21/11/24(水)07:02:25 全滅し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/24(水)07:02:25 No.869728519
全滅したのだ 早朝なら大丈夫だろうと思ったのに全滅したのだ ワハハ
1 21/11/24(水)07:05:49 No.869728760
早朝はマッチングしなかったらランダムで参加者から相手が決まると忠告したはずだもん…
2 21/11/24(水)07:08:02 No.869728942
かなしみ…
3 21/11/24(水)07:09:56 No.869729083
また午後にチャレンジするのだ
4 21/11/24(水)07:10:36 No.869729143
>また午後にチャレンジするのだ >全滅したのだ >ワハハ
5 21/11/24(水)07:11:40 No.869729235
弱いウインディちゃんは食物連鎖の最下層なのだ 捕食者はいつでも狙いをさだめててウインディちゃんがマッチングする時間に入ってくるのだ
6 21/11/24(水)07:12:47 No.869729330
結局一人も納品出来てないのだ… 因子が1個も良いのが出来なかったのだ…
7 21/11/24(水)07:13:22 No.869729378
賢さAは欲しいのだ…
8 21/11/24(水)07:13:46 No.869729408
全勝からの全敗なのだ 勝ったから良かろうなのだ
9 21/11/24(水)07:14:36 No.869729496
でも今回はイベントが重なったからかあまり最適化されてない気がするのだ 手持ちの強いのを適当に出しましたって感じのをよく見る気がするのだ
10 21/11/24(水)07:14:56 No.869729531
マッチングに何か時間かかってると不安感が広がっていくのだ
11 21/11/24(水)07:16:11 No.869729634
距離S秋ウマ左回り来たのだ!スタミナ足りないのだ…
12 21/11/24(水)07:16:44 No.869729677
パワーが無いと速度出ないのだ でもパワー高いとスタートダッシュで逃げの前行こうとして逆噴射するのだ 賢さ無いと前に出ようとしないのだ でも賢さ高いと前に出過ぎて固有出ないのだ うちのタイキ詰んでる気がするのだー なんで他のエース育てなかったのだウインディちゃんなのだー ワハハ!
13 21/11/24(水)07:18:42 No.869729860
なにわろとんねんのだ…
14 21/11/24(水)07:19:03 No.869729895
結構上手くいったと思ったモンクエルが中々差しきれないのだ もう次からデバフネイチャ出すのだ
15 21/11/24(水)07:19:21 No.869729917
>マッチングに何か時間かかってると不安感が広がっていくのだ 踊るミニキャラたちかわいいのだー ワハハ
16 21/11/24(水)07:20:31 No.869730034
>手持ちの強いのを適当に出しましたって感じのをよく見る気がするのだ 今うぃんでぃちゃんの話したのだ?
17 21/11/24(水)07:21:07 No.869730094
昨日初めて水マブがダブル八方にらみ食らったのだ…本当に歩かされて負けたのだ… なんでもっと注意喚起してくれなかったのだ…
18 21/11/24(水)07:21:38 No.869730134
デバフネイチャは割と生命線なのだ あと出来るだけ弱い人と戦いたいならむしろ人が増える20時とかなのだ
19 21/11/24(水)07:23:22 No.869730286
>なんでもっと注意喚起してくれなかったのだ… デバフ対策まで考慮するとマジで上澄みしか勝てないのだその場合ワンチャンにかけるしかないのだ
20 21/11/24(水)07:23:59 No.869730341
>パワーが無いと速度出ないのだ >でもパワー高いとスタートダッシュで逃げの前行こうとして逆噴射するのだ >賢さ無いと前に出ようとしないのだ >でも賢さ高いと前に出過ぎて固有出ないのだ >うちのタイキ詰んでる気がするのだー そんなに細かく考える必要ないのだ なんとなく育ててとりあえず走らせればいいのだ
21 21/11/24(水)07:24:59 No.869730437
何時にやるとそろそろ狩るのだ…☠️出来るのだ?
22 21/11/24(水)07:26:04 No.869730530
賢さいると言われても頑張ってC+~Bが関の山なのだ 振り分けるにもパワーってどんくらいまで下げていいのだ
23 21/11/24(水)07:26:32 No.869730573
何時が良いみたいなのは個人の感想に過ぎないのだ 今弱いって言ってるターボがSランクチームの可能性もあるのだ
24 21/11/24(水)07:27:13 No.869730643
追込みは対策薄いのだ
25 21/11/24(水)07:29:48 No.869730888
タキオン会長グラスの独占力トリオと遭遇したのだ 2発独占飛んできたけど普通に勝っちゃったのだ…
26 21/11/24(水)07:30:09 No.869730920
>追込みは対策薄いのだ 直線一気/迫る影の使えない追い込みってどう育てたらいいのだ…? 対戦相手でも改造花嫁マヤノが1回勝ったのを見たきりなのだ
27 21/11/24(水)07:30:42 No.869730976
パワー無礼て力こそパワーに負けてる人も結構見るのだ
28 21/11/24(水)07:31:29 No.869731047
こんなにタイキをみないとは思わなかったのだ…
29 21/11/24(水)07:31:38 No.869731058
>手持ちの強いのを適当に出しましたって感じのをよく見る気がするのだ 確かによく見るのだ でも距離S付いた評価S仕上がりウマ娘もまた増えてる気がするのだ…
30 21/11/24(水)07:31:53 No.869731086
割と極端というかスピパワ特化ライアンに差されて負けるとか事故り方がわかりやすいのだ
31 21/11/24(水)07:32:48 No.869731179
スピパワ特化ライアンはジャイアントキリングの可能性がとても高い恐ろしい存在なのだ
32 21/11/24(水)07:33:02 No.869731202
>何時にやるとそろそろ狩るのだ…?出来るのだ? 昨日の夕飯直後を見計らった20時代は弱いのとヒソカが入り混じる地獄だったのだ
33 21/11/24(水)07:33:06 No.869731208
デバフネイチャがぐいぐい前に出て固有も出さずにそのまま突き抜けて勝ったのだ…何が起こったのだ…?
34 21/11/24(水)07:33:47 No.869731289
>直線一気/迫る影の使えない追い込みってどう育てたらいいのだ…? >対戦相手でも改造花嫁マヤノが1回勝ったのを見たきりなのだ 追込はライアンのアナボリを搭載させると聞いたのだ だけどそれなら普通に差しでいいと思うのだ…
35 21/11/24(水)07:34:09 No.869731335
直線一気使えないのだ?
36 21/11/24(水)07:34:21 No.869731359
水マブの逃げ切り アナボリ差し がよく見る展開だけど先行のタイキ和シチーもちゃんと勝ってるのだ
37 21/11/24(水)07:35:06 No.869731430
時々差しなのにバグったように前行くのだ スパート前なのに先行のケツに食らいついていくのだ
38 21/11/24(水)07:35:18 No.869731450
ウインディちゃん的にはステがいい感じになったと思ったら中距離Sも道悪もつかず やったのだ全部来たのだと思ったらステが伸びないのだ fu553619.png
39 21/11/24(水)07:35:29 No.869731474
>マッチングに何か時間かかってると不安感が広がっていくのだ 時間帯に対戦相手がいないと過去に参加した人のゴーストが穴埋めでセッティングされるらしいのだ ゴースト……カフェなのだ…
40 21/11/24(水)07:36:00 No.869731537
下手に整ってる相手より根性D賢さCでもパワーSS+芝Sとかの脳筋の方が脅威なのだ
41 21/11/24(水)07:36:14 No.869731563
>ウインディちゃん的にはステがいい感じになったと思ったら中距離Sも道悪もつかず >やったのだ全部来たのだと思ったらステが伸びないのだ オグリは差しで育成するのだ…
42 21/11/24(水)07:36:43 No.869731601
>fu553619.png 今回パワー高いと強いから左はワンチャンある気がするのだ
43 21/11/24(水)07:38:03 No.869731764
>今回パワー高いと強いから左はワンチャンある気がするのだ 左の能力で差しだったら結構勝ち負けの戦い出来る気がするのだ…
44 21/11/24(水)07:39:04 No.869731865
>直線一気使えないのだ? 先月のライブラ杯と違って発動場所が遅いから直線一気は戦力にならないのだ…
45 21/11/24(水)07:40:46 No.869732029
ウインディちゃんショータイム消化するだけでいっぱいいっぱいで昨日から本格的にチャンミ用のやつ育成始めたのだ… 高難易度育成ガチャとかもう2度とやらないでほしいのだ…
46 21/11/24(水)07:42:26 No.869732205
3勝できたのだ… Aはまあ…もういいのだ
47 21/11/24(水)07:43:01 No.869732260
俺より弱いやつに会いに行くのだ
48 21/11/24(水)07:44:11 No.869732367
もう次のチャンミに備えるのだ…次ってどの距離になりそうなのだ?
49 21/11/24(水)07:44:25 No.869732385
>>直線一気使えないのだ? >先月のライブラ杯と違って発動場所が遅いから直線一気は戦力にならないのだ… 今回の追込は直線系スキルか緑スキル盛り盛りとかのが強い気がするのだ
50 21/11/24(水)07:44:35 No.869732398
有馬記念だと思うのじゃ
51 21/11/24(水)07:44:40 No.869732407
>俺より弱いやつに会いに行くのだ >全滅したのだ >ワハハ
52 21/11/24(水)07:44:47 No.869732417
>>直線一気使えないのだ? >先月のライブラ杯と違って発動場所が遅いから直線一気は戦力にならないのだ… そもそも直線一気なのにコーナーで発動するのがおかしいのだ!
53 21/11/24(水)07:44:48 No.869732419
>もう次のチャンミに備えるのだ…次ってどの距離になりそうなのだ? 有馬だと思うのだ
54 21/11/24(水)07:44:48 No.869732421
>もう次のチャンミに備えるのだ…次ってどの距離になりそうなのだ? 12月に有馬じゃないなんてあり得ないのだ
55 21/11/24(水)07:44:51 No.869732425
昨日仕事で疲れて帰ってきたまま働かない脳みそでマッチングしたら三勝したのだ! 一ヶ月連勤のご褒美だと思うのだ…
56 21/11/24(水)07:45:08 No.869732446
>有馬記念だと思うのじゃ 誰なのだ!?
57 21/11/24(水)07:45:19 No.869732463
冬ウマ娘因子つけるためにチャンミ終わったらユキノ入れて周回するのだ…
58 21/11/24(水)07:45:20 No.869732464
神威継承してる追い込みに直線一気は押し込みの一手になるからいいと思うのだ
59 21/11/24(水)07:45:24 No.869732473
>有馬記念だと思うのじゃ のじゃロリウマ娘なのだ…?
60 21/11/24(水)07:45:36 No.869732496
とりあえずオープンAには行けたのだ
61 21/11/24(水)07:45:48 No.869732519
今回差しで勝ってるの見たことないのだ
62 21/11/24(水)07:45:55 No.869732528
>とりあえずオープンAには行けたのだ おめでとうなのだ
63 21/11/24(水)07:46:24 No.869732585
水マブとタイキ強すぎないなのだこれ...? 逃げためらい×2詰んでると最終コーナーで大体水マブが先頭で走ってくるのだ
64 21/11/24(水)07:46:42 No.869732612
>地獄行きおめでとうなのだ
65 21/11/24(水)07:46:51 No.869732631
>冬ウマ娘因子つけるためにチャンミ終わったらユキノ入れて周回するのだ… 今回思ったのは左と季節ウマ娘は滅多に付かないって事なのだ…
66 21/11/24(水)07:47:09 No.869732654
中距離Sになったのに練習に集まらないのだ…おかしいのだ…
67 21/11/24(水)07:47:45 No.869732715
オープンは割とライアンがエースなのだ
68 21/11/24(水)07:48:00 No.869732750
デバフのつもりで育成したネイチャが2回勝ったのだ
69 21/11/24(水)07:48:05 No.869732761
ゴルシが強いのだ!!
70 21/11/24(水)07:48:07 No.869732765
B+なのになぜか1回勝てたのだ もう思い残すことは無いのだ
71 21/11/24(水)07:48:11 No.869732770
水マブが他の逃げにハナを奪い返せず沈んで行くのだ… 難しいのだ
72 21/11/24(水)07:48:13 No.869732777
>一ヶ月連勤のご褒美だと思うのだ… いくらなんでもブラックすぎるのだ…
73 21/11/24(水)07:48:37 No.869732818
16~18時頃が狙い目だと思うのだ 昨日がそうだったのだ
74 21/11/24(水)07:49:14 No.869732883
>左の能力で差しだったら結構勝ち負けの戦い出来る気がするのだ… 今回差しはキツくないのだ?先行の方がチャンスあると思うのだ
75 21/11/24(水)07:49:15 No.869732887
ちょっと長いマイルのタイキは本当に強いのだ…
76 21/11/24(水)07:49:26 No.869732912
タイキは逃げがいると滅法強いのだ 先行ゲキマブは前方が詰まってるとかじゃない限り安定した強さ発揮するのだ 単騎逃げの場合はセイちゃんにデバフ以外勝てる見込みが薄いのだ 仕上がった水マブは全てを蹴散らすのだ 今回の前衛4強なのだ
77 21/11/24(水)07:49:42 No.869732938
>No.869732777 >>一ヶ月連勤のご褒美だと思うのだ… >いくらなんでもブラックすぎるのだ… スリーセブンなのだ!
78 21/11/24(水)07:49:48 No.869732949
>>有馬記念だと思うのじゃ >誰なのだ!? 語尾のじゃはロリババァの方程式から最強の戦士はロリババァとして実装されるというお告げなのだ
79 21/11/24(水)07:50:03 No.869732969
>ちょっと長いマイルのタイキは本当に強いのだ… これ…マイルじゃないデェース…?
80 21/11/24(水)07:51:17 No.869733103
>これ…マイルじゃないデェース…? マイルダヨ タイキシャトルは気づいていないので大丈夫なのだ
81 21/11/24(水)07:51:40 No.869733139
>これ…マイルじゃないデェース…? 2000はマイルナノダー
82 21/11/24(水)07:51:47 No.869733151
今回は育成がうまくいかなかったのだ切り替えるのだ 次は有馬なのだ?
83 21/11/24(水)07:51:58 No.869733173
たまにとんでもなく強いドーベルちゃんに最後ぶち抜かれるのだ
84 21/11/24(水)07:52:01 No.869733176
半端な逃げなら出さない方がいいのだ ウインディちゃん賢くなったのだ
85 21/11/24(水)07:52:22 No.869733209
早朝はティラノサウルスが狩りをしてるのだ
86 21/11/24(水)07:52:24 No.869733214
差しだと和チーさんとか一回勝ったのだ
87 21/11/24(水)07:52:46 No.869733247
今日は平日だから弱い時間帯を読み間違えないようになのだ
88 21/11/24(水)07:52:49 No.869733249
>今回は育成がうまくいかなかったのだ切り替えるのだ >次は有馬なのだ? 逆張りされない限りは有馬だと思うのだ
89 21/11/24(水)07:53:01 No.869733273
みんなも追い込み×3でやるのだ!
90 21/11/24(水)07:53:27 No.869733317
雪の有馬ってよく聞く条件なのだ どうなるのかはわからないのだ
91 21/11/24(水)07:54:03 No.869733381
ククク…スコーピオ杯はタイキマルゼンウンスそしてシチーが含まれている完全マイルレースなのだぁ
92 21/11/24(水)07:54:11 No.869733395
>みんなも追い込み×3でやるのだ! めっちゃギャンブルなのだこれ…八方にらみには強そうだけど…
93 21/11/24(水)07:54:33 No.869733428
雪の有馬ならまた水マブなのだ!
94 21/11/24(水)07:54:46 No.869733452
>>次は有馬なのだ? >逆張りされない限りは有馬だと思うのだ いくのだ…東京大賞典
95 21/11/24(水)07:54:51 No.869733464
差し和シチーは固有発動さえすればすごい勢いでかっ飛んでくれるけど滅多に発動しないのだ… 先行用に作り直そうかと思ってるのだ
96 21/11/24(水)07:54:58 No.869733473
チャカ持ってるやつなんて乗り換え上手の薙刀で蹴散らしてやるのだ!
97 21/11/24(水)07:54:58 No.869733474
やったウンスにげきったのだ!と思った瞬間シチーに差されたのだ…
98 21/11/24(水)07:55:02 No.869733479
水着だと風邪ひきそうなのだ
99 21/11/24(水)07:55:09 No.869733495
有馬は2500mってとっても珍しい距離なのだ G1だと唯一なのだ 冬で中山レース場なのも珍しいのだ 雪が降ったら面白そうだけど流石に多分晴れの良馬場なのだ
100 21/11/24(水)07:55:16 No.869733508
>みんなも追い込み×3でやるのだ! 相手が逃げ5先行1でアナボ発動できずに詰んだのだ…
101 21/11/24(水)07:55:21 No.869733517
>いくのだ…東京大賞典 来年ならあり得るのだ
102 21/11/24(水)07:55:42 No.869733550
>ククク…スコーピオ杯はタイキマルゼンウンスそしてシチーが含まれている完全マイルレースなのだぁ ウンスは元々中長距離なのだ!
103 21/11/24(水)07:55:51 No.869733569
半端な逃げでも勝ててるのだ マックイーンなんて評価値14028しかないのだ fu553639.jpg つまりマッチング運なのだ
104 21/11/24(水)07:56:06 No.869733596
差しが死んでるから慌てて先行作ってるのだ デイリー3回ともダメだったのだ ワハハ
105 21/11/24(水)07:56:59 No.869733696
先行は元々人材が豊富だったからチームレース用のをそのまま使い回しているのだ
106 21/11/24(水)07:57:05 No.869733705
>マックイーンなんて評価値14028しかないのだ 14000あって「しか」って言ってるのはターボなのだ(ガジガジ
107 21/11/24(水)07:57:51 No.869733779
>マックイーンなんて評価値14028しかないのだ >fu553639.jpg (あれ?随分話のレベルが高いのだ?) ガブガブガブ
108 21/11/24(水)07:57:51 No.869733780
水マブが強すぎるのだ ウンスが仕事できないのだ
109 21/11/24(水)07:59:11 No.869733900
自虐風自慢しに来るターボはただの欲しがりだから黙ってdelでいいのだ
110 21/11/24(水)07:59:29 No.869733934
ウインディちゃんはアナボの発動のし辛さもあるけど 相性合わせるのも面倒であんまり使わないのだ 信じられるのは会長のとオグリなのだ
111 21/11/24(水)07:59:30 No.869733935
Aいけたけど野良ルムマ一度も勝てないのだ 決勝走りたいのだ
112 21/11/24(水)07:59:48 No.869733976
>水マブが強すぎるのだ >ウンスが仕事できないのだ ただ見てると寒そうなのだ…
113 21/11/24(水)07:59:54 No.869733985
負けレースがほぼマブ水マブにやられてるのだ シチーとスズカも一回ずつやられたのだ
114 21/11/24(水)08:00:49 No.869734097
>Aいけたけど野良ルムマ一度も勝てないのだ 野良ルムマ勝てなくてもプラチナは取れるのだ
115 21/11/24(水)08:01:18 No.869734150
1回ドトウ 1回ネイチャに負けたのだ 普段勝つの見かけない子だと印象残るのだ
116 21/11/24(水)08:01:20 No.869734153
2勝なのだ これまでもこれからもずっと2勝なのだ
117 21/11/24(水)08:01:44 No.869734208
ラウンド1は過去の育成ウマ娘をお出しする人が多いのだ…
118 21/11/24(水)08:01:45 No.869734209
ルムマ強すぎなのだ
119 21/11/24(水)08:02:09 No.869734255
ハリボテじゃないSラン3人のチームに絶対負けじゃんって思ったら勝てたのだ 差しの運ゲーで格上に勝つのは気分がいいのだ!
120 21/11/24(水)08:02:12 No.869734262
うちの水マブは地固めセイちゃんに追い付けずに負けたのだ…
121 21/11/24(水)08:02:15 No.869734269
ジョーダン育成開始したのだ 差し適正あげ忘れたのだ!!!
122 21/11/24(水)08:02:32 No.869734299
野良ルムマで部屋作ったらS +入ってきて蹂躙されたのだ
123 21/11/24(水)08:03:21 No.869734404
>野良ルムマで部屋作ったらS +入ってきて蹂躙されたのだ S以下にするのだ S+は本番でもまず当たらないし練習にならないのだ
124 21/11/24(水)08:04:38 No.869734556
野良は魔界なのだ
125 21/11/24(水)08:05:00 No.869734594
>1回ドトウ >1回ネイチャに負けたのだ >普段勝つの見かけない子だと印象残るのだ ドトウは固有が出ると凄いのだ
126 21/11/24(水)08:05:40 No.869734683
うちもドトウに2回くらいやられたのだ
127 21/11/24(水)08:06:22 No.869734773
ドーベル引けたから十六方で嫌がらせしてやるのだ! プラチナは無理でも出来る限り足引っ張ってやるのだ…
128 21/11/24(水)08:06:34 No.869734804
ファインがひたすら右回りばかりよこしてくるのだ…
129 21/11/24(水)08:07:13 No.869734885
>ドーベル引けたから十六方で嫌がらせしてやるのだ! >プラチナは無理でも出来る限り足引っ張ってやるのだ… 助かるのだ! うちのエースはそうそう沈むスタミナじゃないから睨み持ちがいっぱいいると大体勝てるのだ!
130 21/11/24(水)08:07:19 No.869734894
ウンスは正直よっぽど出来良くないと適当な水マブ激マブタイキ和シチーにやられて終わりなのだ
131 21/11/24(水)08:07:34 No.869734931
スズカとタイキでなんとか勝っているのだ
132 21/11/24(水)08:08:01 No.869734987
前回中距離で活躍したゴルシが全く勝てないのだ…
133 21/11/24(水)08:08:19 No.869735034
激マブ対策どうすればいいのだ…
134 21/11/24(水)08:08:23 No.869735044
>手持ちの強いのを適当に出しましたって感じのをよく見る気がするのだ ウインディちゃんのことなのだ
135 21/11/24(水)08:08:39 No.869735082
うちのチームはゴルシ会長カフェなのだ
136 21/11/24(水)08:08:57 No.869735108
>うちの水マブは地固めセイちゃんに追い付けずに負けたのだ… ウンスは自前で脱出術あるからちゃんと中盤コンボ決めないとハナ取られてる水マブは辛いのだ 逆に言えば中盤コンボ決まればそれでもハナ奪えるのだ
137 21/11/24(水)08:09:29 No.869735184
アオハル燃焼力とれないのだ…スピードとパワー同時に上がって速になっちゃうのだ…
138 21/11/24(水)08:09:41 No.869735209
そんな狩られるならなんで毎回のようにウンス見るのだ
139 21/11/24(水)08:10:11 No.869735260
>ドーベル引けたから十六方で嫌がらせしてやるのだ! >プラチナは無理でも出来る限り足引っ張ってやるのだ… 相手に逃げエースがいる場合に届いて無くて相手に利することないのだ?
140 21/11/24(水)08:10:18 No.869735288
>アオハル燃焼力とれないのだ…スピードとパワー同時に上がって速になっちゃうのだ… 運なのだ そこで下手にスピード抑えようとするとステ仕上がらないのだ
141 21/11/24(水)08:11:29 No.869735474
書き込みをした人によって削除されました
142 21/11/24(水)08:11:47 No.869735523
>そんな狩られるならなんで毎回のようにウンス見るのだ 逆に言うと対処する人いないとウンスが勝つのだ...じゃんけんみたいなものなのだ
143 21/11/24(水)08:12:09 No.869735573
けっこう十六方などとスタミナデバフが刺さる場面は見かけるのだ 直前で立ち上がる逃げを前回よりよく見かけるのだ
144 21/11/24(水)08:12:21 No.869735612
十六方睨みが使えると十六方睨み使いは違うのだ… と昨日のウインディちゃん杯の解説見て思ったのだ コントロールされてる十六方睨みはマジ強いのだ
145 21/11/24(水)08:12:56 No.869735707
>コントロールされてる十六方睨みはマジ強いのだ どういうことなのだ?
146 21/11/24(水)08:13:55 No.869735862
書き込む先を間違えたのだ
147 21/11/24(水)08:14:44 No.869736000
>どういうことなのだ? 解説は見てないけど八方睨みは発動順位指定があるからそこの調整の事だと思うのだ
148 21/11/24(水)08:14:51 No.869736013
最近の水マブは脱出術も登載しているのが増えたからウンスは狩られやすいのだ あのおばさん時前で金回復とコーナー回復あるのはやりすぎなのだ…
149 21/11/24(水)08:15:06 No.869736057
対戦相手が二人ともネイチャドーベルいるのだ…三十二方睨みなのだ…
150 21/11/24(水)08:15:35 No.869736125
直前どころか無礼てると最終直線のど真ん中で立つとかもあったのだ ウケるのだ
151 21/11/24(水)08:15:42 No.869736141
三十六方逃げるにしかずなのだ…
152 21/11/24(水)08:15:48 No.869736161
>どういうことなのだ? しかも脳波コントロールできるのだ
153 21/11/24(水)08:16:26 No.869736240
対戦者の全てを皆殺しにしろと言われればこうもなるのだ…
154 21/11/24(水)08:18:35 No.869736565
>三十六方逃げるにしかずなのだ… つまり逃げを使えと言うことなのだ!
155 21/11/24(水)08:18:39 No.869736574
独占力と八方睨みで逃げを殺すゲームなのだもん
156 21/11/24(水)08:20:31 No.869736822
>>どういうことなのだ? >解説は見てないけど八方睨みは発動順位指定があるからそこの調整の事だと思うのだ 強いだけじゃ前に出て使えないこともあるから デバッファーはなかなか難しいのだ