21/11/23(火)22:57:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/23(火)22:57:05 No.869651310
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/23(火)22:58:49 No.869651949
やめてくれ…そっとしておいてくれ…
2 21/11/23(火)22:59:52 No.869652358
頼む…静かに…
3 21/11/23(火)23:00:03 No.869652449
別にいいだろ
4 21/11/23(火)23:00:09 No.869652488
お前のじゃねえよ
5 21/11/23(火)23:00:32 No.869652624
何様のつもりだよ
6 21/11/23(火)23:01:40 No.869653056
こういう勘違いオタク見ると他人事なのに恥ずかしくなってくる
7 21/11/23(火)23:02:16 No.869653295
>お前のじゃねえよ >何様のつもりだよ ちょっと有名になるとすぐこういう難癖つけてくる奴が出てくるの嫌い!
8 21/11/23(火)23:03:11 No.869653648
難癖…?
9 21/11/23(火)23:03:18 No.869653699
>ちょっと有名になるとすぐこういう難癖つけてくる奴が出てくるの嫌い! 言われてんのはスレ「」だろ
10 21/11/23(火)23:04:15 No.869654049
よく分かってない他の芸人とか観客が曖昧に返事してるじゃんか…
11 21/11/23(火)23:04:18 No.869654071
>ちょっと有名になるとすぐ発狂する奴が出てくるの嫌い!
12 21/11/23(火)23:06:08 No.869654772
難癖つけてるのは芸能人がその作品好きなことに文句あるお前だ
13 21/11/23(火)23:07:24 No.869655266
スレ「」現実でもここでも嫌われてそう
14 21/11/23(火)23:09:42 No.869656134
>スレ「」現実でもここでも嫌われてそう ということにしたい
15 21/11/23(火)23:09:53 No.869656204
だいたいこういうのでタレントが挙げるのってジャンプとか無難な一般向けの作品でオタク向けのを挙げることってなくない?
16 21/11/23(火)23:10:38 No.869656478
いや目立たなくていいから…とか勘違いしてるオタクよりこれ好きなんです!って言える人の方が必要だろ その作品嫌いなんか?
17 21/11/23(火)23:11:16 No.869656739
ああマイナー作品好きな自分が好きってやつ?
18 21/11/23(火)23:12:09 No.869657098
1レス目の気持ち悪さがすごい…超自分に酔ってる感出てる
19 21/11/23(火)23:12:13 No.869657134
あとなんか声優が普通にバラエティに出るのも無理
20 21/11/23(火)23:12:54 No.869657383
本人だけテンション高くて周りが全く付いていけてないのが共感性羞恥みたいに感じることはある マイナーどうこうなら知らん
21 21/11/23(火)23:13:05 No.869657457
あとなんかって言われても誰も聞いてねえよ
22 21/11/23(火)23:13:29 No.869657603
IDRTAでもしたいのかな
23 21/11/23(火)23:13:32 No.869657629
スレ画のうわぁ…ぐらいまでならわかるけど >やめてくれ…そっとしておいてくれ… これが意味わからなすぎる 自分が見なきゃいい
24 21/11/23(火)23:13:47 No.869657736
イライラしてる「」多くない? なんか無理して逆張りしてるように見えるけど
25 21/11/23(火)23:14:32 No.869658024
制作側は取り敢えず下の方が上よりは必要としてる
26 21/11/23(火)23:14:38 No.869658068
チャンネル変えればいいじゃん 俺はそうしてる
27 21/11/23(火)23:14:50 No.869658155
んもーすぐ相手がキレてることにして逃げようとするー
28 21/11/23(火)23:14:51 No.869658165
逆張り認定しときゃ流れ変わるってもんでもねえんだから諦めろって
29 21/11/23(火)23:15:04 No.869658238
世間に逆張りしてるのがスレ画ではないか
30 21/11/23(火)23:15:05 No.869658245
俺の好きなアニメはそんなのいない…
31 21/11/23(火)23:15:14 No.869658292
有名タレント「img大好きです!」
32 21/11/23(火)23:15:34 No.869658447
>んもーすぐ相手がキレてることにして逃げようとするー 全くキレないでこんだけ怒り狂ってそうなレスできるなら逆に凄いわ
33 21/11/23(火)23:16:35 No.869658832
>有名タレント「img大好きです!」 お前のためにそれはマジでやめろ
34 21/11/23(火)23:16:37 No.869658845
>>んもーすぐ相手がキレてることにして逃げようとするー >全くキレないでこんだけ怒り狂ってそうなレスできるなら逆に凄いわ まあまあそんなキレないでよ
35 21/11/23(火)23:17:49 No.869659272
>有名タレント「jun大好きです!」
36 21/11/23(火)23:18:20 No.869659480
>有名タレント「img大好きです!」 でも「」はマフィアや恐山持ち上げてるじゃん
37 21/11/23(火)23:18:28 No.869659531
>有名タレント「img大好きです!」 まずオンエアになった時点でそのタレントはスタッフに嫌われてそう
38 21/11/23(火)23:19:19 No.869659844
まずオタクアニメって具体的な名前だしてよ
39 21/11/23(火)23:19:42 No.869659993
imgやってそうなタレントって誰がいるかな
40 21/11/23(火)23:20:47 No.869660381
>まずオタクアニメって具体的な名前だしてよ 深夜にやってるのは全部オタクアニメだよ
41 21/11/23(火)23:21:39 No.869660690
絶賛するのはいいけどナントカ面白いオチにしようと考えてる門外漢の司会者相手に話してるのが居た堪れない
42 21/11/23(火)23:23:01 No.869661178
あのSMAPだか嵐だか分からないジャニーズのオタク映る度にウエッってなる
43 21/11/23(火)23:23:08 No.869661214
>まずオタクアニメって具体的な名前だしてよ よくこういう話の流れ的にどうでもいいところ気にする奴出てくるよね 作品何でもいいでしょ 去年ぐらいにピアニストが嵐の番組でシュタインズゲートで興奮してなかった?そういうのでしょ
44 21/11/23(火)23:23:54 No.869661489
その被害者意識がきつい
45 21/11/23(火)23:24:31 No.869661701
自分と毛色の違うファンを認められないのは老害化した証拠だよ ちょっと距離を置いた方がいいんじゃないの
46 21/11/23(火)23:25:10 No.869661957
というかテレビならチャンネル変えろよ
47 21/11/23(火)23:25:14 No.869661982
>まずオタクアニメって具体的な名前だしてよ おたくのビデオ
48 21/11/23(火)23:26:51 No.869662570
>だいたいこういうのでタレントが挙げるのってジャンプとか無難な一般向けの作品でオタク向けのを挙げることってなくない? テレビではないが今はつべとかで芸人が深夜アニメの感想とかあげてたりするよ オタ向けとかの線引きなんて今はもう意味ない
49 21/11/23(火)23:28:40 No.869663196
>深夜にやってるのは全部オタクアニメだよ 進撃の巨人!鬼滅の刃!
50 21/11/23(火)23:29:02 No.869663332
(また声優がアニメのセリフ言わされて微妙な空気になってる…)
51 21/11/23(火)23:29:21 No.869663463
気持ちは分からんでもないけどただ近寄らないだけで終わる話
52 21/11/23(火)23:29:58 No.869663685
自身の卑屈さをコンテンツに投影しないでほしい
53 21/11/23(火)23:30:40 No.869663947
アニメじゃないけどレトロゲームだと ここ5年くらいのメガドライブがこんな感じ
54 21/11/23(火)23:34:54 No.869665400
名前出すならガッツリ話して欲しい 名前だけ出してへーそうなんだーで終わらせられるなら変に出さないで欲しい 俺は面倒くさいオタク
55 21/11/23(火)23:35:23 No.869665560
普通のタレントならへぇーって流されるからいいけど 芸人とかだと司会によっては弄りのネタにされるのよくない…
56 21/11/23(火)23:36:50 No.869666058
これのせいでもう鬼滅はまともに見れない
57 21/11/23(火)23:36:54 No.869666086
すごい熱量で作品を語る有名タレント ひいてる司会者
58 21/11/23(火)23:37:17 No.869666208
やめて…きぶらないで…俺まで変な人だって思われちゃう…
59 21/11/23(火)23:37:38 No.869666327
(周りの人たちに話がろくに通じてないから見ててつらい…!!)
60 21/11/23(火)23:37:39 No.869666328
バラエティに大して目立てないYouTuberが出てる的な場所にそぐわない感がある 番組自体がアニメ特集とかなら構わないんだが
61 21/11/23(火)23:38:44 No.869666694
アイドルや女性タレントが私腐女子ですって言ったら 当の腐女子からボコボコに叩かれてたなあ
62 21/11/23(火)23:39:54 No.869667116
この手ので挙がるの大体ヒット作だからなんも思わん
63 21/11/23(火)23:40:14 No.869667217
>アイドルや女性タレントが私腐女子ですって言ったら >当の腐女子からボコボコに叩かれてたなあ 私腐女子です(プロ級のイラストを披露)
64 21/11/23(火)23:40:56 No.869667500
同担拒否って気分が少し分かる奴 俺の物じゃねぇってのはそうなんだが
65 21/11/23(火)23:41:07 No.869667567
>アイドルや女性タレントが私腐女子ですって言ったら >当の腐女子からボコボコに叩かれてたなあ そりゃ仕方ないよ 本来はBL好きってだけでなく本人の見た目も腐ったもののように醜いのを腐女子って言うんだから
66 21/11/23(火)23:41:56 No.869667845
取り上げられるのは別にいいと思うんだ 病院のお見舞いみたいな微妙な空気感で進行されるのが見ててキツいだけで…
67 21/11/23(火)23:42:02 No.869667882
極端に言えばヒで「」アピールするようなもの
68 21/11/23(火)23:43:59 No.869668575
>極端に言えばヒで「」アピールするようなもの これをいちいち叩くのも病気っぽい フォローするのもされるのも「」だろうし 結局閉じた範囲に収まるんだから
69 21/11/23(火)23:44:02 No.869668594
>アイドルや女性タレントが私腐女子ですって言ったら >当の腐女子からボコボコに叩かれてたなあ 二次創作でホモにするタイプの腐女子なら公言するのはまずい気がしないでもない
70 21/11/23(火)23:45:43 No.869669142
昔ならともかく今はアニメやゲーム趣味なんて珍しくもなんともないからそんなに変な空気にはならないよね…?
71 21/11/23(火)23:46:09 No.869669297
>>極端に言えばヒで「」アピールするようなもの >これをいちいち叩くのも病気っぽい >フォローするのもされるのも「」だろうし >結局閉じた範囲に収まるんだから 叩かないのは「」じゃないよ
72 21/11/23(火)23:47:22 No.869669682
知らない作品の紹介なら普通に楽しんで見れる
73 21/11/23(火)23:47:30 No.869669717
そもそもその例え話がおかしいだろ
74 21/11/23(火)23:47:41 No.869669773
>昔ならともかく今はアニメやゲーム趣味なんて珍しくもなんともないからそんなに変な空気にはならないよね…? TVは相変わらずオタク趣味ですねって笑い物にしてるのに?
75 21/11/23(火)23:49:00 No.869670197
最初の発狂はどう見てもその手の業種の人では? 立場隠さず自分の作品取り上げてくれと言うのだ
76 21/11/23(火)23:50:27 No.869670709
>これをいちいち叩くのも病気っぽい >フォローするのもされるのも「」だろうし >結局閉じた範囲に収まるんだから 以前はここやmayちゃんちでさらさら祭りしてたのにな ゾロ目踏んだら垢晒してフォローしてもらったりって
77 21/11/23(火)23:51:21 No.869670980
>TVは相変わらずオタク趣味ですねって笑い物にしてるのに? 具体的にどういう番組で馬鹿にされてたんだ…?
78 21/11/23(火)23:53:20 No.869671633
バラエティだと他のジャンルの話はちゃんと周りの人がツッコんで話広げてくれるのにアニメとかになるとひたすら一人喋って終わるみたいな感じであんま面白くないんだよな
79 21/11/23(火)23:53:32 No.869671692
>最初の発狂はどう見てもその手の業種の人では? >立場隠さず自分の作品取り上げてくれと言うのだ 急に
80 21/11/23(火)23:55:00 No.869672202
キムタクのワンピース語りくらい番組ででイジられないギリギリのライン 東野ではまだまだイジりの対象にされる
81 21/11/23(火)23:55:25 No.869672340
熱心なオタクトーク始めて変な空気になるってのはアニメに限らんのでは 鉄道とかアイドルでも見たことあるし