 21/11/24(水)13:33:05 No.869795784

>ネルフが糞職場なだけでロンドベル隊とかならシンジは普通に戦えそう ちゃんと相談に乗ってくれて尊重してくれる先輩方だらけだよね…

19 21/11/24(水)13:33:44 No.869795924

ロンド・ベルならシンジが頼れる男達ばかりだからな

20 21/11/24(水)13:33:49 No.869795944

>ネルフが糞職場なだけでロンドベル隊とかならシンジは普通に戦えそう >覚悟完了してる頼れる同僚しか居ないじゃん 割と尊敬できるパイロットや指揮官が多いとミサトさんやリツコさんは肩身が狭いんじゃなかろうかと思ってしまう

21 21/11/24(水)13:36:37 No.869796515

そもそもエバー必要かな? 使徒も超電磁スピンで倒せば良くない?

22 21/11/24(水)13:36:50 No.869796562

>割と尊敬できるパイロットや指揮官が多いとミサトさんやリツコさんは肩身が狭いんじゃなかろうかと思ってしまう 最低な事をしている自覚はあるわとか言いながら飲む酒が増えるくらいだよたぶん ただ上がマダオでなけりゃ働きやすいかも知れん

23 21/11/24(水)13:37:45 No.869796754

エヴァはあらゆる人物がカヲル君を除いて等身大を描いているので仕方ない

24 21/11/24(水)13:37:47 No.869796765

>割と尊敬できるパイロットや指揮官が多いとミサトさんやリツコさんは肩身が狭いんじゃなかろうかと思ってしまう あの辺のポンコツとかマダオとかは普通のロボットアニメの熱血指揮官とか聖人系博士とかの前では 縮こまるしかない気もする

25 21/11/24(水)13:38:11 No.869796855

使徒はリーンホースJr.で倒せる

26 21/11/24(水)13:38:47 No.869796961

>そもそもエバー必要かな? >使徒も超電磁スピンで倒せば良くない? でも道端でスーパーロボットのパイロットの皆さんがエヴァがロンドベルに参加してくれたら助かるのになって噂話してて……

27 21/11/24(水)13:39:26 No.869797115

スパロボでは毎回のように嫌なら乗らなくていいよマジで俺たちなんとか頑張れるからってなって ピンチになって皆頑張ってる…やっぱり僕も頑張りますってなって生き生きとパイロットしてた気がする

28 21/11/24(水)13:39:35 No.869797146

加治さんはそれっぽい雰囲気だったんだけどな…

29 21/11/24(水)13:40:25 No.869797334

いくらなんでも扱いが酷いとアムロたちが直訴しに来たら(この人たち圧強い…)と内心困りそうなマダオ

30 21/11/24(水)13:41:20 No.869797547

テレビ版だったらいつものスパロボメンバーみたいなのがそろってればシンジくん戦う必要ないだろうけど 新劇になってくると戦う戦わないは別としてシンジくん特異点みたいになってるところあるから…

31 21/11/24(水)13:41:39 No.869797619

スパロボ世界の敵を見ろ 明らかに自分の数倍の性能を誇る強大なスーパーロボット連合軍相手に大破しても撤退などしないんだぞ あれこそが真の兵士だ

32 21/11/24(水)13:41:53 No.869797668

>いくらなんでも扱いが酷いとアムロたちが直訴しに来たら(この人たち圧強い…)と内心困りそうなマダオ 完結編マダオなら多分譲歩する

33 21/11/24(水)13:42:31 No.869797830

一応は本編でも2回もパイロット止めれてはいるんだけどその度に自分の意思で戻って来てるから言うほど気弱じゃないよな

34 21/11/24(水)13:42:44 No.869797869

ゲームで親父と若いしたルートあったしそっちに行けば皆安心なんだけどな

35 21/11/24(水)13:43:35 No.869798038

>スパロボ世界の敵を見ろ >明らかに自分の数倍の性能を誇る強大なスーパーロボット連合軍相手に大破しても撤退などしないんだぞ >あれこそが真の兵士だ 脱出装置がすごいから基本的に死なないし… なんか最終決戦だと作動しなくなって死ぬんだけど

36 21/11/24(水)13:44:06 No.869798128

スパロボの敵一般兵は根性ありすぎだ… システム的に仕方ないとはいえ何で皆毎回全滅するまで戦うんだよ

37 21/11/24(水)13:45:41 No.869798443

雑魚敵さん目線だと味方よりよっぽど頑張っててすごいよ 俺ならゲッターやマジンガーを相手ではとても頑張りたくもないし逃げたい

38 21/11/24(水)13:46:01 No.869798519

>スパロボの敵一般兵は根性ありすぎだ… >システム的に仕方ないとはいえ何で皆毎回全滅するまで戦うんだよ 30だと地球のロボットが強すぎてポセイダル兵の士気がガタ落ちしてる面があったな

39 21/11/24(水)13:46:14 No.869798560

シンジ君の場合使徒だの機械獣だのはともかく人が乗ってるロボと戦うことのがしんどそうだし その辺割と早いうちに割り切っちゃったアムロ達ではケアしきれないかもしれない

40 21/11/24(水)13:46:20 No.869798590

>一応は本編でも2回もパイロット止めれてはいるんだけどその度に自分の意思で戻って来てるから言うほど気弱じゃないよな シンジくんめちゃめちゃ頑固だよ 一回決めたら絶対やめないのはマジで鋼の意思

41 21/11/24(水)13:46:29 No.869798614

なんなら普通にスーパーロボットより強い量産機がいたような…

42 <a href="mailto:コンバイン見に来ました">21/11/24(水)13:46:41</a> [コンバイン見に来ました] No.869798651

>スパロボの敵一般兵は根性ありすぎだ… >システム的に仕方ないとはいえ何で皆毎回全滅するまで戦うんだよ コンバトラー寄越せ!

43 21/11/24(水)13:47:00 No.869798718

皆意味深なこと言って具体的な話はしないか 取り付く島もない奴か飲んだくれしかいないからな

44 21/11/24(水)13:47:36 No.869798842

>なんなら普通にスーパーロボットより強い量産機がいたような… ゲストの連中は割とガチなので戦うのめんどくさい…

45 21/11/24(水)13:48:23 No.869799002

疎遠な父親に急に呼びつけられて乗らないなら帰れとか言われたら普通帰るよな

46 21/11/24(水)13:49:20 No.869799201

>疎遠な父親に急に呼びつけられて乗らないなら帰れとか言われたら普通帰るよな だから担架にのせてレイを連れてくる

47 21/11/24(水)13:50:24 No.869799423

シンジは偉いよ俺だったら知るか馬鹿滅びろ人類って逃げる

48 21/11/24(水)13:50:48 No.869799505

>>なんなら普通にスーパーロボットより強い量産機がいたような… >ゲストの連中は割とガチなので戦うのめんどくさい… ライグ・ゲイオスが量産機とか嘘だろってなった

49 21/11/24(水)13:50:54 No.869799520

>一応は本編でも2回もパイロット止めれてはいるんだけどその度に自分の意思で戻って来てるから言うほど気弱じゃないよな 一度目がシャムシェルの後で こんだけやってるのに感謝されないなんてやってられないっすわで出てったけど 出てったところで元々居た祖父母の家行っても事態が好転するとは思えないし 戦わなければ世界も自分の家族関係も解決しないように思えて仕方ないから戻った 二度目がバルディエル戦後で 自分に黙ってトウジをエヴァに乗せて仕留めさせようとしてダミープラグ使われて失望して 出て行ったところでスイカマンに相談してたら ゼルエル攻めてきて綾波自爆して自分も参戦しなきゃアスカもヤバいから戻った こういう感じだったか

50 21/11/24(水)13:51:19 No.869799610

>皆意味深なこと言って具体的な話はしないか >取り付く島もない奴か飲んだくれしかいないからな ほぼ全員個人的感情でやってるしな

51 21/11/24(水)13:52:30 No.869799866

ろくにメンタルケアしないのもゲンドウのシナリオのためなんだっけ?

52 21/11/24(水)13:52:40 No.869799898

>30だと地球のロボットが強すぎてポセイダル兵の士気がガタ落ちしてる面があったな じゃあなんですか 前に対峙した時は最初せいぜいゲシュペンストとゲッターぐらいで 後はマークトゥーとかネモとかガンタンクとかGP-01Fbだから強気に出られてたというんですか

53 21/11/24(水)13:53:10 No.869800015

昔は自衛隊悪いやつだなと思ってたけど 人間溶けさせようとしてるネルフの方が悪いことしてたんだよな

54 21/11/24(水)13:53:18 No.869800046

僕にはネルフからお給料が出てない気がするんです…

55 21/11/24(水)13:53:18 No.869800047

>母親が溶けてるせいで僕しか乗れないからです… これ外部の人が聞いたらドン引きしそう

56 21/11/24(水)13:53:54 No.869800182

シンジくんが引くような厳しい境遇の人が文句言わず地球の平和のために命賭けてるから ガタガタ言いにくいよねスパロボ世界

57 21/11/24(水)13:54:28 No.869800295

>昔は自衛隊悪いやつだなと思ってたけど >人間溶けさせようとしてるネルフの方が悪いことしてたんだよな ネルフっていうかゼーレとマダオがね 他のスタッフは知らずにただ現場仕事してた そんなことしてたのうちの組織…!?ってなった頃には自衛隊が来て皆殺しになった

58 21/11/24(水)13:55:32 No.869800538

>ろくにメンタルケアしないのもゲンドウのシナリオのためなんだっけ? シナリオもそうだし、本人のメンタルでもある

59 21/11/24(水)13:55:48 No.869800594

冬月先生は知ってたろうけど リッちゃんとミサトさんすら補完計画の内容知らなかったっけ?

60 21/11/24(水)13:56:09 No.869800672

>スパロボでは毎回のように嫌なら乗らなくていいよマジで俺たちなんとか頑張れるからってなって >ピンチになって皆頑張ってる…やっぱり僕も頑張りますってなって生き生きとパイロットしてた気がする 出来るって事と得意な事とそれが苦しくないかどうかはそれぞれ違って じゃあ今やれる事をやれるだけやろう 丁度僕にしか出来ない事がある って状況なりに前向きになっていくのいいよね

61 21/11/24(水)13:57:09 No.869800870

シンジくん14歳なんだよな… アムロもファーストのとき15だけど

62 21/11/24(水)13:57:48 No.869801006

ゼーレが悪の秘密結社だとわかるのが本当に最後も最後だったので もう戦自来てた

63 21/11/24(水)13:58:09 No.869801094

14歳がなんだ小介くんを見ろ

64 21/11/24(水)13:58:24 No.869801140

人類守るってお題目がなきゃあんな過労死しそうな組織やってられん

65 21/11/24(水)13:58:27 No.869801156

スパロボ見るとシンジに必要なのは共感できる人だってのが良く分かる

66 21/11/24(水)13:59:06 No.869801305

>スパロボ見るとシンジに必要なのは共感できる人だってのが良く分かる ぼくかな

67 21/11/24(水)13:59:42 No.869801461

>スパロボ見るとシンジに必要なのは共感できる人だってのが良く分かる カミーユは合いそうで駄目な感じになりそう

68 21/11/24(水)13:59:52 No.869801490

>>スパロボ見るとシンジに必要なのは共感できる人だってのが良く分かる >ぼくかな おもむろに満足して殺されに来るからトラウマにしかなってねぇ

69 21/11/24(水)14:00:03 No.869801520

スパロボDDのシンジ君は同級生と仲良くなる部分全カットでひたすらに戦い戦いの日々で可哀想

70 21/11/24(水)14:00:32 No.869801610

まぁネルフ自体は糞だけどそれはそれとしてエヴァに乗ってると第3新東京市にいる理由になるし そこにいたら周りに女の子がいるし友人もできたしで エヴァは糞だけどエヴァに乗ったおかげで他人と関われたってのは否定しがたいんだよな

71 21/11/24(水)14:01:03 No.869801722

>カミーユは合いそうで駄目な感じになりそう カミーユ先輩は昔は ナメた新人が入ってきたら殴って修正して お前ひとりが不幸だと思いやがって!お前の先輩方はなあ!! って説教するイヤな感じの体育会系の先輩みたいだった

72 21/11/24(水)14:01:12 No.869801760

>30だと地球のロボットが強すぎてポセイダル兵の士気がガタ落ちしてる面があったな だって命がけの出撃で仮に勝っても得られるものが上司の別荘地だぜ?

73 21/11/24(水)14:01:21 No.869801792

補完計画は阻止しようがないから加持も加担してたんだし悪って言うのも違う 新劇で補完拒否バリア出す柱が出てきて補完しなくてもよくねってなったけども

74 21/11/24(水)14:01:33 No.869801845

やっぱ男友達大事だよな

75 21/11/24(水)14:02:13 No.869802014

>エヴァは糞だけどエヴァに乗ったおかげで他人と関われたってのは否定しがたいんだよな 結局クラスメイトは疎開したりダミープラグがやったとは言え殺す羽目になったけどな…

76 21/11/24(水)14:02:45 No.869802127

>冬月先生は知ってたろうけど >リッちゃんとミサトさんすら補完計画の内容知らなかったっけ? TV版のリッチャンはある程度は知ってたはず ゼーレと接触できる人間は死海文書の内容走らされてたんじゃないかな

77 21/11/24(水)14:02:52 No.869802151

境遇はアムロよりもキラさん寄りだけど今回は参戦してないんだ

78 21/11/24(水)14:03:27 No.869802262

>ナメた新人が入ってきたら殴って修正して >お前ひとりが不幸だと思いやがって!お前の先輩方はなあ!! >って説教するイヤな感じの体育会系の先輩みたいだった 空手部副将って感じなやつだな

79 21/11/24(水)14:03:46 No.869802331

>やっぱ男友達大事だよな ランディ先輩が居たら仲良くなれただろうか そういう性的なもの見せられてうえっとなっただろうか

80 21/11/24(水)14:03:52 No.869802354

劇場版でもう何もしたくないモードになったけどむしろよく今まで頑張ってたなって そしてそれを性欲でどうにかしようとするミサトさんは普通に最低だなって

81 21/11/24(水)14:04:37 No.869802543

>劇場版でもう何もしたくないモードになったけどむしろよく今まで頑張ってたなって >そしてそれを性欲でどうにかしようとするミサトさんは普通に最低だなって やるとしたらもっと早い段階で余裕のある時にやるべきだった 最悪のタイミングで女を出してきた

82 21/11/24(水)14:05:47 No.869802788

旧劇は封印柱の技術ないからいずれ全滅するしな… 心から補完拒否すれば赤い海から戻れるなんてヨタ話はあるがどうやって生きるんだあそこから

83 21/11/24(水)14:05:49 No.869802794

>そしてそれを性欲でどうにかしようとするミサトさんは普通に最低だなって 若い頃の人間関係の構築に失敗してダメになった大人たちの集まり…それがNERV!

84 21/11/24(水)14:06:22 No.869802925

あれに関しては多分シンジを大人扱いしたという事の方が重要だとは思うんだが それはそれとして伝えるための行動や言葉選びもうちょいどうにかならんかったんかミサトさんという気持ちも

85 21/11/24(水)14:06:52 No.869803051

>僕にはネルフからお給料が出てない気がするんです… エヴァ2によれば一応出てたはず

86 21/11/24(水)14:07:05 No.869803101

>もうちょいどうにかならんかったんか あの作品の大人全部これだよね

↑Top