21/11/24(水)06:20:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/24(水)06:20:11 No.869726097
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/24(水)06:23:12 No.869726236
(額縁の値段)
2 21/11/24(水)06:24:04 No.869726284
思い出とともに大事にしてね
3 21/11/24(水)06:39:58 No.869727088
キレる依頼人
4 21/11/24(水)06:41:08 No.869727156
こういうのでいいんだよ
5 21/11/24(水)06:42:56 No.869727260
大切になすってください
6 21/11/24(水)06:43:12 No.869727272
大事になすってください
7 21/11/24(水)06:43:19 No.869727283
がらくた
8 21/11/24(水)06:44:38 No.869727355
掛け軸の偽物率の高さ
9 21/11/24(水)06:45:46 No.869727423
ジャカジャン!
10 21/11/24(水)06:46:06 No.869727441
借金のカタに
11 21/11/24(水)06:46:25 No.869727457
本人評価レス 300レス
12 21/11/24(水)06:46:26 No.869727460
友人にこれは本物だと売り込まれた 店主にねばって交渉して店の倉庫から出させた 祖父の遺産を整理してたら出てきた
13 21/11/24(水)06:47:50 No.869727545
>あちゃ~ この番組のせいでこの類のレスは銀河万丈ボイスで再生される
14 21/11/24(水)06:48:49 No.869727605
でも極々稀に本物が出る
15 21/11/24(水)06:50:15 No.869727700
鉄くず
16 21/11/24(水)06:51:53 No.869727800
一族の本家の人間が出た事あったな 見事に偽物鑑定されてた…倉あるけど先代がほぼ全て食いつぶしたって事知ってるからまぁ当然か…ってなった
17 21/11/24(水)06:52:39 No.869727852
これはひどい偽物ですね~ \ワハハ/
18 21/11/24(水)06:54:36 No.869727984
鑑定結果が真贋どちらでも家庭崩壊を増長させる悪魔の番組榛名
19 21/11/24(水)06:56:34 No.869728101
この札が1万円以上の価値ありそう
20 21/11/24(水)06:56:56 No.869728134
1万ならまだマシだと思う
21 21/11/24(水)06:58:03 No.869728213
妻に内緒で退職金を使って買いました!
22 21/11/24(水)06:59:07 No.869728284
地域の名士が出てきて先祖伝来の逸品が偽物だったとかだと恥ずかしくて帰れないだろうな
23 21/11/24(水)07:00:38 No.869728389
借金のカタに当たりなし
24 21/11/24(水)07:01:13 No.869728427
本物は金持ちの家にしか無いと分からせる番組
25 21/11/24(水)07:01:43 No.869728468
あちゃーみたいなリアクションしてくれるならいいけど半分ボケてるようなおじいちゃんが呆然としてる いたたまれない空気になることあるよね出張だと
26 21/11/24(水)07:01:49 No.869728479
借金のカタが一番信用できない ネットオークションには意外と本物がある
27 21/11/24(水)07:02:11 No.869728507
石鑑定大会で結果が悪くても帰りに石を捨てないでくださいって注意喚起があるのが面白い
28 21/11/24(水)07:02:12 No.869728508
妻に内緒で買った!とか多いけどあの後家庭崩壊したりしたところは結構あるのかな
29 21/11/24(水)07:02:20 No.869728517
金持ちが本人からもらったやつのつまらなさは異常
30 <a href="mailto:奥さん">21/11/24(水)07:02:44</a> [奥さん] No.869728544
>妻に内緒で退職金を使って買いました! 本物だったら売って旅行に行きます
31 21/11/24(水)07:02:46 No.869728549
これがあるから地方大会大好き
32 21/11/24(水)07:02:47 No.869728550
島田紳助が初代司会だっけこれ
33 21/11/24(水)07:03:47 No.869728613
掛け軸が贋作コスパいいんだよね だからブチ切れは誠之助より安河内さんのイメージがある
34 21/11/24(水)07:04:12 No.869728644
借金のカタで貰ったもんに変な期待するなよ
35 21/11/24(水)07:05:02 No.869728696
>これはひどい偽物ですね~ \ワハハ/ 出張なんでも鑑定団でこれをやられたおじいちゃんが首から頭の先まで真っ赤になって 手を震わせながら退場したのを見た時はなんて残酷な番組なんだと思った
36 21/11/24(水)07:05:02 No.869728697
もしや古物商の大半はインチキなのでは?ってなる
37 21/11/24(水)07:05:21 No.869728719
本人とモノの間に絆が無いの面白すぎる
38 21/11/24(水)07:05:26 No.869728729
由来があるやつよりいつ手に入れたのかもわからないけどずっと飾ってあるやつぐらいのほうが当たり率高い気がする
39 21/11/24(水)07:05:39 No.869728748
図録に載ってたやつだ!買わなきゃ!
40 21/11/24(水)07:06:55 No.869728846
本体より気合を入れた表具代の方が高いのが多々あるよね…
41 21/11/24(水)07:07:19 No.869728878
>もしや古物商の大半はインチキなのでは?ってなる 田舎の小金持ちってそういう詐欺にめちゃくちゃ狙われそうだしな…
42 21/11/24(水)07:07:54 No.869728934
賞味期限切れのタレントや歌手が事務所の社長にそこそこ程度の絵持たされてふわっとスタジオに出るコーナーの空虚さ
43 21/11/24(水)07:07:57 No.869728939
>なんて残酷な番組なんだと思った お見せできないような状況になるのが結構あるって松尾伴内がラジオで言ってたけどまぁそうなるよね…
44 21/11/24(水)07:08:06 No.869728950
(本物だけど安い)
45 21/11/24(水)07:08:57 No.869729010
贋作だったらプライドが破壊されるようなもんを出すんじゃないよ!
46 21/11/24(水)07:09:05 No.869729021
古物商が売りたがらないのを無理言って買った系は本物率は高い気はしてる
47 21/11/24(水)07:09:23 No.869729050
放送できないやつに怒って司会者や鑑定士に掴みかかろうとする依頼人とかいたんだろうな
48 21/11/24(水)07:09:51 No.869729080
平民の浅ましさを楽しむ番組
49 21/11/24(水)07:10:08 No.869729106
お大事になすってください
50 21/11/24(水)07:10:12 No.869729109
真作なら売って金にしてこい!で揉める 贋作ならこんな道楽やめろ!で揉める
51 21/11/24(水)07:10:21 No.869729129
ゴミ捨て場にあったやつは期待値高い
52 21/11/24(水)07:10:52 No.869729165
先祖がだまされて買って家宝にしたってのはかなしいけど 偽物だとわかってるけどなんやかんやエピソードがあったので家宝にしたみたいなのもあるんかなぁ
53 21/11/24(水)07:11:02 No.869729179
放送出来ない程落ち込んだりするのもいるのかな
54 21/11/24(水)07:11:03 No.869729180
横山大観の掛け軸!!
55 21/11/24(水)07:11:19 No.869729200
番組しか見たことないけど出張のステージを現地で見に行った人もいるのだろうか
56 21/11/24(水)07:11:31 No.869729217
本物でも家族からしたら売らない限りは家計的にマイナスと変わらないよな
57 21/11/24(水)07:11:49 No.869729255
出張会場のゴミ箱とか悲しみを抱えてそう
58 21/11/24(水)07:11:55 No.869729263
そりゃ泣いちゃう人いるだろ
59 21/11/24(水)07:11:57 No.869729265
先祖代々家宝として大事にしろと言われている=真贋怪しいから表に出すな説
60 21/11/24(水)07:11:58 No.869729267
これ全部仕込みでしょ
61 21/11/24(水)07:12:03 No.869729271
高いやつのその後が気になる
62 21/11/24(水)07:12:05 No.869729272
うちの地域に来たことあるけど中々出品者が集まらなかったな
63 21/11/24(水)07:12:16 No.869729289
掛け軸チャレンジの成功率ってどれくらいなんだろ
64 21/11/24(水)07:12:22 No.869729297
>借金のカタで貰ったもんに変な期待するなよ ホントに高けりゃ借金せずに売り払うよね
65 21/11/24(水)07:12:48 No.869729331
裏で目を覆うようなトラブルがいっぱいあったんだろうな
66 21/11/24(水)07:12:54 No.869729334
鑑定額で売れる保証あるんだろうか
67 21/11/24(水)07:13:04 No.869729353
馴染みの古物商というのは高確率で詐欺師なのでは?となる番組
68 21/11/24(水)07:13:20 No.869729374
>鑑定額で売れる保証あるんだろうか ネットでググると普通に売買成立してるのあるよ
69 21/11/24(水)07:13:23 No.869729382
本物なら売らない限り税金の額が増えるだけなんだよな 本物でも買い手がつくかはさらに別問題だし
70 21/11/24(水)07:13:33 No.869729394
書状とか手紙みたいなのは本物でも偽物でも楽しみ方があんまり分かんない
71 21/11/24(水)07:14:13 No.869729451
ブリキ玩具の安定感
72 21/11/24(水)07:14:20 No.869729468
>書状とか手紙みたいなのは本物でも偽物でも楽しみ方があんまり分かんない 歴史的価値
73 21/11/24(水)07:14:28 No.869729479
もしもの時は売って金にしろタイプの家宝だとつらいな…って
74 21/11/24(水)07:14:31 No.869729485
うちは江戸から続く庄屋の名家!殿様から貰って代々の家宝にしてるお宝を持ってきた!みたいなのが偽物だと良いよね…
75 21/11/24(水)07:14:32 No.869729490
アイルトンセナが来てたジャケット出したら本人の毛がついてて貴重過ぎて測定不能!てなったことあったな
76 21/11/24(水)07:15:18 No.869729560
骨董品より倉庫の隅で埃かぶってた超合金のおもちゃに高値が付いたとかの方が夢があるなあと感じる
77 21/11/24(水)07:15:21 No.869729562
お宝売った金で子供連れて逃げたフィリピン人の嫁を追いかけたいって奴がいたっけな・・・
78 21/11/24(水)07:15:33 No.869729581
昔の大量製品のおもちゃ系は贋作ほぼないからな…
79 21/11/24(水)07:15:40 No.869729591
>>借金のカタで貰ったもんに変な期待するなよ >ホントに高けりゃ借金せずに売り払うよね いずれ買い戻したい…とか思うと売りにくいのでは
80 21/11/24(水)07:16:22 No.869729652
売った方も買った方もお互いまだ生きてたら殴り込んでそう
81 21/11/24(水)07:16:48 No.869729685
ブリキ系のおもちゃは直撃世代に入ってたコレクター層が亡くなり始めてるからだいぶ値崩れしてるとか前に聞いたなぁ
82 21/11/24(水)07:17:04 No.869729711
偽物なのより馬鹿にされる感じが居たたまれない
83 21/11/24(水)07:17:10 No.869729721
>昔の大量製品のおもちゃ系は贋作ほぼないからな… レアなゲームソフトとかもいずれは登場したりするのかな
84 21/11/24(水)07:17:23 No.869729740
おもちゃは価値が分かりやすすぎて正直見ててあんまり楽しくない
85 21/11/24(水)07:17:41 No.869729770
一般の人が恥かくの見るの辛いからこういうの見れない…
86 21/11/24(水)07:18:17 No.869729811
これはひどい偽物ですね~wまず作りが全然違うんですよ~ みたいな鑑定士の言葉は人の心がない
87 21/11/24(水)07:18:52 No.869729875
掛け軸は本当に変なのが沢山あるんだなって…
88 21/11/24(水)07:19:14 No.869729910
何十年と番組やってるともう高額な骨董品は出尽くしたのでは?
89 21/11/24(水)07:19:14 No.869729911
ポケモンカードとかあったけど今ならもっとしてそう
90 21/11/24(水)07:19:22 No.869729922
碁盤だか将棋盤だったか忘れたけど20年くらい前に鑑定団の偽物判定に納得出来ない依頼者が 自腹で大学に鑑定頼んだら国宝級の本物だったと判明した事あったよね 偽物判定の中に希にそういうのが今もありそうだよね
91 21/11/24(水)07:19:44 No.869729965
陶器なんかは贋作でも使い倒しちゃえば良いけど 掛け軸はむなしいな…
92 21/11/24(水)07:20:34 No.869730037
おもちゃは常に高いからあんまり面白くない
93 21/11/24(水)07:20:49 No.869730069
>レアなゲームソフトとかもいずれは登場したりするのかな もう出てなかったっけ
94 21/11/24(水)07:20:54 No.869730075
いい仕事してますね
95 21/11/24(水)07:21:07 No.869730095
>一般の人が恥かくの見るの辛いからこういうの見れない… 恥をかきたくなければ自己評価額を下げればいいだけなのでは?と思っているので 高額を付けるのは爆死の覚悟が出来てる人だと思って見てる
96 21/11/24(水)07:21:45 No.869730140
>何十年と番組やってるともう高額な骨董品は出尽くしたのでは? 現在進行形で新しい骨董品は増えてるから問題ないぜ!
97 21/11/24(水)07:22:00 No.869730158
贋作は贋作でも江戸時代の贋作とかあって面白い
98 21/11/24(水)07:22:11 No.869730169
依頼者本人が目利きの鑑定士気取りだとこっぴどくやられてるイメージしかない
99 21/11/24(水)07:22:24 No.869730191
>レアなゲームソフトとかもいずれは登場したりするのかな レトロゲーは現在進行形で贋作作られてるよ その内骨董品みたいになると思う
100 21/11/24(水)07:22:50 No.869730230
本物の映像流した直後に「それでは依頼品を見てみよう」って出来の差が歴然の依頼品を流す残酷さ
101 21/11/24(水)07:23:09 No.869730262
非常に良くできた贋作とか扱いに困る物
102 21/11/24(水)07:23:09 No.869730263
>>レアなゲームソフトとかもいずれは登場したりするのかな >レトロゲーは現在進行形で贋作作られてるよ >その内骨董品みたいになると思う 旧作東方は出回ってるの贋作ばっかじゃねぇかな…
103 21/11/24(水)07:23:12 No.869730272
スタジオに呼ぶタイプはトラブってからは事前に誓約書を書いてるという話がある 偽物である可能性を考慮した上で来て下さいと
104 21/11/24(水)07:23:23 No.869730287
どうせこんなのに出てる奴ら偽物でも対してダメージ受けない程度の成金ばっかでしょ
105 21/11/24(水)07:23:47 No.869730324
モノはいいので気兼ねなく飾ってやってください
106 21/11/24(水)07:24:02 No.869730349
横山大観の絵!
107 21/11/24(水)07:24:16 No.869730368
贋作だけどそこそこ値段ついてるとなんか微妙な雰囲気
108 21/11/24(水)07:24:27 No.869730386
>骨董品より倉庫の隅で埃かぶってた超合金のおもちゃに高値が付いたとかの方が夢があるなあと感じる 東方Projectの初代のゲームとかそういうのか…
109 21/11/24(水)07:24:38 No.869730402
>どうせこんなのに出てる奴ら偽物でも対してダメージ受けない程度の成金ばっかでしょ お前さんいつもイライラしてて疲れない?
110 21/11/24(水)07:24:51 No.869730422
>ブリキ玩具の安定感 コピー商品あってもそれはそれで価値出てそうなやつ
111 21/11/24(水)07:24:54 No.869730425
>レアなゲームソフトとかもいずれは登場したりするのかな やだよ貴重なゲームでトロマンとか出てくるの
112 21/11/24(水)07:25:23 No.869730467
5桁行ってるだけマシな方
113 21/11/24(水)07:25:36 No.869730486
>贋作だけどそこそこ値段ついてるとなんか微妙な雰囲気 ○○の作品ってのが勘違いなだけでものはいいパターンあるよね
114 21/11/24(水)07:25:39 No.869730489
ファミコン、スーファミ、メガドラ、PCエンジンは偽物結構出回ってる レアなレトロゲー持ってるなら贋作かどうか調べてみた方が良い
115 21/11/24(水)07:26:13 No.869730545
お出ししますか……ポケットモンスタープラチナ!
116 21/11/24(水)07:26:31 No.869730568
ファミコンのキン肉マンだったかすごい値段だから贋作めっちゃ作られてたけど本物らしきものが出てきたとかネットニュースでみたな
117 21/11/24(水)07:26:56 No.869730616
人間審美眼なんてそんな鍛えてなくても拡大映像流したときの細部の雑さにはだいたい気付ける
118 21/11/24(水)07:27:21 No.869730658
でも一般市民なら贋作だけどそこそこの値が一番いいのかもしれない うっかり本物で数千万とか引いたら生活が悪い方に一転しそう
119 21/11/24(水)07:27:50 No.869730700
贋作といえば抱き枕カバーとトレーディングカード用ラバーマットなんかも贋作出回ってるんだよな オタク関連のアイテムは地味に贋作だらけなので将来骨董品みたいになる
120 21/11/24(水)07:27:56 No.869730709
3000円!
121 21/11/24(水)07:27:57 No.869730711
昔持ってたゲーム今調べたらなんか値段上がってるのあったけど凄いやりたいってかんじじゃないからどうしようかなーってなってる
122 21/11/24(水)07:28:24 No.869730759
醤油皿にでもします……
123 21/11/24(水)07:28:39 No.869730780
>どうせこんなのに出てる奴ら偽物でも対してダメージ受けない程度の成金ばっかでしょ そうじゃないって言う話を出演者が直にラジオで言ってるって言うレスがすぐ上で出てるのにバカなの?
124 21/11/24(水)07:28:59 No.869730807
生活かかってる人に出てほしい
125 21/11/24(水)07:29:02 No.869730812
玩具は偽物でも歴史的価値があるとなりそうだな
126 21/11/24(水)07:29:05 No.869730816
>ファミコン、スーファミ、メガドラ、PCエンジンは偽物結構出回ってる >レアなレトロゲー持ってるなら贋作かどうか調べてみた方が良い ゲームソフトの偽物…?
127 21/11/24(水)07:29:37 No.869730871
>贋作といえば抱き枕カバーとトレーディングカード用ラバーマットなんかも贋作出回ってるんだよな >オタク関連のアイテムは地味に贋作だらけなので将来骨董品みたいになる 贋作って言うかパチモンだよねそれ ただもパチモン
128 21/11/24(水)07:29:43 No.869730879
エロゲーの入ったジーコサッカーが鑑定団に出る日も近いのか
129 21/11/24(水)07:29:54 No.869730899
昔いえにあったちょうかっこいいドラゴンの可動フィギュア!が自分だと値段つけられないからもっと専門の人集めて調べてくれってなって後日別コーナー作られて色々調査してたのは熱かったな
130 21/11/24(水)07:30:17 No.869730931
>ファミコン、スーファミ、メガドラ、PCエンジンは偽物結構出回ってる PCエンジンCD-ROMは酷いみたいだな ヤフオクあたりで堂々と売りさばいてるみたいだし
131 21/11/24(水)07:30:20 No.869730934
>エロゲーの入ったジーコサッカーが鑑定団に出る日も近いのか SM調教師・瞳ってレアモノだったりしないのかな
132 21/11/24(水)07:30:29 No.869730949
>エロゲーの入ったジーコサッカーが鑑定団に出る日も近いのか わかるけどわかっちゃだめなやつ…
133 21/11/24(水)07:31:17 No.869731036
>>レアなゲームソフトとかもいずれは登場したりするのかな >もう出てなかったっけ ロックマンのボスキャラコンテストはあったよ
134 21/11/24(水)07:31:32 No.869731051
>お出ししますか……ポケットモンスタープラチナ! HGSSも高いぞ! なんかDS3DS期のゲームめっちゃ高騰してるよね
135 21/11/24(水)07:31:53 No.869731083
レトロゲームは寿命の問題がね...
136 21/11/24(水)07:31:55 No.869731087
放送できないほど怒った姿が見たい
137 21/11/24(水)07:32:30 No.869731150
>>エロゲーの入ったジーコサッカーが鑑定団に出る日も近いのか >SM調教師・瞳ってレアモノだったりしないのかな みんな知ってるくらい出回ってるってことじゃないのか ジーコサッカーのROM買い集めれば必ず入ってくるレベルで
138 21/11/24(水)07:33:35 No.869731260
日本の明治以降とか中国の清中期以降とか西洋人の目を意識して 大量生産されるようになると価値がガクッと下がるのが面白いよね
139 21/11/24(水)07:33:44 No.869731284
食器や什器はふわっと道具として使えるけど嵩張る上に値段もつかない美術品は泣ける
140 21/11/24(水)07:34:43 No.869731390
>(本物だけど安い) 誰も幸せにならないやつ…
141 21/11/24(水)07:35:22 No.869731464
偽物の方が高い
142 21/11/24(水)07:35:42 No.869731500
借金の形に渡された物が大体やすい
143 21/11/24(水)07:35:44 No.869731505
借金のカタは大概
144 21/11/24(水)07:35:53 No.869731521
>ゲームソフトの偽物…? https://retro-gamer.jp/?p=13947 こんな感じで他にも沢山出回ってる 日々増えてる
145 21/11/24(水)07:37:12 No.869731665
売却せず他の借金取りも持ってかなかった美術品に本物があるかというと…
146 21/11/24(水)07:37:42 No.869731719
現場で衝動買いしたものは意外と本物がある印象
147 21/11/24(水)07:37:43 No.869731720
海賊版ソフトが昔からあるからパッケージやデザインまで模倣した贋作もそりゃ多い
148 21/11/24(水)07:38:50 No.869731837
>https://retro-gamer.jp/?p=13947 >こんな感じで他にも沢山出回ってる >日々増えてる これ裸で売ってたら分かんねえな…ゲーム好きだから怖
149 21/11/24(水)07:39:38 No.869731920
コレクターの家にごちゃごちゃ骨董品が置いてあるの見るとなんかもったいない気分になる
150 21/11/24(水)07:40:32 No.869732007
名家から出てきた本物 fu553626.jpg
151 21/11/24(水)07:41:06 No.869732056
>名家から出てきた本物 >fu553626.jpg 違う番組じゃん
152 21/11/24(水)07:41:35 No.869732109
その内ネオジオ版ちびまる子ちゃんとか持ち込まれそう
153 21/11/24(水)07:42:34 No.869732218
https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20211109/02.html この辺の自信満々っぷりは可哀想
154 21/11/24(水)07:43:23 No.869732288
>その内ネオジオ版ちびまる子ちゃんとか持ち込まれそう まずは「こんな大きなゲームソフトなんですか?」からかな
155 21/11/24(水)07:43:35 No.869732311
できるだけVCのレアなソフト詰め込んだWiiUとかP.T.入りのPS4とかそういうヤツのほうが価値でそう
156 21/11/24(水)07:46:17 No.869732576
オタアイテムも価値付き始めたらその内駿河屋やスーパーポテトの人が鑑定士として参加しそう
157 21/11/24(水)07:47:48 No.869732722
(番組終了まであと15分...てことは偽物だな)
158 21/11/24(水)07:49:01 No.869732862
石の出張鑑定団は大抵阿鼻叫喚になる回だから好き
159 21/11/24(水)07:50:17 No.869732995
放映できないやつは落ち込みすぎてそのまま病んだり断つ人いるから…
160 21/11/24(水)07:50:21 No.869733004
横山大観はもう禁止にしろ本物だったことあるのか?
161 21/11/24(水)07:51:31 No.869733123
ポケカが番組に出てきてたのに時代の流れを感じた まあ大会ガルーラなんて高額の代表例だから結果丸わかりでつまらなかったけど
162 21/11/24(水)07:52:52 No.869733257
分かりました! 祖父が職場からノリで持ち帰った色紙です!
163 21/11/24(水)07:53:48 No.869733355
>横山大観はもう禁止にしろ本物だったことあるのか? だが今回はいつもと違う表情 驚きの鑑定の結果は?
164 21/11/24(水)07:54:19 No.869733409
美品ならアンバサダー3DSとかもレアだろうな
165 21/11/24(水)07:54:45 No.869733448
これが一番マジかってなった https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20211109/03.html
166 21/11/24(水)07:55:28 No.869733529
>分かりました! >祖父が職場からノリで持ち帰った色紙です! 家の宝持って来いって言ってたのに国の宝持ってきた男きたな…
167 21/11/24(水)07:55:31 No.869733535
>分かりました! >祖父が職場からノリで持ち帰った色紙です! 値段つけれないもん持ってくんなDAIGO
168 21/11/24(水)07:56:17 No.869733618
遺品整理なのかバザーで買ったやつは本物の割合が高いよね
169 21/11/24(水)07:56:31 No.869733641
>出張なんでも鑑定団でこれをやられたおじいちゃんが首から頭の先まで真っ赤になって >手を震わせながら退場したのを見た時はなんて残酷な番組なんだと思った 島田紳助がそもそもの原点の企画を深夜番組でやった時は 「お宝を持っているといい気になっている輩に本当の価値をわからせてその鼻を折る」という意地悪い裏コンセプトがあったので 実はそういう部分も大きい番組だったりする
170 21/11/24(水)07:59:21 No.869733916
保存状態が良ければ400万はします
171 21/11/24(水)08:01:12 No.869734138
https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/smp/kaiun_db/otakara/20211123/07.html ジーンズだと…
172 21/11/24(水)08:01:25 No.869734169
>保存状態が良ければ400万はします ですがここ見てくださいブラギガスか何か突っ込んだんでしょうね肛門がボロボロになってしまってる こうなってしまうとどうしても値段が落ちてしまう
173 21/11/24(水)08:01:46 No.869734215
今ちゃんのフォローでなんとかなってる