ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/24(水)11:01:06 No.869761211
最近の小学生すごいな
1 21/11/24(水)11:02:06 No.869761395
なんか普通にキャンペーンでやってるポスターかと思った 小学生が作ったのか…
2 21/11/24(水)11:08:10 No.869762507
2年生でここまで描けるのか… 上手い絵がいつでも見られる環境ってやっぱいいんだな
3 21/11/24(水)11:10:09 No.869762880
ちゃんと歯の凹凸が判るように描いてある…
4 21/11/24(水)11:16:13 No.869763872
中2の間違いでは…それでもすごいけど
5 21/11/24(水)11:37:41 No.869767625
小2でこれって将来有望すぎて凄いな
6 21/11/24(水)11:39:57 No.869768094
小2でこれは嘘だろ!?
7 21/11/24(水)11:41:41 No.869768397
名前で検索したら同姓同名の子が5歳の時に描いたと思われる絵が出てきたけどめちゃくちゃ上手かった
8 21/11/24(水)11:44:21 No.869768830
絵も上手いんだけど構図とかもう専門の人のそれでしょ…
9 21/11/24(水)11:44:40 No.869768867
言語センスもちゃんとしててすごい
10 21/11/24(水)11:46:10 No.869769108
これお父さんの…
11 21/11/24(水)11:48:07 No.869769440
後ろの構図のまとめ方に手前のキャラはちゃんと白抜き配置とかレタリングの正確さとか これはおかしい 転生者だろこいつ
12 21/11/24(水)11:50:16 No.869769826
レオナルドダヴィンチは日本で転生していたのか…
13 21/11/24(水)11:50:56 No.869769978
食材のラインナップが野菜魚鶏卵牛乳は趣味渋すぎる
14 21/11/24(水)11:52:06 No.869770208
本来は髙橋家が受賞すべき作品
15 21/11/24(水)11:52:42 No.869770327
構図も凄すぎる
16 21/11/24(水)11:53:37 No.869770515
マジなら絵を学ぶ環境が凄く良いんだろうな
17 21/11/24(水)11:54:46 No.869770745
俺もこれくらい上手に描けるようになりたい
18 21/11/24(水)11:55:18 No.869770867
学校の授業で描いてるもんだろうからズルはできないだろうしなぁ…
19 21/11/24(水)11:55:24 No.869770892
右上の吹き出しのさりげない透過処理とかアナログで小2がやるワザマエじゃねえぞ
20 21/11/24(水)11:55:53 No.869771003
>マジなら絵を学ぶ環境が凄く良いんだろうな 親は絵かデザイナーのプロとかなら納得する 独学だったらとんでもなくすごい
21 21/11/24(水)11:57:14 No.869771263
上手い絵を見ようとしても見つけれなかったし音楽探そうにもアルバム1枚ずつレンタルしてたから有名なのしか聴けず マジで羨ましい
22 21/11/24(水)11:57:59 No.869771399
小2で敢えて歯に奥歯をチョイスして歯根と凹凸もしっかりしてる所とかディティールのすごい歯間ブラシとか複数の加工前の食材のどれも違和感ない程度の造詣とか観察力がとんでもない
23 21/11/24(水)11:59:33 No.869771695
おいおい人生二週目の参加者がいるぜ
24 21/11/24(水)12:01:11 No.869771993
大人でもこのレベル描けるのはそんなにいないだろう
25 21/11/24(水)12:03:21 No.869772436
お父さんの作品すぎる
26 21/11/24(水)12:05:28 No.869772885
もうちょっと感動したコメントしろ増田
27 21/11/24(水)12:07:50 No.869773414
巧すぎるからこそたまごの殻の割れ方だけもったいない
28 21/11/24(水)12:08:40 No.869773600
すげえとしか言えない
29 21/11/24(水)12:09:18 No.869773734
牛乳パックの口ヨレるよねって認識の解像度が人生2周目のそれ
30 21/11/24(水)12:10:10 No.869773931
小2でこれはやりすぎだよお父さん…
31 21/11/24(水)12:10:51 No.869774091
お母さんかもしれないだろ
32 21/11/24(水)12:11:40 No.869774292
「」ちゃんもこれくらい描けるよね?
33 21/11/24(水)12:11:40 No.869774294
たとえお父さんだったとしてもすげえよ
34 21/11/24(水)12:12:32 No.869774497
5歳の時点で俺の倍はうまい
35 21/11/24(水)12:12:53 No.869774588
学校中のお絵かき好きな小学生全員の心をバキバキに折ってそう
36 21/11/24(水)12:15:29 No.869775251
バケモン
37 21/11/24(水)12:15:50 No.869775333
>巧すぎるからこそたまごの殻の割れ方だけもったいない まだ小学生なんだかはそこはこれからよ
38 21/11/24(水)12:15:59 No.869775370
何なら小2でここまで短文でテーマに沿ったフレーズ付けられる所だけでも将来文豪まであってもおかしくない
39 21/11/24(水)12:16:06 No.869775415
https://www.edo418.jp/katsudo/zuga.shtml 低学年でこれって何だろう人生2回目なんだろうか
40 21/11/24(水)12:18:02 No.869775965
絵もそうだけど文字のレタリングもすごい
41 21/11/24(水)12:18:57 No.869776215
絵の技術もだけど構図も何を見せたいのかハッキリしてて素晴らしいな
42 21/11/24(水)12:20:28 No.869776623
>https://www.edo418.jp/katsudo/zuga.shtml この時点から画風も整ってるのやばすぎる いつから英才教育してたんだよ
43 21/11/24(水)12:20:36 No.869776669
お父さんがラフ描いてんだろ…
44 21/11/24(水)12:22:30 No.869777213
>いつから英才教育してたんだよ http://www.grimmnet.jp/oekaki12l.html
45 21/11/24(水)12:22:57 No.869777354
>「」ちゃんもこれくらい描けるよね?
46 21/11/24(水)12:23:08 No.869777410
アナログでこれは冗談だろ
47 21/11/24(水)12:23:21 No.869777480
俺が小学校低学年なんて絵の具の赤と青混ぜると紫になってすげー!って感動してたレベルなのに…
48 21/11/24(水)12:24:23 No.869777778
>http://www.grimmnet.jp/oekaki12l.html ねこちゃんの頭から虹!すき
49 21/11/24(水)12:24:29 No.869777814
5歳から見ると順当に上手くなってる… せめて取り巻く環境を知りたい
50 21/11/24(水)12:25:06 No.869777996
ものを観察する目と出力する能力がすごいんだなあ
51 21/11/24(水)12:25:11 No.869778021
レ イ プ を 続 け よ う !
52 21/11/24(水)12:27:20 No.869778619
5歳の頃は食材に顔付けるだけだったのに小1からは表情と手足まで付いて方向性が完全に定まった進化してるのが天才
53 21/11/24(水)12:29:09 No.869779151
今どきポスターコンクールはアニメ調の可愛い子の絵がいっぱい見れるぐらいだぞ 平均値めっちゃ上がってる
54 21/11/24(水)12:30:44 No.869779633
>今どきポスターコンクールはアニメ調の可愛い子の絵がいっぱい見れるぐらいだぞ >平均値めっちゃ上がってる いやこのレベルはマジで全く見かけない
55 21/11/24(水)12:31:02 No.869779715
人生2周目だとしても俺はこのレベルに行けない… 3桁くらい周回してようやく椎茸が描けるくらいだと思う
56 21/11/24(水)12:31:58 No.869780001
デジタルでバカウマな絵も増えてるけどアナログでこれはすごい
57 21/11/24(水)12:32:10 No.869780077
将来が楽しみだからちゃんと肉と米も食べてほしい
58 21/11/24(水)12:33:32 No.869780485
お前のそれまだ乳歯だろ…