21/11/23(火)23:46:41 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/23(火)23:46:41 No.869669496
好きな演出貼る
1 21/11/23(火)23:48:00 No.869669872
デンッ!
2 21/11/23(火)23:49:28 No.869670366
対策は?
3 21/11/23(火)23:50:17 No.869670642
いつ見てもディバイディングドライバーが超兵器過ぎる
4 21/11/23(火)23:53:55 No.869671840
ガオガイガーは熱血ロボットアニメじゃなくてちゃんとお互いの作戦ぶつけて戦ってるロボットアニメだよって言いたい時よく使う動画
5 21/11/23(火)23:59:15 No.869673683
こうすりゃいいんじゃね? それ来週とかに敵がやってくるよ を見れるロボアニメと聞く マジンガーZとガオガイガー
6 21/11/24(水)00:05:26 No.869675987
>いつ見てもディバイディングドライバーが超兵器過ぎる あくまでこれは被害防止フィールド発生機という…
7 21/11/24(水)00:08:39 No.869677189
ガオガイガーの空間が歪む時のエフェクト好き
8 21/11/24(水)00:09:03 No.869677327
>いつ見てもディバイディングドライバーが超兵器過ぎる いいよね巨大ロボットが防衛の為に街を壊して良いのかと言う命題も回避できる上 作画コストを抑えられる一石二鳥ツール
9 21/11/24(水)00:10:23 No.869677814
>作画コストを抑えられる一石二鳥ツール その割に割と整備中が多いんだよな
10 21/11/24(水)00:10:43 No.869677929
>>いつ見てもディバイディングドライバーが超兵器過ぎる >あくまでこれは被害防止フィールド発生機という… なんでスパロボでマップ兵器に そこは譲ってガトリングドライバーだろ
11 21/11/24(水)00:13:08 No.869678760
だいたいプライヤーズがなんとかしてくれる
12 21/11/24(水)00:13:37 No.869678919
これ相手に使ったらどうなんの?
13 21/11/24(水)00:13:47 No.869678962
>対策は? 空間修復ツールプライヤーズ!
14 21/11/24(水)00:14:04 No.869679057
まだプライヤーズいない!
15 21/11/24(水)00:16:29 No.869679897
初期GGGは泥縄式過ぎる…
16 21/11/24(水)00:17:23 No.869680222
2話で合体中に襲いかかってくるとか殺意高過ぎる…
17 21/11/24(水)00:17:43 No.869680334
何なら3話でもう主人公が意識不明の重体になってるぜ!!
18 21/11/24(水)00:18:11 No.869680496
ガラスのサイボーグだからな…
19 21/11/24(水)00:18:18 No.869680533
>これ相手に使ったらどうなんの? 真ん中に穴が開いてその場に硬直するけど空間が歪んで手出しできない ので動きが止まっている間にイレイザーヘッドで邪魔なバフを剥がす
20 21/11/24(水)00:19:37 No.869680992
今回は何とかなったけど被害がやべぇ!!次の襲撃までに対策なんとかしねぇと!!→ギリなんとかなった!が繰り返される
21 21/11/24(水)00:19:47 No.869681054
これどうなるの?は直挿しディバイディングドライバーと水平ディバイディングドライバーと空中ディバイディングドライバーと水中ディバイディングドライバーと深海ディバイディングドライバーやるから大体の疑問解決するよね
22 21/11/24(水)00:20:15 No.869681225
空間湾曲させて敵の砲弾の威力削ぐやつ好き
23 21/11/24(水)00:21:38 No.869681672
初合体すら無理が通れば道理は引っ込むだった記憶がある
24 21/11/24(水)00:22:06 No.869681845
>空間湾曲させて敵の砲弾の威力削ぐやつ好き オープニングの空間が広げて距離広げる力で80cm砲の射程距離をまるまる減衰させようとするっていう発想が無茶苦茶すぎる
25 21/11/24(水)00:23:13 No.869682280
凱兄ちゃんGストーンで生命維持してるから心が折れる=死なのがシビアすぎる
26 21/11/24(水)00:23:47 No.869682474
当時はこのノリが新しかったのん?
27 21/11/24(水)00:24:04 No.869682590
>なんでスパロボでマップ兵器に >そこは譲ってガトリングドライバーだろ ディバイディングドライバーは地形を有利に変えてバフをかけるのが本文だからあの効果で合ってたしむしろねじねじして動きを止めてただけのガトリングドライバーにむしろ攻撃力あるのが疑問…
28 21/11/24(水)00:24:30 No.869682753
>凱兄ちゃんGストーンで生命維持してるから心が折れる=死なのがシビアすぎる そうでなくとも護がいなかったらFFの反動で勝手に死んでたよね…
29 21/11/24(水)00:24:51 No.869682888
絶対パスダーと麗王博士一緒に喋らせたいっていうところから話が始まってると思う
30 21/11/24(水)00:25:37 No.869683177
>当時はこのノリが新しかったのん? むしろ古き良きノリだったよ
31 21/11/24(水)00:27:44 No.869683926
田中公平もOP作りながらこんな名前連呼していいのかなあって思うぐらい古き良きだったよ 当時最新のノリでいえばやたら難しい言葉を並べるのはどこのアニメでも“エヴァ”作ってくださいと上から言われてたのもあって
32 21/11/24(水)00:27:50 No.869683957
書き込みをした人によって削除されました
33 21/11/24(水)00:28:22 No.869684151
ノリはマジンガーZだからまあ新しくはないわな
34 21/11/24(水)00:29:43 No.869684604
でもエヴァってマジンガーZだよね
35 21/11/24(水)00:29:46 No.869684621
ゴルディオンハンマー対策しようって回で全く対策できなかったって話は印象的
36 21/11/24(水)00:29:58 No.869684682
エヴァブームで陰鬱な作品増えたとこにガオガイガーよ
37 21/11/24(水)00:30:31 No.869684873
スレ画の作戦室(ブリーフィングルーム)だったりガイガーのデザインがだいぶ初号機だったり そういう点でエヴァの影響はだいぶ受けてる
38 21/11/24(水)00:30:33 No.869684883
むしろゴルディオンハンマーはめっちゃ試行錯誤してた気がするプライヤーズ間に挟んだりなんかフォーメーションでごまかしたりと
39 21/11/24(水)00:31:31 No.869685210
>絶対パスダーと麗王博士一緒に喋らせたいっていうところから話が始まってると思う もしや繋がってるいのでは…?と思わせる
40 21/11/24(水)00:31:53 No.869685339
熱血スーパーロボットアニメに理屈足してやってみたらこうなった
41 21/11/24(水)00:32:18 No.869685502
アバンでGGGの装備やロボについて設定が色々語られるの好き
42 21/11/24(水)00:32:48 No.869685670
パズダー一派は本当に毎回あの手この手使ってくるうえに作戦目的も一辺倒じゃないよね むしろ原種の作戦の方が大雑把で下準備もテキトー
43 21/11/24(水)00:32:57 No.869685709
エヴァ要素は難攻不落の敵攻略とかロボットをバックアップする国家組織とか意外と含まれてる
44 21/11/24(水)00:33:17 No.869685819
ドライバー刺してからパネルがパシパシ明滅するとこ好き
45 21/11/24(水)00:33:32 No.869685888
>スレ画の作戦室(ブリーフィングルーム)だったりガイガーのデザインがだいぶ初号機だったり >そういう点でエヴァの影響はだいぶ受けてる そこに熱血成分を足す!
46 21/11/24(水)00:34:05 No.869686059
熱血ロボットアニメの主人公がアドレナリン過剰分泌で死にかけるんだぞ
47 21/11/24(水)00:34:18 No.869686143
凱兄ちゃんが良く叫ぶのもGストーンからエネルギー引き出すために自分を鼓舞しないとダメだってのがあるんだろうしな
48 21/11/24(水)00:34:44 No.869686287
>ゴルディオンハンマー対策しようって回で全く対策できなかったって話は印象的 あのオレンジのやつ何やっても壊せねえ! あのハンマー風も光にしてくる!
49 21/11/24(水)00:35:14 No.869686446
>むしろ原種の作戦の方が大雑把で下準備もテキトー 原種になるともう原種自体の力押しでやる方が早いみたいな感じだからな それはそれとして嫌らしい攻撃はする
50 21/11/24(水)00:35:27 No.869686520
>デンッ! Yeh! ドカドカーンV! ウェーブライザー‼︎ ギュオウオ~ン
51 21/11/24(水)00:36:09 No.869686720
ガイガーの肩パーツは偶然じゃなかったっけ
52 21/11/24(水)00:36:15 No.869686756
>パズダー一派は本当に毎回あの手この手使ってくるうえに作戦目的も一辺倒じゃないよね >むしろ原種の作戦の方が大雑把で下準備もテキトー パスダーはゾンダーメタル限られていたのに対して原種はぽんぽこ産めるし一体一体の原種が強いからな なのでそれより強いキングジェイダーに暴れさせる
53 21/11/24(水)00:36:17 No.869686766
瞳原種の子は男の子だって聞いた俺は…
54 21/11/24(水)00:36:36 No.869686859
>>むしろ原種の作戦の方が大雑把で下準備もテキトー >原種になるともう原種自体の力押しでやる方が早いみたいな感じだからな >それはそれとして嫌らしい攻撃はする 腕原種の光る腕強すぎる
55 21/11/24(水)00:36:45 No.869686911
>パズダー一派は本当に毎回あの手この手使ってくるうえに作戦目的も一辺倒じゃないよね >むしろ原種の作戦の方が大雑把で下準備もテキトー その代わり雑に前半に出てきたようなゾンダー以上のインフレ敵ポンポンでまくってるからな!
56 21/11/24(水)00:36:53 No.869686954
>瞳原種の子は男の子だって聞いた俺は… 公式だっけそれ
57 21/11/24(水)00:37:48 No.869687260
原種はある程度の物取り込むだけでゾンダーメタルプラントになるんだからそりゃ作戦よりゴリ押しだよな
58 21/11/24(水)00:37:51 No.869687275
効果時間切れになったけど最終的に護くんが助けてくれましたのやつだっけ水中ドライバー
59 21/11/24(水)00:38:00 No.869687327
原種は人間態で乗り込んできた時が一番どうすりゃいいんだよ…感があった 護がいたからなんとかなったが
60 21/11/24(水)00:38:08 No.869687362
理屈は簡単です アレスティングフィールドを~ ってとこでなんだって?ってなる
61 21/11/24(水)00:38:13 No.869687385
ゴルディオンハンマーでヘルアンドヘブンの負担が解決!ガオガイガーの機体が耐えられねえ!
62 21/11/24(水)00:38:26 No.869687458
>腕原種の光る腕強すぎる 人類滅亡とか望んでないからセーフだったけど そういう目的なら合体原種の時ヤバかったよね…
63 21/11/24(水)00:38:48 No.869687581
>効果時間切れになったけど最終的に護くんが助けてくれましたのやつだっけ水中ドライバー ギリギリでヘルアンドヘブンで核引っこ抜いてそのまま護が引き上げてくれた
64 21/11/24(水)00:39:10 No.869687706
原種の作戦だと離れた2箇所でゾンダーメタルプラント作るというのが単純かつヤバかったと思う ザ・パワーの力が残ってた超龍神発掘してなかったら終わってた
65 21/11/24(水)00:39:13 No.869687724
>>瞳原種の子は男の子だって聞いた俺は… >公式だっけそれ 公式で親の趣味で女装させられてる男の娘だったはず
66 21/11/24(水)00:39:16 No.869687747
>>腕原種の光る腕強すぎる >人類滅亡とか望んでないからセーフだったけど >そういう目的なら合体原種の時ヤバかったよね… あやべ強すぎたわ…ってなってたからな キングジェイダーも似たことしてたけど
67 21/11/24(水)00:39:28 No.869687812
>>>瞳原種の子は男の子だって聞いた俺は… >>公式だっけそれ >公式で親の趣味で女装させられてる男の娘だったはず しらそん…
68 21/11/24(水)00:39:44 No.869687900
俺の人生で印象に残ったBGMの6割くらいは田中先生の仕業かもしれん…
69 21/11/24(水)00:40:03 No.869688001
>ゴルディオンハンマーでヘルアンドヘブンの負担が解決!ガオガイガーの機体が耐えられねえ! 最初ってゴルディ無しの直でぶん回してガオガイガーが半壊したっけ?
70 21/11/24(水)00:40:06 No.869688015
護がGアイランドシティに引っ越してきてて良かった
71 21/11/24(水)00:40:21 No.869688097
>公式で親の趣味で女装させられてる男の娘だったはず どうしてそんなところに可哀想な要素を…
72 21/11/24(水)00:41:03 No.869688324
>>ゴルディオンハンマーでヘルアンドヘブンの負担が解決!ガオガイガーの機体が耐えられねえ! >最初ってゴルディ無しの直でぶん回してガオガイガーが半壊したっけ? ガオーマシンが半壊→プライヤーズを間に挟んだらプライヤーズにダメージ→ようやくゴルディー
73 21/11/24(水)00:41:28 No.869688448
>パズダー一派は本当に毎回あの手この手使ってくるうえに作戦目的も一辺倒じゃないよね 今までの作戦の重ね技を繰り出してきて GGGもその時の経験を踏まえた対策で挑む東京決戦は最高に燃える展開
74 21/11/24(水)00:41:57 No.869688594
ゴルディーマジで硬すぎる...
75 21/11/24(水)00:42:12 No.869688667
文字だらけの濃い設定本が出てたね 内容全然覚えてないけど…
76 21/11/24(水)00:42:29 No.869688750
アニメ見るとゴルディマーグは割とタンク形態で頑張ってる
77 21/11/24(水)00:42:33 No.869688769
ディバイディングドライバー直刺しは列車砲かなんかにやる時にバンク挟むせいで不自然な感じになってた記憶
78 21/11/24(水)00:42:42 No.869688818
>ゴルディーマジで硬すぎる... ボディーぶっ壊されても超AIが中々壊れねぇ…
79 21/11/24(水)00:43:12 No.869688970
>>空間湾曲させて敵の砲弾の威力削ぐやつ好き >オープニングの空間が広げて距離広げる力で80cm砲の射程距離をまるまる減衰させようとするっていう発想が無茶苦茶すぎる 頭やーらけー
80 21/11/24(水)00:43:33 No.869689077
これ参謀と大家族の長男以外声優同じだっけ?
81 21/11/24(水)00:43:47 No.869689146
凱兄ちゃん遊星主決戦終わって一日で覇界王戦だから殺人的スケジュール
82 21/11/24(水)00:45:27 No.869689645
>これ参謀と大家族の長男以外声優同じだっけ? ピッツァ、ポロネズ、プリマーダは違う ポロネズとプリマーダは護の両親(プリマーダは戒道とも一緒) ピッツァはOVAに出てきたお爺ちゃん長官と一緒