21/11/24(水)00:58:24 今日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/24(水)00:58:24 No.869693463
今日は祝日だったので近所を KANKOU した絵日記を描きました 天気が良かったものの風が強くて寒かったです
1 21/11/24(水)00:59:46 No.869693784
削除依頼によって隔離されました 字が汚え
2 21/11/24(水)01:02:39 No.869694510
なんにもないのか
3 21/11/24(水)01:02:58 No.869694579
ホントだ字が汚ねえ
4 21/11/24(水)01:03:02 No.869694600
無料の渡しってどういう仕組みだよ
5 21/11/24(水)01:03:17 No.869694675
>字が汚え
6 21/11/24(水)01:03:38 No.869694770
右下うまそう
7 21/11/24(水)01:04:09 No.869694903
安いマンションみたいなホテルだな
8 21/11/24(水)01:04:39 No.869695026
削除依頼によって隔離されました 他の人は日記の字がきれいだから尚更汚くてびびる 人に読ませるならある程度はちゃんとしてくれ
9 21/11/24(水)01:07:10 No.869695617
言うほど汚いか…? キレイとは言わないけど
10 21/11/24(水)01:07:59 No.869695833
まあ汚いが読めなくはない
11 21/11/24(水)01:08:17 No.869695913
日記にイチャモンつけて回ってるやつだよ
12 21/11/24(水)01:08:54 No.869696048
でもきつねはかわいい
13 21/11/24(水)01:11:14 No.869696616
愛媛行った時地元民の知り合いに松山何度か案内してもらったけど 本当に何もなくて2回目以降はいつも困ってた
14 21/11/24(水)01:11:58 No.869696801
>無料の渡しってどういう仕組みだよ
15 21/11/24(水)01:12:59 No.869697046
橋が無料なのと同じだな
16 21/11/24(水)01:14:09 No.869697341
橋作るより船動かしてる方が安いのかな
17 21/11/24(水)01:15:16 No.869697598
俺よりはきれいな字だから安心しろ
18 21/11/24(水)01:15:20 No.869697608
県特定した
19 21/11/24(水)01:15:43 No.869697699
>安いマンションみたいなホテルだな
20 21/11/24(水)01:16:36 No.869697886
俺の近所散歩してもこの道路は毎日覆面パトカーに捕まってるクルマがいますとかこのスーパーには一日中居座ってる謎のおじさんがいますとかしか書けないから羨ましい
21 <a href="mailto:なー">21/11/24(水)01:16:49</a> ID:HIkjhCGc HIkjhCGc [なー] No.869697941
なー
22 21/11/24(水)01:17:21 No.869698059
旅籠屋はうちの近所にもあるな 全国展開してるのか
23 21/11/24(水)01:18:08 No.869698242
>匿名掲示板で日記あげて自分語りする人って… いいよね……
24 21/11/24(水)01:19:32 No.869698553
三途の渡しか…
25 21/11/24(水)01:20:04 No.869698677
>橋作るより船動かしてる方が安いのかな
26 21/11/24(水)01:26:12 No.869700030
近所で観光できるだけ羨ましいぜ
27 21/11/24(水)01:26:21 No.869700057
こういういかにも観光地っぽくない旅行とか割と好き 目的地どこだよ…って住宅街を歩き回るの
28 21/11/24(水)01:27:32 No.869700332
すぐ回れるからケチってるのかな
29 21/11/24(水)01:27:36 No.869700348
(キャラでシコれる…)
30 21/11/24(水)01:27:40 No.869700359
>匿名掲示板で日記あげて自分語りする人って… スレを開かない自由もあるんだよ?
31 21/11/24(水)01:27:50 No.869700402
群馬と埼玉の県境にも無料の渡船あったな 確か県道扱いの
32 21/11/24(水)01:31:08 No.869701176
う…梅津寺
33 21/11/24(水)01:31:19 No.869701209
うちの地元も木曽川を渡る渡し船あるわ
34 21/11/24(水)01:34:20 No.869701865
>(キャラでシコれる…)
35 21/11/24(水)01:35:37 No.869702168
とくさんか?
36 21/11/24(水)01:40:15 No.869703153
>とくさんか?
37 21/11/24(水)01:41:55 No.869703506
とくしまか?
38 21/11/24(水)01:42:04 No.869703536
はい四国狸様のオモチャ
39 21/11/24(水)01:42:08 No.869703550
近所に「」が居るのか…
40 21/11/24(水)01:44:56 No.869704188
>とくしまか?
41 21/11/24(水)01:46:14 No.869704491
このくらいでいいんだよ
42 21/11/24(水)01:48:32 No.869705034
愛媛っていうか四国はいいところね
43 21/11/24(水)01:49:02 No.869705119
高知のいいところは?
44 21/11/24(水)01:49:40 No.869705263
俺の字の方が汚い 勝った
45 21/11/24(水)01:50:20 No.869705400
三津も商店街消えたし飲食や買い物以外に用事がないだろう 図書館にマンガやビデオあるのはヒマつぶしにはなるが
46 21/11/24(水)01:50:40 No.869705488
いい休日の過ごし方だな
47 21/11/24(水)01:53:18 No.869706124
>高知のいいところは? 食べ物が美味い 川が綺麗
48 21/11/24(水)01:54:36 No.869706372
いいなぁ
49 21/11/24(水)01:54:49 No.869706409
なんかホテルっていうより国民宿舎とかそんな雰囲気 廃校とかの改築だったりするのかな
50 21/11/24(水)02:00:12 No.869707439
無料渡し船は大阪だと沢山あるな 完全に生活に密着してて観光化する発想はないっぽい
51 21/11/24(水)02:01:40 No.869707723
四国にはキツネはいなかったはずなのに橋からきたか
52 21/11/24(水)02:02:45 No.869707929
>なんかホテルっていうより国民宿舎とかそんな雰囲気 >廃校とかの改築だったりするのかな
53 21/11/24(水)02:04:52 No.869708302
観光名所になると実際に使ってる地域住民が困る典型例だから公営渡船は…
54 21/11/24(水)02:07:22 No.869708737
みかんソフトいいなぁ
55 21/11/24(水)02:08:20 No.869708901
>1637683918152.png 動物のマスコット絵ではそういう描き方の手がすごく好きだわ かわいい
56 21/11/24(水)02:11:54 No.869709451
>みかんソフトいいなぁ
57 21/11/24(水)02:17:04 No.869710227
高知の渡し船はコロナで廃止になってたなあ
58 21/11/24(水)02:17:44 No.869710323
大阪は8路線もあるのか渡し船…
59 21/11/24(水)02:19:06 No.869710496
たしか四国のキツネはタヌキにハメられて四国から追い出されて 本州との間に鉄の橋が架かったら帰ってきていいってことにされたんだっけ
60 21/11/24(水)02:27:38 No.869711591
バスとかトラックすごいよね…なんでそこ通るの…
61 21/11/24(水)02:28:05 No.869711646
ポン住居
62 21/11/24(水)02:29:14 No.869711774
そういえば宇高の味を継ぐフェリーうどんなくなるとか
63 21/11/24(水)02:30:27 No.869711956
なーと隔離が合計3つになった瞬間止まったしこの手の日記スレ荒らしてる奴本当に一人でやってんだな…
64 21/11/24(水)02:30:54 No.869712006
触るな触るな
65 21/11/24(水)02:37:09 No.869712694
狐Foxの日記好きだからもっと書け
66 21/11/24(水)02:39:12 No.869712934
しまなみでキャンプしたときは温泉入ってから松山でやきとり食べてキャンプ場に戻るというのをよくする 10円ずしもひさびさ食べたいなあ