虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 僕の彼... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/23(火)23:29:32 No.869663523

    僕の彼女のおっぱいは大きい

    1 21/11/23(火)23:30:04 No.869663716

    でもこいつとくっつかなかったんでしょう

    2 21/11/23(火)23:31:32 No.869664244

    >でもこいつとくっつかなかったんでしょう むしろこいつだけ可能性がちょっと残って他は焼けた

    3 21/11/23(火)23:32:04 No.869664432

    幸村エンドじゃなかったのか

    4 21/11/23(火)23:32:25 No.869664551

    理科エンドしか認めないんですけど!

    5 21/11/23(火)23:32:33 No.869664593

    >幸村エンドじゃなかったのか 幸村を抱くより隣人部を選んで別れた

    6 21/11/23(火)23:32:35 No.869664604

    あの中じゃ一番の好物件じゃないか

    7 21/11/23(火)23:32:40 No.869664634

    >幸村エンドじゃなかったのか 別れたそうだ

    8 21/11/23(火)23:35:21 No.869665549

    一世を風靡したラブコメラノベ大体終盤えらいことになってる気がする 俺に似てるやつは単にやたら延期されただけかもしれんが

    9 21/11/23(火)23:35:34 No.869665623

    小鷹の逃げ腰っぷりはギャルゲーの主人公より酷かった

    10 21/11/23(火)23:36:33 No.869665952

    こいつの何がダメだったんだ

    11 21/11/23(火)23:37:51 No.869666389

    >こいつの何がダメだったんだ 一番最初に告白したからクソヘタレ主人公が逃げただけで スレ画はあんまり悪くない

    12 21/11/23(火)23:38:05 No.869666477

    >一世を風靡したラブコメラノベ大体終盤えらいことになってる気がする 売れると客の喜ぶもの出すより一丁前に作家したくなってくるんだろう

    13 21/11/23(火)23:39:00 No.869666781

    >一世を風靡したラブコメラノベ大体終盤えらいことになってる気がする >俺に似てるやつは単にやたら延期されただけかもしれんが 普通にその作品で1番人気のキャラとくっつけとけばベストとは言わんがベターくらいにはなるのに全然やらねえ

    14 21/11/23(火)23:40:02 No.869667157

    >一世を風靡したラブコメラノベ大体終盤えらいことになってる気がする >俺に似てるやつは単にやたら延期されただけかもしれんが 自分が満足いく終わり方になったのって冴えカノぐらいかなぁ

    15 21/11/23(火)23:40:04 No.869667166

    作者がやりたいことと作者が魅力的に描けるものはだいたい乖離してるからな複数ヒロイン物のラブコメ

    16 21/11/23(火)23:40:52 No.869667481

    >一番最初に告白したからクソヘタレ主人公が逃げただけ クソボケがー!

    17 21/11/23(火)23:41:07 No.869667566

    こんなかわいいし乳もでかいのに

    18 21/11/23(火)23:42:14 No.869667952

    豚とかは成長イベントあったけど主人公は成長イベントほぼ無かったしな

    19 21/11/23(火)23:42:15 No.869667961

    ラノベは作家的な自尊心こじらせた作者が多くて結末がエンタメできないのが多い

    20 21/11/23(火)23:43:14 No.869668312

    スレ画の作品に関しては逆張りに逆張りし続けた結果だと思う

    21 21/11/23(火)23:43:18 No.869668335

    俺ガイルは本編は納得のルートだけどBD特典で別ルートもやってくれたので満足です

    22 21/11/23(火)23:43:40 No.869668464

    一発やってから考えろ

    23 21/11/23(火)23:43:50 No.869668530

    こういう捻ったり炎上させたりのラブコメが色々あった結果が今のどストレートで脳に優しいラブコメ氾濫に繋がってんのかな

    24 21/11/23(火)23:44:07 No.869668619

    >スレ画の作品に関しては逆張りに逆張りし続けた結果だと思う ラブコメ回の刃牙かな?

    25 21/11/23(火)23:45:54 No.869669202

    >一世を風靡したラブコメラノベ大体終盤えらいことになってる気がする まずラブコメの終盤自体が厄ネタだからな…

    26 21/11/23(火)23:46:32 No.869669412

    >こういう捻ったり炎上させたりのラブコメが色々あった結果が今のどストレートで脳に優しいラブコメ氾濫に繋がってんのかな それも一周回って危なっかしいのが増えてきた気がする

    27 21/11/23(火)23:46:33 No.869669421

    作者が自分のお気に入りを無理矢理ゴリ押ししてダメになるパターンはよくあるけど このタイプのダメに仕方はかなり珍しいよね?

    28 21/11/23(火)23:46:54 No.869669530

    シスターの恰好してるロリとくっついたんじゃないの?

    29 21/11/23(火)23:47:10 No.869669616

    フリーノベルならともかく結末の案は用意して書くものじゃ…?

    30 21/11/23(火)23:47:20 No.869669667

    わたし南朝系主人公嫌い!

    31 21/11/23(火)23:47:28 No.869669710

    ハリー・ポッターの作者も逆張り決め込むし本当なんなの…

    32 21/11/23(火)23:47:30 No.869669716

    脳に優しいというか最初から単体ヒロインか複数でも最初から結ばれるのわかった状態で始まるの増えた気はする

    33 21/11/23(火)23:48:02 No.869669885

    >作者が自分のお気に入りを無理矢理ゴリ押ししてダメになるパターンはよくあるけど >このタイプのダメに仕方はかなり珍しいよね? メインとくっけるためにサブを雑に片付けて炎上させることはあっても メインサブ全焼させることはなかなかないよ…

    34 21/11/23(火)23:48:08 No.869669919

    これに関しては最初から誰ともくっつける気なかったと思う

    35 21/11/23(火)23:48:35 No.869670074

    でも複数ヒロインの方が売れるし…

    36 21/11/23(火)23:48:50 No.869670146

    複数ヒロイン物は1番人気があるってことはその作者が1番魅力的に描けてるってことなんだから素直に人気キャラ勝たせればいいと思う

    37 21/11/23(火)23:49:26 No.869670345

    >これに関しては最初から誰ともくっつける気なかったと思う 書き始めは恐らくそう

    38 21/11/23(火)23:49:51 No.869670506

    >>これに関しては最初から誰ともくっつける気なかったと思う >書き始めは恐らくそう タイトルもタイトルだしな

    39 21/11/23(火)23:50:20 No.869670666

    >わたし南朝系主人公嫌い! 北朝信者とのヒロイン戦争とか今もあんのかな…

    40 21/11/23(火)23:50:32 No.869670729

    夜空は成長したしいいんじゃね?って感想だった 多分ヒロインがくっつかない方が幸せそうに見えたから

    41 21/11/23(火)23:50:32 No.869670730

    >複数ヒロイン物は1番人気があるってことはその作者が1番魅力的に描けてるってことなんだから素直に人気キャラ勝たせればいいと思う いいや完全ハーレムかぼく勉方式全ヒロインパラレル用意してもらう

    42 21/11/23(火)23:51:02 No.869670886

    色々言われるけど複数ヒロインは売れるからな 五等分もめっちゃ売れたらしいし

    43 21/11/23(火)23:51:27 No.869671020

    >>複数ヒロイン物は1番人気があるってことはその作者が1番魅力的に描けてるってことなんだから素直に人気キャラ勝たせればいいと思う >いいや完全ハーレムかぼく勉方式全ヒロインパラレル用意してもらう ぼく勉が人気に従って先生エンドオンリーだったら大変だったろうな…

    44 21/11/23(火)23:51:43 No.869671119

    >わたし南朝系主人公嫌い! ロクな正統性もないのに自分こそが正しいと主張する系かー…

    45 21/11/23(火)23:51:46 No.869671131

    おおむね評判良く終われたタイトルってあるのかね

    46 21/11/23(火)23:52:08 No.869671256

    >おおむね評判良く終われたタイトルってあるのかね IS

    47 21/11/23(火)23:52:11 No.869671271

    難聴気取ってただけならセーフ

    48 21/11/23(火)23:52:25 No.869671348

    ぼく勉は最終話で滑っただけで個々のエピソードは評判いいのもあったからな

    49 21/11/23(火)23:52:40 No.869671428

    >>おおむね評判良く終われたタイトルってあるのかね >IS 終わってたんだあれ…

    50 21/11/23(火)23:53:26 No.869671671

    >色々言われるけど複数ヒロインは売れるからな >五等分もめっちゃ売れたらしいし まあお気に入りゴリ押し勝利で終わってももう終わる訳だから もう十分売った後だし知ったこっちゃねえって部分はある

    51 21/11/23(火)23:54:10 No.869671917

    生徒会の一存とかどうなん

    52 21/11/23(火)23:54:30 No.869672034

    一人でも読者の琴線に引っかかればいいから複数ヒロイン乱発するわけだしな

    53 21/11/23(火)23:54:35 No.869672065

    >おおむね評判良く終われたタイトルってあるのかね マイナーなこと承知でいうとしゅらばらっ!はヒロインの選択に納得いった

    54 21/11/23(火)23:54:37 No.869672071

    生徒会の一存はハーレムエンドだよ物足りねえよ

    55 21/11/23(火)23:54:37 No.869672075

    複数ヒロインは単純に色んなタイプの女の子出せる訳だから色んな性癖の客集められるからな

    56 21/11/23(火)23:55:14 No.869672271

    雪ノ下エンドの俺がいるは良かったと思います

    57 21/11/23(火)23:55:32 No.869672386

    >生徒会の一存とかどうなん ハーレムやるぞ!と言って全員落としたけど実際にハーレムできるかはかなり不穏な状況 なんせ自分以外認めない超ヤンデレの子とかヤーさんの娘とかいるからね!

    58 21/11/23(火)23:56:04 No.869672569

    ISは絵師変えてからどうなったんだろう

    59 21/11/23(火)23:56:10 No.869672607

    ガイルも目糞鼻糞の内容だった気がする 誰を選んだとかじゃなく単純にお話の内容が

    60 21/11/23(火)23:56:34 No.869672738

    ゲーマーズは一巻からメインヒロイン一強のはずなのに勝ったすげえと言われた思い出

    61 21/11/23(火)23:57:15 No.869672970

    五等分の終盤はあらかじめ練ってた終わり方に向けて淡々と進んだイメージ

    62 21/11/23(火)23:57:15 No.869672974

    >ゲーマーズは一巻からメインヒロイン一強のはずなのに勝ったすげえと言われた思い出 主人公との相性という意味ではワカメ頭のサブヒロインの方が良さげだったし…

    63 21/11/23(火)23:57:18 No.869672991

    個人的に実は私はとかが凄い良かった メインと主人公さえ良ければあとはどうでもいいじゃなく 負けヒロインがシナリオ上ちゃんと重要なポジションなのが良かった

    64 21/11/23(火)23:57:18 No.869672995

    ゲームだと全員に妊娠エンドとか用意してるぐらい肝の据わった奴とかなかった?

    65 21/11/23(火)23:57:46 No.869673140

    >>IS >終わってたんだあれ… 終わってないぞ 次巻最終巻と発表して数年経った 作者は渋小説か何かで細々と誰も読んでない外伝描いてるらしい

    66 21/11/23(火)23:58:08 No.869673276

    >ガイルも目糞鼻糞の内容だった気がする >誰を選んだとかじゃなく単純にお話の内容が だらだら延ばしたけど本物探しみたいな本筋部分あんま要らなかったなって

    67 21/11/23(火)23:58:10 No.869673288

    実写の方も割と面白いというか 考察なんかを読むと監督たちがやりたい事いいたい事が見えてきて興味深かった 周囲からの隣人部への阻害を見せてキリスト教の隣人愛の誤謬を突きたかったんだろうなって それはそれとして理科ちゃん役の人の熱演はすごかったけど実際にああいう言動やられると生々しくて引くなって…

    68 21/11/23(火)23:58:16 No.869673337

    ガイルは本物とか臭いこと言い始めてから一気にひどいことになった印象

    69 21/11/23(火)23:58:43 No.869673511

    夜空が好きだったな

    70 21/11/23(火)23:59:08 No.869673638

    >ガイルは本物とか臭いこと言い始めてから一気にひどいことになった印象 でもああいうノリの方が中高生向けというか正しい意味で学生物ライトノベルしてると思う

    71 21/11/23(火)23:59:47 No.869673866

    サブヒロインの告白をちゃんと振ってる友崎君は強キャラだわ

    72 21/11/23(火)23:59:56 No.869673921

    あ~読者人気が一番のやつと素直にくっつけるのもなんかムカつくなぁ…そうだ全員分のルート書いてびっくりさせてやろ!!!!

    73 21/11/24(水)00:00:22 No.869674067

    作者の新作が「」好みしそうな百合ラノベなのにさっぱり話題にならないのはスレ画の結末の影響な気がする

    74 21/11/24(水)00:00:51 No.869674253

    僕勉式はマルチ自体は別にいいんだが最後夢オチにしたのと最初のヒロインのエンディングでマルチ公表は最悪だと思った

    75 21/11/24(水)00:01:01 No.869674304

    バカテスは綺麗に終わらなかった?

    76 21/11/24(水)00:01:04 No.869674322

    それは逆に大変だろ…

    77 21/11/24(水)00:01:28 No.869674491

    >あ~読者人気が一番のやつと素直にくっつけるのもなんかムカつくなぁ…そうだ全員分のルート書いてびっくりさせてやろ!!!! ありがたい…

    78 21/11/24(水)00:01:29 No.869674496

    夜空ってやってる事基本的にクズ寄りじゃない? セナ虐めが酷いしいじめっ子呼ばわりされたらケオって否定するし

    79 21/11/24(水)00:01:35 No.869674547

    バカテスはそもそもずっと姫路さん一筋だし…

    80 21/11/24(水)00:01:43 No.869674601

    政宗くんのリベンジは当時やたらキレてた人がいた記憶がある

    81 21/11/24(水)00:01:44 No.869674604

    ハーレムエンドというかハーレムルートに入ってそのまま進んだ境ホラ 全員と公開セックスもやったしね

    82 21/11/24(水)00:01:44 No.869674609

    物語とか絶望先生みたいな明確な正ヒロインがいるハーレムが好き

    83 21/11/24(水)00:01:57 No.869674688

    >でもああいうノリの方が中高生向けというか正しい意味で学生物ライトノベルしてると思う そんなこと言ったらどの学生物ラノベもノリはアレだよ 単にあれは斜に構えたイキリ系だから不快度が高いってだけ

    84 21/11/24(水)00:01:57 No.869674694

    クズな夜空が成長する話だからな

    85 21/11/24(水)00:02:35 No.869674924

    夜空の着地点をもうちょいマシにできてたら… いやないか

    86 21/11/24(水)00:02:45 No.869674977

    >僕勉式はマルチ自体は別にいいんだが最後夢オチにしたのと最初のヒロインのエンディングでマルチ公表は最悪だと思った うるかちゃんがかわいそうだよねぇ…!

    87 21/11/24(水)00:02:47 No.869674992

    >クズな夜空が成長する話だからな 原作だと成長して真人間になるの!?

    88 21/11/24(水)00:02:56 No.869675032

    >作者の新作が「」好みしそうな百合ラノベなのにさっぱり話題にならないのはスレ画の結末の影響な気がする そもそも百合ラノベでよく話題になるのってあだしまと裏ピクとわたなれくらいじゃないか?

    89 21/11/24(水)00:03:10 No.869675121

    >政宗くんのリベンジは当時やたらキレてた人がいた記憶がある 純粋にシナリオ面白くないもの それが作者のやりたかったことなのはわかるけど練り込んだ伏線回収したら魅力的なシナリオになる訳ではない典型

    90 21/11/24(水)00:03:23 No.869675206

    人としてはかなりまともになったと思うよ夜空

    91 21/11/24(水)00:03:34 No.869675257

    >単にあれは斜に構えたイキリ系だから不快度が高いってだけ といってもめっちゃ売れたしあのノリが不快とか感じる人も結局少数派じゃないかな

    92 21/11/24(水)00:03:39 No.869675298

    >うるかちゃんがかわいそうだよねぇ…! マルチエンドにしてもうるかルートやる前に言うのが最低限の誠意だと思う

    93 21/11/24(水)00:03:44 No.869675323

    >>僕勉式はマルチ自体は別にいいんだが最後夢オチにしたのと最初のヒロインのエンディングでマルチ公表は最悪だと思った >うるかちゃんがかわいそうだよねぇ…! アニメで唯一の勝利者になったんだからええやろ

    94 21/11/24(水)00:03:47 No.869675345

    夜空は主人公に「重い」とか「恋愛対象として見たことはない」とかラブコメヒロインにあるまじき散々な扱いだったな…

    95 21/11/24(水)00:04:26 No.869675602

    と、とらドラ…

    96 21/11/24(水)00:04:34 No.869675660

    ブリキじゃなかったら流行らなかったんじゃねえか!?

    97 21/11/24(水)00:04:39 No.869675694

    >作者の新作が「」好みしそうな百合ラノベなのにさっぱり話題にならないのはスレ画の結末の影響な気がする そもそも「」はジャンプかアニメ化した作品か無料公開してる作品しか話題にしねえだろ

    98 21/11/24(水)00:04:41 No.869675703

    れでぃばともヒロイン選ばなかったけどまあそうだよね君そういう主人公だよねって納得は出来てた

    99 21/11/24(水)00:04:47 No.869675743

    >>政宗くんのリベンジは当時やたらキレてた人がいた記憶がある >純粋にシナリオ面白くないもの >それが作者のやりたかったことなのはわかるけど練り込んだ伏線回収したら魅力的なシナリオになる訳ではない典型 最終回手前の展開については読者を嵌めよう驚かせようってふざけた意図しか見えなかったしな

    100 21/11/24(水)00:05:13 No.869675904

    >といってもめっちゃ売れたしあのノリが不快とか感じる人も結局少数派じゃないかな そうやって内輪ノリが多数派だとイキり続けてたお陰で無様にクオリディアした挙句ひっそり沈んだとこからまるで学習していない…

    101 21/11/24(水)00:05:24 No.869675978

    >れでぃばともヒロイン選ばなかったけどまあそうだよね君そういう主人公だよねって納得は出来てた ほぼドリルに傾いていたのに最終巻でいきなり腹黒が割り込んできた印象だった

    102 21/11/24(水)00:05:29 No.869676000

    ラノベの終わり方の印象が悪いのは個人的にはコレと俺妹の所為

    103 21/11/24(水)00:05:38 No.869676057

    >そもそも「」はジャンプかアニメ化した作品か無料公開してる作品しか話題にしねえだろ ジャンプは早バレでタダだから語れてるだけだから無料公開の作品と変わらん

    104 21/11/24(水)00:05:45 No.869676116

    >と、とらドラ… 私サブヒロインが勝手に身を引く展開嫌い!

    105 21/11/24(水)00:05:46 No.869676123

    >>作者の新作が「」好みしそうな百合ラノベなのにさっぱり話題にならないのはスレ画の結末の影響な気がする >そもそも「」はジャンプかアニメ化した作品か無料公開してる作品しか話題にしねえだろ 無料公開期間になったらいままで全然スレ立たなかったし伸びなかったのに無茶苦茶スレ伸びるようになるとかあるしね

    106 21/11/24(水)00:05:55 No.869676172

    単純に俺ガイルは原作出すの遅すぎただけじゃねえかな…

    107 21/11/24(水)00:05:57 No.869676179

    >原作だと成長して真人間になるの!? 社会性はある程度身につけるし 肉と友だちになるからある意味一番ハッピーエンド

    108 21/11/24(水)00:06:26 No.869676360

    >単純に俺ガイルは原作出すの遅すぎただけじゃねえかな… ストーリーとしてはちゃんと終わったよね

    109 21/11/24(水)00:06:46 No.869676480

    >そうやって内輪ノリが多数派だとイキり続けてたお陰で無様にクオリディアした挙句ひっそり沈んだとこからまるで学習していない… まあ良くも悪くも宗教度は高かった あの頃のハーレムラブコメ全般がそうかもしれんが

    110 21/11/24(水)00:07:09 No.869676633

    スレ画は原作よりゲーム版の方が面白かった

    111 21/11/24(水)00:07:13 No.869676669

    俺ゲッツは出版社の意向なのか打ち切りエンド喰らった感が凄くて納得しにくい でも他のヒロインがヤバいしあれが妥当なんだろうか

    112 21/11/24(水)00:07:21 No.869676725

    >ラノベの終わり方の印象が悪いのは個人的にはコレと俺妹の所為 俺妹はなぁ、妹選んだこと自体はいいんだけど 結ばれるヒロインと主人公さえ幸せなら後はどうでもいい感が凄いやだ 妹だけで人気出た作品でもなかろうに

    113 21/11/24(水)00:07:31 No.869676799

    俺ガイルはちゃんと面白かったよ 最終巻に遅れた理由とか何も書いてなかったし特典の方で続編書き出したけど…

    114 21/11/24(水)00:07:32 No.869676808

    >そうやって内輪ノリが多数派だとイキり続けてたお陰で無様にクオリディアした挙句ひっそり沈んだとこからまるで学習していない… そもそも成功した作家が出した作品全部面白いなんてことは全くないからクオリディアがこけたことと俺ガイルのシナリオどうこうって関係あるんだろうか…

    115 21/11/24(水)00:07:49 No.869676894

    ぼく勉ってうるかendの後荒れて全員分やりますの時も荒れてなかった? 全員分で荒れるならヒロイン固定のが無難なのかと当時思った記憶

    116 21/11/24(水)00:08:10 No.869677012

    バレバヌバル

    117 21/11/24(水)00:08:13 No.869677034

    >>単純に俺ガイルは原作出すの遅すぎただけじゃねえかな… >ストーリーとしてはちゃんと終わったよね 本物は凄すぎて見つかりませんでした!永遠に探します!エンドだっけ?

    118 21/11/24(水)00:08:27 No.869677120

    今見るとおっぱいそんな大きくないな…

    119 21/11/24(水)00:08:43 No.869677204

    本物うんぬん言い出した頃は良かったけど それにしがみついて軸にするような台詞じゃねえだろ…ってそれ以降読んでて思った

    120 21/11/24(水)00:09:00 No.869677314

    ベクトルが明後日の方向ではあるけど100カノはハーレムものとしてこれからも期待している

    121 21/11/24(水)00:09:03 No.869677323

    OPの歌詞がネタバレなの良かった

    122 21/11/24(水)00:09:10 No.869677377

    織田信奈とかハーレムだったけどずっとヒロイン固定だったな…

    123 21/11/24(水)00:09:28 No.869677482

    ぼく勉のマルチエンディングに関してはマルチエンディング公開の仕方が悪すぎて参考にならん 本当にマルチエンディングだから荒れたのか公開の仕方が悪かっただけなのか微妙

    124 21/11/24(水)00:09:37 No.869677545

    ガイルはBD特典でちゃんとケリつけますからみたいなとこまでしか覚えてない 本編はアレだったけどちゃんと決着ついたのかな

    125 21/11/24(水)00:09:38 No.869677555

    >織田信奈とかハーレムだったけどずっとヒロイン固定だったな… そもそも現代じゃないし

    126 21/11/24(水)00:09:52 No.869677635

    ニャル子さんはハーレム物になるんだろうか

    127 21/11/24(水)00:10:08 No.869677723

    >結ばれるヒロインと主人公さえ幸せなら後はどうでもいい感が凄いやだ ゲームの方だけど妹じゃなくて他のヒロインとくっついた方がやっぱ色々と収まりいいよね

    128 21/11/24(水)00:10:08 No.869677726

    作者しんだけどゼロ使はきれいに終わらせたよね

    129 21/11/24(水)00:10:11 No.869677745

    いもいもちゃんは妹エンドだったけど地味にいもいもちゃんと兄で認識のズレを感じる

    130 21/11/24(水)00:10:49 No.869677965

    中高生くらいの多感な時期にハマった子たちが社会人になる頃に本物がどうのこうの言われてもなあってのはあるよね

    131 21/11/24(水)00:11:05 No.869678073

    ぶっちゃけネットの評判が良くても売れなかったり悪くてもしっかり売れたりとかはたくさんあるからネットで不評が本当に購買層にとっても不評なのかは疑わしい部分ではある

    132 21/11/24(水)00:11:18 No.869678145

    ぼく勉がダメなのは本誌でレースって言葉まで使って散々煽っておきながら分岐させたことだよ

    133 21/11/24(水)00:11:26 No.869678194

    >ニャル子さんはハーレム物になるんだろうか あれ最終的にまひろさんがニャル子に食われたじゃねえか!

    134 21/11/24(水)00:11:36 No.869678258

    長く続くときついのはしゃーない感性も変わる

    135 21/11/24(水)00:11:36 No.869678260

    >ベクトルが明後日の方向ではあるけど100カノはハーレムものとしてこれからも期待している 問題は彼女をきちんと100人考えてしかもコンスタンスに出番与えられるかという事だな

    136 21/11/24(水)00:11:56 No.869678351

    >作者しんだけどゼロ使はきれいに終わらせたよね めっちゃ準備してたからなあれ

    137 21/11/24(水)00:12:06 No.869678402

    ニャル子は一日中セックスしてただろうが!

    138 21/11/24(水)00:12:10 No.869678435

    デズ

    139 21/11/24(水)00:12:11 No.869678436

    ツケ

    140 21/11/24(水)00:12:17 No.869678476

    ぼく勉はちゃんとうるかルート前に5人やりますって先に言うだけで良かったんだよ!

    141 21/11/24(水)00:12:40 No.869678604

    >>一番最初に告白したからクソヘタレ主人公が逃げただけ >クソボケがー! しゃあねえじゃんサークラになるもの

    142 21/11/24(水)00:12:43 No.869678616

    とらドラ!はきっちりくっついて終わったので良かった

    143 21/11/24(水)00:13:08 No.869678759

    >ぼく勉がダメなのは本誌でレースって言葉まで使って散々煽っておきながら分岐させたことだよ 文化祭の手をさしのべてきた子の時点で世界が分岐してることになるからな…

    144 21/11/24(水)00:13:28 No.869678862

    >中高生くらいの多感な時期にハマった子たちが社会人になる頃に本物がどうのこうの言われてもなあってのはあるよね でも社会人になっても人付き合いに悩む人や信頼できるパートナーほしいとか嘆く人間は少なくないとは思う

    145 21/11/24(水)00:13:38 No.869678923

    skaupleutrae

    146 21/11/24(水)00:14:26 No.869679182

    俺はサークラしたくないんだよ温い空間でいたいんだよは理解出来る…

    147 21/11/24(水)00:14:55 No.869679366

    結局ちゃんと決着付ける 変なゴリ押しをしない 他のヒロインを雑に扱わないって部分がちゃんとしてるかが大切なんだと思う

    148 21/11/24(水)00:15:26 No.869679553

    やはりムシブギョーエンドか

    149 21/11/24(水)00:15:34 No.869679604

    >とらドラ!はきっちりくっついて終わったので良かった 個人的にはサブキャラの関係をもっとうまく処理してほしかったかなぁ

    150 21/11/24(水)00:15:56 No.869679728

    スレ画は可能性がちょっと残ってるって言うけど小鷹とくっつく可能性が残ってても何も嬉しくない… もっとまともな相手とくっついて欲しい

    151 21/11/24(水)00:16:34 No.869679929

    >結局ちゃんと決着付ける >変なゴリ押しをしない >他のヒロインを雑に扱わないって部分がちゃんとしてるかが大切なんだと思う でもここら辺って言うは易しの典型でもあるんだよな 恋愛物に限らず読者が納得いく結末書くの自体が難しかったりするしキャラの扱いへの感想なんて割と割れる部分だろうし

    152 21/11/24(水)00:16:50 No.869680031

    松田

    153 21/11/24(水)00:16:52 No.869680047

    >やはりムシブギョーエンドか あれはアイツやりやがった!と思った 正直好き

    154 21/11/24(水)00:16:59 No.869680093

    スレ画は多分くっつくであろうスピンオフがあるからまだいいほうだと思う

    155 21/11/24(水)00:17:10 No.869680139

    >やはりムシブギョーエンドか ヒロイン3人共ともきっちり孕ませたのは流石だよ…

    156 21/11/24(水)00:17:16 No.869680179

    原作者がお亡くなりになる前に終われただけありがたいよ… だからハルヒも書くのやめるくらいなら早く終わらせてほしい

    157 21/11/24(水)00:17:27 No.869680247

    何だかんだ言われるけど男がどうよりヒロインが可愛けりゃそれで売れるんだよな…

    158 21/11/24(水)00:17:31 No.869680273

    ブシヤー

    159 21/11/24(水)00:17:40 No.869680316

    ムシブギョーはあれはジャンルが恋愛物じゃないからできたところある

    160 21/11/24(水)00:17:52 No.869680387

    >やはりムシブギョーエンドか 例のシーンが貼られると気持ち悪いってレスがよく付くあたり ハーレムエンドってやっぱ抵抗あるんじゃないかな

    161 21/11/24(水)00:18:00 No.869680437

    >ムシブギョーはあれはジャンルが現代物じゃないからできたところある

    162 21/11/24(水)00:18:04 No.869680467

    1人の主人公と複数人のヒロインよりも複数人の主人公と複数人のヒロインって形式の方が好きだけどあまり主流にはならない

    163 21/11/24(水)00:18:15 No.869680515

    >スレ画は可能性がちょっと残ってるって言うけど小鷹とくっつく可能性が残ってても何も嬉しくない… >もっとまともな相手とくっついて欲しい 肉も性格終わってるし丁度いいじゃん

    164 21/11/24(水)00:18:19 No.869680539

    恋人より友人が欲しいのになんか偉いことになったな… そのまんまずっと続いてたから小鷹は少し可哀想ではある

    165 21/11/24(水)00:18:25 No.869680563

    >何だかんだ言われるけど男がどうよりヒロインが可愛けりゃそれで売れるんだよな… 可愛くても暴力系ヒロインは正直好きになれないって思ったな ISはアニメですらヒロイン全員一夏への暴力酷い

    166 21/11/24(水)00:18:34 No.869680617

    ザボロス

    167 21/11/24(水)00:19:17 No.869680874

    神の不手際でハーレム構築しないとヒロインがなんやかんやで死ぬぐらいの前提があればまあ…

    168 21/11/24(水)00:19:27 No.869680930

    そういえばネトゲ嫁はハーレム物なんだろうか

    169 21/11/24(水)00:20:00 No.869681110

    あずきあずさちゃんと腰折られちゃんとかその後どうなったのか知らないのが多い

    170 21/11/24(水)00:21:11 No.869681529

    妹物で妹を勝たせるとか異母兄妹にするかとかどれが一番ウケるんだろ

    171 21/11/24(水)00:21:17 No.869681565

    チェオーニナ

    172 21/11/24(水)00:21:36 No.869681663

    >でも社会人になっても人付き合いに悩む人や信頼できるパートナーほしいとか嘆く人間は少なくないとは思う そんなリアル系の謙虚な本物でいいなら幾らでも居ただろ! 本物の内訳が貪欲だからああなった訳で

    173 21/11/24(水)00:21:39 No.869681679

    ネリパノマ

    174 21/11/24(水)00:21:52 No.869681746

    >そういえばネトゲ嫁はハーレム物なんだろうか あれはヒロインがきっちり決まってる系 サブキャラも主人公のことを良いなぁとは思うけどもう相手いるしヒロインも大事な友人だしって感じになる というか周りの女キャラの視点も主人公が多少女子からモテてもしっかりヒロインのこと大事にしてるからこそ周りの女子から評価されてるタイプ

    175 21/11/24(水)00:21:57 No.869681782

    >神の不手際でハーレム構築しないとヒロインがなんやかんやで死ぬぐらいの前提があればまあ… それでも「死んじゃうのは可哀想だし付き合ってあげるよ」ではなくて本気で愛する主人公が条件になっちゃうよね そして全員余すことなく全力で愛する主人公を見た

    176 21/11/24(水)00:22:17 No.869681907

    >妹物で妹を勝たせるとか異母兄妹にするかとかどれが一番ウケるんだろ 後から義理の兄妹設定出すのは叩かれそう

    177 21/11/24(水)00:22:39 No.869682056

    とらドラ!はゲームでうまくマルチエンド作ったから

    178 21/11/24(水)00:22:56 No.869682168

    ぼく勉は珍しく本当の意味での賛否両論だった

    179 21/11/24(水)00:23:05 No.869682232

    俺妹に関しては作者的にはあえてそこ描かないって感じらしかったんだけど 主人公→妹への恋愛感情描写してなかったから読者視点ではあくまで家族愛って認識だったから いきなり恋愛感情かざされてええ…ってなった

    180 21/11/24(水)00:23:33 No.869682407

    漫画とか小説でマルチエンドはあんまり受け入れられないけどゲームでヒロインマルチエンドはむしろ普通で文句出なかったり媒体ごとの差って出るよね

    181 21/11/24(水)00:24:10 No.869682629

    >妹物で妹を勝たせるとか異母兄妹にするかとかどれが一番ウケるんだろ 他のヒロイン出して気を持たせるとかやんなきゃいいんだけどね

    182 21/11/24(水)00:24:47 No.869682861

    ぼく勉は個別シナリオに関して見ると先輩文系良くて先生並み理系うるかイマイチってイメージ

    183 21/11/24(水)00:24:47 No.869682866

    ゲームだとルートねえとかふざけんなって代物だし…

    184 21/11/24(水)00:25:00 No.869682961

    結末ののバッドエンド感嫌いじゃないけど長い間追ってた人はなんだこれ…ってなったろうな

    185 21/11/24(水)00:25:07 No.869682989

    >妹物で妹を勝たせるとか異母兄妹にするかとかどれが一番ウケるんだろ 妹を12人にして血縁エンドと非血縁エンドを両方用意するんですよ

    186 21/11/24(水)00:25:28 No.869683131

    ソロア

    187 21/11/24(水)00:26:06 No.869683348

    作者のお気に入りの声優のキャラだから勝ちましたってなるとうーんってなる

    188 21/11/24(水)00:26:26 No.869683478

    俺妹ifルートのの死霊術感はちょっと笑うけど割と正答かもしれん

    189 21/11/24(水)00:26:29 No.869683497

    ツィカ

    190 21/11/24(水)00:26:43 No.869683584

    俺妹は人気投票で黒猫が1位なら黒猫エンドになる予定だったんだっけ

    191 21/11/24(水)00:27:02 No.869683716

    マルチエンディングとは違うけどハルヒの長門有希ちゃんはめっちゃ良かった

    192 21/11/24(水)00:27:50 No.869683955

    生徒会の一存は好きだけどゲーマーズはうーんってなったので結局俺は自分が好きなヒロインが報われてほしいんだと思う

    193 21/11/24(水)00:28:47 No.869684285

    ギヤポンド

    194 21/11/24(水)00:28:49 No.869684299

    ゲッツは一般文芸で行けそうだから作品ポイ捨てしたんじゃなかったっけ

    195 21/11/24(水)00:28:58 No.869684338

    わからないようにやるのはいいんだけど読者からわかるようにんほるのはダメよ