虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/24(水)01:01:17 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/24(水)01:01:17 No.869694178

こいつら何やってるの…?

1 21/11/24(水)01:02:16 No.869694429

野球してますが何か問題が?

2 21/11/24(水)01:02:27 No.869694472

野球

3 21/11/24(水)01:03:10 No.869694643

うわぁ…

4 21/11/24(水)01:03:12 No.869694655

俺の知ってる野球じゃない…

5 21/11/24(水)01:03:35 No.869694752

野球をしたら敵は爆散する

6 21/11/24(水)01:03:45 No.869694805

大神さんの合体攻撃が霞むトンチキ度

7 21/11/24(水)01:03:56 No.869694850

最初見た時ボーボボ思い出したけどアレよりは理解できるな…

8 21/11/24(水)01:04:10 No.869694907

フェアリオンの演出とかで鍛えられてると特になんとも思わないのかもしれない それよか敵が怖い

9 21/11/24(水)01:04:29 No.869694996

飛行形態でクロスして星が散るところもなかなかSAN値に来るな…

10 21/11/24(水)01:04:37 No.869695018

言っとくけどニューヨーク組だとジェミニは大分大人しいほう

11 21/11/24(水)01:04:52 No.869695068

いや流石にさくら色よりは理解できる

12 21/11/24(水)01:05:12 No.869695155

受け止めて

13 21/11/24(水)01:05:45 No.869695287

おもろうてやがてダメージ

14 21/11/24(水)01:05:53 No.869695333

各シーンの因果関係が???ってなる

15 21/11/24(水)01:06:05 No.869695374

なんかカウガールぽかったのに野球?

16 21/11/24(水)01:06:37 No.869695510

さくら色とちがって最後に普通に攻撃してるからな

17 21/11/24(水)01:06:48 No.869695539

ちゃんと攻撃してる分さくら色よりはマシ

18 21/11/24(水)01:06:55 No.869695564

スパロボで神山座見たかったな…

19 21/11/24(水)01:06:57 No.869695571

しかも幻覚じゃなくて周囲の味方部隊にも認識できてる

20 21/11/24(水)01:07:16 No.869695636

セクシーコマンドーってやつだろ?

21 21/11/24(水)01:07:48 No.869695770

>なんかカウガールぽかったのに野球? アメリカーだから

22 21/11/24(水)01:07:57 No.869695823

歌劇団っていうし劇のワンシーンでも再現してるのかなって思ってたらここで聞いたら原作通りにこれで敵倒してるって聞いて驚いた

23 21/11/24(水)01:08:04 No.869695857

海ちゃんがドン引きしててだめだった

24 21/11/24(水)01:08:13 No.869695900

でもサクラ大戦ってこんなだよな…

25 21/11/24(水)01:08:23 No.869695936

カウガールが野球で弁護士がダンスミュージカルでバウンティハンターが保安官で病人が保健室の先生で性別不明がBL空間だぞ

26 21/11/24(水)01:08:26 No.869695947

わからんのか? 俺もわからん…

27 21/11/24(水)01:09:09 No.869696112

基本的にやってることは霊力の放出だから… 愛の力で出力上げてるんだよ

28 21/11/24(水)01:09:25 No.869696179

禁断の放課後とか微熱とかよりは理解できる

29 21/11/24(水)01:09:27 No.869696191

霊力はなんでもできるからな…

30 21/11/24(水)01:09:49 No.869696272

>基本的にやってることは霊力の放出だから… >愛の力で出力上げてるんだよ その理屈なら一番理解出来るのはふたりはさくらいろだな 後はわからん

31 21/11/24(水)01:09:51 No.869696284

>野球をしたら敵は爆散する ゴレンジャーあたりの理屈

32 21/11/24(水)01:09:52 No.869696290

イチャイチャしてると勝手にダメージをくらう 他の作品でもやってほしい

33 21/11/24(水)01:09:56 No.869696306

なんだかんだで割と面白いのでやろう!Ⅴ!

34 21/11/24(水)01:10:05 No.869696337

無理矢理霊力で片付けようとするな!

35 21/11/24(水)01:10:07 No.869696350

やってることは想いの力を込めてゲッター線の出力上げて真シャインスパークしてるようなもんだぞ

36 21/11/24(水)01:10:28 No.869696432

ちゃんとした攻撃が描写してる分マシじゃない?

37 21/11/24(水)01:10:40 No.869696479

>なんだかんだで割と面白いのでやろう!Ⅴ! 30だろ!

38 21/11/24(水)01:10:44 No.869696499

中の人「またこれをするとは思いませんでした」

39 21/11/24(水)01:10:49 No.869696517

もっとアレなのあるからかなりサクラ大戦未経験者に優しい

40 21/11/24(水)01:10:57 No.869696550

ちゃんと一応攻撃もしてるから…

41 21/11/24(水)01:11:07 No.869696590

>やってることは想いの力を込めてゲッター線の出力上げて真シャインスパークしてるようなもんだぞ つまりゲッターチームは帝国華撃団…?

42 21/11/24(水)01:11:24 No.869696664

>なんだかんだで割と面白いのでやろう!Ⅴ! 紐育組のキャラちょっと攻めすぎじゃない?

43 21/11/24(水)01:11:31 No.869696695

本当になんでも出来るんだよ霊力!!

44 21/11/24(水)01:11:43 No.869696739

>つまりゲッターチームは帝国華撃団…? まあ隼人は紐育の司令官だが…

45 21/11/24(水)01:11:49 No.869696764

新サクラの参戦も楽しみだね…

46 21/11/24(水)01:11:58 No.869696802

霊力はなんでもできると言われてもそれで理解できるかはまた別の話なんだ

47 21/11/24(水)01:12:02 No.869696824

まぁプロジェクトクロスゾーンとかでやってたし いつかは来るだろうと思っていたが

48 21/11/24(水)01:12:04 No.869696833

微熱かどうか確かめたら敵が死ぬよりは納得いくだろう

49 21/11/24(水)01:12:10 No.869696851

スパロボとサクラ大戦どっちもVあって紛らわしいな

50 21/11/24(水)01:12:24 No.869696915

俺1しか知らないけど半分くらいはちゃんと技っぽかったと思うぞ 半分くらいはトンチキだったけど…

51 21/11/24(水)01:12:27 No.869696925

サクラ大戦だから許されるノリなのになぜかゼノサーガ2でやった奴がいる

52 21/11/24(水)01:12:32 No.869696943

昴のやつが一番意味わかんないよ でも俺は昴が一番好きだけど

53 21/11/24(水)01:12:49 No.869697012

大神さんの方はわりとスルーだった自軍が明確に困惑する

54 21/11/24(水)01:12:51 No.869697019

>ダンスのポーズとって下手な英語喋ったら敵が死ぬよりは納得いくだろう

55 21/11/24(水)01:12:53 No.869697029

>>なんだかんだで割と面白いのでやろう!Ⅴ! >紐育組のキャラちょっと攻めすぎじゃない? でもラチェットさん可愛いよ

56 21/11/24(水)01:12:59 No.869697047

>新サクラの参戦も楽しみだね… 挙動不審なキャプテンはいっぱい見たい

57 21/11/24(水)01:13:09 No.869697089

サクラ大戦だから… 理解できないのはデフォとしてコレはまだ恥ずかしく無い方だからマシ

58 21/11/24(水)01:13:30 No.869697187

新は一番まともな人のアナスタシアの合体技が一番破壊力あるの良いよね

59 21/11/24(水)01:13:34 No.869697202

かわいそうに相手苦しんでるじゃないか

60 21/11/24(水)01:13:38 No.869697218

キャプテンはあの動きもセットじゃないと…

61 21/11/24(水)01:13:57 No.869697300

Ⅴで一番可愛いの主人公だからね

62 21/11/24(水)01:14:09 No.869697342

スパロボ30でサクラ大戦のイメージ変わったのは俺だけで良い……もっと真面目な感じの作品かと……

63 21/11/24(水)01:14:11 No.869697350

帝都も巴里も紐育ももっとヤバい合体攻撃あるのがまずおかしい

64 21/11/24(水)01:14:14 No.869697365

スパロボのジェミニのスターの動き可愛いよね

65 21/11/24(水)01:14:17 No.869697371

>スパロボとサクラ大戦どっちもVあって紛らわしいな いくつものV重ねて

66 21/11/24(水)01:14:17 No.869697372

キャプテンは速攻で仲間になってシナリオ上大事な選択肢で変なことしてくれないと嫌だ!

67 21/11/24(水)01:14:18 No.869697376

新次郎出れて良かったね…

68 21/11/24(水)01:14:18 No.869697377

敵がそういうもんだから攻撃もそういうもんでいいんだ

69 21/11/24(水)01:14:32 No.869697429

受け止めて!してるのになんで打ち返すの!?って四コマのネタが忘れられない

70 21/11/24(水)01:14:36 No.869697434

>こいつら何やってるの…? 正義だ

71 21/11/24(水)01:14:46 No.869697475

>スパロボのジェミニのスターの動き可愛いよね 完全再現でびっくりしたよ待機モーション

72 21/11/24(水)01:14:49 No.869697488

うるせえ神山座を見ろ

73 21/11/24(水)01:15:00 No.869697535

>いくつものV重ねて ボルテスとコンバトラーとVガンダムか

74 21/11/24(水)01:15:22 No.869697617

大神さんは桜くんとの合体攻撃は父親にやったアレがあるのにね まあどっちが見たいと言われると合体攻撃なんだけど

75 21/11/24(水)01:15:32 No.869697652

ただ本格参戦すると仲間キャラ分の合体技が必要になるから難しいよねサクラ大戦

76 21/11/24(水)01:15:35 No.869697664

>うるせえ神山座を見ろ fu553303.mp4

77 21/11/24(水)01:15:39 No.869697684

>新次郎出れて良かったね… 艦長にプチミントの情報が漏れたら…

78 21/11/24(水)01:15:43 No.869697701

これはなまじちゃんと攻撃っぽいことしてるからかえって困惑する

79 21/11/24(水)01:16:23 No.869697831

まだBGMにキャラソン流れてないから耐えられる

80 21/11/24(水)01:16:37 No.869697894

v重ねはたまに覚醒人V2も混ざる 最初なんで蛍汰が喋るのか分かんなかった…

81 21/11/24(水)01:16:43 No.869697916

>>スパロボのジェミニのスターの動き可愛いよね >完全再現でびっくりしたよ待機モーション 4からモデル使ってたスパクロのときに紅蘭酔っ払ってない?って言われてて駄目だった

82 21/11/24(水)01:16:43 No.869697918

>大神さんは桜くんとの合体攻撃は父親にやったアレがあるのにね >まあどっちが見たいと言われると合体攻撃なんだけど 二剣二刀の儀とかもあるけど 合体技のフォーマット合わせるならこっちだからな…

83 21/11/24(水)01:16:49 No.869697940

グリシーヌのとかほんと意味わかんないからな…初見で腹よじれるくらい笑った

84 21/11/24(水)01:16:50 No.869697944

>まだBGMにキャラソン流れてないから耐えられる 俺はちゃんとカスサンでボクノユメにしてるよ

85 21/11/24(水)01:16:56 No.869697962

最後のアタックがあるぶんまだマシだな 二人は桜色はわからん

86 21/11/24(水)01:17:02 No.869697982

禁断の放課後一本で他の合体攻撃全部なぎ倒せると思っている

87 21/11/24(水)01:17:12 No.869698017

ハートのファイブカード

88 21/11/24(水)01:17:19 No.869698048

さくらくぅーーーーーーーーーーーん

89 21/11/24(水)01:17:21 No.869698058

これがSEGAの本質

90 21/11/24(水)01:17:28 No.869698080

>グリシーヌのとかほんと意味わかんないからな…初見で腹よじれるくらい笑った 冴えない王子だな

91 21/11/24(水)01:17:34 No.869698114

むしろまともな方だぞ二人はさくら色

92 21/11/24(水)01:17:40 No.869698137

コクリコの通常必殺技だってなんでダメージあるのかよくわからんし…

93 21/11/24(水)01:17:50 No.869698177

>理解できないのはデフォとしてコレはまだ恥ずかしく無い方だからマシ 嘘だろおい…

94 21/11/24(水)01:18:02 No.869698222

さくら色は何やってるのかわかんねえと同時に相手にダメージ入るのも理解できてしまう

95 21/11/24(水)01:18:14 No.869698269

>さくらくぅーーーーーーーーーーーん PXZで共演してたな

96 21/11/24(水)01:18:18 No.869698282

二人はさくら色もカスサンでさくら流すと雰囲気出るぞ

97 21/11/24(水)01:18:27 No.869698319

乳揉んで剣技磨いてね

98 21/11/24(水)01:18:30 No.869698331

>さくら色は何やってるのかわかんねえと同時に相手にダメージ入るのも理解できてしまう 見てるとダメージ食らうからな

99 21/11/24(水)01:18:30 No.869698332

すっげーちゃんとサクラ大戦だ

100 21/11/24(水)01:18:43 No.869698377

いい雰囲気の男女を見るとなんか心にダメージ入るだろ?それだよ

101 21/11/24(水)01:18:48 No.869698400

一番攻撃っぽいのは謎のロボットでミサイル打ってる紅蘭かもしれん

102 21/11/24(水)01:19:04 No.869698457

>さくら色は何やってるのかわかんねえと同時に相手にダメージ入るのも理解できてしまう (爆散するエメロード姫)

103 21/11/24(水)01:19:05 No.869698463

どこの空間にいるんだよ…

104 21/11/24(水)01:19:07 No.869698466

なんか新次郎の声当時より幼くなっててびっくりした

105 21/11/24(水)01:19:09 No.869698471

祈りはなんなら元々爽やかなOPっぽさあるからエリカくんの通常BGMにしてしまっても似合うくらいだ

106 21/11/24(水)01:19:10 No.869698473

>いい雰囲気の男女を見るとなんか心にダメージ入るだろ?それだよ 降魔は中年童貞かなんか?

107 21/11/24(水)01:19:17 No.869698499

>PXZで共演してたな ホントにアレやるとは思ってなくて死ぬほど笑った しかも声付きで

108 21/11/24(水)01:19:19 No.869698505

Gガンにもある奥義だし…

109 21/11/24(水)01:19:19 No.869698509

>さくら色は何やってるのかわかんねえと同時に相手にダメージ入るのも理解できてしまう エメロード姫のレス

110 21/11/24(水)01:19:22 No.869698522

>(爆散するエメロード姫) 未だかつてない残酷な光景きたな…

111 21/11/24(水)01:19:33 No.869698557

さくら君との合体技ってもっとこう石破天驚拳みたいなヤツだった記憶が…

112 21/11/24(水)01:19:36 No.869698572

>降魔は中年童貞かなんか? 性質は似てる

113 21/11/24(水)01:19:39 No.869698589

原作の時点でなんで野球なのか良くわからなかった記憶

114 21/11/24(水)01:19:45 No.869698608

原作を確認してみましょう https://www.youtube.com/watch?v=lN-JAkOo_H8

115 21/11/24(水)01:19:52 No.869698640

ちゃんと一作目の頃は技っぽくしてたんですよ!

116 21/11/24(水)01:19:55 No.869698649

>>うるせえ神山座を見ろ >fu553303.mp4 頭がおかしくなりそう

117 21/11/24(水)01:19:56 No.869698651

エメロード姫がふたりは桜色やったら世界滅びるからな...

118 21/11/24(水)01:19:58 No.869698656

前にサクラ大戦本編の星座のやつ貼られててなにこれ…ってなったな

119 21/11/24(水)01:19:58 No.869698658

サクラ大戦の合体攻撃って原作再現なの?

120 21/11/24(水)01:20:01 No.869698667

さくら色は石破ラブラブ天驚拳みたいなもんだし…

121 21/11/24(水)01:20:02 No.869698671

神山座もキマってるけど絵面はこれもかなりキマってると思う https://youtu.be/yw5Pi04e3GM?t=274

122 21/11/24(水)01:20:07 No.869698689

>>うるせえ神山座を見ろ >fu553303.mp4 本当にこれ意味わからないから好き…

123 21/11/24(水)01:20:08 No.869698690

せがたさんとほんとに桜の中で踊り笑いあうとはね…

124 21/11/24(水)01:20:09 No.869698692

>>(爆散するエメロード姫) >未だかつてない残酷な光景きたな… 殺す…殺してやるぞ…光…

125 21/11/24(水)01:20:13 No.869698704

野球ならバスターホームランがあったりアイアンリーガーとかいたし さくらくんだってドモンとレインも似たような事してたし

126 21/11/24(水)01:20:13 No.869698705

DLC参戦とはいえここまで扱い良いとは思ってなかったよ俺 かばう再現とか隊長コマンドとか

127 21/11/24(水)01:20:15 ID:F.eFdmNc F.eFdmNc No.869698716

せっかくわけのわからん辺境の地に攻め入ったと思ったら こんなので撃退されるって悲惨すぎだろ

128 21/11/24(水)01:20:17 No.869698722

巴里組は皆わりとまともだったな

129 21/11/24(水)01:20:26 No.869698738

きっつ…

130 21/11/24(水)01:20:31 No.869698756

>降魔は中年童貞かなんか? 中年童貞の凝り固まった嫉妬と鬱屈した感情が積もり積もると降魔出てくるよ

131 21/11/24(水)01:20:45 No.869698798

>>うるせえ神山座を見ろ >fu553303.mp4 なんで急にバカのカップルになるの???

132 21/11/24(水)01:20:45 No.869698799

>>いい雰囲気の男女を見るとなんか心にダメージ入るだろ?それだよ >降魔は中年童貞かなんか? もうちょっと言葉を選んで!

133 21/11/24(水)01:20:54 No.869698831

>巴里組は皆わりとまともだったな ハートのファイブカード!

134 21/11/24(水)01:21:01 No.869698851

>巴里組は皆わりとまともだったな ♡の5カード… 俺もだよ

135 21/11/24(水)01:21:04 No.869698866

>サクラ大戦の合体攻撃って原作再現なの? まんま一緒だよ

136 21/11/24(水)01:21:06 No.869698871

受け止めて!って言う割には全力で打ち返してホームランにしようとして敵に体当たり あいてはしぬ …ぼくにほんごがりかいできないよ

137 21/11/24(水)01:21:08 No.869698882

>さくら君との合体技ってもっとこう石破天驚拳みたいなヤツだった記憶が… それはかっこいい方だね 桜色は所謂ヒロイン合体技だ

138 21/11/24(水)01:21:10 No.869698891

>ハートのファイブカード 俺もだよ♥

139 21/11/24(水)01:21:16 No.869698911

>巴里組は皆わりとまともだったな え!?

140 21/11/24(水)01:21:18 No.869698918

>>巴里組は皆わりとまともだったな >ハートのファイブカード! 俺もだよ…

141 21/11/24(水)01:21:20 No.869698928

>神山座もキマってるけど絵面はこれもかなりキマってると思う 神山さんっぽくて一番好きなやつだ

142 21/11/24(水)01:21:23 No.869698942

>殺す…殺してやるぞ…光… なんで…?

143 21/11/24(水)01:21:28 No.869698957

アイリスマイルスルレルリラ~

144 21/11/24(水)01:21:39 No.869698990

ボンジュー!

145 21/11/24(水)01:21:43 No.869699011

もしかしてサクラ大戦って頭おかしいゲーム?

146 21/11/24(水)01:21:43 No.869699014

>>理解できないのはデフォとしてコレはまだ恥ずかしく無い方だからマシ >嘘だろおい… 見てて辛くなるのはこの辺 https://youtu.be/lN-JAkOo_H8?t=613 https://youtu.be/lN-JAkOo_H8?t=508 https://youtu.be/lN-JAkOo_H8?t=788

147 21/11/24(水)01:21:45 No.869699019

でもゼントラーディの人たちにこれ見せたら一発で壊滅すると思う

148 21/11/24(水)01:21:57 No.869699064

グリシーヌの最後飛んでくのとか面白すぎるぞ巴里

149 21/11/24(水)01:22:04 No.869699094

>きっつ… 降魔のレス

150 21/11/24(水)01:22:11 No.869699115

>なんで急にバカのカップルになるの?? 合体攻撃実はキャラに2つあって信頼度が積み重なる後半になると本当にバカップル版になる

151 21/11/24(水)01:22:20 No.869699145

>さくら君との合体技ってもっとこう石破天驚拳みたいなヤツだった記憶が… それは1の方か2でも通常の合体技の方だ 2でヒロイン固定されると合体技が頭おかしくなる

152 21/11/24(水)01:22:25 No.869699165

キャプテンは選択肢の実は俺は隊長じゃないんだ…が酷すぎて好き

153 21/11/24(水)01:22:26 No.869699175

マリア!…隊長!だけで成立する奴もあるし…

154 21/11/24(水)01:22:30 No.869699195

スパロボのオリジナル敵役なんてほとんど童貞拗らせた中年みたいなもんだろ

155 21/11/24(水)01:22:31 No.869699198

スパロボ30の仕様だと大神さんの武装追加止まらなくなるからバランス保てないのもわかる

156 21/11/24(水)01:22:32 No.869699200

ホームラン出せばそりゃ驚く

157 21/11/24(水)01:22:33 No.869699208

今の部隊でエンディング迎えたいから二週目やってないけど DLCありで最初からやりたくなってきてしまった…

158 21/11/24(水)01:22:34 No.869699213

俺サクラ大戦大好きだけどこれをレイアースのエメロード姫に放てるスパロボは人の心が無いと思う

159 21/11/24(水)01:22:35 No.869699215

みんな忘れガチだからスレ画の2人は舞台役者なの忘れんなよな!演劇的な事やると霊力上がるんだよ!

160 21/11/24(水)01:22:38 No.869699223

>もしかしてサクラ大戦って頭おかしいゲーム? 二十年くらい遅い

161 21/11/24(水)01:22:41 No.869699236

さっきさくら色でジャロウデク兵士撃墜したら「これが現実なのか…」って台詞呟いてダメだった

162 21/11/24(水)01:22:52 No.869699284

通常版格好いいよね

163 21/11/24(水)01:22:55 No.869699298

>>神山座もキマってるけど絵面はこれもかなりキマってると思う >神山さんっぽくて一番好きなやつだ 100人に分身したならこっちも100人に分身して対応すればいい 賢いなキャプテン

164 21/11/24(水)01:22:57 No.869699305

ガンバスターだってホームラン打つし…

165 21/11/24(水)01:23:09 ID:F.eFdmNc F.eFdmNc No.869699361

>スパロボのオリジナル敵役なんてほとんど童貞拗らせた中年みたいなもんだろ そういやあの無職って女っ気無いよな

166 21/11/24(水)01:23:10 No.869699364

>通常版格好いいよね コペルニクスもガリレオも!

167 21/11/24(水)01:23:14 No.869699382

いやもう全然意味分からないんだけど原作ファンはどういう感情でこれを見てるの?

168 21/11/24(水)01:23:19 No.869699401

>100人に分身したならこっちも100人に分身して対応すればいい >賢いなキャプテン ドモンのレス

169 21/11/24(水)01:23:19 No.869699402

原作やったことないけどサクラ大戦って元からこういうゲームだった気がする

170 21/11/24(水)01:23:20 No.869699406

Vのジェミニエンドは正直恥ずかしくなるくらい甘々ラブラブだよね…

171 21/11/24(水)01:23:21 No.869699407

逆にこれを真剣に演じてるんだからプロだよなぁ…内容はともかく

172 21/11/24(水)01:23:25 No.869699422

コペルニクスもガリレオも!! 二人の前では天動説!!!

173 21/11/24(水)01:23:26 No.869699431

>みんな忘れガチだからスレ画の2人は舞台役者なの忘れんなよな!演劇的な事やると霊力上がるんだよ! ちげーよ!進次郎はモギリだよ! プチミントはべつじんでしゅ

174 21/11/24(水)01:23:28 No.869699443

マリアか誰かが温泉混浴で酒飲んでるだけのやつなかった?

175 21/11/24(水)01:23:30 No.869699455

>いやもう全然意味分からないんだけど原作ファンはどういう感情でこれを見てるの? 正義だ

176 21/11/24(水)01:23:32 No.869699462

>いやもう全然意味分からないんだけど原作ファンはどういう感情でこれを見てるの? 懐かしいなぁって...

177 21/11/24(水)01:23:44 No.869699500

>>通常版格好いいよね >コペルニクスもガリレオも! 二人の前では天動説!

178 21/11/24(水)01:23:45 No.869699504

>いやもう全然意味分からないんだけど原作ファンはどういう感情でこれを見てるの? どうもこうもサクラ大戦だしとしか…

179 21/11/24(水)01:23:51 No.869699522

アイリスはアイリスだから仕方ないとして織姫くんも前半の時点でなんか特殊なんだよ

180 21/11/24(水)01:23:53 No.869699530

そういえばサクラ5途中で積んだままだったわ

181 21/11/24(水)01:24:07 No.869699580

だって「合体攻撃」があるゲームにサクラ大戦出してこれ入れなかったら 出さない方がマシって言われかねないよ

182 21/11/24(水)01:24:09 No.869699587

>いやもう全然意味分からないんだけど原作ファンはどういう感情でこれを見てるの? 黒髪の貴公子使いたいなって…

183 21/11/24(水)01:24:22 No.869699632

書き込みをした人によって削除されました

184 21/11/24(水)01:24:28 No.869699652

>いやもう全然意味分からないんだけど原作ファンはどういう感情でこれを見てるの? 震天動地と超新星も欲しかった

185 21/11/24(水)01:24:29 No.869699656

>>いやもう全然意味分からないんだけど原作ファンはどういう感情でこれを見てるの? >黒髪の貴公子使いたいなって… 俺が!!正義だ!!最高だよね…

186 21/11/24(水)01:24:29 No.869699657

原作好きには悪いがノリが特殊すぎて正直DLCで良かったと思ってるよ

187 21/11/24(水)01:24:31 No.869699665

禁断の放課後はなんか悪いクスリ決めて作ったみたいで好き

188 21/11/24(水)01:24:33 No.869699677

レニがなんかぶつぶつ言ってる後ろで迫真の戦いをしてる技好き

189 21/11/24(水)01:24:34 No.869699679

>いやもう全然意味分からないんだけど原作ファンはどういう感情でこれを見てるの? ここまで優遇されてるなんて思わなかった…

190 21/11/24(水)01:24:39 No.869699697

うn?男の方も役者なの?

191 21/11/24(水)01:24:42 No.869699707

>マリアか誰かが温泉混浴で酒飲んでるだけのやつなかった? https://youtu.be/lN-JAkOo_H8?t=533

192 21/11/24(水)01:24:45 No.869699716

こういう時だいたい忘れられるレニと織姫…

193 21/11/24(水)01:24:46 No.869699721

というか新次郎声凄すぎない? まだこんな高い声出せるの…

194 21/11/24(水)01:24:49 No.869699726

令和の時代にサクラ大戦が頭おかしいゲームとして広まるなんて...

195 21/11/24(水)01:24:50 No.869699732

>>神山さんっぽくて一番好きなやつだ >100人に分身したならこっちも100人に分身して対応すればいい >賢いなキャプテン 分身した中から本物当ててって話に100人に分身して100人指名するは考えた人薬キメてんじゃないかなってなる

196 21/11/24(水)01:24:50 No.869699736

合体技のカットインのとこ動き悪いなとちょっと思ってたけど まんま原作再現だったのか…

197 21/11/24(水)01:24:51 No.869699738

よりによってロボものって愛が天敵多すぎるのよね

198 21/11/24(水)01:24:57 No.869699766

>うn?男の方も役者なの? fu553314.jpg

199 21/11/24(水)01:25:01 No.869699777

>>なんだかんだで割と面白いのでやろう!Ⅴ! >30だろ! サクラの方だと思われる VじゃなくてⅤ

200 21/11/24(水)01:25:05 No.869699794

舞台やってるの観客を笑顔にするのと同時に霊的にも一帯を浄化する神楽舞でもあるからな…

201 21/11/24(水)01:25:13 No.869699816

共感性羞恥心で死にそう

202 21/11/24(水)01:25:20 No.869699851

>うn?男の方も役者なの? 新次郎は大神さんと違って舞台に立つことがあるから…

203 21/11/24(水)01:25:34 No.869699896

選択肢の音に勝利のポーズまで入れてくれてやれることは全部やってくれた感じだよね

204 21/11/24(水)01:25:38 No.869699912

>共感性羞恥心で死にそう still down

205 21/11/24(水)01:25:39 No.869699918

先に出たXΩではサクラ出た時まだ合体攻撃なかったからこの劇薬がお出しされなかったのがまた酷い

206 21/11/24(水)01:25:44 No.869699935

内容よりも新次郎の声質の方が気になる

207 21/11/24(水)01:25:44 No.869699936

リアルタイムでサクラ大戦追いかけてて年越しライブにまで行ってたアイリス好きの友人松山君も今は立派に自衛官やってるから大丈夫

208 21/11/24(水)01:25:49 ID:F.eFdmNc F.eFdmNc No.869699952

もしかしてVにこいつら出てたら 世界観的な意味でも活躍できたんじゃ こんなのに撃退されるガミラスはかわいそうだが

209 21/11/24(水)01:25:49 No.869699953

サクラ大戦の方の寺田が楽しく監修させていただきましたって言ってたけど本当に楽しかっただろうな…

210 21/11/24(水)01:25:52 No.869699961

>分身した中から本物当ててって話に100人に分身して100人指名するは考えた人薬キメてんじゃないかなってなる 分身して指名するという回答がゲーム中の選択肢として出てきそうなのが悪い

211 21/11/24(水)01:26:01 No.869699993

>https://youtu.be/lN-JAkOo_H8?t=533 比較的まともだ…

212 21/11/24(水)01:26:02 No.869699995

>俺サクラ大戦大好きだけどこれをレイアースのエメロード姫に放てるスパロボは人の心が無いと思う 死ぬとザガートとこうなれるよって救いを見せてあげてるのでセーフ

213 21/11/24(水)01:26:09 No.869700020

>>うn?男の方も役者なの? >fu553314.jpg なにこれ…

214 21/11/24(水)01:26:10 No.869700024

30の快刀乱麻が何気に重厚で滅茶苦茶格好良くて満足でしたよ 私は

215 21/11/24(水)01:26:12 No.869700033

>もしかしてVにこいつら出てたら >世界観的な意味でも活躍できたんじゃ >こんなのに撃退されるガミラスはかわいそうだが 野蛮人どもめ…!

216 21/11/24(水)01:26:23 No.869700064

>舞台やってるの観客を笑顔にするのと同時に霊的にも一帯を浄化する神楽舞でもあるからな… その辺はちゃんとしてるよな…

217 21/11/24(水)01:26:36 No.869700114

>選択肢の音に勝利のポーズまで入れてくれてやれることは全部やってくれた感じだよね DLCなだけはある

218 21/11/24(水)01:26:48 No.869700166

参戦するならこれは入れてもらわないと絶対キレる それはそれとして…キツいな…

219 21/11/24(水)01:26:50 No.869700169

合体技もいいけど光武二式使うならこれが見たかったな… https://youtu.be/BDQrsu6ZIKU?t=1962

220 21/11/24(水)01:26:52 No.869700178

5の舞台はジェミニのヘソ出しを完全再現してるのがすごい

221 21/11/24(水)01:26:55 No.869700182

>>うn?男の方も役者なの? >新次郎は大神さんと違って舞台に立つことがあるから… ドラマCDかなんかで大神さんも女装して立ったことある

222 21/11/24(水)01:27:01 No.869700204

サクラ大戦の合体攻撃って割と無駄に難易度高くなかったっけ?

223 21/11/24(水)01:27:03 No.869700209

>合体技のカットインのとこ動き悪いなとちょっと思ってたけど >まんま原作再現だったのか… PS2のゲームのムービーの再現だからな…

224 21/11/24(水)01:27:04 No.869700220

グリシーヌさん巴里で一番マトモなのに一番合体技おかしい…

225 21/11/24(水)01:27:08 No.869700239

殺してやる…殺してやるぞ魔法騎士…!

226 21/11/24(水)01:27:08 No.869700240

>30の快刀乱麻が何気に重厚で滅茶苦茶格好良くて満足でしたよ >私は 大満足だがやっぱ震天動地もほしい!

227 21/11/24(水)01:27:10 No.869700248

新サクラでも急に脳みそ溶ける瞬間がある

228 21/11/24(水)01:27:20 No.869700290

本筋自体は割と重い部分もあるし真面目なんだけど そこに添える成分がちょっとおかしいのがサクラ大戦なので…

229 21/11/24(水)01:27:27 No.869700315

>選択肢の音に勝利のポーズまで入れてくれてやれることは全部やってくれた感じだよね 選択肢の時間制限音久々に心臓バクバクしたよ

230 21/11/24(水)01:27:39 No.869700355

怒らないでくださいね ピッチャーとバッターなら敵同士じゃないですか

231 21/11/24(水)01:27:45 No.869700380

>共感性羞恥心で死にそう わかっただろう?敵ユニットがなぜ爆発するのか

232 21/11/24(水)01:27:51 No.869700406

>大満足だがやっぱ震天動地もほしい! スパロボだと強すぎる…

233 21/11/24(水)01:28:03 ID:F.eFdmNc F.eFdmNc No.869700449

「ふたりはさくら色」 ネバンリンナ「ギャーーーーー!!」

234 21/11/24(水)01:28:13 No.869700482

>殺してやる…殺してやるぞ魔法騎士…! どうして…

235 21/11/24(水)01:28:15 No.869700488

>令和の時代にサクラ大戦が頭おかしいゲームとして広まるなんて... 合体攻撃抜いても最後いきなり悪魔だのなんだの…

236 21/11/24(水)01:28:24 No.869700524

これが平成だ

237 21/11/24(水)01:28:24 No.869700525

>怒らないでくださいね >ピッチャーとバッターなら敵同士じゃないですか 煽りでもなんでもなく言うけどサクラ大戦にそんなIQ使ってどうすんだ

238 21/11/24(水)01:28:28 No.869700539

>怒らないでくださいね >ピッチャーとバッターなら敵同士じゃないですか 盲点!

239 21/11/24(水)01:28:35 No.869700565

震天動地とスーパーノヴァするには隊員が足りねえ!

240 21/11/24(水)01:28:42 No.869700590

これに倒されるネオグランゾンが見たかった

241 21/11/24(水)01:28:51 No.869700617

>>共感性羞恥心で死にそう >わかっただろう?敵ユニットがなぜ爆発するのか やっぱゼントラーディに撃とうぜこれ!

242 21/11/24(水)01:28:52 No.869700625

あえて言うなら歌もちゃんと欲しかったなって…

243 21/11/24(水)01:29:07 No.869700683

普段の技は名前もちゃんとかっこいいんだぞ!

244 21/11/24(水)01:29:08 No.869700684

喰らえゾルタン!

245 21/11/24(水)01:29:08 No.869700688

なんなら二人は桜色……って技名に三点リーダーこみで表示されるだけでちょっと面白いからな

246 21/11/24(水)01:29:09 No.869700690

>これが太正だ

247 21/11/24(水)01:29:21 No.869700742

>>>共感性羞恥心で死にそう >>わかっただろう?敵ユニットがなぜ爆発するのか >やっぱゼントラーディに撃とうぜこれ! デカルチャー!

248 21/11/24(水)01:29:24 No.869700752

怒らないでくださいね ロボものの最終必殺なんてだいたい愛の技じゃないですか

249 21/11/24(水)01:29:29 No.869700766

>これが平成だ 太正です…

250 21/11/24(水)01:29:30 No.869700769

>「ふたりはさくら色」 >プレイヤー「ギャーーーーー!!」

251 21/11/24(水)01:29:35 No.869700792

サタンとミカエルを初手で投げつけてきた時点で後はもう怖いもんねぇ 以降の作品で一切触れられてねぇんだぞあの件

252 21/11/24(水)01:29:35 No.869700797

>喰らえゾルタン! ちゃんと専用セリフ用意されてる…

253 21/11/24(水)01:29:37 ID:F.eFdmNc F.eFdmNc No.869700804

アカネちゃんにも地味に効果ありそう

254 21/11/24(水)01:29:38 No.869700810

>喰らえゾルタン! 死ねば溶け合えるんだろ…?

255 21/11/24(水)01:29:39 No.869700817

ジェミニがゲキテイだとなんか違和感すごい

256 21/11/24(水)01:29:44 No.869700839

>合体攻撃抜いても最後いきなり悪魔だのなんだの… 1から新までナンバリング並べても1の終盤が一番ぶっ飛んでると思う 殺女!サタン!仲間全員死亡!ミカエル!復活! しかも2以降で一切触れられない

257 21/11/24(水)01:29:50 No.869700861

なにこれ

258 21/11/24(水)01:29:52 No.869700868

>原作好きには悪いがノリが特殊すぎて正直DLCで良かったと思ってるよ PXZじゃ馴染んでたんだぜこいつら

259 21/11/24(水)01:29:56 No.869700882

天にうほ!

260 21/11/24(水)01:29:59 No.869700894

でもエメロード姫とザガードのラスト一枚もザコ降魔くらい殺せると思う

261 21/11/24(水)01:30:01 No.869700903

>喰らえゾルタン! 効果はばつぐんすぎるだろ…

262 21/11/24(水)01:30:01 No.869700905

fu553321.jpg fu553325.jpg fu553326.jpg サクラ大戦は演劇面白いからゲームだるい人はそっちでもいいぞ

263 21/11/24(水)01:30:06 No.869700926

織姫とか今度は武装枠でいいから入れてほしいでもサクラ大戦てユニット数やばいからな…

264 21/11/24(水)01:30:08 No.869700937

>>令和の時代にサクラ大戦が頭おかしいゲームとして広まるなんて... >合体攻撃抜いても最後いきなり悪魔だのなんだの… サタンはまだついていける 殺女からミカエルはやめろ

265 21/11/24(水)01:30:10 No.869700940

チサタローまだ結構叫べるなって

266 21/11/24(水)01:30:15 No.869700966

野球じゃなくてソフトボールでは?

267 21/11/24(水)01:30:17 No.869700981

今年はまだ太正110年だからな

268 21/11/24(水)01:30:23 No.869700999

>巴里組は皆わりとまともだったな ハレルヤ… ペガサスに乗って飛んでいく サバンナ召還してライオンに乗って動物たちと突っ込んでくる ハートの5カード 俳句

269 21/11/24(水)01:30:25 No.869701010

まあ本編で出すにはキャラが多すぎる

270 21/11/24(水)01:30:25 No.869701011

>PXZじゃ馴染んでたんだぜこいつら 周りが負けないくらい濃いからな…

271 21/11/24(水)01:30:30 No.869701027

まぁセーラームーンなんかも全滅!復活!とかやってるからあの時期はそんなもんだったのかな

272 21/11/24(水)01:30:39 No.869701072

>PXZじゃ馴染んでたんだぜこいつら 馴染んでたというかせがたさんまで出て浸食している!

273 21/11/24(水)01:30:47 No.869701105

結局ハジケリストのバトルじゃないか… ノリがいい方が勝つ

274 21/11/24(水)01:30:48 No.869701109

>fu553325.jpg デカいアイリスと小さいカンナで毎回笑う

275 21/11/24(水)01:30:52 No.869701121

>本筋自体は割と重い部分もあるし真面目なんだけど >そこに添える成分がちょっとおかしいのがサクラ大戦なので… スレ画のこの内容で織田信長がニューヨークでゴールドラッシュ(黄金の津波)起こして破壊して支配したから新次郎は同じ日本人だろって市民から石投げられて迫害されてたり倒す手段がジェミニの生命使い捨てるしかないとかだからな…

276 21/11/24(水)01:30:52 No.869701124

真弓おばちゃんちっちぇなぁ!

277 21/11/24(水)01:31:05 No.869701162

武装枠にしようにも誰にするかで戦争がな…

278 21/11/24(水)01:31:09 No.869701180

>>PXZじゃ馴染んでたんだぜこいつら >馴染んでたというかせがたさんまで出て浸食している! なんでプレイアブルになってんの…?

279 21/11/24(水)01:31:10 No.869701184

>まあ本編で出すにはキャラが多すぎる 設定のヤバさも! 酷い世界だから相性はいい…

280 21/11/24(水)01:31:12 No.869701189

>>原作好きには悪いがノリが特殊すぎて正直DLCで良かったと思ってるよ >PXZじゃ馴染んでたんだぜこいつら PXZはオリジナル主人公が一番大人しかったまであるくらいどいつもこいつも我が強い上に森住脚本なのが悪い

281 21/11/24(水)01:31:15 No.869701196

冷静に考えてハタチすぎてんのに女装させられる新次郎かなしくない?

282 21/11/24(水)01:31:16 No.869701198

>サクラ大戦は演劇面白いからゲームだるい人はそっちでもいいぞ 神様がカンナとアイリスの身長交換してくれりゃいいのになぁ!ってよく思ってた

283 21/11/24(水)01:31:18 No.869701206

キャラとかより本編で出すには時代設定がめんどくさすぎるんだよ

284 21/11/24(水)01:31:22 No.869701221

舞台だとサニーサイドがちょっと強すぎる…

285 21/11/24(水)01:31:34 No.869701260

>真弓おばちゃんちっちぇなぁ! 2mのあたいに!!!

286 21/11/24(水)01:31:41 No.869701286

マリア・タチバナがマリア・タチバナすぎない…?

287 21/11/24(水)01:31:44 No.869701305

>ハートの5カード これ好きすぎる… 俺もだよ♥じゃねーよ!

288 21/11/24(水)01:31:47 No.869701319

1のラストは続編考えてたとは思えない終わり方なので…

289 21/11/24(水)01:31:48 No.869701321

>「ふたりはさくら色」 >エメロード姫「ギャーーーーー!!」

290 21/11/24(水)01:31:50 No.869701335

サクラ大戦は真面目に出そうと思ったらⅤ以外は大神さんがとんでもないクズ野郎になっちゃうし…

291 21/11/24(水)01:31:58 No.869701356

>冷静に考えてハタチすぎてんのに女装させられる新次郎かなしくない? 新次郎は飛び級だから20超えてないはず

292 21/11/24(水)01:32:08 No.869701394

快刀乱麻でスパロボとしてのノルマをこなしたので合体攻撃を食らえ!

293 21/11/24(水)01:32:23 No.869701439

いつかサクラ大戦メイン参戦で花組全員揃うとかみたい…

294 21/11/24(水)01:32:25 No.869701447

>チサタローまだ結構叫べるなって 桜花放神の声が1の頃と全く変わらんの凄いと思う 逆に大神さんはかなりドス効いてるな

295 21/11/24(水)01:32:25 No.869701451

>サクラ大戦は真面目に出そうと思ったらⅤ以外は大神さんがとんでもないクズ野郎になっちゃうし… 何股になるの?

296 21/11/24(水)01:32:27 No.869701459

>サクラ大戦は真面目に出そうと思ったらⅤ以外は大神さんがとんでもないクズ野郎になっちゃうし… 愛がないし…

297 21/11/24(水)01:32:31 No.869701476

>サクラ大戦は真面目に出そうと思ったらⅤ以外は大神さんがとんでもないクズ野郎になっちゃうし… 見ろよこのある意味全員受け入れたサクラ大戦4

298 21/11/24(水)01:32:39 No.869701505

>>PXZじゃ馴染んでたんだぜこいつら >馴染んでたというかせがたさんまで出て浸食している! 原作再現! https://www.youtube.com/watch?v=eSAb9uuaFg0

299 21/11/24(水)01:32:42 No.869701513

アニメは割と真面目だったような

300 21/11/24(水)01:32:49 No.869701536

>何股になるの? 25股くらい

301 21/11/24(水)01:32:50 No.869701539

>>サクラ大戦は真面目に出そうと思ったらⅤ以外は大神さんがとんでもないクズ野郎になっちゃうし… >何股になるの? 4では平和の事しか考えられないルートがちゃんとあるから安心してほしい

302 21/11/24(水)01:32:50 No.869701541

アニメが結構重いというか暗い感じだったサクラ大戦

303 21/11/24(水)01:32:54 No.869701555

…イケる!

304 21/11/24(水)01:32:54 No.869701558

大神歌劇団いいよね

305 21/11/24(水)01:33:02 No.869701587

>織田信長がニューヨークで もうこの時点で意味わかんねぇからな?

306 21/11/24(水)01:33:04 No.869701592

>PXZはオリジナル主人公が一番大人しかったまであるくらいどいつもこいつも我が強い上に森住脚本なのが悪い ストリートファイター勢はまともだと思ってた 竜巻で移動してた

307 21/11/24(水)01:33:08 No.869701606

>>何股になるの? >25股くらい 大正じゃなければ危なかったな…

308 21/11/24(水)01:33:18 No.869701639

時代云々よりも複数ヒロインと複数合体攻撃だから主要人物多くて他食いかねないのが…

309 21/11/24(水)01:33:19 No.869701644

大神さんに恋愛相談する光はちょっと相手を選べと思いましたよ私は

310 21/11/24(水)01:33:29 No.869701678

>>織田信長がニューヨークで >もうこの時点で意味わかんねぇからな? プレイヤーだって誰もわからねえよ…

311 21/11/24(水)01:33:29 No.869701679

>なんでプレイアブルになってんの…? せがたは援護してくれるサポートキャラだったから…… cm全部再現した攻撃だったけど

312 21/11/24(水)01:33:32 No.869701689

正義ルートなら良いってことよ!

313 21/11/24(水)01:33:44 No.869701745

>>冷静に考えてハタチすぎてんのに女装させられる新次郎かなしくない? >新次郎は飛び級だから20超えてないはず 30内で彼は二十歳超えてるみたいなこと言ってたような…

314 21/11/24(水)01:33:47 No.869701758

>大神歌劇団いいよね 世界有数の戦力を私物化!

315 21/11/24(水)01:33:48 No.869701762

>大神さんに恋愛相談する光はちょっと相手を選べと思いましたよ私は ヘタしたら攻略されちまう…

316 21/11/24(水)01:33:59 No.869701791

こんなにアメリカならガンダムマックスターがいないのが悔やまれるな あいつ野球要素無いけど

317 21/11/24(水)01:34:06 No.869701814

でっかい男になるんだ!ってアメリカ行った子が女装してスターになってるの尊厳破壊みたいでシコれる

318 21/11/24(水)01:34:18 No.869701855

だから大神さんの精神コマンドには愛がないんだよって言われててダメだった

319 21/11/24(水)01:34:21 No.869701867

>アニメが結構重いというか暗い感じだったサクラ大戦 感じじゃなくてTV版はマジでクソ重くて暗い なんでわざわざこんな空気にした

320 21/11/24(水)01:34:24 No.869701881

サクラ大戦4はあれある意味米田司令エンドだもんね

321 21/11/24(水)01:34:27 No.869701897

>アニメが結構重いというか暗い感じだったサクラ大戦 あれは演じてる人たちからも暗すぎると不評だったような

322 21/11/24(水)01:34:30 No.869701903

いや落とすか落とさないかはともかく好感度は稼ぐし…

323 21/11/24(水)01:34:43 No.869701955

>>>織田信長がニューヨークで >>もうこの時点で意味わかんねぇからな? >プレイヤーだって誰もわからねえよ… 最終的に新次郎と織田信長は合体します ってことだけわかってればいい その後ファラオも合体する

324 21/11/24(水)01:34:43 No.869701956

今回は君あるがため以降の時系列だからハタチは行ってるんだな新次郎

325 21/11/24(水)01:34:44 No.869701964

>>織田信長がニューヨークで >もうこの時点で意味わかんねぇからな? 鬼武者だって似たようなもんだろ気にするな

326 21/11/24(水)01:34:51 No.869701987

プチミントの話で一番面白いのメインヒロインのジェミニより早くにデビューしてるところだと思う

327 21/11/24(水)01:35:00 No.869702022

>>>>織田信長がニューヨークで >>>もうこの時点で意味わかんねぇからな? >>プレイヤーだって誰もわからねえよ… >最終的に新次郎と織田信長は合体します >ってことだけわかってればいい >その後ファラオも合体する なるほど

328 21/11/24(水)01:35:04 No.869702043

野獣ネクタイと会話して欲しかった大神さん

329 21/11/24(水)01:35:12 No.869702069

>サクラ大戦4はあれある意味米田司令エンドだもんね 司令の物語の終着としてはパーフェクト

330 21/11/24(水)01:35:19 No.869702096

進次郎の声がキレッキレで感動しましたよ私は 大神さんも快刀乱麻の叫びは滅茶苦茶良かった

331 21/11/24(水)01:35:20 No.869702102

Vやってないんだよな…声優誰だっけって確認したらマヌガスだったのか…

332 21/11/24(水)01:35:27 No.869702130

大神さんはたまに他作品キャラの好感度まであげちゃうくらいでちょうどいい

333 21/11/24(水)01:35:33 No.869702150

新次郎って蘭丸とクレオパトラに似てるんだっけ

334 21/11/24(水)01:35:34 No.869702156

全員出したら大神さんの精神コマンドの大半が愛になってしまう

335 21/11/24(水)01:35:34 No.869702157

>サクラ大戦4はあれある意味米田司令エンドだもんね 命短し恋せよ乙女 サクラ大戦かぁ~

336 21/11/24(水)01:35:35 No.869702159

というわけでみよう劇場版サクラ大戦!

337 21/11/24(水)01:35:40 No.869702178

新だとすみれさんだけ残して異世界で戦ってるんだっけ 繋がったな

338 21/11/24(水)01:35:41 No.869702185

大神さん恋愛は置いといてそれ以外はすごい頼れるし... メンタルケアもできるし

339 21/11/24(水)01:35:49 No.869702209

>>>>>織田信長がニューヨークで >>>>もうこの時点で意味わかんねぇからな? >>>プレイヤーだって誰もわからねえよ… >>最終的に新次郎と織田信長は合体します >>ってことだけわかってればいい >>その後ファラオも合体する >なるほど さらにジャンヌダルクが復活して不思議なダンジョンに挑みます

340 21/11/24(水)01:35:51 No.869702217

マヌガスはドラクエ10やってるだけの人じゃなかったんだ…!

341 21/11/24(水)01:35:56 No.869702238

TVアニメ版はもう完全に時代の雰囲気に乗ろうとしちゃっただけだよあれは

342 21/11/24(水)01:35:56 No.869702239

大神さんはカッコイイのも 面白いのもあるのが強い

343 21/11/24(水)01:36:00 No.869702254

精神コマンドなら大神さんには愛がなくてさくらくんには安い愛がある

344 21/11/24(水)01:36:01 No.869702257

>プチミントの話で一番面白いのメインヒロインのジェミニより早くにデビューしてるところだと思う どういうことのなの…?

345 21/11/24(水)01:36:14 No.869702311

>というわけでみよう劇場版サクラ大戦! 初めて見たときラチェットさんの中の人本物の大ミュージカルスターやんけ!?ってなった

346 21/11/24(水)01:36:25 No.869702354

>精神コマンドなら大神さんには愛がなくてさくらくんには安い愛がある それ以上いけない

347 21/11/24(水)01:36:31 No.869702372

>大神さんはたまに他作品キャラの好感度まであげちゃうくらいでちょうどいい スパクロ出た時は版権キャラで好感度上がったのドモンだけだったな 後はスパクロのオリキャラヒロイン二人を寝取りそうになったぐらい

348 21/11/24(水)01:36:36 No.869702390

カスサンにいれて久々に地上の戦士聴いてるとすげぇ良い曲だな…ってなった

349 21/11/24(水)01:36:41 No.869702403

>TVアニメ版はもう完全に時代の雰囲気に乗ろうとしちゃっただけだよあれは それで面白けりゃまだよかったんだけど

350 21/11/24(水)01:36:42 No.869702408

まぁ愛か魂かというと魂な気がするな大神さんは 進次郎も勇気より魂が欲しかった

351 21/11/24(水)01:36:42 No.869702411

暗い!重い! 大神さんきた!!

352 21/11/24(水)01:36:44 No.869702417

パリシィ(北欧ベトナムルーマニア日本)とかもあるし…

353 21/11/24(水)01:36:44 No.869702419

>新だとすみれさんだけ残して異世界で戦ってるんだっけ >繋がったな もう一個の東京に突入して部隊ごと封印されてるとかだった気がする

354 21/11/24(水)01:36:47 No.869702439

>>プチミントの話で一番面白いのメインヒロインのジェミニより早くにデビューしてるところだと思う >どういうことのなの…? マジでⅤやるのが一番早い

355 21/11/24(水)01:36:53 No.869702468

>>精神コマンドなら大神さんには愛がなくてさくらくんには安い愛がある >それ以上いけない 決意

356 21/11/24(水)01:37:03 No.869702507

>新次郎って蘭丸とクレオパトラに似てるんだっけ ???

357 21/11/24(水)01:37:08 No.869702525

あまりにもラインを越えられるとそのまま受け入れる事しか出来なくなる

358 21/11/24(水)01:37:18 No.869702565

>カスサンにいれて久々に地上の戦士聴いてるとすげぇ良い曲だな…ってなった ほんといい曲だよ…

359 21/11/24(水)01:37:19 No.869702571

>まぁ愛か魂かというと魂な気がするな大神さんは >進次郎も勇気より魂が欲しかった 地上の戦士で勇気希望自由って歌うし…

360 21/11/24(水)01:37:23 No.869702584

ミュージカルの動画チラッと見たけど突然出てきた田中真弓があまりにも歌うますぎて笑ってしまった

361 21/11/24(水)01:37:24 No.869702586

大神さんがちょっとアラサー男組に混ざる感じで見てて楽しい いつかDLCじゃない参戦も見てみたいな

362 21/11/24(水)01:37:25 ID:F.eFdmNc F.eFdmNc No.869702592

>キャラとかより本編で出すには時代設定がめんどくさすぎるんだよ UCにしろCEにしろそこに太正世界を組み込むと浮きすぎるしな マジンガーやゲッターもどうすんだって話だし

363 21/11/24(水)01:37:32 No.869702615

正式参戦は難しいだろうけど元海軍とかそこら辺の絡み面白そうなんだよなぁ

364 21/11/24(水)01:37:39 No.869702637

>というわけでみよう劇場版サクラ大戦! ものすごいスピードで接近してきます!

365 21/11/24(水)01:37:54 No.869702677

サクラの舞台なら見に行ったよ 田中真弓は真の芸人だと思ったわ

366 21/11/24(水)01:37:58 No.869702693

既婚組とかに絡むにはちょっと女が多すぎるよ大神さん

367 21/11/24(水)01:37:59 No.869702695

我ら紐育!

368 21/11/24(水)01:38:03 No.869702706

よかった…キャプテン達まで来てたらスパロボユーザーにサクラ大戦はおかしいゲームって勘違いされるとこだった…

369 21/11/24(水)01:38:05 No.869702713

VはOVAが出来良いんだよな

370 21/11/24(水)01:38:05 No.869702715

真弓おばちゃん歌うまいから選ばれた感じあるからな...

371 21/11/24(水)01:38:06 No.869702717

>まぁ愛か魂かというと魂な気がするな大神さんは まぁでも愛入れないとさすがにサイコになっちゃう感じになるし…

372 21/11/24(水)01:38:06 No.869702718

スパロボに出たから久しぶりに主題歌聴いてるけど3主題歌いつ聞いてもいいよね

373 21/11/24(水)01:38:12 No.869702743

>>というわけでみよう劇場版サクラ大戦! >ものすごいスピードで接近してきます! あそこからもう勝ったわこれ感完璧だった

374 21/11/24(水)01:38:18 No.869702758

>大神さんがちょっとアラサー男組に混ざる感じで見てて楽しい 甲児とかとタメ口で喋ってるのに感動する…

375 21/11/24(水)01:38:20 No.869702768

マヌガスは作ったカードが環境支配したから許さない 杉田とぱっつぁんは自重したのに何だお前

376 21/11/24(水)01:38:29 No.869702803

>よかった…キャプテン達まで来てたらスパロボユーザーにサクラ大戦はおかしいゲームって勘違いされるとこだった… 手遅れ

377 21/11/24(水)01:38:30 No.869702806

愛が無くて合体技してる大神さんなんてみとうない!!

378 21/11/24(水)01:38:33 No.869702819

テレビ版サクラ大戦観ると温度差で風邪引くぞ

379 21/11/24(水)01:38:41 No.869702848

>マヌガスは作ったカードが環境支配したから許さない >杉田とぱっつぁんは自重したのに何だお前 バトスピプレイヤーは帰って

380 21/11/24(水)01:38:46 No.869702863

でも愛とかより激励とか決意のほうが似合うと思うよ大神さん

381 21/11/24(水)01:38:49 No.869702877

>>>というわけでみよう劇場版サクラ大戦! >>ものすごいスピードで接近してきます! >あそこからもう勝ったわこれ感完璧だった 観客と花組のテンションゲージの上がりっぷりのシンクロ具合がヤバい

382 21/11/24(水)01:38:53 No.869702891

夢のつづきのカンナはなんかやたら上手い

383 21/11/24(水)01:38:56 No.869702901

大神さんと甲児君とアムロと竜馬がおそらく同年代だから… 大神さんからしたらこんなに頼りになる男たちと一緒に戦えるの嬉しいよ

384 21/11/24(水)01:38:56 No.869702904

さくらさんからの一方的な愛があれば勝てる

385 21/11/24(水)01:38:59 No.869702908

絆ぐらいは持ってるだろ!?ないの!?

386 21/11/24(水)01:39:10 No.869702942

精神コマンドに夢と自由が無いのは惜しいところ

387 21/11/24(水)01:39:11 No.869702945

>正式参戦は難しいだろうけど元海軍とかそこら辺の絡み面白そうなんだよなぁ サコミズ王がまた伝説の軍人に反応してる…

388 21/11/24(水)01:39:18 No.869702967

OVAも舞台も駄ニメにいっぱいあるな

389 21/11/24(水)01:39:18 No.869702969

>>>>というわけでみよう劇場版サクラ大戦! >>>ものすごいスピードで接近してきます! >>あそこからもう勝ったわこれ感完璧だった >観客と花組のテンションゲージの上がりっぷりのシンクロ具合がヤバい 大神さん出るのビックリするくらい徹底的に隠されてたもんな

390 21/11/24(水)01:39:19 No.869702973

エリカくんもうちょっとこう…ガトリング撃つ以外にないの? さくらくんか桜花放神バスターランチャーなのにこっちは1回全体HP回復って

391 21/11/24(水)01:39:20 No.869702977

>絆ぐらいは持ってるだろ!?ないの!? 鉄壁

392 21/11/24(水)01:39:24 No.869702994

>ミュージカルの動画チラッと見たけど突然出てきた田中真弓があまりにも歌うますぎて笑ってしまった 歌はうまいし華はあるしなんもかんもうまい というか(当時の)若手枠の人たちが正直舞台は若干微妙で 結果当時からベテランの真弓がいねえと舞台の間が持たなかった

393 21/11/24(水)01:39:28 No.869703014

>ものすごいスピードで接近してきます! そこまではこれも大概暗い!

394 21/11/24(水)01:39:44 ID:F.eFdmNc F.eFdmNc No.869703056

そういやサコミズ王からしたら大神さんは普通に頭上がらない相手だよな

395 21/11/24(水)01:39:47 No.869703070

>精神コマンドに夢と自由が無いのは惜しいところ 夢はFの頃にあったんだけどな…自由は覚えがないけど

396 21/11/24(水)01:39:52 No.869703085

>でも愛とかより激励とか決意のほうが似合うと思うよ大神さん 愛がないのをネタにはされるけど割と解釈一致のラインナップだと思うあの精神

397 21/11/24(水)01:40:07 No.869703126

本格的に舞台考えたのが巴里から出し ジェミニに至っては舞台で見てこの子いいねえ!ってスカウトした

398 21/11/24(水)01:40:09 No.869703130

田中真弓はルフィの声で歌って本気の声量出せるからな

399 21/11/24(水)01:40:21 No.869703171

精神コマンドはエリカがあまりにもピッタリで笑ってしまった

400 21/11/24(水)01:40:22 No.869703177

大神さんは多分頼もしい男仲間にかなり飢えてるから…頼りになる同期いるけど

401 21/11/24(水)01:40:26 No.869703187

激励はまあピッタリだよな

402 21/11/24(水)01:40:39 No.869703228

さくら君がわりとあっちこっちゲストに出るようになって ちさたろーの声がわりと若くなってきたのが吹く

403 21/11/24(水)01:40:40 No.869703237

集中、直感、気合、鉄壁、激励、魂

404 21/11/24(水)01:40:44 No.869703245

>大神さんは多分頼もしい男仲間にかなり飢えてるから…頼りになる同期いるけど このレスは加山にとってはショックであった

405 21/11/24(水)01:40:52 No.869703287

>大神さんは多分頼もしい男仲間にかなり飢えてるから…頼りになる同期いるけど 海は良いなぁ~大神

406 21/11/24(水)01:40:55 No.869703301

>大神さんは多分頼もしい男仲間にかなり飢えてるから…頼りになる同期いるけど こやすくん結構出てるしちょっと見たかった

407 21/11/24(水)01:40:59 No.869703316

>絆ぐらいは持ってるだろ!?ないの!? 集中 直感 気合 鉄壁 激励 魂

408 21/11/24(水)01:41:07 No.869703347

描写が多彩過ぎてもってそうな精神コマンド多すぎる大神さんにも問題がある

409 21/11/24(水)01:41:12 No.869703361

そんな他の男キャラとつるんで女湯を覗く大神さんだなんて

410 21/11/24(水)01:41:12 No.869703362

薔薇組とかいるだろ!

411 21/11/24(水)01:41:14 No.869703373

正義が欲しい

412 21/11/24(水)01:41:25 No.869703404

>>大神さんは多分頼もしい男仲間にかなり飢えてるから…頼りになる同期いるけど >このレスは加山にとってはショックであった 加山はともかく薔薇組は!?

413 21/11/24(水)01:41:33 No.869703429

サポートの加山と薔薇組と米田さんはまだかのう

414 21/11/24(水)01:41:35 No.869703431

>正義が欲しい 震天動地無いとね…

415 21/11/24(水)01:41:38 ID:F.eFdmNc F.eFdmNc No.869703447

田中真弓さんって女性キャラの声もやってたのかと驚いた

416 21/11/24(水)01:41:44 No.869703464

昔はよく精神コマンド妄想してたな…

417 21/11/24(水)01:41:47 No.869703473

>>大神さんは多分頼もしい男仲間にかなり飢えてるから…頼りになる同期いるけど >こやすくん結構出てるしちょっと見たかった 中断メッセージに顔なしで スパロボはいいなぁ~大神ぃ~ ってやってくれると思ってたのに…

418 21/11/24(水)01:41:50 No.869703484

>さくら君がわりとあっちこっちゲストに出るようになって >ちさたろーの声がわりと若くなってきたのが吹く PXZの時はちょっと調子悪かったけど2で声戻ってたわ 逆にエリカは2でちょっとキツそうだった

419 21/11/24(水)01:41:50 No.869703487

>薔薇組とかいるだろ! かなり頼もしいけどさ!!

420 21/11/24(水)01:41:53 No.869703499

次はストーリーに絡んでくれ 時代が難しいだろうが

421 21/11/24(水)01:41:58 No.869703511

>田中真弓さんって女性キャラの声もやってたのかと驚いた うる星やつらとか…

422 21/11/24(水)01:42:00 No.869703522

>大神さんは多分頼もしい男仲間にかなり飢えてるから…頼りになる同期いるけど レニと裸の付き合いするのマジで楽しみにしてそうだったからな…

423 21/11/24(水)01:42:00 No.869703523

おばちゃん舞台の人だし本人が喋りたがりだからね...

424 21/11/24(水)01:42:08 No.869703551

BGM聞いてていちご味参戦しないかなあとぼんやり考える

425 21/11/24(水)01:42:29 No.869703617

体が勝手に動いた大神さんを止めに行こう()

426 21/11/24(水)01:42:35 No.869703642

Vも少年声よくやってる声優やたら多い

427 21/11/24(水)01:42:37 No.869703651

正直光武弐式なら空Aでもいいんじゃねえかな感あったけど宇宙空間もダメとはな

428 21/11/24(水)01:42:41 No.869703662

>BGM聞いてていちご味参戦しないかなあとぼんやり考える 南斗DE5MENは無理だろ!?

429 21/11/24(水)01:43:08 No.869703755

精神はスパクロの時にあった浪漫続投して欲しかったけど専用だったしまぁ無理か

430 21/11/24(水)01:43:12 No.869703770

スパロボにキャプテンが来たら輸送船1隻で宇宙怪獣の群れに立ち向かえない俺はダメなやつだってなっちゃう

431 21/11/24(水)01:43:18 No.869703799

薔薇組隊長はダンクーガかZZのついでに…

432 21/11/24(水)01:43:19 No.869703802

まぁ精神コマンドってランダムに6つ取ってもわりと拡大解釈出来るところあるから…

433 21/11/24(水)01:43:32 No.869703849

スパロボで見てエリカだけマトモな子なんだなって

434 21/11/24(水)01:43:32 No.869703853

原作通りのマップ兵器持ってこなくてちょっと安心したよさくらくん

435 21/11/24(水)01:43:35 No.869703862

>田中真弓さんって女性キャラの声もやってたのかと驚いた でぇベテランよりはやってんじゃねえかな カンナはギャルゲーヒロインらしくデレ演技とかもあるし

436 21/11/24(水)01:43:49 No.869703915

ていうかマジンガーより硬くてMSよりも運動性ある光武やばいね

437 21/11/24(水)01:43:51 No.869703919

>次はストーリーに絡んでくれ >時代が難しいだろうが Xナディア化は必要と思う タイムスリップしても今回みたいになるし

438 21/11/24(水)01:43:53 No.869703925

>スパロボで見てエリカだけマトモな子なんだなって ?

439 21/11/24(水)01:43:59 No.869703940

>次はストーリーに絡んでくれ >時代が難しいだろうが まぁそれぐらいはスパロボでは些細な設定だし 蒸気機関と言えど霊力を持った動力だから下手なロボよりは強いんだよな… ミカサも出てこないかな

440 21/11/24(水)01:44:01 No.869703949

>BGM聞いてていちご味参戦しないかなあとぼんやり考える まずはピコピコ中学生伝説参戦からだな

441 21/11/24(水)01:44:03 No.869703954

ああ エリカくんは やばい

442 21/11/24(水)01:44:04 No.869703960

ニューヨークのサムライでガンマンでカウボーイなのに技は野球なの………?

443 21/11/24(水)01:44:05 No.869703966

>スパロボで見てエリカだけマトモな子なんだなって 襲いかかってくるおはボンの洗礼を喰らえ!

444 21/11/24(水)01:44:09 No.869703981

>スパロボで見てエリカだけマトモな子なんだなって ??

445 21/11/24(水)01:44:11 No.869703992

>スパロボで見てエリカだけマトモな子なんだなって ああ!

446 21/11/24(水)01:44:17 No.869704023

>スパロボで見てエリカだけマトモな子なんだなって ………?

447 21/11/24(水)01:44:21 No.869704043

>薔薇組隊長はダンクーガかZZのついでに… 郷里さんが…

448 21/11/24(水)01:44:36 No.869704100

田中真弓が舞台にいると一番ちっこいんだけどちゃんとカンナに見えるんだよ

449 21/11/24(水)01:44:36 No.869704105

スパロボエリカは牙が隠れてんのかな…

450 21/11/24(水)01:44:41 No.869704122

ルフィだクリリンだ言われるけどカンナのストーリーやったらカンナも可愛く見えてくるからすごいぞ

451 21/11/24(水)01:44:47 No.869704145

さくら 集中 努力 不屈 必中 愛 決意 エリカ 直感 祝福 てかげん 脱力 突撃 愛 大河  必中 根性 不屈 気迫 絆 勇気 ジェミニ 不屈 突撃 必中 応援 愛 希望 まあみんなだいたい最後の方で勇気、愛、魂のどれか覚える MAPと決意持ってるさくらが頭一つ抜けて強い

452 21/11/24(水)01:44:54 No.869704169

3だとエリカくんが間違いなく一番頭おかしいぞ

453 21/11/24(水)01:44:55 No.869704173

>スパロボで見てエリカだけマトモな子なんだなって 1番の危険球では?

454 21/11/24(水)01:44:56 No.869704187

薔薇組は陸軍のエリートで頼れる忠義の男達だからな…

455 21/11/24(水)01:45:02 No.869704210

>原作通りのマップ兵器持ってこなくてちょっと安心したよさくらくん 射程15マップ兵器や掩護防御するとダメージ0とか持ち出してるのに原作より弱体化したなとか言われるサクラ大戦に狂気を感じる

456 21/11/24(水)01:45:04 ID:F.eFdmNc F.eFdmNc No.869704219

連邦海軍学校主席大神一郎とか?

457 21/11/24(水)01:45:07 No.869704226

割とレトロよりのメカ多めにしてミカサを自軍戦艦にして世界回ろうぜ!

458 21/11/24(水)01:45:08 No.869704230

いつものの後に突撃してる描写あるだけ本編より全然攻撃してるな…

459 21/11/24(水)01:45:11 No.869704240

Vは当時はフレッシュな声優陣だったんです…! 今見るとすげぇ通好みな顔ぶれだわ

460 21/11/24(水)01:45:15 No.869704256

戦ってるとこしか見なければマトモなのかもしれん!

461 21/11/24(水)01:45:18 No.869704269

>スパロボで見てエリカだけマトモな子なんだなって かなりの天然だけどまぁ相対的にまともな方ではある… 優しいシスター志望の子だし ひたすら天然なだけで…

462 21/11/24(水)01:45:18 No.869704270

>>次はストーリーに絡んでくれ >>時代が難しいだろうが >まぁそれぐらいはスパロボでは些細な設定だし >蒸気機関と言えど霊力を持った動力だから下手なロボよりは強いんだよな… >ミカサも出てこないかな 強引な最終手段としては火星にぶち込むのがある ガンソードみたいに

463 21/11/24(水)01:45:28 No.869704311

大河  必中 根性 不屈 気迫 絆 勇気 ジェミニ 不屈 突撃 必中 応援 愛 希望 勇気希望自由強い絆に結ばれってそういう…

464 21/11/24(水)01:45:31 No.869704325

>スパロボで見てエリカだけマトモな子なんだなって お…お前変なクスリでもやってるのか

465 21/11/24(水)01:45:34 No.869704341

>原作通りのマップ兵器持ってこなくてちょっと安心したよさくらくん イデオンソードになっちゃうから…

466 21/11/24(水)01:45:45 No.869704377

>Vは当時はフレッシュな声優陣だったんです…! >今見るとすげぇ通好みな顔ぶれだわ メインヒロイン小林早苗の時点で変化球かな?ってなる

467 21/11/24(水)01:45:46 No.869704378

そろそろ太正って各国が「降魔とかで怨念溜まるとヤベーし戦争は止めとくか…」で一致してる世界だからな…

468 21/11/24(水)01:45:48 No.869704384

ギャルゲーパートが無いからそう見えるのか…

469 21/11/24(水)01:45:48 No.869704386

>>BGM聞いてていちご味参戦しないかなあとぼんやり考える >まずはピコピコ中学生伝説参戦からだな ロックマンちゃんも出て欲しい

470 21/11/24(水)01:46:03 No.869704444

おかしいのはおかしい fu553359.jpeg

471 21/11/24(水)01:46:10 No.869704477

>田中真弓が舞台にいると一番ちっこいんだけどちゃんとカンナに見えるんだよ 並んだ時のすみれさん高っかってなる

472 21/11/24(水)01:46:21 ID:F.eFdmNc F.eFdmNc No.869704523

>強引な最終手段としては火星にぶち込むのがある >ガンソードみたいに 後は太正コロニーを作るとかか

473 21/11/24(水)01:46:24 No.869704539

fu553361.jpg 何いってんだこいつってなる解説

474 21/11/24(水)01:46:27 No.869704544

舞台のカンナはみんなより3歩くらい後ろで演技してっからな…アイリスは3歩前

475 21/11/24(水)01:46:42 No.869704603

>ギャルゲーパートが無いからそう見えるのか… 一応選択肢でそれとなく再現してる それとなく

476 21/11/24(水)01:46:43 No.869704610

さくらくん原作だとイデオンソードだからな

477 21/11/24(水)01:46:44 No.869704611

エリカは色々コラボしたけどやっぱ本家3が一番おかしいからな…

478 21/11/24(水)01:46:45 No.869704620

>おかしいのはおかしい >fu553359.jpeg なんなのこの子…天然なの?

479 21/11/24(水)01:46:46 No.869704622

ただ今回の部隊戦力ならイデオンソード持ってきても問題なかった気がする

480 21/11/24(水)01:46:46 No.869704623

>おかしいのはおかしい >fu553359.jpeg ほんとおかしい

481 21/11/24(水)01:46:56 No.869704659

装甲は高いんだけどちっこいからトントンくらいかな

482 21/11/24(水)01:47:00 No.869704680

>fu553361.jpg >何いってんだこいつってなる解説 5だとまだ地味な方

483 21/11/24(水)01:47:01 No.869704681

素手でMSとか使徒倒す人もいるし

484 21/11/24(水)01:47:05 No.869704699

>fu553361.jpg Vのボスはちゃんと隠してて偉いな…

485 21/11/24(水)01:47:12 No.869704737

>>Vは当時はフレッシュな声優陣だったんです…! >>今見るとすげぇ通好みな顔ぶれだわ >メインヒロイン小林早苗の時点で変化球かな?ってなる そこから更に皆川純子に園崎未恵っていう

486 21/11/24(水)01:47:14 No.869704746

>おかしいのはおかしい >fu553359.jpeg 狂ってんのか

487 21/11/24(水)01:47:14 No.869704750

>おかしいのはおかしい >fu553359.jpeg まともだって言ったヤツは何をもってそう判断したんだ!?

488 21/11/24(水)01:47:17 No.869704758

贅沢言わないからミカサ追加して武装に凱旋門砲とかつけてほしい

489 21/11/24(水)01:47:24 No.869704788

設定が難しい時はセフィーロの隣国にしとけば良いんだ

490 21/11/24(水)01:47:26 No.869704799

いつみても逆さ文字発音はおかしいと思う どうやってんだお前

491 21/11/24(水)01:47:36 No.869704830

>なんなのこの子…天然なの? 声優陣がコイツヤバいって口を揃えたメインヒロインだぞ

492 21/11/24(水)01:47:36 No.869704831

>>fu553361.jpg >Vのボスはちゃんと隠してて偉いな… 織田信長は説明しなくていいからね… ジャンヌダルクは必須

493 21/11/24(水)01:47:37 No.869704832

エリカは何だったら当時ちょっと叩かれたくらいだから…

494 21/11/24(水)01:47:38 No.869704834

>>メインヒロイン小林早苗の時点で変化球かな?ってなる >そこから更に皆川純子に園崎未恵っていう そしてまさかの映画からラチェットさん続投…!

495 21/11/24(水)01:48:05 No.869704932

>設定が難しい時はセフィーロの隣国にしとけば良いんだ 巴里とか紐育とか普通に地名も出てくるから…

496 21/11/24(水)01:48:12 No.869704962

>設定が難しい時はセフィーロの隣国にしとけば良いんだ セフィーロに全ての業を背負わせるな

497 21/11/24(水)01:48:20 No.869704985

3も日高のり子に島津冴子ってびっくりしたよ

498 21/11/24(水)01:48:22 ID:F.eFdmNc F.eFdmNc No.869704994

声がシオニーと同じじゃん

499 21/11/24(水)01:48:31 No.869705031

ネジの外れ方がすごいよね

500 21/11/24(水)01:48:37 No.869705054

>設定が難しい時はセフィーロの隣国にしとけば良いんだ 許さんぞ光……

501 21/11/24(水)01:48:38 No.869705059

サクラ大戦の世界観を語るにはまずサタンとミカエルから触れないといけないしスレ画はまだ序の口よ

502 21/11/24(水)01:48:44 No.869705076

>セフィーロに全ての業を背負わせるな 食らえエメロード姫! 2人は…さくら色…

503 21/11/24(水)01:48:45 No.869705080

>エリカは何だったら当時ちょっと叩かれたくらいだから… 当時の看板ヒロインとしては攻めすぎている…

504 21/11/24(水)01:49:03 No.869705122

やっぱロベリアだよなー!

505 21/11/24(水)01:49:04 No.869705132

>声がシオニーと同じじゃん 左様 エリカはノリコだしさくらはノインだ

506 21/11/24(水)01:49:07 No.869705144

悪い子じゃないんだ ちょっとこう...加減が効かないんだ

507 21/11/24(水)01:49:10 No.869705158

斎藤彩夏は確かに当時高校生とかでフレッシュだった

508 21/11/24(水)01:49:10 No.869705161

おはようボンジュールは武装枠にないだけでダメージは大したものだからな

509 21/11/24(水)01:49:10 No.869705162

逆さ言葉をすぐさま返せるから能力もおかしいんだよなぁ… そこに至る思考回路からしておかしいんだが

510 21/11/24(水)01:49:16 No.869705179

ジェミニのVの前日譚で隠しキャラに大神さんさくらくんエリカくんが使えてあのゲーム馬に乗って刀で戦うゲームの中でエリカくんだけシマウマに乗ってピコピコハンマー振り回してるのすごい印象に残ってる

511 21/11/24(水)01:49:22 No.869705205

>サクラ大戦の世界観を語るにはまずサタンとミカエルから触れないといけないしスレ画はまだ序の口よ あれ以降完全に触れられてないから語らないでも通るだろ!

512 21/11/24(水)01:49:25 No.869705217

>>設定が難しい時はセフィーロの隣国にしとけば良いんだ >許さんぞ光…… なんで!?

513 21/11/24(水)01:49:29 No.869705228

>>エリカは何だったら当時ちょっと叩かれたくらいだから… >当時の看板ヒロインとしては攻めすぎている… シスターでヒーラー 武器はマシンガン

514 21/11/24(水)01:49:31 No.869705231

>3も日高のり子に島津冴子ってびっくりしたよ 井上喜久子小桜エツ子など

515 21/11/24(水)01:49:42 No.869705269

>>設定が難しい時はセフィーロの隣国にしとけば良いんだ >巴里とか紐育とか普通に地名も出てくるから… アニメレイアース設定なら裏の世界みたいな扱われ方しだしたし裏のパリニューヨークで… まあセフィーロにするとナイツマみたいに扱いきれなくなってそうになるが

516 21/11/24(水)01:49:48 No.869705291

エリカはめちゃくちゃいい子だよ いい子だけどね…うn…

517 21/11/24(水)01:49:51 No.869705301

いいだろ…日高のりこだぜ?

518 21/11/24(水)01:49:56 No.869705315

>おはようボンジュールは武装枠にないだけでダメージは大したものだからな 滅茶苦茶シリアスでしっとりしたイベントの直後にあれやるエリカくんはすげぇよ…

519 21/11/24(水)01:50:10 No.869705364

でも3で一番好きなのはメル君シー君です

520 21/11/24(水)01:50:11 No.869705369

エリカくんはビジュアル全振りだから

521 21/11/24(水)01:50:23 No.869705402

ボンジュールはあれ直前のシーンとの温度差が酷すぎる 大神さんもビックリするさ

522 21/11/24(水)01:50:24 No.869705410

こういうのがアリな世界観だから 四国で三国志やろうが特に違和感はなかった

523 21/11/24(水)01:50:25 No.869705424

>>おはようボンジュールは武装枠にないだけでダメージは大したものだからな >滅茶苦茶シリアスでしっとりしたイベントの直後にあれやるエリカくんはすげぇよ… 神父様に男女が同じベットで寝たら楽しいことするって教えられたからな

524 21/11/24(水)01:50:27 No.869705438

エリカ君がいろいろ言われたのは性格よりドジで実害出てたほうだと思う…

525 21/11/24(水)01:50:28 No.869705443

>時代が難しいだろうが フィクションとはいえ実際にあった戦争とか事件も出てくるから大変そうだな…欧州星組関係も重要で外せないし

526 21/11/24(水)01:50:32 No.869705454

見た目と声はいいんですよ…

527 21/11/24(水)01:50:37 No.869705473

そういやエリカはスパロボで初めてアーム内蔵の機関銃と言う知らない武器が急に出てきた 十字架マシンガンの祈りなさい!も見たかったな… F2じゃアレが無くなったのが残念

528 21/11/24(水)01:50:41 No.869705493

ジェミニのお姉さんの名前がジェミニン… 適当すぎん?

529 21/11/24(水)01:50:44 No.869705499

というか3声優は当時ですらなかなかのベテラン揃いだったはず

530 21/11/24(水)01:50:49 No.869705519

むしろスパロボ世界に仔馬王(スパロボオリジナル)と一緒に大神華撃団飛ばされてるとかやれば滅茶苦茶簡単なんじゃねぇか?

531 21/11/24(水)01:50:49 No.869705524

>エリカはめちゃくちゃいい子だよ >いい子だけどね…うn… 親父様のレス

532 21/11/24(水)01:51:07 No.869705596

>ボンジュールはあれ直前のシーンとの温度差が酷すぎる >大神さんもビックリするさ ビックリっていうか色んなものが抜け出てる…

533 21/11/24(水)01:51:07 No.869705597

エリカくんの悪いとこは頻繁にマシンガン乱射しては捕まって大神さんが警察署に迎えに行くくらいで後はいい子だと聞いた

534 21/11/24(水)01:51:08 No.869705601

日高さん本人も私メインなの?!と驚いたとかなんとか

535 21/11/24(水)01:51:10 No.869705609

>エリカ君がいろいろ言われたのは性格よりドジで実害出てたほうだと思う… 教会でも燃やしたの?

536 21/11/24(水)01:51:16 No.869705641

>ジェミニのお姉さんの名前がジェミニン… >適当すぎん? この辺も話すとメチャクチャ面倒なんだよな…

537 21/11/24(水)01:51:20 No.869705649

逆だよでこんな返しされたら頭おかしくなりそうになるけどちょっと好きになってしまうかもしれん

538 21/11/24(水)01:51:22 No.869705661

>そういやエリカはスパロボで初めてアーム内蔵の機関銃と言う知らない武器が急に出てきた >十字架マシンガンの祈りなさい!も見たかったな… >F2じゃアレが無くなったのが残念 えっ!?みんな知らない武装使ってたの!?!?

539 21/11/24(水)01:51:24 No.869705671

NEOでの新ゲ平安京みたいな異世界太正にするのが手っ取り早いのだろうか

540 21/11/24(水)01:51:28 No.869705686

海にハーレム部隊ですねって言われてそんな物じゃないよって素で言える大神さんはやっぱりすげえよ

541 21/11/24(水)01:51:36 No.869705718

>エリカくんの悪いとこは頻繁にマシンガン乱射しては捕まって大神さんが警察署に迎えに行くくらいで後はいい子だと聞いた イカれてない?

542 21/11/24(水)01:51:37 No.869705723

劇団四季出身者を起用し始めたのっていつからだっけか…

543 21/11/24(水)01:51:44 No.869705760

>でも3で一番好きなのはメル君シー君です 本格参戦してサポート枠に追加されてなぜこのビジュアルでサブなのって言われる サポート強化でマダム追加でいらないって言われて原作ユーザーがキレる

544 21/11/24(水)01:51:44 No.869705761

エリカくんを任せられるのは大神さんしかいない

545 21/11/24(水)01:51:45 No.869705764

>というか3声優は当時ですらなかなかのベテラン揃いだったはず うn うわー高年齢やなー舞台どうすんやろて話になった 何回かは強引にやった

546 21/11/24(水)01:51:50 No.869705791

今だと3は花火くんが1番人気出そう

547 21/11/24(水)01:52:06 No.869705849

まあ本人の境遇は結構悲惨なんだ サクラ大戦大体みんなそうだけど

548 21/11/24(水)01:52:15 No.869705890

エリカ君あんま声変わんないな… 隊長とさくら君はちょいちょい気合い入りすぎてる感ある

549 21/11/24(水)01:52:16 No.869705896

というかクエスターズが動き出して各陣営の描写ある時もセフィーロの属国みたいな扱いで会話すらないのはビビったぞなろう国…いいのかあの扱いで

550 21/11/24(水)01:52:24 No.869705924

>>エリカくんの悪いとこは頻繁にマシンガン乱射しては捕まって大神さんが警察署に迎えに行くくらいで後はいい子だと聞いた >イカれてない? そうだよ

551 21/11/24(水)01:52:35 No.869705964

>NEOでの新ゲ平安京みたいな異世界太正にするのが手っ取り早いのだろうか スーパータイムスリップ大戦作るか! …Rだな!

552 21/11/24(水)01:52:39 ID:F.eFdmNc F.eFdmNc No.869705985

もしくはマイトガインみたいに時代を 太正310年とかにするとかかな

553 21/11/24(水)01:52:43 No.869706001

>今だと3は花火くんが1番人気出そう スパロボなら射程は正義だしな…

554 21/11/24(水)01:52:53 No.869706029

3は他の隊員が全員エリカに引くシーンあるからな

555 21/11/24(水)01:53:18 No.869706122

(あんな機関銃あったかな…プレイしたのだいぶ昔だしな…)

556 21/11/24(水)01:53:18 No.869706127

サクラ大戦不思議のダンジョンだっけ?エリカ君が味方に銃誤射するの

557 21/11/24(水)01:53:28 No.869706154

>3は他の隊員が全員エリカに引くシーンあるからな この人何でメインヒロイン面してるんですか?

558 21/11/24(水)01:53:33 No.869706165

グランマ…

559 21/11/24(水)01:53:40 No.869706189

>逆だよでこんな返しされたら頭おかしくなりそうになるけどちょっと好きになってしまうかもしれん 頭の回転早い子いいよね

560 21/11/24(水)01:53:44 No.869706204

>>というか3声優は当時ですらなかなかのベテラン揃いだったはず >うn >うわー高年齢やなー舞台どうすんやろて話になった >何回かは強引にやった エリカとグリシーヌは当時でも今になってヒロインか…って感じはあった

561 21/11/24(水)01:53:54 No.869706230

>スーパータイムスリップ大戦作るか! >…Rだな! でもタイムスリップはもう一回やってみたい

562 21/11/24(水)01:54:20 No.869706317

エリカくんはこっちも乗って変な選択肢選ぶと梯子外してくるイメージがある

563 21/11/24(水)01:54:21 No.869706320

>fu553361.jpg >何いってんだこいつってなる解説 あれ?尻に淫紋があるって説明ないの…?

564 21/11/24(水)01:54:28 No.869706341

デビルリバースより懲役が長いヒロインもいるって「」が言ってた

565 21/11/24(水)01:54:34 No.869706365

本人に落ち度はないけどなんでこいつメインヒロインなの?はジェミニが一番だと思う なんで個人回終わった次が最終話なんだよ

566 21/11/24(水)01:54:42 No.869706393

舞台版でもダンスでぶつかってクコリコにマジで怒られたり一番大事な歌の歌詞間違えたり声優の再現凄いよね

567 21/11/24(水)01:54:53 No.869706422

>エリカとグリシーヌは当時でも今になってヒロインか…って感じはあった なんでや喜久子おねーちゃんもそんな感じだったわ!

568 21/11/24(水)01:55:10 No.869706492

>舞台版でもダンスでぶつかってクコリコにマジで怒られたり一番大事な歌の歌詞間違えたり声優の再現凄いよね 再現なの?

569 21/11/24(水)01:55:37 No.869706577

>エリカとグリシーヌは当時でも今になってヒロインか…って感じはあった でもお別れの時のグリシーヌの隊長ー!!って裏返った叫び最高だし…

570 21/11/24(水)01:55:38 No.869706581

Vのヒロインてラチェット…まあいいや

571 21/11/24(水)01:55:38 No.869706584

そういや大神さん達にとっては平行世界とか以前に結構なタイムスリップになると思うけど その辺はあんま触れられてなかったな

572 21/11/24(水)01:55:40 No.869706591

>エリカくんはこっちも乗って変な選択肢選ぶと梯子外してくるイメージがある なんなのこの子

573 21/11/24(水)01:55:41 No.869706594

>>fu553361.jpg >>何いってんだこいつってなる解説 >あれ?尻に淫紋があるって説明ないの…? 何言ってんだコイツ

574 21/11/24(水)01:55:47 No.869706612

>もしくはマイトガインみたいに時代を >太正310年とかにするとかかな 一応ソシャゲで太正100年はやったが…

575 21/11/24(水)01:56:08 No.869706675

アマプラで歌謡ショウ結構見られるけどオススメなに?

576 21/11/24(水)01:56:19 No.869706705

グリシーヌさんは見た目でまず人気出そうなとこにあの声でだいたいみんな驚く

577 21/11/24(水)01:56:20 No.869706706

僕達の世界かい? 帝国劇場が変形してロボが出てきたり浅草の門前町が変形して飛空艇が出てきたり凱旋門が変形して大砲になる世界だよ

578 21/11/24(水)01:56:23 No.869706721

>本人に落ち度はないけどなんでこいつメインヒロインなの?はジェミニが一番だと思う >なんで個人回終わった次が最終話なんだよ 当時やっててマジでこの扱いでいいの?って思った コラボでは出番が多くてよかったね

579 21/11/24(水)01:56:31 No.869706744

大神さんは光武Fが一番かっこいいと思う OP斬り好きすぎて辛い

580 21/11/24(水)01:56:32 No.869706748

>デビルリバースより懲役が長いヒロインもいるって「」が言ってた その懲役1000年のキャラ辺から17歳が渋い演技し始めたのだ

581 21/11/24(水)01:56:36 No.869706765

>そういや大神さん達にとっては平行世界とか以前に結構なタイムスリップになると思うけど >その辺はあんま触れられてなかったな まぁグラブルコラボで大神さん真っ二つになって増殖してたから慣れっこだと思う

582 21/11/24(水)01:56:39 No.869706776

>もっとアレなのあるからかなりサクラ大戦未経験者に優しい ここのお題絵か何かで「サクラ大戦の合体技は拷問」みたいな事を言われてたな…

583 21/11/24(水)01:56:39 No.869706777

>Vのヒロインてラチェット…まあいいや 2周目以降じゃないとクリア出来ないのが余りにも隠しヒロインちから高すぎる…

584 21/11/24(水)01:56:39 No.869706783

>>エリカとグリシーヌは当時でも今になってヒロインか…って感じはあった >でもお別れの時のグリシーヌの隊長ー!!って裏返った叫び最高だし… 本人もめっちゃ思い入れあって毎年イベントやってたな… 最近はコロナで出来てないけど

585 21/11/24(水)01:56:54 No.869706824

>デビルリバースより懲役が長いヒロインもいるって「」が言ってた ロベリアな 声は17歳で懲役1000年の大悪党 殺人以外は大体やったって感じのキャラだけど 作品を通して最後は綺麗な体になりたいから自首するのが良いんだ…

586 21/11/24(水)01:57:02 No.869706854

>グリシーヌさんは見た目でまず人気出そうなとこにあの声でだいたいみんな驚く 富野作品で聴いた声がする!

587 21/11/24(水)01:57:22 No.869706923

グリシーヌさんベッタベタで好きだよ

588 21/11/24(水)01:57:23 No.869706927

ドジっ子シスター ヴァイキングの末裔貴族 未亡人日本人 ベトナムじん 懲役1000年 こうして見ると3の面子って意外と大人しめだよね?

589 21/11/24(水)01:57:23 No.869706931

本編後のジェミニは主役顔して色んな作品出てていいよね…

590 21/11/24(水)01:57:38 No.869706976

サクラ大戦世界の未来は三島財閥が

591 21/11/24(水)01:57:40 No.869706981

>こうして見ると3の面子って意外と大人しめだよね? 狂っておられる?

592 21/11/24(水)01:57:46 No.869706993

ラチェットさんは映画だけじゃなく良くⅤでも中の人呼べたなと…

593 21/11/24(水)01:57:49 No.869706999

たまたまそうなってるだけかも知れんけど ひょっとしてこれまでのコラボ殆どがパラレルとかじゃなくゲームでの大神さん本人になるんだろうか

594 21/11/24(水)01:57:58 No.869707022

>>エリカとグリシーヌは当時でも今になってヒロインか…って感じはあった >でもお別れの時のグリシーヌの隊長ー!!って裏返った叫び最高だし… あの後手紙を読みながら帝国のみんなに思いをはせる大神

595 21/11/24(水)01:58:07 No.869707058

あとグリシーヌは単純に強い メインじゃないのに一番強いこともしきりだ

596 21/11/24(水)01:58:09 No.869707066

待ってるぞロベリアー!!!!

597 21/11/24(水)01:58:10 No.869707070

まさか今になってサクラ語れると思わなかった スパロボ参戦に感謝だな…

598 21/11/24(水)01:58:19 No.869707102

>ロベリアな 大神さんがロベリアに対して刀構えるイベント滅茶苦茶格好良くて好き

599 21/11/24(水)01:58:20 No.869707106

すみれとグリシーヌ使いてえなあ

600 21/11/24(水)01:58:33 No.869707147

>>>fu553361.jpg >>>何いってんだこいつってなる解説 >>あれ?尻に淫紋があるって説明ないの…? >何言ってんだコイツ いやジェミニの師匠からのお前の最も良い部分だってメッセージにでっかく尻って漢字で書いてあって意味がわからなかったんだけどそれが伏線で後半にジェミニの生尻見ちゃったらそこにみんなが必死に探し求めてた紋を発見してジェミニこそが伝説の戦士だったんだ!!ってなって仲間入りすんのよ

601 21/11/24(水)01:58:38 No.869707160

>まぁグラブルコラボで大神さん真っ二つになって増殖してた …????? よく分かんないけど大神さんって人は忍者かプラナリアか何かなの?

602 21/11/24(水)01:58:39 No.869707165

新の合体技もスパロボでみてぇなぁ… 贅沢言わず神山座と分身と太鼓だけでもみてぇなぁ…

603 21/11/24(水)01:58:48 No.869707201

>そういや大神さん達にとっては平行世界とか以前に結構なタイムスリップになると思うけど >その辺はあんま触れられてなかったな あの世界蒸気で大体のことは何でも出来ると言うか 下手したら科学レベルは半端なロボアニメより上なことも多いと思う

604 21/11/24(水)01:59:05 No.869707239

プリティーリズムを観ていたからなんとか飲み込めた

605 21/11/24(水)01:59:10 No.869707251

だいたいやったからって殺人抜きで懲役1000年はほんとに何やらかしたの…

606 21/11/24(水)01:59:14 No.869707262

ロベリアは殺しもやってんじゃねぇかな…

607 21/11/24(水)01:59:14 No.869707263

>いやジェミニの師匠からのお前の最も良い部分だってメッセージにでっかく尻って漢字で書いてあって意味がわからなかったんだけどそれが伏線で後半にジェミニの生尻見ちゃったらそこにみんなが必死に探し求めてた紋を発見してジェミニこそが伝説の戦士だったんだ!!ってなって仲間入りすんのよ すまんここでは日本語で喋ってくれないか

608 21/11/24(水)01:59:17 No.869707272

>>本人に落ち度はないけどなんでこいつメインヒロインなの?はジェミニが一番だと思う >>なんで個人回終わった次が最終話なんだよ >当時やっててマジでこの扱いでいいの?って思った >コラボでは出番が多くてよかったね その前に単独ゲームあるからさ…

609 21/11/24(水)01:59:19 No.869707277

>まさか今になってサクラ語れると思わなかった >スパロボ参戦に感謝だな… ここは割といつでも語れる方だと思う!

610 21/11/24(水)01:59:38 No.869707340

アニメで大神さんが一番活躍するのって劇場版の光武F2?

611 21/11/24(水)01:59:41 No.869707350

>>まぁグラブルコラボで大神さん真っ二つになって増殖してた >…????? >よく分かんないけど大神さんって人は忍者かプラナリアか何かなの? グラブルコラボについてはだいたい後者の理解でいいよ

612 21/11/24(水)01:59:42 No.869707355

まず全員霊能力者で女優でパイロットなのが濃いんだよ

613 21/11/24(水)01:59:48 No.869707370

新サクラもコロナ無かったらショウやるつもりだったのかな

614 21/11/24(水)01:59:49 No.869707374

>まぁグラブルコラボで大神さん真っ二つになって増殖してたから慣れっこだと思う ?

615 21/11/24(水)01:59:53 No.869707387

「未プレイヤーの方がサクラ大戦のこと真面目な恋愛ゲームだと思ってそう」って「」の発言が忘れられない

616 21/11/24(水)01:59:58 No.869707406

>いやジェミニの師匠からのお前の最も良い部分だってメッセージにでっかく尻って漢字で書いてあって意味がわからなかったんだけどそれが伏線で後半にジェミニの生尻見ちゃったらそこにみんなが必死に探し求めてた紋を発見してジェミニこそが伝説の戦士だったんだ!!ってなって仲間入りすんのよ もう寝た方がいいよ

617 21/11/24(水)01:59:58 No.869707408

>その前に単独ゲームあるからさ… キャラが違う…ってなるよね

618 21/11/24(水)02:00:18 No.869707460

>グラブルコラボについてはだいたい後者の理解でいいよ いいの!?

619 21/11/24(水)02:00:19 No.869707465

>あとグリシーヌは単純に強い >メインじゃないのに一番強いこともしきりだ カンナに次ぐアタッカーで範囲広めだからな

620 21/11/24(水)02:00:23 No.869707474

>よく分かんないけど大神さんって人は忍者かプラナリアか何かなの? 海軍士官学校主席のエリートで高い霊力と二天一流の使い手だ 分身ぐらい出来る

621 21/11/24(水)02:00:23 No.869707475

5はPS2でしか出来ないのと地味に戦闘パートが難しいから今やるとなるとなぁ…

622 21/11/24(水)02:00:41 No.869707526

>新サクラもコロナ無かったらショウやるつもりだったのかな それより前に舞台組んでるし歌謡ショウとかはやる気なかったんじゃねぇかなって気もする

623 21/11/24(水)02:00:47 No.869707546

>僕達の世界かい? >帝国劇場が変形してロボが出てきたり浅草の門前町が変形して飛空艇が出てきたり凱旋門が変形して大砲になる世界だよ 自由の女神が拍手すると海から大量の大陸間弾道鯉が飛び上がって敵を迎撃するのわすれてんじゃねーよ

624 21/11/24(水)02:00:49 No.869707553

>「未プレイヤーの方がサクラ大戦のこと真面目な恋愛ゲームだと思ってそう」って「」の発言が忘れられない ロボゲー+ギャルゲーだとは思ってた ここまで狂ってるとは知らなかった

625 21/11/24(水)02:00:58 No.869707588

>よく分かんないけど大神さんって人は忍者かプラナリアか何かなの? 海軍主席で卒業したのにどこにも所属できなかった悲しきモギリだよ

626 21/11/24(水)02:01:07 No.869707620

kami>新サクラもコロナ無かったらショウやるつもりだったのかな 流石に有名どころ多いから期間限定だけどやる予定って言ってたんだよな…

627 21/11/24(水)02:01:09 No.869707627

グリシーヌさんは得物も映えるから向いてるな

628 21/11/24(水)02:01:13 No.869707637

>>新サクラもコロナ無かったらショウやるつもりだったのかな >それより前に舞台組んでるし歌謡ショウとかはやる気なかったんじゃねぇかなって気もする やる気だったのは革命の方だったんじゃねえかなあ

629 21/11/24(水)02:01:17 No.869707652

要人邸爆破は多分人死んでると思うぜロベリア

630 21/11/24(水)02:01:23 No.869707675

>5はPS2でしか出来ないのと地味に戦闘パートが難しいから今やるとなるとなぁ… サクラ大戦全部やったけど1と2除いたらVが一番難しかった

631 21/11/24(水)02:01:25 No.869707679

>アニメで大神さんが一番活躍するのって劇場版の光武F2? TVではあんまりパッとしなかった気がするな

632 21/11/24(水)02:01:35 No.869707707

レッドが出した恋愛要素ありのゲームならみつめてナイトシリーズよりはちゃんと恋愛してたし…

633 21/11/24(水)02:01:37 No.869707719

日高 39 島津 42 コザエツ 30 井上 37 鷹森 38 やっぱけっこう年行ってたよなあ当時 今で言ったら2022年に出るペルソナ6の新女子高生ヒロインが アスミス前田愛名塚植田佳奈豊口めぐみとか そんな感じだぜ

634 21/11/24(水)02:01:41 No.869707727

>ロボゲー+ギャルゲーだとは思ってた >ここまで狂ってるとは知らなかった でもね 滅茶苦茶熱いんですよ

635 21/11/24(水)02:01:49 No.869707756

実際サクラ大戦がメディアに出ると華劇団とopとかになるし そこだけ見ると真っ当な恋愛ものだぜ

636 21/11/24(水)02:01:50 No.869707762

ゲーム的にはかばうの性能が大分無法だった 1とかあれ前提のバランスだったりはしたけど

637 21/11/24(水)02:02:05 No.869707802

>グリシーヌさんは得物も映えるから向いてるな 出撃の度に格好良いよね…

638 21/11/24(水)02:02:11 No.869707819

>よく分かんないけど大神さんって人は忍者かプラナリアか何かなの? スパダリの強化版というか大抵の事は高水準でこなしてしまうナイスガイだよ

639 21/11/24(水)02:02:12 No.869707821

新の歌謡ショウはコロナなくてもあのメンツじゃスケジュールが取れないだろう

640 21/11/24(水)02:02:20 No.869707847

あの世界の海軍主席だから普通に人間やめてるよね…

641 21/11/24(水)02:02:30 No.869707882

ファイブカード…… 俺もだよ を初めて見たときの衝撃はヤバかった

642 21/11/24(水)02:02:32 No.869707884

>ゲーム的にはかばうの性能が大分無法だった >1とかあれ前提のバランスだったりはしたけど 1は驚異の8回だからな…

643 21/11/24(水)02:02:38 No.869707903

パリは帝都より見た目の属性は大人しい…というか帝都が灰汁が強い

644 21/11/24(水)02:02:43 No.869707920

>ラチェットさんは映画だけじゃなく良くⅤでも中の人呼べたなと… ショウでダンディ役の園岡さんと共演した時に「お久しぶりです」ってアドリブでメタネタしててダメだった(劇団四季の先輩後輩)

645 21/11/24(水)02:02:59 No.869707969

>日高 39 >島津 42 >コザエツ 30 >井上 37 >鷹森 38 >やっぱけっこう年行ってたよなあ当時 >今で言ったら2022年に出るペルソナ6の新女子高生ヒロインが >アスミス前田愛名塚植田佳奈豊口めぐみとか >そんな感じだぜ 広井王子がベテラン起用する傾向だったと思う 1作目のサクラ大戦もそうだし

646 21/11/24(水)02:03:00 No.869707971

>>グラブルコラボについてはだいたい後者の理解でいいよ >いいの!? さくらくんとエリカくんに左右から引っ張られて縦に裂けてそのままそれぞれ独立して活動してるからな 転移しながらだからバグみたいなもんだが

647 21/11/24(水)02:03:02 No.869707975

サクラ大戦どんなのって聞かれたら多分1番要素近いのがガオガイガーになるからそりゃ熱いよ

648 21/11/24(水)02:03:04 No.869707987

>>ロボゲー+ギャルゲーだとは思ってた >>ここまで狂ってるとは知らなかった >でもね >滅茶苦茶熱いんですよ 3と熱き血潮だけでもプレイしてほしいけど 入手何度の意味でプレイするの難しいんだよな… Steamでいいからプレイできるようにならないかな…

649 21/11/24(水)02:03:06 No.869707998

>レッドが出した恋愛要素ありのゲームならみつめてナイトシリーズよりはちゃんと恋愛してたし… あっちは恋愛より戦記に重きを置いてたから…

650 21/11/24(水)02:03:10 No.869708010

>パリは帝都より見た目の属性は大人しい…というか帝都が灰汁が強い 隊長よりデカイの2人いるからな…

651 21/11/24(水)02:03:12 No.869708021

俺も1しかやってないから後年そんな狂っていくとは知らなかった… 今の環境で遊べるようになってくれないかなあ

652 21/11/24(水)02:03:28 No.869708050

太正時代に作られた空中戦艦ミカサは全長8キロなのでドライストレーガーの大体4倍の大きさだぞ

653 21/11/24(水)02:03:44 No.869708094

太正桜に浪漫の嵐ってキャッチコピーに刀構えたさくらくんのキービジュアルからあの中身が想像できるわけないからな…

654 21/11/24(水)02:03:44 No.869708099

基本的に大神さんの時代から頭おかしいと言われても反論できないからな…合体攻撃…

655 21/11/24(水)02:03:44 No.869708100

いやむしろ1が一番狂ってないか…?

656 21/11/24(水)02:03:50 No.869708114

>アスミス前田愛名塚植田佳奈豊口めぐみとか 素晴らしい…

657 21/11/24(水)02:03:56 No.869708135

逆にラスボスが予想通り過ぎた2が浮いてる

658 21/11/24(水)02:04:02 No.869708151

さくらくんが太正のエルガイムMarkIIな性能をしている

659 21/11/24(水)02:04:03 No.869708153

>いやむしろ1が一番狂ってないか…? (あやめさん周りからめをそらす)

660 21/11/24(水)02:04:08 No.869708171

>太正桜に浪漫の嵐ってキャッチコピーに刀構えたさくらくんのキービジュアルからあの中身が想像できるわけないからな… めちゃくちゃ硬派な作品なんだろうな…

661 21/11/24(水)02:04:10 No.869708177

>パリは帝都より見た目の属性は大人しい…というか帝都が灰汁が強い そりゃ1.2.4と全部でメインヒロインやれる上に3でラード特盛したからアクが強いなんてもんじゃねえよ

662 21/11/24(水)02:04:12 No.869708183

>太正桜に浪漫の嵐ってキャッチコピーに刀構えたさくらくんのキービジュアルからあの中身が想像できるわけないからな… 歴史恋愛モノだろうなあ

663 21/11/24(水)02:04:19 No.869708202

サタンとミカエルがあるからその先のシリーズは何やってもそれよりマシなんだぞ

664 21/11/24(水)02:04:20 No.869708203

>新の歌謡ショウはコロナなくてもあのメンツじゃスケジュールが取れないだろう 新は元々声優キャストではやらん前提 佐倉綾音が話きた時にわたし歌謡ショウ無理です! ていうたらそういう話をされたとか

665 21/11/24(水)02:04:27 No.869708224

>逆にラスボスが予想通り過ぎた2が浮いてる この神谷明怪し過ぎるだろ…本当にこいつかよ

666 21/11/24(水)02:04:36 No.869708256

パッケージは歴代どれもかっこいいよね

667 21/11/24(水)02:04:53 No.869708304

>ゲーム的にはかばうの性能が大分無法だった >1とかあれ前提のバランスだったりはしたけど Vなんか地上と空中の戦場行き来するのに必須だぜ 地上でギリギリまで戦わせて1人が飛行モードで空中の敵のとこまで行ったらかばうでワープさせてそっちの戦力にして…って

668 21/11/24(水)02:04:58 No.869708321

>>アスミス前田愛名塚植田佳奈豊口めぐみとか >素晴らしい… 2022年だよ?! 演技は保証されてるけど2022年だよ?!

669 21/11/24(水)02:05:06 No.869708336

メガドラミ二みたいにセガサターンミニくれば100%入るとは思うんだけどね なんならサクラ大戦周辺のゲーム全部入りで

670 21/11/24(水)02:05:09 No.869708344

新皇とか言ってても裏からまたルシファーとか出てくんだろ?って思ってたな…

671 21/11/24(水)02:05:11 No.869708349

>さくらくんが太正のエルガイムMarkIIな性能をしている 実はあれ射程無限の3マス幅なんだ

672 21/11/24(水)02:05:28 No.869708398

4のラスボスが広井王子だっけ

673 21/11/24(水)02:05:32 No.869708409

>2022年だよ?! >演技は保証されてるけど2022年だよ?! 素晴らしい…

674 21/11/24(水)02:05:40 No.869708440

>パッケージは歴代どれもかっこいいよね 1はまだ荒削りとして 全体的にセンスの塊ではあると思う シナリオがぶっ飛んでるだけで

675 21/11/24(水)02:05:44 No.869708454

大正桜に浪漫の嵐 刀構えた桜くん スチパンロボット 宝塚 サタンとミカエル 天海 これらを合わせると…?

676 21/11/24(水)02:05:46 No.869708458

まあ佐倉さんは歌謡ショウ無理なのは確かにそうかも知れん…

677 21/11/24(水)02:05:46 No.869708462

サタンはともかくミカエルは本気で?とはなった なったけどそれって今シリーズ見返してみてもそんな特異なの…?

678 21/11/24(水)02:05:56 No.869708490

真以前のシリーズがプレイできる環境がサターンとドリキャスとPS2だけだからなぁ…

679 21/11/24(水)02:06:03 No.869708514

>ファイブカード…… >俺もだよ >を初めて見たときの衝撃はヤバかった なんでハートのエースが10枚も入ってるの…?

680 21/11/24(水)02:06:08 No.869708523

>サタンとミカエルがあるからその先のシリーズは何やってもそれよりマシなんだぞ 織田信長どうこういう奴はVやってないのはもちろん1のそれにまず触れないのがな…

681 21/11/24(水)02:06:09 No.869708524

>パッケージは歴代どれもかっこいいよね 拳銃を引き抜くシスターとかめちゃくちゃ最高じゃん… きっと母性あふれる優しさと強さを兼ね備えたキャラなんだろなぁ

682 21/11/24(水)02:06:12 No.869708532

新サクラ大戦はふざけてるから旧作を馬鹿にしている!って意見が鼻で笑われたくらいには激しいからなサクラ大戦シリーズ……

683 21/11/24(水)02:06:16 No.869708541

>実はあれ射程無限の3マス幅なんだ サクラ大戦本編だとマップのスケールが小さいからスパロボならあれぐらいで妥当じゃないかなとは思う

684 21/11/24(水)02:06:16 No.869708542

>大正桜に浪漫の嵐 >刀構えた桜くん >スチパンロボット >宝塚 >サタンとミカエル >天海 >これらを合わせると…? パワパフガールズじゃねぇんだぞ!

685 21/11/24(水)02:06:20 No.869708553

>いやむしろ1が一番狂ってないか…? 唐突に出てきた悪魔王サタンに地球が滅ぼされかけるのいいよね…

686 21/11/24(水)02:06:21 No.869708556

>天海 うるさかった記憶しかない…

687 21/11/24(水)02:06:25 No.869708564

サクラ大戦の性能そのままお出ししたらスパロボが壊れるからな マップ全体攻撃対象とか 射程∞とか

688 21/11/24(水)02:06:27 No.869708570

人気どころの声優が多く出て歌も多く舞台も多い ギャルゲー要素のあるペルソナは実はサクラ大戦の後継なのでは?

689 21/11/24(水)02:06:35 No.869708593

12ならPSP版をvitaで…ストア死んだっけか…

690 21/11/24(水)02:06:37 No.869708599

サタンの次に変なラスボスはやっぱりアメリカの織田信長だろうか 個人的にはシリーズ一旦締めるラスボスが大久保長安で良かったのかな…ってはあるけど

691 21/11/24(水)02:06:39 No.869708605

>>太正桜に浪漫の嵐ってキャッチコピーに刀構えたさくらくんのキービジュアルからあの中身が想像できるわけないからな… >めちゃくちゃ硬派な作品なんだろうな… >歴史恋愛モノだろうなあ ぶっ飛んでるだけじゃなくてそこら辺も全部ちゃんと真面目にやった上でこれだから名作なんだ

692 21/11/24(水)02:06:45 No.869708630

>>太正桜に浪漫の嵐ってキャッチコピーに刀構えたさくらくんのキービジュアルからあの中身が想像できるわけないからな… >歴史恋愛モノだろうなあ 小説版とかでもしっかり時に女優時に戦士として平和を守る乙女たちと若き軍人の成長を描いたとても良い時代モノだったんだがなぁ… なおサタンミカエル

693 21/11/24(水)02:06:50 No.869708649

またサクラの話が普通にできるようになって嬉しい シリーズ全部とは言わないが

694 21/11/24(水)02:06:52 No.869708656

>12ならPSP版をvitaで…ストア死んだっけか… 死んでないぞ!なんか撤回された

695 21/11/24(水)02:07:14 No.869708713

>まあ佐倉さんは歌謡ショウ無理なのは確かにそうかも知れん… 一方サクラ大戦ファンの福原はすげえ残念がった

696 21/11/24(水)02:07:18 No.869708728

>新サクラ大戦はふざけてるから旧作を馬鹿にしている!って意見が鼻で笑われたくらいには激しいからなサクラ大戦シリーズ…… 冷静になるとキャプテン割と大人しかったな…

697 21/11/24(水)02:07:24 No.869708745

>>天海 >うるさかった記憶しかない… オンキリキリバサラウンバッタ

698 21/11/24(水)02:07:32 No.869708776

>>新サクラ大戦はふざけてるから旧作を馬鹿にしている!って意見が鼻で笑われたくらいには激しいからなサクラ大戦シリーズ…… >冷静になるとキャプテン割と大人しかったな… いや…

699 21/11/24(水)02:07:38 No.869708791

あの3のopがサクラ大戦を物凄いカッコいい作品って印象づけてるのかも知れない…

700 21/11/24(水)02:07:41 No.869708796

新サクラのゲキテイ組み込んだ奴が聞きたい

701 21/11/24(水)02:07:42 No.869708800

>新サクラ大戦はふざけてるから旧作を馬鹿にしている!って意見が鼻で笑われたくらいには激しいからなサクラ大戦シリーズ…… なんか叩きたいからか当初そう言うのよく見たけど同じ人類か疑ったよ

702 21/11/24(水)02:07:46 No.869708810

ファイブカードはオシャレっぽいBGMとセリフ回しで誤魔化そうとして狂気が際立ってる

703 21/11/24(水)02:07:55 No.869708827

まだSwitch寿命あるしサクラ大戦1-5パックでも作ったらええねん

704 21/11/24(水)02:08:11 No.869708872

今度は神山キャプテンも連れてきてくれよな! はしーれー!!を聴きながら戦いたいんだ俺は

705 21/11/24(水)02:08:13 No.869708877

しかしスパロボのゲキテイしょぼいな・・・

706 21/11/24(水)02:08:15 No.869708890

>あの3のopがサクラ大戦を物凄いカッコいい作品って印象づけてるのかも知れない… いやカッコいいよねあのOP…

707 21/11/24(水)02:08:22 No.869708907

違うのだ 大神さんと進次郎とキャプテンは全員向いてるベクトルが違うのだ

708 21/11/24(水)02:08:27 No.869708924

>ぶっ飛んでるだけじゃなくてそこら辺も全部ちゃんと真面目にやった上でこれだから名作なんだ 天海がなんかして帝都が一回ボロボロになる日が史実の関東大震災の日だったか

709 21/11/24(水)02:08:32 No.869708937

>しかしスパロボのゲキテイしょぼいな・・・ DLCなのにゲキテイ1曲でまとめられてんの明確に手抜きだと思う

710 21/11/24(水)02:08:34 No.869708941

改めてサクラ大戦シリーズやれる機会は切実にほしい

711 21/11/24(水)02:08:34 No.869708942

あのOPを流しながら汽車に飛び乗る二人のあのCMは 本当に切り抜いたというか、むしろCM用に作ったんじゃないかあのアニメとすら思う

712 21/11/24(水)02:08:34 No.869708944

>新サクラ大戦はふざけてるから旧作を馬鹿にしている!って意見が鼻で笑われたくらいには激しいからなサクラ大戦シリーズ…… まともなことされたらむしろキレるよ…

713 21/11/24(水)02:08:40 No.869708960

憧れの女性が昔の男の手に堕ちて悪堕ちってかなり悲劇的なんだけどなんか味付けが濃過ぎる…

714 21/11/24(水)02:08:41 No.869708961

コラボカフェとかで太正浪漫堂復活しねえかな

715 21/11/24(水)02:08:41 No.869708962

>サタンの次に変なラスボスはやっぱりアメリカの織田信長だろうか >個人的にはシリーズ一旦締めるラスボスが大久保長安で良かったのかな…ってはあるけど 地味…

716 21/11/24(水)02:08:43 No.869708968

vitaのPSPソフトはまだほとんどが買える状態だけどなぜかスパロボシリーズは撤退しちゃったんだよな

717 21/11/24(水)02:08:48 No.869708974

>冷静になるとキャプテン割と大人しかったな… 大神隊長に勝るとも劣らないキャプテン出してきた時点でヤバイ

718 21/11/24(水)02:08:49 No.869708975

意外と荒野のサムライ娘と君あるがためをプレイしてる「」が多くて驚く

719 21/11/24(水)02:08:58 No.869708998

誰も知らない降魔王は馬鹿にしてるって言われたら否定できないかなあ… 新2欲しい…無理かなぁ…

720 21/11/24(水)02:09:12 No.869709041

サクラ1 3 5全部ゲキテイなの割ととんでもないからな

721 21/11/24(水)02:09:16 No.869709048

カンナは声とあの見た目でネタにされがちだけど すみれさんと喧嘩するけどわりとまともで常識人だし子どもに優しいし料理も見た目アレだけどうまいし何より明るくて元気だからいいお嫁さんになれると思うんだよ…

722 21/11/24(水)02:09:26 No.869709070

>しかしスパロボのゲキテイしょぼいな・・・ イントロはおっ…ってなるんだけどボーカル部分がね…

723 21/11/24(水)02:09:31 No.869709088

>>サタンとミカエルがあるからその先のシリーズは何やってもそれよりマシなんだぞ >織田信長どうこういう奴はVやってないのはもちろん1のそれにまず触れないのがな… いや逆にそこらは有名過ぎてもうあえて触れるとこではないかなと…ぶっちゃけ敵では大久保が1番好き

724 21/11/24(水)02:09:39 No.869709108

DLC組はプレサンで原曲設定もできないのが悲しい

725 21/11/24(水)02:09:44 No.869709117

新発売で移植あると思ったんだけどね! なかった!

726 21/11/24(水)02:09:53 No.869709136

檄帝と御旗の元には大神さんどっちにするの?って骨肉の争いになるだろうけど地上の戦士は入れていいよなあ…

727 21/11/24(水)02:09:55 No.869709138

光武に幼い頃に一目惚れしてこういう感じのロボを未だに愛してるよ俺…

728 21/11/24(水)02:10:08 No.869709172

>カンナは声とあの見た目でネタにされがちだけど >すみれさんと喧嘩するけどわりとまともで常識人だし子どもに優しいし料理も見た目アレだけどうまいし何より明るくて元気だからいいお嫁さんになれると思うんだよ… というか1はみんな序盤トゲトゲしいからカンナはマジで癒し

729 21/11/24(水)02:10:13 No.869709187

>>しかしスパロボのゲキテイしょぼいな・・・ >DLCなのにゲキテイ1曲でまとめられてんの明確に手抜きだと思う 版権的にきついならあのおじいちゃん焚き付ければ多分5曲くらい作って納品する気がする

730 21/11/24(水)02:10:14 No.869709192

>>しかしスパロボのゲキテイしょぼいな・・・ >DLCなのにゲキテイ1曲でまとめられてんの明確に手抜きだと思う そこはカスサンでいくらでも入れられるし 初代からアニメ版 大神華撃団まで好きなやつ使えるぞ!

731 21/11/24(水)02:10:16 No.869709195

新サクラがシリーズとして続けば旧シリーズの移植も...

732 21/11/24(水)02:10:26 No.869709222

>なんでハートのエースが10枚も入ってるの…? あんたがイカサマとはね たまには…いいだろ? と続くから

733 21/11/24(水)02:10:34 No.869709240

パリシィもルーツ辿ればなのかもしれんけど巴里華撃団が移民と外国人だらけだから全然ピンとこなかった

734 21/11/24(水)02:10:35 No.869709245

まあ「サクラ大戦シリーズ」参加だしな

735 21/11/24(水)02:10:38 No.869709254

>大神さんと進次郎とキャプテンは全員向いてるベクトルが違うのだ 大神さんは高いハードルをしっかり飛び越える 新次郎はプチミントとしてハードルを下げつつしっかり綺麗に飛び越える キャプテンはハードルをぶち壊した後に残骸でリンボーダンスして抜ける

736 21/11/24(水)02:10:40 No.869709260

カンナは声がルフィやクリリンって事除けばお嫁さんにするなら文句無しで一位だよ…

737 21/11/24(水)02:10:50 No.869709288

1~5の移植出して欲しいね

738 21/11/24(水)02:10:58 No.869709311

>>あの3のopがサクラ大戦を物凄いカッコいい作品って印象づけてるのかも知れない… https://youtu.be/eWM7xUci0E8 今見てもクオリティが色々とおかしい…すごい…

739 21/11/24(水)02:11:05 No.869709325

>新サクラがシリーズとして続けば旧シリーズの移植も... のつもりだったとは思う いややめよう

740 21/11/24(水)02:11:07 No.869709332

>檄帝と御旗の元には大神さんどっちにするの? 最終章にしましたよ 私は

741 21/11/24(水)02:11:11 No.869709342

紅蘭馬鹿にしてるのは絶対こいつサクラ大戦やってねえな…ってわかりやすいよね

742 21/11/24(水)02:11:11 No.869709345

あのおじいちゃん新作なら本気出すけど既存のやつのアレンジだとそこまで燃えないのかも知れない

743 21/11/24(水)02:11:13 No.869709348

大神さんと甥っ子とキャプテンは誰が一番頭おかしいの?

744 21/11/24(水)02:11:23 No.869709370

>パリシィもルーツ辿ればなのかもしれんけど巴里華撃団が移民と外国人だらけだから全然ピンとこなかった パリシィ!?戦えません!は正直シリーズでもだいぶアレなシーン

745 21/11/24(水)02:11:26 No.869709381

カスサンがあるからって全員が音源持ってる訳じゃないんだ…

746 21/11/24(水)02:11:27 No.869709382

御旗なんかはサクラ大戦がちゃんと参戦した時にとっておいてあると思ってるからなバンプレスト!

747 21/11/24(水)02:11:35 No.869709410

>大神さんと甥っ子とキャプテンは誰が一番頭おかしいの? キャプテン

748 21/11/24(水)02:11:41 No.869709424

>大神さんと甥っ子とキャプテンは誰が一番頭おかしいの? 全員が別々に頭おかしい

749 21/11/24(水)02:11:51 No.869709443

>サタンの次に変なラスボスはやっぱりアメリカの織田信長だろうか 降魔が歴史上の人物なのはこれまで通りだからぶっ飛んではないんだけど 他の敵は大体縁もゆかりもあったのに信長だけ紐育関係無さすぎる突拍子のなさが目立つよな…

750 21/11/24(水)02:11:53 No.869709449

>新サクラがシリーズとして続けば旧シリーズの移植も... か 革命…

751 21/11/24(水)02:11:58 No.869709468

DLCこの先も続くようならswitch割と真面目にやばいと思うんだよな

752 21/11/24(水)02:12:02 No.869709475

>今見てもクオリティが色々とおかしい…すごい… 3億のOPと言われても納得のクオリティだよね… 3全体の制作費で2000万ぐらいらしいけど

753 21/11/24(水)02:12:03 No.869709476

ドリキャス持ってないのにゲーム屋で何回も観てたなぁ3のOP マセガキだった

754 21/11/24(水)02:12:19 No.869709520

書き込みをした人によって削除されました

755 21/11/24(水)02:12:23 No.869709531

まあ時代に咲いた徒花だったのさ 「」の中には20年前のギャルゲーがまだ現役のように語る輩もいるとか

756 21/11/24(水)02:12:24 No.869709534

カンナとマリアは年長だからか嫁力は高い 一番年いってるのはかすみさんだけど

757 21/11/24(水)02:12:26 No.869709543

大神さんは基本真面目だし大河も真面目で2人とも受け身なんだけどキャプテンだけ急に弾けるからなあ…

758 21/11/24(水)02:12:27 No.869709546

大神さんは身体が勝手になだけだししんじろーは血に抗えてない感じ キャプテンは変

759 21/11/24(水)02:12:29 No.869709559

1出た当時は俺も厨ニ拗らせてたから敵にも敵なりの正義があるんだ!的な展開にうんざりしてたから天海もサタンも一貫して悪のパワーで世界を滅ぼす!っていうスタンスなのがとてもスッキリしたよ

760 21/11/24(水)02:12:31 No.869709567

>最終章にしましたよ >私は 大神歌劇団好きだけど台詞以外はいつものメンツにしてほしい

761 21/11/24(水)02:12:46 No.869709603

>紅蘭馬鹿にしてるのは絶対こいつサクラ大戦やってねえな…ってわかりやすいよね めちゃくちゃ可愛いし人気出るのはわかるけどそれはそれとして一つ一つの要素は強烈だと思う…! というか全員大概アレだから全員取り上げてナンボだと思ってしまう

762 21/11/24(水)02:12:54 No.869709625

>カスサンがあるからって全員が音源持ってる訳じゃないんだ… サクラ大戦に関しては滅茶苦茶ダウンロード販売に力入れてるし…

763 21/11/24(水)02:12:55 No.869709628

紅蘭はキャラどうこうより性能が中途半端だった記憶がある

764 21/11/24(水)02:13:09 No.869709661

日中立ってたスレでも同じ田中公平でプリコネと比べてサクラはガチって言われてたし 本当に歌がガチなのは疑いようがないんだよな だからこのへっぽこインストが気になって仕方ない

765 21/11/24(水)02:13:15 No.869709680

大神さんは熱血スケベモギリ シンジローはかわいいプチミントちゃん キャプテンは大正の狂快児

766 21/11/24(水)02:13:20 No.869709688

>カスサンがあるからって全員が音源持ってる訳じゃないんだ… 今新の限定版が中古超安いからバイナウ!

767 21/11/24(水)02:13:20 No.869709689

>紅蘭はキャラどうこうより声優が中途半端だった記憶がある メガネキャラといえば渕崎さんという時代があって脳

768 21/11/24(水)02:13:22 No.869709700

だいたいいつも安定して中堅くらいの人気だったな紅蘭

769 21/11/24(水)02:13:48 No.869709787

紅蘭のせいでフルアーマー肩ミサ銃撃機に目覚めた

770 21/11/24(水)02:13:59 No.869709808

>>紅蘭はキャラどうこうより声優が中途半端だった記憶がある >メガネキャラといえば渕崎さんという時代があって脳 後のぷよぷよのイメージしかなかったから新鮮だった

771 21/11/24(水)02:14:00 No.869709810

>憧れの女性が昔の男の手に堕ちて悪堕ちってかなり悲劇的なんだけどなんか味付けが濃過ぎる… 歌もあってめっちゃ雰囲気あるんだよな… なにあの痴女スタイル

772 21/11/24(水)02:14:04 No.869709816

キャプテンは大神さんよりエリートなのにあれだもん 何なんだよ!

773 21/11/24(水)02:14:16 No.869709833

>紅蘭はキャラどうこうより性能が中途半端だった記憶がある ローゼススピットみたいな攻撃範囲で便利だなーって思って使ってたな…火力はちょっと足りなかったけど

774 21/11/24(水)02:14:17 No.869709837

>紅蘭馬鹿にしてるのは絶対こいつサクラ大戦やってねえな…ってわかりやすいよね まだ周りのあたりが強い頃でもいきなり優しいから好き…ってなった

775 21/11/24(水)02:14:29 No.869709862

紅蘭は可愛いんだけど戦闘で微妙に中途半端というか…すみれくんもだけど

776 21/11/24(水)02:14:31 No.869709864

>紅蘭はキャラどうこうより性能が中途半端だった記憶がある マリアより射程短くて火力低いけど複数マスに攻撃出来るとかじゃなかったっけ

777 21/11/24(水)02:14:41 No.869709892

サタンは降魔関係の人だな…ってわかるんだけどミカエル的な天使関係の人がその後全然出てこないから1人だけ浮いてない…?

778 21/11/24(水)02:14:57 No.869709934

サクラ大戦の話で「」が適当にでっち上げた話とマジの話どっちが正しいのかわかる自信が全く湧かない

779 21/11/24(水)02:15:05 No.869709951

わしゃスパロボ音源好きじゃよ ゲームとして統一感があるから

780 21/11/24(水)02:15:07 No.869709955

シリーズ通しての代表曲書いて!って言えばあのおじいちゃん喜んで書く気がするけど歌う側の予算がヤバそう

781 21/11/24(水)02:15:17 No.869709980

>か 革命… 他のオフライン化したソシャゲみたいにCDとかリアイベで細々とでも続いてれば良かったんだけど完全に終わっちゃったみたいだしな…

782 21/11/24(水)02:15:25 No.869710003

1とか2の頃はまだ合体技抑え気味なんだな…

783 21/11/24(水)02:15:30 No.869710017

凱旋門砲がはとてもスパロボ向けの兵器だと思う 巴里から帝都への精密射撃も可能!

784 21/11/24(水)02:15:30 No.869710019

3のopは今見ても凄いから凄いな

785 21/11/24(水)02:15:35 No.869710026

キャプテンは通常兵装だと降魔の群れと戦艦を相打ちにする程度しか出来ない雑魚だし……

786 21/11/24(水)02:15:37 No.869710033

当時の渕崎さんとなると烈兄貴の印象が強くて…

787 21/11/24(水)02:15:37 No.869710034

>1とか2の頃はまだ合体技抑え気味なんだな… そうかな…

788 21/11/24(水)02:15:43 No.869710049

でもキャプテンは本体の動きついてなんぼなところあるからなぁ PSO2のコラボモーションは死ぬかと思った

789 21/11/24(水)02:15:43 No.869710050

>他の敵は大体縁もゆかりもあったのに信長だけ紐育関係無さすぎる突拍子のなさが目立つよな… まって サタンとミカエルに縁もゆかりもあったの? 真面目な話するとアメリカって凄い歴史が浅いからそこら辺を扱うならみんなに分かりやすい適役が居なかったからって感じる

790 21/11/24(水)02:15:48 No.869710059

良くも悪くも王子の悪の強さあってこそのシリーズだったとは思う

791 21/11/24(水)02:16:00 No.869710082

花組の中じゃ霊力低いのを霊子甲冑の改造で補ってるからな紅蘭

792 21/11/24(水)02:16:09 No.869710102

>サクラ大戦の話で「」が適当にでっち上げた話とマジの話どっちが正しいのかわかる自信が全く湧かない サクラ大戦ほどメジャータイトルででっち上げられる自信ねーよ!?

793 21/11/24(水)02:16:27 No.869710144

>当時の渕崎さんとなると烈兄貴の印象が強くて… 抜けるってことだろ!

794 21/11/24(水)02:16:29 No.869710147

>凱旋門砲がはとてもスパロボ向けの兵器だと思う >巴里から帝都への精密射撃も可能! でもあれあそこから動けないってのが最大の欠点だからな… ステージギミックとしては面白い回に出来るとは思う

795 21/11/24(水)02:16:32 No.869710150

>>カンナは声とあの見た目でネタにされがちだけど >>すみれさんと喧嘩するけどわりとまともで常識人だし子どもに優しいし料理も見た目アレだけどうまいし何より明るくて元気だからいいお嫁さんになれると思うんだよ… >というか1はみんな序盤トゲトゲしいからカンナはマジで癒し 紅蘭も明るかっただろ! 熱き血潮に?ああうn…

796 21/11/24(水)02:16:36 No.869710161

>当時の渕崎さんとなると烈兄貴の印象が強くて… その前はなんかメガネキャラ多いなて感じだった メガネ=サブキャラ的な

797 21/11/24(水)02:16:40 No.869710167

1~2はとりあえず大神さんとさくら君で切り込むかマリアさんが援護射撃 カンナは単独で降魔をぶち殺す

798 21/11/24(水)02:16:52 No.869710193

少し昔に戻ったといえばそれまでだけど新を楽しんだからこそまた舞台やショウで誤魔化してシリーズ生きてる感出しながら細々続いてくのかと思うと辛い…

799 21/11/24(水)02:16:56 No.869710202

幼い頃にアニメ版かova版観てて光武の発案者が悪堕ちしてたのを知らずにこの人凄い!してたのは可愛そう…となったよ紅蘭

800 21/11/24(水)02:17:08 No.869710237

>だからこのへっぽこインストが気になって仕方ない ごめん…スパロボのアレンジって大体こんなんなんだ… 歌に代わる楽器がなかなか見つからんってのはありそうだけど

801 21/11/24(水)02:17:27 No.869710279

サタン…まぁオカルトな戦いだしラスボスが大悪魔でもまぁ…どうかな… ミカエル…?ミカエル……???

802 21/11/24(水)02:17:35 No.869710297

でっち上げかー ちさたろーと岡本麻弥さんの不仲とか?

803 21/11/24(水)02:17:53 No.869710337

なんか当時レニの人気が凄くてびっくりしたことは覚えてる

804 21/11/24(水)02:17:57 No.869710351

ゲキテイ!はアニメのOP版が一番好き というかあのアニメ版のOPの出来今見てもすごいと思う

805 21/11/24(水)02:17:57 No.869710354

こっちのラインで作るスパロボのBGMはいつも劇伴は良いのに OPとかになるとボーカルのとこがへちょいって言われる

806 21/11/24(水)02:18:03 No.869710366

そういえば太正浪漫堂のあった池袋ギーゴも無くなっちまったんだよな…

807 21/11/24(水)02:18:09 No.869710371

>キャプテンは通常兵装だと降魔の群れと戦艦を相打ちにする程度しか出来ない雑魚だし…… 相打ちも出来てないよ 対抗方法が存在しない相手に乗客を全員無事に脱出させて本人も無事だった雑魚だよ

808 21/11/24(水)02:18:23 No.869710397

>サタンとミカエルに縁もゆかりもあったの? その人達のガワはなんだかんだ言ってプレイしてたら馴染み深くなるのとずっとメインで戦ってきたの帝都で天海だったし その2つの存在がなんだこれ?ってなるだけで2以降の敵マジで堅実なんよ

809 21/11/24(水)02:18:24 No.869710398

>なんか当時レニの人気が凄くてびっくりしたことは覚えてる エヴァ全盛期だったからな…

810 21/11/24(水)02:18:37 No.869710427

>キャプテンは通常兵装だと降魔の群れと戦艦を相打ちにする程度しか出来ない雑魚だし…… シリーズでも例を見ないほどの健闘来たな……

811 21/11/24(水)02:18:41 No.869710438

レニと風呂入って興奮してた記憶はある

812 21/11/24(水)02:18:44 No.869710445

あえて言うなら厳密にはパリシィも織田信長も降魔では無いってくらいかな!

813 21/11/24(水)02:18:47 No.869710450

田中真弓の歌唱力だけはガチ

814 21/11/24(水)02:18:47 No.869710451

>こっちのラインで作るスパロボのBGMはいつも劇伴は良いのに >OPとかになるとボーカルのとこがへちょいって言われる だからこそ何故か頑張ったヘミソフィア(MX)がいつまでもすげえ扱いされる

815 21/11/24(水)02:19:05 No.869710493

>相打ちも出来てないよ >対抗方法が存在しない相手に乗客を全員無事に脱出させて本人も無事だった雑魚だよ 何が不満なんだこいつ…

816 21/11/24(水)02:19:16 No.869710520

>そういえば太正浪漫堂のあった池袋ギーゴも無くなっちまったんだよな… だなあ 初めて行った時は都会すげえなと思ったわ

817 21/11/24(水)02:19:19 No.869710524

>キャプテンは大神さんよりエリートなのにあれだもん >何なんだよ! キャプテンはエリートだから咄嗟の判断力高いよね… 変態は君だ!とか普通思いつかん

818 21/11/24(水)02:19:23 No.869710531

>だからこそ何故か頑張ったヘミソフィア(MX)がいつまでもすげえ扱いされる MXはトーセじゃない?

819 21/11/24(水)02:19:32 No.869710562

>こっちのラインで作るスパロボのBGMはいつも劇伴は良いのに >OPとかになるとボーカルのとこがへちょいって言われる スパロボBGMでボーカル部分の楽器が合ってるのって中々ないよなあ このラインだとブレンのバイオリン?

820 21/11/24(水)02:19:39 No.869710575

マリア・タチバナくんの影響で女性プレイヤーもかなり育ってたところにレニくんだからそりゃ女大神さんのチンポも大興奮するよ…

821 21/11/24(水)02:19:47 No.869710596

織田信長はいつ頃からどう扱っても良くなったんだろうか 鬼武者?

822 21/11/24(水)02:19:49 No.869710600

レニを男の子と思ってた時の大神隊長の嬉しそうに絡みに行く感じ

823 21/11/24(水)02:20:14 No.869710659

>>相打ちも出来てないよ >>対抗方法が存在しない相手に乗客を全員無事に脱出させて本人も無事だった雑魚だよ >何が不満なんだこいつ… 船員は逃したとはいえ船を失わせてしまった これは左遷もやむなし

824 21/11/24(水)02:20:15 No.869710661

>あえて言うなら厳密にはパリシィも織田信長も降魔では無いってくらいかな! 世界観的に怨念で死後化けるシステムがある感じよね

825 21/11/24(水)02:20:20 No.869710674

マリアは女性人気高くてなあ…

826 21/11/24(水)02:20:27 No.869710696

>>だからこそ何故か頑張ったヘミソフィア(MX)がいつまでもすげえ扱いされる >MXはトーセじゃない? トーセだから別だな バンプレラインだとブレンアレンジが好きだけどバイオリンが強いだけな気がする

827 21/11/24(水)02:20:31 No.869710709

マリアもかなり人気あったなあ

828 21/11/24(水)02:20:33 No.869710718

>レニを男の子と思ってた時の大神隊長の嬉しそうに絡みに行く感じ ちょっとかわいそうだよなあそこの隊長…

829 21/11/24(水)02:20:46 No.869710736

田中真弓と伊倉一恵と高乃麗の関係はガチ 24時間営業のサイゼリヤで3人で1日中酒飲んでた話とか田中さん自身がしてたし

830 21/11/24(水)02:20:47 No.869710738

もうスパロボwikiの個別ページ見ただけで若干頭痛くなるよエリカくん

831 21/11/24(水)02:20:57 No.869710761

いいよねマリアちゃんスロット…

832 21/11/24(水)02:21:02 No.869710771

当時の俺はレニが女の子で一瞬ガッカリしたよ…

833 21/11/24(水)02:21:02 No.869710772

2を当時やってなかったけど追加キャラはレニの話題ばかりだったから織姫は不人気なのかと思ってた

834 21/11/24(水)02:21:03 No.869710775

サクラ大戦で一番存続の危機は陶山さんが奈落に落ちた瞬間だと思う

835 21/11/24(水)02:21:06 No.869710780

違うんだ今回のBGMめっちゃ頑張ってるんだよ サクラ大戦だけしょぼいんだ

836 21/11/24(水)02:21:09 No.869710786

>織田信長はいつ頃からどう扱っても良くなったんだろうか 暴れた場所が紐育なだけでめちゃくちゃかっこいいかんな!?

837 21/11/24(水)02:21:13 No.869710797

>織田信長はいつ頃からどう扱っても良くなったんだろうか >鬼武者? それこそ信長の野望とかにはあったろうしそれ以前からゲームじゃない創作で色々扱われてそう

838 21/11/24(水)02:21:21 No.869710811

>マリアもかなり人気あったなあ かなりというか帝都だと人気NO1だよ

839 21/11/24(水)02:21:26 No.869710822

サラマンダーファクトリーはPXZの頃までは良かったんだけどな...

840 21/11/24(水)02:21:34 No.869710838

今回のBGMの不満は質より量かな…

841 21/11/24(水)02:21:49 No.869710869

>>レニを男の子と思ってた時の大神隊長の嬉しそうに絡みに行く感じ >ちょっとかわいそうだよなあそこの隊長… 男の後輩欲しいんだろうな…

842 21/11/24(水)02:21:55 No.869710882

>違うんだ今回のBGMめっちゃ頑張ってるんだよ >サクラ大戦だけしょぼいんだ vigilanteもHELLOMYWORLDもグリットマンのやつもほぼ完璧だからな

843 21/11/24(水)02:22:02 No.869710896

一番気難しい感じだけど個別回早いから全体で見ると割とずっと柔らかかったなマリア

844 21/11/24(水)02:22:11 No.869710922

>今回のBGMの不満は質より量かな… カスサンするでしょって言われてる感じよね

845 21/11/24(水)02:22:12 No.869710924

全体的な話知ると紐育に織田信長とかファラオが来る理由は割と納得できるよね

846 21/11/24(水)02:22:13 No.869710927

織姫は個人回の出来が良くて好きだったな…

847 21/11/24(水)02:22:18 No.869710936

>レニを男の子と思ってた時の大神隊長の嬉しそうに絡みに行く感じ よぉしレニ君!風呂だ風呂!

848 21/11/24(水)02:22:50 No.869710994

>田中真弓と伊倉一恵と高乃麗の関係はガチ >24時間営業のサイゼリヤで3人で1日中酒飲んでた話とか田中さん自身がしてたし その三人の組み合わせだとワタル2が思い浮かぶ…

849 21/11/24(水)02:22:53 No.869711002

>織姫は個人回の出来が良くて好きだったな… さくらくんが反撃できないときに名前出るの可愛い

850 21/11/24(水)02:22:55 No.869711005

BGMの数は作品に対していくつまでって決まってるらしいので…

851 21/11/24(水)02:22:59 No.869711017

>vigilanteもHELLOMYWORLDもグリットマンのやつもほぼ完璧だからな ジェイデッカーのopも劇伴みたいで好き

852 21/11/24(水)02:23:04 No.869711028

>>織田信長はいつ頃からどう扱っても良くなったんだろうか >>鬼武者? >それこそ信長の野望とかにはあったろうしそれ以前からゲームじゃない創作で色々扱われてそう 江戸時代にはもう私信長!本当は女の子!!いやーん!猿のエッチぃー!!みたいな講話みたいなのが流行ってた

853 21/11/24(水)02:23:08 No.869711034

>全体的な話知ると紐育に織田信長とかファラオが来る理由は割と納得できるよね ただファラオ編没になったせいでゲームだけだとやっぱよくわかんねって言われるのは仕方ないなって

854 21/11/24(水)02:23:12 No.869711047

霊力強い男が少ないからな… しかも霊子甲冑動かせるレベルとなると…

855 21/11/24(水)02:23:14 No.869711053

マリアとサジータの歌唱力の暴力コンビ好き あの人達ショウやる度に他人の歌歌いこなしてる…

856 21/11/24(水)02:23:15 No.869711054

サタンとミカエルのインパクトが凄すぎて影の薄い猪鹿蝶…

857 21/11/24(水)02:23:19 No.869711062

>2を当時やってなかったけど追加キャラはレニの話題ばかりだったから織姫は不人気なのかと思ってた 基本自分を好きな人が好きってなるし追加キャラで凄い当たり強いってなるとまあ人気は仕方ない

858 21/11/24(水)02:23:21 No.869711070

>一番気難しい感じだけど個別回早いから全体で見ると割とずっと柔らかかったなマリア いいよね実質副隊長

859 21/11/24(水)02:23:32 No.869711088

まあ今まで扱った事のないボーカルなのはあるかな無理に擁護するとしたら

860 21/11/24(水)02:23:39 No.869711101

>BGMの数は作品に対していくつまでって決まってるらしいので… ガオガイガーくん見る限りそうでもないようだが・・・

861 21/11/24(水)02:23:42 No.869711112

ていうかアマプラ歌謡ショウあるの!? わけぇの!新西遊記だ!新西遊記!

862 21/11/24(水)02:24:01 No.869711147

>その2つの存在がなんだこれ?ってなるだけで2以降の敵マジで堅実なんよ 2の京極いいよね 声も神谷明さんだから迫力あったし

863 21/11/24(水)02:24:18 No.869711175

switchカスサンできないの本当にきついんだよね 結局PS4で書い直したもん

864 21/11/24(水)02:24:20 No.869711182

>江戸時代にはもう私信長!本当は女の子!!いやーん!猿のエッチぃー!!みたいな講話みたいなのが流行ってた 日本人はさぁ…さすがだな…

865 21/11/24(水)02:24:27 No.869711198

織姫は個別回が遅過ぎてな… デレが最終盤の短い期間に濃縮され過ぎてる

866 21/11/24(水)02:24:39 No.869711217

アメリカが歴史の浅さゆえか世界各地の遺産かき集めてるという背景があってだな…… ……メタ的に言えば先住民ネタはとても洒落にならないという事情があってだな

867 21/11/24(水)02:24:39 No.869711218

>全体的な話知ると紐育に織田信長とかファラオが来る理由は割と納得できるよね あらゆる物とか人とか富が集まる街みたいな感じだったよね 紐育華撃団の人種もバラバラだし

868 21/11/24(水)02:25:17 No.869711298

インディアンの怨念とかは…ちょっとね…

869 21/11/24(水)02:25:22 No.869711306

>ガオガイガーくん見る限りそうでもないようだが・・・ ゲーム全体の話で総数が決まってるらしい

870 21/11/24(水)02:25:26 No.869711311

右から来たやつを左に受け流すやつもいいよ今回

871 21/11/24(水)02:26:02 No.869711385

>わけぇの!歌う大紐育だ!歌う大紐育!

872 21/11/24(水)02:26:11 No.869711406

>サラマンダーファクトリーはPXZの頃までは良かったんだけどな... とっくに担当離れてるぞ

873 21/11/24(水)02:26:47 No.869711477

>>その2つの存在がなんだこれ?ってなるだけで2以降の敵マジで堅実なんよ >2の京極いいよね >声も神谷明さんだから迫力あったし ああこいつラスボスっぽいオーラだなからのしっかりラスボスしてくれて良かった あとアホみたいにHPあってすごい硬かった

874 21/11/24(水)02:26:51 No.869711491

振り返ると浮いて見えるけどまぁ特に深い意味はなく定番の魔王みたいな意味で受け取ってたよサタン あやめさんが天使になって飛んでいくのはよく分かんなかったけど…

875 21/11/24(水)02:26:59 No.869711507

参加作品めちゃくちゃ多い上に注目の新規も多いからな…30…

876 21/11/24(水)02:27:18 No.869711547

>……メタ的に言えば先住民ネタはとても洒落にならないという事情があってだな ジェロニモとかラスボスだとあの解決の仕方できねーもんな…

877 21/11/24(水)02:27:31 No.869711579

Vの分厚いファンブックで「パリシィは流石に大昔もいいとこだけどアメリカの先住民は…ネ…」とか言ってたな

878 21/11/24(水)02:27:42 No.869711600

>霊力強い男が少ないからな… >しかも霊子甲冑動かせるレベルとなると… 加山は何でダメなんだっけ… 隊長の次点候補だったよね

879 21/11/24(水)02:28:29 No.869711681

サタンはともかくミカエルは本当に意味不明だからな…

880 21/11/24(水)02:28:29 No.869711682

>>霊力強い男が少ないからな… >>しかも霊子甲冑動かせるレベルとなると… >加山は何でダメなんだっけ… >隊長の次点候補だったよね 加山も霊力あるんだけど光武は一歩しか歩けなかった

881 21/11/24(水)02:28:29 No.869711683

駄ニメには新の舞台もあるのか…久々に入るかぁ…

882 21/11/24(水)02:29:13 No.869711770

>サタンはともかくミカエルは本当に意味不明だからな… その後もなんか天使シリーズが出るならともかく一発ネタだしな…

883 21/11/24(水)02:29:20 No.869711788

3やりたくなってきた…

884 21/11/24(水)02:29:26 No.869711803

3でもなんか凄い良いとこで出てきてくれた加山

885 21/11/24(水)02:29:28 No.869711808

サタンはまあこいつの名前サタンだったしな…で受け入れられる

886 21/11/24(水)02:29:57 No.869711876

>あやめさんが天使になって飛んでいくのはよく分かんなかったけど… サタンに対してミカエルはまぁ定番と言えば定番だけどあやめさんが洗脳されたまま死んだと思ったらミカエルでしただからね

887 21/11/24(水)02:29:58 No.869711878

あと大神さんはなんか隊員の力増幅というか触媒になる力があるらしいからな…

888 21/11/24(水)02:29:59 No.869711885

今もう気軽に遊べるハード無いのは問題あるからSwitchにだしてくれんか

889 21/11/24(水)02:30:00 No.869711889

>加山も霊力あるんだけど光武は一歩しか歩けなかった そんな霊力無いんだっけ 体術は大神以上なんだけどな でもあいつじゃ帝国華撃団上手く回せなさそうな感じはある…

890 21/11/24(水)02:30:01 No.869711892

叉丹や殺女までは分かる ミカエルはマジでなにて?ってなった

891 21/11/24(水)02:30:28 No.869711961

大神とシンジローが霊力高くて キャプテンの頃でだいぶ霊力少なくても動かせるようになってくらいだっけ?

892 21/11/24(水)02:30:38 No.869711974

30はそれでもかなり絞っているだけ参戦組はもう割り切っているだけですて扱いだから だいぶ整理できたとは思う でも多いよな 10作品くらいでよくないか?

893 21/11/24(水)02:31:00 No.869712014

PXZで殺女さん暴れ回ってるけどでもコイツミカエルなんだよなぁ…?ってなるとどういう顔すればいいか分からなかった

894 21/11/24(水)02:31:40 No.869712084

そんな霊力ないというかシンプルに大神さんがおかしいんだ あと大神さんとかキャプテンは増幅剤の効果持ってるらしいから…… しんじろーは言及されてたか忘れた

895 21/11/24(水)02:31:44 No.869712090

>PXZで殺女さん暴れ回ってるけどでもコイツミカエルなんだよなぁ…?ってなるとどういう顔すればいいか分からなかった 殺女さんのときは一応洗脳されてたから…

896 21/11/24(水)02:31:52 No.869712111

あやめさんのことは思い返すけどミカエルには一切触れない

897 21/11/24(水)02:31:55 No.869712114

ミカエルなのはまぁこのさい納得するとして ミカエルがなに痴女みたいな格好で暴れてんだよ?ってなるからな…

898 21/11/24(水)02:31:56 No.869712118

無理やりアメリカ現地とかにするならアステカだろうがメキシコ歌劇団にしとけって話になるし…

899 21/11/24(水)02:32:41 No.869712179

>無理やりアメリカ現地とかにするならアステカだろうがメキシコ歌劇団にしとけって話になるし… アメリカで舞台ならブロードウェイミュージカルじゃないかな

900 21/11/24(水)02:32:41 No.869712181

>しんじろーは言及されてたか忘れた 進次郎はなんかテレパス的な感じの共感能力があるので敵ボスとよく分かり合える

901 21/11/24(水)02:32:53 No.869712193

30は出撃数も絞ってマップも小さくしててそこは良かったから 多分参戦はもうちょっと次は整理すると思う…

902 21/11/24(水)02:33:58 No.869712317

ストーリーや敵怪人が濃いのは3が一番だった気がする

903 21/11/24(水)02:34:03 No.869712327

サクラ大戦割と裏設定ガッチリ固めてあるけど山崎が降魔に取り憑かれた経緯とかは曖昧なままだからな…

904 21/11/24(水)02:34:23 No.869712375

男の声こんなだったっけ…

905 21/11/24(水)02:34:27 No.869712385

>あやめさんのことは思い返すけどミカエルには一切触れない 左丹だって山崎なこと1の時点で誰も触れないし…

906 21/11/24(水)02:34:29 No.869712386

いるだけだろうなって思いつつもいざ真ゲの扱い見るとうううん…ってなったから難しいところ… 竜馬の扱いはかなり良かったんだけどね

907 21/11/24(水)02:34:35 No.869712395

>大神とシンジローが霊力高くて >キャプテンの頃でだいぶ霊力少なくても動かせるようになってくらいだっけ? 霊子甲冑から霊子戦闘機に変わってるからな

908 21/11/24(水)02:34:35 No.869712397

まず葵砂丹こと山崎真之介がサタンの転生体 それで藤枝あやめはミカエルの転生体 両者は自分たちが転生体とは作中開始時点で一切知らない あやめさんは悪落ちする直前の山崎と恋人関係でその時に魔の種を植え付けられて作中で殺女に覚醒 最終盤で両者が死亡してサタンandミカエルとして覚醒って感じ

909 21/11/24(水)02:34:36 No.869712400

DLCであること以上に原作終了後参戦なのが丁度おさまりよく感じたな 1~5はもちろん1~2だけでも相当キツイだろうし、かといって1だけだと寂しいし…

910 21/11/24(水)02:34:40 No.869712405

帝国単体巴里単体ならなんとかなりそう 合体攻撃の数は選択肢のアレでなんとか…

911 21/11/24(水)02:34:55 No.869712445

>ストーリーや敵怪人が濃いのは3が一番だった気がする なんか光武戦闘前にやり合う丁寧な前座があったからね…

912 21/11/24(水)02:36:18 No.869712602

>>しんじろーは言及されてたか忘れた >進次郎はなんかテレパス的な感じの共感能力があるので敵ボスとよく分かり合える ちょくちょく戦闘中選択肢で敵と仲良くするからな…

913 21/11/24(水)02:36:41 No.869712643

あれ砂丹って乗っ取られたんじゃなくて最初からサタンなんだっけ?

914 21/11/24(水)02:36:56 No.869712669

合体攻撃が周りにも見えてるってのはどういう理屈なんだろう… 光武から降りて抱き合ったりしてるわけでもないしモニターにいきなり映像が流れ始めるのかな

915 21/11/24(水)02:36:56 No.869712670

>>無理やりアメリカ現地とかにするならアステカだろうがメキシコ歌劇団にしとけって話になるし… >アメリカで舞台ならブロードウェイミュージカルじゃないかな いや敵の話 ブロードウェイに闇があるなら知らん

916 21/11/24(水)02:36:56 No.869712671

2の敵幹部は2回戦うから割と覚えてる 1は石田ショタ兄貴とオデとか言いそうな弟がいた

917 21/11/24(水)02:37:06 No.869712686

降魔って1の後半からの敵だけどプロローグのムービーとか見直すと雑踏とか鳥の群れに紛れてるんだよな 当時初プレイの時は全然気付かなかった

918 21/11/24(水)02:37:17 No.869712715

カミーユとかもこれクワトロと百式出すための版権?みたいな状態だったし コロナで大変というかその辺まとめきれてないなというかんじだったね30…DLC目当てだったからいいけど

919 21/11/24(水)02:37:21 No.869712722

よしもう枠足りないから1個の合体攻撃で5人くらい連続してやろう

920 21/11/24(水)02:37:45 No.869712771

猪鹿蝶は1だっけ2だっけ…

921 21/11/24(水)02:37:50 No.869712778

>あれ砂丹って乗っ取られたんじゃなくて最初からサタンなんだっけ? 乗っ取られたのとサタンだったのはまた別口案件

922 21/11/24(水)02:38:00 No.869712793

>よしもう枠足りないから1個の合体攻撃で5人くらい連続してやろう プレイヤーへのダメージヤバそう

923 21/11/24(水)02:38:09 No.869712813

>30は出撃数も絞ってマップも小さくしててそこは良かったから >多分参戦はもうちょっと次は整理すると思う… 30外伝にしよう ボルテスサクラ大戦ウルトラマン スパロボOGベルチルのみで

924 21/11/24(水)02:38:10 No.869712814

>1は石田ショタ兄貴とオデとか言いそうな弟がいた 青き刹那と蝶で若き日の石田が使い倒されている時代

925 21/11/24(水)02:38:10 No.869712815

>合体攻撃が周りにも見えてるってのはどういう理屈なんだろう… >光武から降りて抱き合ったりしてるわけでもないしモニターにいきなり映像が流れ始めるのかな Vガンでバイク乗りが死んだ時の幻想が全員に見えるみたいな感じかと

926 21/11/24(水)02:38:19 No.869712825

みんな急に足場とか街とか召喚してるからあの通りの映像が空中に生えるんだろう

927 21/11/24(水)02:38:30 No.869712855

>降魔って1の後半からの敵だけどプロローグのムービーとか見直すと雑踏とか鳥の群れに紛れてるんだよな >当時初プレイの時は全然気付かなかった 地下鉄の暗いところに普通に住み着いてたりね

928 21/11/24(水)02:39:00 No.869712909

>地下鉄の暗いところに普通に住み着いてたりね ヤバくない?

929 21/11/24(水)02:39:06 No.869712919

>あれ砂丹って乗っ取られたんじゃなくて最初からサタンなんだっけ? 砂丹の前世がサタンだけど人格は最終話まで山崎だよ 乗っ取りは死亡後 山崎→悪落ちで砂丹→山崎(砂丹)死亡でサタンって感じ

930 21/11/24(水)02:39:24 No.869712956

>>地下鉄の暗いところに普通に住み着いてたりね >ヤバくない? ヤベーよ帝都は?

931 21/11/24(水)02:39:24 No.869712957

>30は出撃数も絞ってマップも小さくしててそこは良かったから >多分参戦はもうちょっと次は整理すると思う… どうしようもならない上から枠があるからな…絶対入れろみたいなの

932 21/11/24(水)02:39:36 No.869712972

>Vガンでバイク乗りが死んだ時の幻想が全員に見えるみたいな感じかと 狂気を狂気で説明するな!

933 21/11/24(水)02:39:38 No.869712977

今こそ小隊制をもう一回しても良いと思う スーパー系は単機でMSやバルキリーみたいなのは初めから特定の小隊組んでるとかでも良いよ 乗り換えが死ぬことになりそうだけど

934 21/11/24(水)02:39:46 No.869712988

降魔消える事無いしまぁ…

935 21/11/24(水)02:40:05 No.869713026

>猪鹿蝶は1だっけ2だっけ… 1だね リメイク版の熱き血潮でも出るけど

936 21/11/24(水)02:40:05 No.869713027

>>Vガンでバイク乗りが死んだ時の幻想が全員に見えるみたいな感じかと >狂気を狂気で説明するな! 狂気を理性で説明できたら怖い

937 21/11/24(水)02:40:06 No.869713030

>>>無理やりアメリカ現地とかにするならアステカだろうがメキシコ歌劇団にしとけって話になるし… >>アメリカで舞台ならブロードウェイミュージカルじゃないかな >いや敵の話 >ブロードウェイに闇があるなら知らん そこはまあナイーブだからな…ミカの個性は強くなるだろうけど

938 21/11/24(水)02:40:19 No.869713052

>スーパー系は単機でMSやバルキリーみたいなのは初めから特定の小隊組んでるとかでも良いよ OEみたいな感じにすれば一番まとまりがよさそう

939 21/11/24(水)02:40:20 No.869713055

何がアレって前世がサタンな事と闇落ちしてサタン名乗ってたのは無関係なところだ

940 21/11/24(水)02:40:31 No.869713075

DS系のツインユニット制がかなりちょうど良かったんだがなぁ…

941 21/11/24(水)02:40:52 No.869713102

陸軍降魔部隊周りの話はTVアニメ版サクラ大戦が一番詳しくやってるぞ 米田VS山崎とかもやってくれたから好きなんだTVアニメ版

942 21/11/24(水)02:40:53 No.869713103

>何がアレって前世がサタンな事と闇落ちしてサタン名乗ってたのは無関係なところだ 前世がサタンの人間がたまたま闇堕ちしたの?

943 21/11/24(水)02:41:28 No.869713168

>>何がアレって前世がサタンな事と闇落ちしてサタン名乗ってたのは無関係なところだ >前世がサタンの人間がたまたま闇堕ちしたの? たまたま闇落ちしていい感じに闇落ちしたのが負けたから前世がたまたま表面化して乗っ取ったの

944 21/11/24(水)02:41:28 No.869713169

NEOの戦艦搭載入れ替え制は画期的だったけど続かなかったな…

945 21/11/24(水)02:41:31 No.869713173

帝都がヤバいとか太正では常識だぜー!

946 21/11/24(水)02:41:44 No.869713197

>前世がサタンの人間がたまたま闇堕ちしたの? うn 別にサタンがそそのかしたとかそういうのはないんだ

947 21/11/24(水)02:42:23 No.869713268

>今こそ小隊制をもう一回しても良いと思う >スーパー系は単機でMSやバルキリーみたいなのは初めから特定の小隊組んでるとかでも良いよ >乗り換えが死ぬことになりそうだけど シュラク隊みたいなのを複数ユニット用意したら小隊に小隊を入れることになって超大人数でボコボコにできるな

948 21/11/24(水)02:42:51 No.869713309

>NEOの戦艦搭載入れ替え制は画期的だったけど続かなかったな… あれちょうど良いと思うんだけどね…

949 21/11/24(水)02:43:01 No.869713326

>NEOの戦艦搭載入れ替え制は画期的だったけど続かなかったな… Jとかでも交代はあったな あんまり使わなかったけど増援超多いあのゲームなら使いこなせばサクサクだったのかな

950 21/11/24(水)02:43:16 No.869713349

>>何がアレって前世がサタンな事と闇落ちしてサタン名乗ってたのは無関係なところだ >前世がサタンの人間がたまたま闇堕ちしたの? 前世がサタンの人間がたまたま前世がミカエルの人と付き合っててたまたま闇落ちしてサタン名乗って死んで前世が身体乗っ取ってサタンになった

951 21/11/24(水)02:43:25 No.869713366

>米田VS山崎とかもやってくれたから好きなんだTVアニメ版 正直あれ見るまで米田司令ってそんなに動けるイメージなかったからカッコよくて感動したわ

952 21/11/24(水)02:43:26 No.869713367

小隊もう一回やるなら戦艦も艦隊組んで欲しいな ラーカイラム ネェル・アーガマ アルビオンとかでの一斉射撃が見たい

953 21/11/24(水)02:43:31 No.869713376

何も小隊じゃなくても枠があと3~5増えればまぁ十分なんだけどなぁ この辺はゲームバランスもあるから難しそうではある

954 21/11/24(水)02:43:53 No.869713410

>>>何がアレって前世がサタンな事と闇落ちしてサタン名乗ってたのは無関係なところだ >>前世がサタンの人間がたまたま闇堕ちしたの? >前世がサタンの人間がたまたま前世がミカエルの人と付き合っててたまたま闇落ちしてサタン名乗って死んで前世が身体乗っ取ってサタンになった 前世に引き込まれた可能性もあるし…

955 21/11/24(水)02:44:41 No.869713489

というかサタンやミカエルってあの世界的にもなんなんだよ…!

956 21/11/24(水)02:44:55 No.869713508

ミカサとエクセリオンが並んでたらマクロスもドライストレーガーも小さく見えるだろうな

957 21/11/24(水)02:45:31 No.869713581

>というかサタンやミカエルってあの世界的にもなんなんだよ…! 悪魔の王と大天使長だろ?

958 21/11/24(水)02:45:42 No.869713598

それ言い出したら仔馬ってなんだよ現れた時点で詰みじゃねーかみたいなことにもなるから……

↑Top