虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

RTX3080... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/23(火)22:19:27 No.869635013

RTX3080積んでる17インチで24万は破格なのでは…? https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5477731400/varProductID.5477731400/categoryID.4961783800

1 21/11/23(火)22:19:56 No.869635229

熱ヤバそう

2 21/11/23(火)22:20:47 No.869635621

ノート用のってデスクトップ用とは性能違うんじゃないの

3 21/11/23(火)22:22:22 No.869636329

>ノート用のってデスクトップ用とは性能違うんじゃないの ノート用の3080とデスクの3060tiが同じくらいだっけか

4 21/11/23(火)22:23:07 No.869636688

バイナウ?

5 21/11/23(火)22:24:38 No.869637393

あと一時間半じゃん

6 21/11/23(火)22:24:54 No.869637509

>>ノート用のってデスクトップ用とは性能違うんじゃないの >ノート用の3080とデスクの3060tiが同じくらいだっけか すごくない?

7 21/11/23(火)22:26:47 No.869638270

すごいよ パーツ買って組むね…

8 21/11/23(火)22:26:58 No.869638343

3080積んでるのにSSDが512とかメモリが16Gとか微妙にアンバランスな印象

9 21/11/23(火)22:28:16 No.869638903

地味に300Hzディスプレイか

10 21/11/23(火)22:28:16 No.869638908

こんなに積んでるのにWindowsはHomeエディションなのか

11 21/11/23(火)22:28:36 No.869639043

3080積んでるのだったらHPのBTOが安くなってたよ ノートじゃなきゃダメなら知らんが

12 21/11/23(火)22:29:05 No.869639224

>こんなに積んでるのにWindowsはHomeエディションなのか WindowsProって何か凄いの?

13 21/11/23(火)22:30:16 No.869639714

超高級クラスのゲーミングノートは逆にあまり売れないと聞いたけど

14 21/11/23(火)22:31:12 No.869640106

まあ性能良いPCあるなら大きめの画面でやりたいしな…

15 21/11/23(火)22:31:26 No.869640193

これに24万出すならデスクトップ組もうかな…って思ってしまってすまない

16 21/11/23(火)22:32:33 No.869640731

>>こんなに積んでるのにWindowsはHomeエディションなのか >WindowsProって何か凄いの? ユーザー管理できるのとドメイン参加できるのが一番大きい 個人だとあんまり恩恵ないかな

17 21/11/23(火)22:34:14 No.869641471

ゲーミング用途でノート選ぶのって出張が多くてほぼ家に居ないとか転勤族くらいじゃないとデメリットのほうが多くない?

18 21/11/23(火)22:34:27 No.869641583

>超高級クラスのゲーミングノートは逆にあまり売れないと聞いたけど これって >これに24万出すならデスクトップ組もうかな…って思ってしまってすまない こういう事なんだろうな

19 21/11/23(火)22:37:19 No.869642896

>ゲーミング用途でノート選ぶのって出張が多くてほぼ家に居ないとか転勤族くらいじゃないとデメリットのほうが多くない? あとはデスクは嵩張るからいやー とか?

20 21/11/23(火)22:40:19 No.869644255

遠征先に持ってく必要があるとか

21 21/11/23(火)22:40:35 No.869644365

廉価モデルで8GBの乗ってるから2080よりちょっと下くらいだね

22 21/11/23(火)22:41:15 No.869644673

スレ画のじゃないけどちょうどあすーすのゲーミングノート買ったとこだからびっくりした

23 21/11/23(火)22:43:09 No.869645477

>3080積んでるのだったらHPのBTOが安くなってたよ HPのゲーミングっていもげPCやん

24 21/11/23(火)22:43:34 No.869645626

24万もするノートPC持ち歩きたくねえよ!

25 21/11/23(火)22:44:26 No.869646009

>24万もするノートPC持ち歩きたくねえよ! レッツノート「スッ」

26 21/11/23(火)22:45:17 No.869646396

>24万もするノートPC持ち歩きたくねえよ! そんなこと言ったらマカー全否定じゃないか

27 21/11/23(火)22:45:44 No.869646599

いいね 欲しければ買いなよ

28 21/11/23(火)22:46:06 No.869646755

だってこれバランス悪いから結局追加でいじることになるぜ

29 21/11/23(火)22:46:28 No.869646901

デスクトップは1回組んだら一部パーツ使い回せるのが安上がりでいいよね

30 21/11/23(火)22:46:39 No.869646997

ノートの筐体に密閉するとなると3060tiでも結構な熱問題になりそうな

31 21/11/23(火)22:46:45 No.869647059

これをバランス悪いというような人はノートパソコンなんて買わないでしょう

32 21/11/23(火)22:47:17 No.869647295

価格なんてデスクトップもノートも同スペックで大した値段差無いので好きな方買えばいいのよ

33 21/11/23(火)22:47:42 No.869647485

>レッツノート「スッ」 何でこれアホみたいに高いのん?

34 21/11/23(火)22:47:44 No.869647504

>>24万もするノートPC持ち歩きたくねえよ! >そんなこと言ったらマカー全否定じゃないか だからマカーは嫌なんだ!

35 21/11/23(火)22:48:01 No.869647655

メモリとSSDを追加しないと遺憾なこれ

36 21/11/23(火)22:48:42 No.869647922

MacBook Proだってそれくらいするんだから問題ない 買ってしまえ

37 21/11/23(火)22:48:57 No.869648010

>メモリとSSDを追加しないと遺憾なこれ こないだの尼のセールはcorei9なのにグラボが3060とかいうちぐはぐなの売ってたな

38 21/11/23(火)22:49:41 No.869648333

流石に誰もバイナウしてなさそうやな

39 21/11/23(火)22:49:42 No.869648337

排熱が後方と下面にあるのですのこ的なやつ買うと少し安心

40 21/11/23(火)22:50:25 No.869648665

ハイスペノートは色々取り回しが難しい

41 21/11/23(火)22:50:59 No.869648901

>スレ画のじゃないけどちょうどあすーすのゲーミングノート買ったとこだからびっくりした どれ買ったの?

42 21/11/23(火)22:52:53 No.869649695

タフという言葉はASUSのためにある

43 21/11/23(火)22:53:19 No.869649869

>タフという言葉はASUSのためにある なにっ

44 21/11/23(火)22:53:41 No.869650021

コレ買ってもマウスキーボードと27インチモニタ繋げて母艦化してる未来が見える

45 21/11/23(火)22:53:49 No.869650080

>すごくない? TDPはより低いからすごい

46 21/11/23(火)22:54:19 No.869650273

スレ画シリーズの14インチ使ってる

47 21/11/23(火)22:54:40 No.869650407

ゲームしたいし持ち運びたいけど一台で済ませたいみたいな大学生には需要あるみたいだよ

48 21/11/23(火)22:54:44 No.869650438

>スレ画シリーズの14インチ使ってる 天板がアニメーションで光るやつ?

49 21/11/23(火)22:54:47 No.869650461

職場が深夜一人で居るような所なら買っても良いと思う 家でしか遊ばないなら…自分で組むわな

50 21/11/23(火)22:55:33 No.869650736

>ゲームしたいし持ち運びたいけど一台で済ませたいみたいな大学生には需要あるみたいだよ でも大学生は流石にスレ画みたいな高級品は買わんだろうな

51 21/11/23(火)22:55:57 No.869650887

>>スレ画シリーズの14インチ使ってる >天板がアニメーションで光るやつ? そう でも無意味だから光らない版買った

52 21/11/23(火)22:56:34 No.869651115

>>天板がアニメーションで光るやつ? >そう >でも無意味だから光らない版買った 無慈悲で笑う

53 21/11/23(火)22:56:49 No.869651186

個人的に17.3辺りになるとでかくて持ち運ぼうって気にならんのよね

54 21/11/23(火)22:57:28 No.869651419

17インチってノートとしてはでけーしゲーム用ディスプレイとしては小さすぎる

55 21/11/23(火)22:57:51 No.869651576

>17インチってノートとしてはでけーしゲーム用ディスプレイとしては小さすぎる ジーコくらいにはいいんじゃない?

56 21/11/23(火)22:57:56 No.869651598

>>スレ画のじゃないけどちょうどあすーすのゲーミングノート買ったとこだからびっくりした >どれ買ったの? これ https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ThemeID.4850018000/productID.5515612000 ゲームは多分しないけどえーすーすのノートでいい感じで安めのやつが欲しかった

57 21/11/23(火)23:00:14 No.869652510

バッテリーもつの

58 21/11/23(火)23:01:41 No.869653060

>ノート用の3080とデスクの3060tiが同じくらいだっけか しこしこベンチマーク調べたけどその通りだった 後はブラックマンデーで安くなるのを待つだけです

59 21/11/23(火)23:02:01 No.869653202

2080ノートPC買ったらACアダプタがMacminiぐらいでかかった

60 21/11/23(火)23:02:22 No.869653339

>バッテリーもつの 期待しないで…

61 21/11/23(火)23:02:44 No.869653473

デスクトップなら性能1.5倍増しくらいの性能のPC買えるから 持ち運ぶ予定がないならノートにする恩恵殆どないわな メンテもほぼ無理だしパーツの流用も出来ないし…

62 21/11/23(火)23:03:05 No.869653614

>>24万もするノートPC持ち歩きたくねえよ! >そんなこと言ったらマカー全否定じゃないか 高い高いってバカにしてたのにこれだ

63 21/11/23(火)23:04:22 No.869654092

>ブラックマンデー 大恐慌きちゃう…

64 21/11/23(火)23:05:13 No.869654413

>ブラックマンデー 職場でもその間違いしてる人いたわ

65 21/11/23(火)23:06:34 No.869654955

ブラッディーマンデーいいよね

66 21/11/23(火)23:06:36 No.869654961

ブラック火水木とブラック土日は無いの?

67 21/11/23(火)23:08:09 No.869655539

ゲーミングノートだけはマジでやめとけ

68 21/11/23(火)23:08:37 No.869655694

>メンテもほぼ無理だしパーツの流用も出来ないし… デスクトップだって経年劣化や互換性の喪失で結局まるまる買い替えるはめになること多いじゃない

69 21/11/23(火)23:08:51 No.869655794

2TBのSSD増設と16GB×2メモリに換装したら30万行くよ

70 21/11/23(火)23:10:51 No.869656565

ゲーミングノートって持ち歩いて出先でするの?

71 21/11/23(火)23:11:00 No.869656634

性能低めのゲーミングだとそこまで熱くならないのね

72 21/11/23(火)23:11:21 No.869656786

>ゲーミングノートって持ち歩いて出先でするの? そういう人もいる

73 21/11/23(火)23:11:46 No.869656954

>ブラック火水木とブラック土日は無いの? 俺は毎日そうだよ

74 21/11/23(火)23:11:56 No.869657012

多分ベースに持ち運んだり省スペースの用途があるけどゲームもそれなりにしたいって人向けなんだろう

75 21/11/23(火)23:12:09 No.869657099

>デスクトップだって経年劣化や互換性の喪失で結局まるまる買い替えるはめになること多いじゃない 多いのかは知らん…死んだら全損するノートに比べりゃマシとしか言いようがない… 拡張性も皆無だし設計思想が全く違うんだから 本当に持ち運んでゲームしたい人が勝ってるんだと思ってるよ俺はそうじゃないとマジで意味ないし

76 21/11/23(火)23:12:21 No.869657191

>ゲーミングノートって持ち歩いて出先でするの? 出張とか多いとホテルとかの回線使ってネトゲ夜やったりとかも

77 21/11/23(火)23:12:29 No.869657238

MacBook Proだってカスタムしたら30行く ハイスペックノートでは別に特別なことじゃない 安さを理由にWindows使ってるわけでもないだろう

78 21/11/23(火)23:12:33 No.869657268

車に積んで旅するのも

79 21/11/23(火)23:12:33 No.869657271

同スペックで自作組んでも大して値段変わらんって

80 21/11/23(火)23:13:43 No.869657698

3050tiのノート買ったけどなかなか快適だよ

81 21/11/23(火)23:13:44 No.869657707

出先でゲームやるぜーってノート買って結局imgをするのが俺

82 21/11/23(火)23:13:56 No.869657797

>ゲーミングノートだけはマジでやめとけ MSIの実際使ってるけどマジ良いよ ゲームやる時はアナルイヤホン付けて! 家では据え置きのデカい奴だけども

83 21/11/23(火)23:15:04 No.869658235

昔は拡張性考えたら自作!って言ってたけど拡張した記憶が殆ど無いのから自作→BTO→スペック高めのノートになっちゃった

84 21/11/23(火)23:15:35 No.869658450

3060tiのBTOが15万くらいだからこっちを普通はオススメするね

85 21/11/23(火)23:15:47 No.869658522

>ゲームやる時はアナルイヤホン付けて! ケツから音聞くの…?

86 21/11/23(火)23:16:23 No.869658763

>ゲームやるぜーっていもげPC買って結局imgをするのが俺

87 21/11/23(火)23:16:42 No.869658877

>ゲームやる時はアナルイヤホン付けて! 尻イヤホン?

88 21/11/23(火)23:17:19 No.869659099

ケツでゲームの音楽しんでる人初めて見た

↑Top