21/11/24(水)00:54:13 オタク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/24(水)00:54:13 No.869692328
オタクくんに優しい美容師は実在する
1 21/11/24(水)00:54:54 No.869692535
ワイプの顔やべ
2 21/11/24(水)00:57:47 No.869693310
松ちゃんはワイプの時いつもこんな顔じゃね
3 21/11/24(水)00:58:02 No.869693370
余計なお世話だ馬鹿野郎
4 21/11/24(水)01:00:55 No.869694072
アイカツか
5 21/11/24(水)01:01:41 No.869694283
オタクは自分に寄り添って来る人間が苦手な種族なんだ
6 21/11/24(水)01:01:50 No.869694316
オタクってもはやアニメやSFが好きな人の事じゃなくて ただ性欲が強いオッサンの事でしょ
7 21/11/24(水)01:03:56 No.869694848
今期どのアニメ見てる?とか気軽に話せるんならいいかも… 油断してあのキャラがめちゃシコでとか言いそうなリスクもあるが…
8 21/11/24(水)01:06:18 No.869695429
>オタクは自分に寄り添って来る人間が苦手な種族なんだ もう一生孤独に生きてろと思った
9 21/11/24(水)01:06:45 No.869695530
>もう一生孤独に生きてろと思った 生きてるだろ?
10 21/11/24(水)01:07:35 No.869695707
オタクくらい普通に美容院だって行くだろって思うけどアニメの話したことないから確かに出来たら楽しいかもね
11 21/11/24(水)01:08:19 No.869695919
松ちゃんがフーンって顔して見てるのがちょっと面白い
12 21/11/24(水)01:09:43 No.869696251
>オタクは自分に寄り添って来る人間が苦手な種族なんだ 社会支援に背を向けるホームレスかな?
13 21/11/24(水)01:09:54 No.869696298
オタクは美容室に入りづらいとか以前に散髪に金かけようと思ってないだろ
14 21/11/24(水)01:11:07 No.869696587
オタクが一番嫌いなのって オタク趣味と縁のなさそうな陽キャじゃなくて 女とかに絡んでそうなイキリオタクなんだよ スレ画は後者に近いかな
15 21/11/24(水)01:12:03 No.869696831
美容室で会話弾ませたいって思うオタクはあんまりいないだろうし そもそも話したいわけじゃないって察した時は大体黙ってやってくれない?
16 21/11/24(水)01:12:23 No.869696910
>オタクってもはやアニメやSFが好きな人の事じゃなくて >ただ性欲が強いオッサンの事でしょ 色々な趣味に対して妄執的に通じているけどプロではないって括りの認識から 徐々に性欲を掻き立てるアニメ・ゲームが好きな奴らって認識にすり替わっていったのさ 30年くらいかけてな
17 21/11/24(水)01:13:08 No.869697086
>オタクは美容室に入りづらいとか以前に散髪に金かけようと思ってないだろ 千円カットでいいやってなるよね まあ5千円払ってカットしてもらっても千円カットと何が違うのか分からない髪型になるけども
18 21/11/24(水)01:13:17 No.869697127
んだよじゃあ車オタクは車でセンズリこくってーのかよ
19 21/11/24(水)01:13:41 No.869697227
>オタクは美容室に入りづらいとか以前に散髪に金かけようと思ってないだろ マジな話するとそもそも安く仕上げられる店がまずないあっても有名所だと駅前のQBハウスとかそっち そこ行くくらいなら近所の適当な美容室行ってさっさと整えて終わりにする
20 21/11/24(水)01:14:30 No.869697421
>んだよじゃあ車オタクは車でセンズリこくってーのかよ そういう人もいそうではある
21 21/11/24(水)01:14:48 No.869697484
美容室の人があつ森やポケモン好きらしくてそういう話をした事がある でも邪推するとその手の話を振られたってことは俺の風貌がオタク君そのものだったってことなんだよね
22 21/11/24(水)01:15:01 No.869697544
まぁいるかいないかで言うといるだろうが…
23 21/11/24(水)01:15:37 No.869697674
>美容室で会話弾ませたいって思うオタクはあんまりいないだろうし >そもそも話したいわけじゃないって察した時は大体黙ってやってくれない? (お隣さん会話弾んでるな…)
24 21/11/24(水)01:15:44 No.869697708
>美容室の人があつ森やポケモン好きらしくてそういう話をした事がある >でも邪推するとその手の話を振られたってことは俺の風貌がオタク君そのものだったってことなんだよね 別に今のアラサーくらいまでってゲームが普通の世代だから考えすぎだろ
25 21/11/24(水)01:16:00 No.869697762
>5千円 髭剃りしてくれるから
26 21/11/24(水)01:17:25 No.869698070
>>もう一生孤独に生きてろと思った >生きてるだろ? わざわざ自己主張すんなカス
27 21/11/24(水)01:18:05 No.869698231
美容室行ったらせっかく切った髪にベタベタした液体塗られるから嫌い
28 21/11/24(水)01:18:07 No.869698241
オタク会話が通じるなら楽しいと思うよ
29 21/11/24(水)01:18:34 No.869698350
>美容室行ったらせっかく切った髪にベタベタした液体塗られるから嫌い 別にいらねって断るだけじゃん
30 21/11/24(水)01:18:44 No.869698382
別に話とかしたくない なんで金払って散髪っていうサービス受けてる側なのに注文以外の世間話に付き合ってやらなきゃいけないのか
31 21/11/24(水)01:18:45 No.869698383
スレ画の時点で このスレはたぶん「」がオタクマウントやオタクアピールキモいって暴れるスレだろうなと思った
32 21/11/24(水)01:19:44 No.869698607
>別に話とかしたくない >なんで金払って散髪っていうサービス受けてる側なのに注文以外の世間話に付き合ってやらなきゃいけないのか そこまで拗らせてるなら自分で切った方がストレス無くて良いぞ
33 21/11/24(水)01:19:48 No.869698621
オタクの本質がわかるスレ
34 21/11/24(水)01:21:20 No.869698924
ちょろっとアニメでも見てりゃオタク名乗っていい時代だからな
35 21/11/24(水)01:21:23 No.869698946
>オタクの本質がわかるスレ 「」はオタクである以上にクソひねくれ者だから これを本質にするのはオタクに失礼だ
36 21/11/24(水)01:25:58 No.869699985
「」はもうオタクの主要層からは外れてると思うよ
37 21/11/24(水)01:26:00 No.869699991
話したくないなら床屋でいいじゃん
38 21/11/24(水)01:27:07 No.869700230
オタクに必要なのは何も言わずに良い感じに切ってくれる店のほうよね
39 21/11/24(水)01:27:09 No.869700243
>ちょろっとアニメでも見てりゃオタク名乗っていい時代だからな 最近アニメは見てない… ソシャゲもやらない… Vチューバ―もわからない…
40 21/11/24(水)01:27:39 No.869700356
俺は会話下手すぎて振られてもすぐ話終わるよ
41 21/11/24(水)01:27:54 No.869700419
ハゲに散髪は必要ないだろう
42 21/11/24(水)01:28:00 No.869700444
>オタクに必要なのは何も言わずに良い感じに切ってくれる店のほうよね つまりエスパーと
43 21/11/24(水)01:28:45 No.869700600
ホットペッパーで予約する時に話しかけない方がいいかとか聞かれたような気がする
44 21/11/24(水)01:30:30 No.869701028
自分がいってるところは最初のアンケートでほぼ会話なしって書いたら本当に必要最低限で終わってくれる
45 21/11/24(水)01:33:24 No.869701660
>>ちょろっとアニメでも見てりゃオタク名乗っていい時代だからな >最近アニメは見てない… >ソシャゲもやらない… >Vチューバ―もわからない… ただの「絵でシコるおっさん」だー!!
46 21/11/24(水)01:33:40 No.869701732
お洒落な美容院かスレ画みたいな美容院かどっちか選ぶかと言われたら前者だなあ 後者はアニメの話しなきゃいけないのかなって逆に敷居高く感じる お洒落なところは雑誌読んでたら察してくれてなるべく会話しないようにしてくれるしね
47 21/11/24(水)01:33:58 No.869701788
「」は今はもうオタクじゃないからただの難癖つけてくるキチガイだよ
48 21/11/24(水)01:34:43 No.869701957
寄り添ってくるというかわかったふうな顔でパーソナルスペースに踏み込んでこられるのが嫌
49 21/11/24(水)01:35:01 No.869702029
>ただの「絵でシコるおっさん」だー!! やめろ
50 21/11/24(水)01:35:09 No.869702057
美容院行った時に置かれる雑誌でどういう風に見られてるかとかわかるんだろうか バリバリのファッション誌とかじゃなくグルメとか街歩きとか色々載ってるの置かれる
51 21/11/24(水)01:35:18 No.869702091
オタクが云々の前にただ性格の悪い「」がいっぱいいるな
52 21/11/24(水)01:35:45 No.869702200
>寄り添ってくるというかわかったふうな顔でパーソナルスペースに踏み込んでこられるのが嫌 わかるー
53 21/11/24(水)01:36:11 No.869702291
>>寄り添ってくるというかわかったふうな顔でパーソナルスペースに踏み込んでこられるのが嫌 >わかるー (舌打ち)
54 21/11/24(水)01:36:21 No.869702337
よく行く美容室のねーちゃんはちょくちょくアマプラでオススメのアニメの話をしてくれる
55 21/11/24(水)01:36:39 No.869702396
「」ってどちらかというとまだ自分がオタクだと思ってる無趣味な人じゃん
56 21/11/24(水)01:36:55 No.869702482
オタクだろうとおしゃれな美容院行ける人もたくさんいるし今どき彼女いるオタクだって普通だからこういう場所に出入りしにくく思うかは人によるよね
57 21/11/24(水)01:36:57 No.869702485
>美容院行った時に置かれる雑誌でどういう風に見られてるかとかわかるんだろうか いつもガジェット通信みたいの置かれる 内容が薄い…
58 21/11/24(水)01:37:00 No.869702491
まあでも髪切ってる時に話かけられたら趣味が合う方が話も出来るし
59 21/11/24(水)01:37:09 No.869702528
>オタクが云々の前にただ性格の悪い「」がいっぱいいるな オタクは性格が悪いもんだ 「」見てればよく分かる
60 21/11/24(水)01:37:33 No.869702618
なんかなるべくして孤独になってる感じの「」が多いな...
61 21/11/24(水)01:37:50 No.869702668
「オタク」って一括りにするのがまずおかしい
62 21/11/24(水)01:38:19 No.869702761
>なんかなるべくして孤独になってる感じの「」が多いな... そんな説教されても自分の性格的にできないことやってもストレスだからな…
63 21/11/24(水)01:38:32 No.869702812
>オタクが云々の前にただ性格の悪い「」がいっぱいいるな おっさんばっかだから口が悪いだけで根はいい人そう
64 21/11/24(水)01:39:06 No.869702929
オタクだからじゃねえ…会話したくない
65 21/11/24(水)01:39:31 No.869703027
オタクである前に一人の人間なんだ
66 21/11/24(水)01:39:35 No.869703034
陰キャ=オタクだった時代とここ10年くらいのオタクはまた別の生き物だから 「」は前者
67 21/11/24(水)01:39:42 No.869703048
>なんかなるべくして孤独になってる感じの「」が多いな... 陽キャに合わせてたらストレスで死ぬわ
68 21/11/24(水)01:39:43 No.869703054
>話したくないなら床屋でいいじゃん 話しかけてくるのはかわらないじゃん
69 21/11/24(水)01:39:57 No.869703098
別に嫌ってはいないけど頼むから話しかけないで欲しい
70 21/11/24(水)01:40:24 No.869703182
性格のいいオタクはオタクの前に性格のいい人だよ
71 21/11/24(水)01:40:35 No.869703217
皆同じ人間だ
72 21/11/24(水)01:40:49 No.869703273
>別に嫌ってはいないけど頼むから話しかけないで欲しい じゃあ話さないで下さいって言えば良くない?それすら出来ないの?
73 21/11/24(水)01:40:56 No.869703305
口悪いのは別の話だからな
74 21/11/24(水)01:41:44 No.869703466
>じゃあ話さないで下さいって言えば良くない?それすら出来ないの? 気を悪くするかもしれないじゃん
75 21/11/24(水)01:41:59 No.869703519
>オタクは自分に寄り添って来る人間が苦手な種族なんだ 人によるとしか言えねえよ
76 21/11/24(水)01:42:07 No.869703542
「」の世代はオタク迫害期の連中だから 未だにスレ画みたいのに拒否反応出すよね
77 21/11/24(水)01:42:09 No.869703553
なんかネットには店員に話しかけられただけで発狂する人が多いな
78 21/11/24(水)01:42:21 No.869703594
>>別に嫌ってはいないけど頼むから話しかけないで欲しい >じゃあ話さないで下さいって言えば良くない?それすら出来ないの? クソ野郎だな…
79 21/11/24(水)01:42:22 No.869703595
「」はもうオタクじゃなくて貼られた画像や動画にイチャモンつけてひまつぶしてるだけのおっさんだよ
80 21/11/24(水)01:42:28 No.869703613
メンズサロンもっと増えてくれないかな
81 21/11/24(水)01:42:37 No.869703648
話しかけないでください とは言いづらいのでそっと目を閉じる
82 21/11/24(水)01:42:39 No.869703655
別に会話弾ませなくても適当に返すぐらいはしろよ
83 21/11/24(水)01:42:42 No.869703667
主語がオタク
84 21/11/24(水)01:42:49 No.869703698
>気を悪くするかもしれないじゃん 結局自分で自分の首締めてるだけじゃん
85 21/11/24(水)01:43:12 No.869703774
オタク向け美容院アキバにあるけど 友人が行って逆に話しかけられてめんどくさかった…と言ってて笑った
86 21/11/24(水)01:43:20 No.869703806
>「」はもうオタクじゃなくて貼られた画像や動画にイチャモンつけてひまつぶしてるだけのおっさんだよ ただエロい絵集めてシコってガチャ回してるだけだから 風俗とギャンブル好きなおっさんの方がオタクより近いポジションだよね
87 21/11/24(水)01:43:45 No.869703905
オタクは孤高であるべしってオタク観が昔の人間って感じやね
88 21/11/24(水)01:44:03 No.869703956
アイカツのライブBDBOXじゃ
89 21/11/24(水)01:44:15 No.869704014
オタクを叩いて気持ちよくなってる性格のいいオタクがいるな…
90 21/11/24(水)01:44:32 No.869704083
>結局自分で自分の首締めてるだけじゃん 俺が首絞められて済むならそれが一番楽
91 21/11/24(水)01:44:43 No.869704127
近所にほどほどな美容院出来たから通ってるよ なんか如何にもオシャレ感出してるとこだとファッション雑誌?読まないよ?って言うだけで異物扱いされる時あるし
92 21/11/24(水)01:45:04 No.869704218
ちほーだけど行きつけの美容師さんが結構オタクで話せる人だから自分はすきだよ……毎回カラーしてもらってる間スマホ充電して良いよって言ってくれるし
93 21/11/24(水)01:45:13 No.869704249
小説とゲームと漫画が好きだから多分世間的にはオタクなんだろうと思ってるけど 胸張ってオタクですと言うほどオタクに帰属意識はない
94 21/11/24(水)01:45:26 No.869704299
>オタクを叩いて気持ちよくなってる性格のいいオタクがいるな… 性格良すぎて深夜に「」にアドバイスくださるくらいです
95 21/11/24(水)01:45:37 No.869704354
自分に合う店を選ぶってだけの話なのになんでムキムキしてああしろこうしろって噛みついてくるんだろう
96 21/11/24(水)01:46:12 No.869704485
近所のおっさんがやってる床屋に通ってる オーダーしたら後は一切会話ないから楽でいい
97 21/11/24(水)01:46:29 No.869704549
別にオタクなのが問題なんじゃない ごく親しい身内以外とのコミュニケーションが苦手なのが問題なんだ
98 21/11/24(水)01:46:35 No.869704574
>「」の世代はオタク迫害期の連中だから この時代にオタクになったやつってだいたい楽な方に流れた結果自分と同じようなのが集まってるオタク趣味に流れ着いただけだから別に根がオタクでもないんだよね
99 21/11/24(水)01:46:44 No.869704614
>自分に合う店を選ぶってだけの話なのになんでムキムキしてああしろこうしろって噛みついてくるんだろう >オタクが一番嫌いなのって >オタク趣味と縁のなさそうな陽キャじゃなくて >女とかに絡んでそうなイキリオタクなんだよ >スレ画は後者に近いかな
100 21/11/24(水)01:47:03 No.869704693
コラボ美容室とか良いんじゃない カット一回でクリアファイル貰えるやつ
101 21/11/24(水)01:47:52 No.869704887
地元の床屋さんフラッと行ったらオジサンに いきなりお客さんオタクですか?と聞かれて なんだこいつと思ったら晴海前のコミケに行ってたような 第一世代オタクの人でいろいろ昔のオタク事情教えてもらって面白かったけど 二度と行かなかったな
102 21/11/24(水)01:48:00 No.869704916
>近所のおっさんがやってる床屋に通ってる >オーダーしたら後は一切会話ないから楽でいい 美容院も携帯触ってたりカタログ読んでたらしゃべってこないよ
103 21/11/24(水)01:48:08 No.869704945
>自分に合う店を選ぶってだけの話なのになんでムキムキしてああしろこうしろって噛みついてくるんだろう それはね 自分が10~20代の頃はゲームアニメ漫画好きってだけで馬鹿にされてたから 「オタクとはかくあるべし」という価値観を主に匿名掲示板で育んでたからだよ 今からその価値観を変えてしまうと自分の半生が粉々に砕けるからだよ
104 21/11/24(水)01:48:10 No.869704951
オタクの最大の敵はオタクって言葉を思いついたから使っていいよ
105 21/11/24(水)01:48:34 No.869705040
>アイカツのライブBDBOXじゃ このときのライブよかったよね
106 21/11/24(水)01:49:15 No.869705175
オタク扱いされると傷つくオタクもいるしめんどくさいのだ
107 21/11/24(水)01:49:24 No.869705212
なんでこのスレ画からオタク論みたいな話なってんの
108 21/11/24(水)01:49:54 No.869705307
そして大半の「」はオタクでもない 陰キャだからアニメとか漫画とかゲームやってただけで 今は大して情熱もないので スレ画みたいなのを見てはお前はオタクじゃない!とか寝っ転がりながら言うのが関の山
109 21/11/24(水)01:49:56 No.869705313
陰気であることにアイデンティティ感じてるんだな
110 21/11/24(水)01:50:01 No.869705329
ちょっと前から個人経営の普通の床屋に行くようになったんだけどだんだん常連みたいになってきて距離感が楽しい
111 21/11/24(水)01:50:52 No.869705533
昔の床屋は酷かった テレビで再放送時代劇流してるんだけど ニセ水戸黄門の回とかでヤバい
112 21/11/24(水)01:51:04 No.869705582
オタクの定義の話でもする?
113 21/11/24(水)01:51:16 No.869705638
最近のオタクって広くて浅いよね
114 21/11/24(水)01:52:06 No.869705851
>なんでこのスレ画からオタク論みたいな話なってんの >オタクは自分に寄り添って来る人間が苦手な種族なんだ このレスが勝手にオタクの総意みたいなこと言い始めたのが原因だと思う
115 21/11/24(水)01:52:17 No.869705898
どっちかというと「」かくあるべし!みたいな感じで盛り上がってる人がいるな…
116 21/11/24(水)01:52:34 No.869705958
>最近のオタクって広くて浅いよね 昔も広くて浅いぞ
117 21/11/24(水)01:53:05 No.869706072
ああそれで俺は陰キャじゃないのに勝手に仲間にするな!って怒ってる人がいるのか
118 21/11/24(水)01:53:17 No.869706116
>最近のオタクって広くて浅いよね 単にメディア以外に情報入手手段がないから 今年のゲームはこれアニメはこれに選択肢がなかっただけ
119 21/11/24(水)01:54:03 No.869706271
今の子は陽キャ隠キャとかすごい気にするぽいねえ 別に無理しても良くないのにねえ
120 21/11/24(水)01:54:14 No.869706304
確かに最近アニメも漫画もゲームもあんまり熱心に追わなくなったから 俺はいつの間にかオタクですらないただ絵でシコるおっさんになってたのか
121 21/11/24(水)01:55:00 No.869706451
スレ画は「」が行っても暖かく迎えてくれそう
122 21/11/24(水)01:55:06 No.869706475
>確かに最近アニメも漫画もゲームもあんまり熱心に追わなくなったから >俺はいつの間にかオタクですらないただ絵でシコるおっさんになってたのか 気づけただけ偉い
123 21/11/24(水)01:55:08 No.869706486
>今の子は陽キャ隠キャとかすごい気にするぽいねえ >別に無理しても良くないのにねえ この手のは気にしてるのおっさんの方だぞ
124 21/11/24(水)01:55:16 No.869706513
>今の子は陽キャ隠キャとかすごい気にするぽいねえ >別に無理しても良くないのにねえ それは昔の方が酷いんじゃない?
125 21/11/24(水)01:56:21 No.869706711
今のオタクは日本経済に貢献してるから偉いんだっけ すごいね
126 21/11/24(水)01:56:22 No.869706714
陽キャ陰キャの前はネアカネクラで分けられてたぞ 00年代あたりはそういうのなくてオタクとそれ以外って感じだったけど
127 21/11/24(水)01:56:26 No.869706728
熱心に追わなくてもオタクでいいんじゃない?
128 21/11/24(水)01:56:31 No.869706745
>スレ画は「」が行っても暖かく迎えてくれそう 偏屈なオタクなアラフォーのおっさんなんて見飽きてるだろうし 向こうも何も思わないよね 好きな作品だいたい同じだからちょろいって思ってるよ
129 21/11/24(水)01:56:38 No.869706773
オタクなんて呼称まだ使われてんのかな もう死語な気がしないでもない
130 21/11/24(水)01:56:56 No.869706831
美容師とアニメ談議になったら自分の底の浅さが露呈しそうだから恐怖を感じるってこと?
131 21/11/24(水)01:57:11 No.869706885
スレ画の人には悪く言う理由なくない...?
132 21/11/24(水)01:57:25 No.869706941
>オタクなんて呼称まだ使われてんのかな >もう死語な気がしないでもない 逆に個性的な私みたいな意味で使われてる 私オタクなんですよーアニメとか見るし
133 21/11/24(水)01:57:36 No.869706968
主語デカおじさんに全員が全員そういうわけでもないでしょってマジレスが飛んでる
134 21/11/24(水)01:58:12 No.869707079
>スレ画の人には悪く言う理由なくない...? 悪く言ってる人なんかいなくない?何が見えてるの?大丈夫?
135 21/11/24(水)02:06:58 No.869708673
部屋にグッズ飾るタイプのとは相入れない
136 21/11/24(水)02:07:11 No.869708706
>余計なお世話だ馬鹿野郎 無理矢理拉致される訳でもない単なるお店にこんなレスする方が余計なお世話だと思う
137 21/11/24(水)02:07:23 No.869708742
>>スレ画の人には悪く言う理由なくない...? >悪く言ってる人なんかいなくない?何が見えてるの?大丈夫? >オタクが一番嫌いなのって >オタク趣味と縁のなさそうな陽キャじゃなくて >女とかに絡んでそうなイキリオタクなんだよ >スレ画は後者に近いかな
138 21/11/24(水)02:07:32 No.869708777
オタクを言い訳の理由にしてた時代長かったから >オタクは自分に寄り添って来る人間が苦手な種族なんだ みたいなこというオタクもいたけど今そういう時代でもないからなあ もうオタクだからこうみたいなの無いと思う
139 21/11/24(水)02:07:35 No.869708788
>悪く言ってる人なんかいなくない?何が見えてるの?大丈夫? 馬鹿野郎とかレスしてるのは…?
140 21/11/24(水)02:07:44 No.869708807
>悪く言ってる人なんかいなくない?何が見えてるの?大丈夫? >余計なお世話だ馬鹿野郎
141 21/11/24(水)02:08:26 No.869708920
自分の性格の責任をオタク趣味に押し付けるのは それはオタク関係なくただの心の弱いおじさんでは?
142 21/11/24(水)02:08:33 No.869708939
>部屋にグッズ飾るタイプのとは相入れない 部屋はわかるけど店に置くようなやつってそれこそオタクか?って言いたくなる
143 21/11/24(水)02:09:46 No.869709122
>自分の性格の責任をオタク趣味に押し付けるのは >それはオタク関係なくただの心の弱いおじさんでは? そうだよ だからスレ画みたいなタイプのオタクがいることが許容できない
144 21/11/24(水)02:11:22 No.869709368
一昔前は「こんなニワカより俺たちの方がオタクとして知識豊富だし」と言ってられたが その誇りすら失ってしまったんだな…
145 21/11/24(水)02:12:22 No.869709527
単なる事実の指摘とか軽口は悪く言うには入らないだろ… どんだけ繊細なんだ
146 21/11/24(水)02:12:34 No.869709574
>>スレ画の人には悪く言う理由なくない...? >悪く言ってる人なんかいなくない?何が見えてるの?大丈夫? もういくつかレス挙げられてるけど最初の方から割とあるのに何を思ってこんなイキったレスしたのか不思議になる
147 21/11/24(水)02:12:41 No.869709590
>部屋にグッズ飾るタイプのとは相入れない 純粋に視界に入ると邪魔だったりするよね ふざけた部屋だと真面目な時間との切り変えがしにくいし
148 21/11/24(水)02:12:59 No.869709638
>単なる事実の指摘とか軽口は悪く言うには入らないだろ… >どんだけ繊細なんだ 引っ込みつかなくなったオタクの末路
149 21/11/24(水)02:13:31 No.869709726
>単なる事実の指摘とか軽口は悪く言うには入らないだろ… >どんだけ繊細なんだ だったらなんで冷や汗かきながら自演そうだね始めちゃったの?
150 21/11/24(水)02:13:49 No.869709792
>単なる事実の指摘とか軽口は悪く言うには入らないだろ… >どんだけ繊細なんだ 誰もお前を愛さない
151 21/11/24(水)02:14:18 No.869709840
単純に自分に近い存在でありながら自分より優れてるのが気に入らないって話でしょ 自分よりちょっと賢いやつには嫉妬してもアインシュタインとかには嫉妬しないようなもん 別にオタクに限定される感情じゃない
152 21/11/24(水)02:14:46 No.869709907
最新のアニメ漫画追ってないからリアルでオタク話できないんだよ
153 21/11/24(水)02:14:59 No.869709936
女に絡んでるイキリオタクだの余計なお世話だの 誰も「」なんか相手にしてないのに勝手言いまくって そういう奴こそイキってるって言われんじゃねえのかな
154 21/11/24(水)02:15:11 No.869709966
>単純に自分に近い存在でありながら自分より優れてるのが気に入らないって話でしょ >自分よりちょっと賢いやつには嫉妬してもアインシュタインとかには嫉妬しないようなもん >別にオタクに限定される感情じゃない 優れてると思っちゃったのか…
155 21/11/24(水)02:15:52 No.869710068
事実の指摘ってどれの事だろうか…
156 21/11/24(水)02:16:03 No.869710086
>美容室で会話弾ませたいって思うオタクはあんまりいないだろうし >そもそも話したいわけじゃないって察した時は大体黙ってやってくれない? 最近は初めて来る客に最初にアンケート渡して 会話したい・したくないの細かい項目があって 美容師はその回答を見て接客してくれるとこが多いな
157 21/11/24(水)02:16:12 No.869710112
アクティブで性格のいいオタクはこうして同じ趣味の人のためにスペースを用意するんだな そういう手合いを叩くしかできない人にはなりなくないな…
158 21/11/24(水)02:17:12 No.869710241
オタクですらない情けない陰キャのおっさん出来た!
159 21/11/24(水)02:17:55 No.869710346
なしておっさんはアニメ追えなくなってしまうん?
160 21/11/24(水)02:18:29 No.869710410
画像みたいなところは会話ありかなしかアンケートで書かせると思う
161 21/11/24(水)02:19:07 No.869710498
ゼロ年代のオタクってネット使えてちょっとだけ知識の幅広かっただけが心理的優位点だったんだよな スマホの普及でそういうの全くなくなってしまって頭でっかちでただなにもしなかったおっさんだけが残ってしまった
162 21/11/24(水)02:19:09 No.869710506
>単なる事実の指摘とか軽口は悪く言うには入らないだろ… >どんだけ繊細なんだ 完全な偏見によるレッテル貼りが事実の指摘って何が見えてるの?大丈夫?
163 21/11/24(水)02:19:53 No.869710610
imgは知識を更新せず古いままでも困らないから楽だな
164 21/11/24(水)02:21:17 No.869710804
>imgは知識を更新せず古いままでも困らないから楽だな それ自体は悪くはない世の大半の人間はそう そこで他人を否定し叩き始めたらクズ
165 21/11/24(水)02:22:46 No.869710981
性格悪いのは匿名でも叩かれるんだなと再認識したスレだった
166 21/11/24(水)02:23:49 No.869711128
どう否定するにしたって余計なお世話はないよな 余計なお世話は… 単なる店なのに…
167 21/11/24(水)02:24:07 No.869711159
主語でかくして安心を得たい人なんてどこのコミュニティでも嫌われるだろ
168 21/11/24(水)02:24:51 No.869711243
互いに関わって話し込んでも得のない話題なんだしもう寝ようぜぇ!
169 21/11/24(水)02:24:52 No.869711246
>性格悪いのは匿名でも叩かれるんだなと再認識したスレだった そしてそうやって周りから馬鹿にされて更に性格が歪むループなんだ
170 21/11/24(水)02:29:54 No.869711864
>そしてそうやって周りから馬鹿にされて更に性格が歪むループなんだ 10代ならともかくもう40あたりのおっさんとか更生無理だろうし人と極力関わらず匿名掲示板にも来ないでなるべく迷惑にならない孤独死して欲しい