虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ボーン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/23(火)21:51:26 No.869622618

    ボーンシリーズって面白かったよなとふと思い出した

    1 21/11/23(火)21:52:26 No.869623097

    格闘も良いけどカーチェイスが特に良かった

    2 21/11/23(火)21:53:41 No.869623663

    アルティメイタムまでしか知らない

    3 21/11/23(火)21:53:41 No.869623666

    惜しむらくは前作で良い仲になったヒロインがお約束のように2作目初っ端で死ぬぐらいか

    4 21/11/23(火)21:53:43 No.869623683

    1は普通に面白かったなーって感じだったが2は衝撃的な面白さだった いきなりヒロインが死ぬ!

    5 21/11/23(火)21:53:48 No.869623719

    スプレマシーからのシャカシャカ編集は一時期流行ったような気がする

    6 21/11/23(火)21:54:35 No.869624082

    めっちゃアクションに影響与えたよね 一作目のCIA出動シーンが好き

    7 21/11/23(火)21:55:09 No.869624324

    最強の殺し屋がお出ましだぜ!イエー!

    8 21/11/23(火)21:56:29 No.869624940

    スタイリッシュ逃走手段の詰まった映画なのでどれだけカッコよく逃げるかみたいなとこある

    9 21/11/23(火)21:58:18 No.869625697

    作品が出るごとにやらかすCIAはもうダメだと思う

    10 21/11/23(火)21:59:08 No.869626063

    スプレマシーに出て来るロシア人の殺し屋が The boysのブッチャーでびっくりした

    11 21/11/23(火)22:00:12 No.869626494

    >作品が出るごとにやらかすCIAはもうダメだと思う 「今度の作戦はトレッドストーンを超える~」って言い出したらもうダメ

    12 21/11/23(火)22:04:44 No.869628519

    3部作完結でよかったのに続き作ったのが残念というか出来が微妙だったのが残念

    13 21/11/23(火)22:06:09 No.869629141

    ジェレミーレナー主演の4作目は別物として見れば悪くなかったと思う 5作目はうーん…

    14 21/11/23(火)22:07:49 No.869629898

    複数の被験者に後遺症残す作戦はちょっと…

    15 21/11/23(火)22:08:07 No.869630035

    毎作最後にいつもの主題歌が流れるのが好き というかあのイントロのテレレレーン↑が好き

    16 21/11/23(火)22:08:12 No.869630065

    昔ボーンが人混み歩く時の真似してた

    17 21/11/23(火)22:10:52 No.869631257

    スプレマシーとアルティメイタムのカーチェイス決着方法がほぼ一緒だった気がする

    18 21/11/23(火)22:12:15 No.869631867

    最新作が個人的にボーンシリーズの特徴なくなったな...と思ったけどまた作ってくれるのかな

    19 21/11/23(火)22:13:06 No.869632270

    草むらのスナイプシーンが何作目だったか思い出せない… また最初から観るか

    20 21/11/23(火)22:15:59 No.869633539

    >昔ボーンが人混み歩く時の真似してた 例のテーマも聞く

    21 21/11/23(火)22:18:49 No.869634693

    基本ヨーロッパの国々やロシアとかが多くてあんまりアメリカ行かないのが良い 3で満を持してNYでカーチェイスやるのも良い

    22 21/11/23(火)22:19:56 No.869635234

    >草むらのスナイプシーンが何作目だったか思い出せない… >また最初から観るか それは一作目だな

    23 21/11/23(火)22:20:31 No.869635493

    アルティメイタムの刺客にボーンが珍しく裏をかかれたのが印象に残ってる

    24 21/11/23(火)22:20:31 No.869635496

    タレコミ記者を駅で誘導するのすげえってなった プロの描写ってなんかみるだけで納得させるの難しいけどこれはプロだ…!ってなった

    25 21/11/23(火)22:20:40 No.869635565

    汚職不祥事だらけのCIA まあ現実もそんなもんだが

    26 21/11/23(火)22:21:04 No.869635769

    >スプレマシーからのシャカシャカ編集は一時期流行ったような気がする 久々に慰めの報酬見たらアクションがめっちゃボーンシリーズっぽい編集だな…と懐かしさを感じた

    27 21/11/23(火)22:21:14 No.869635852

    トースター爆破好き

    28 21/11/23(火)22:21:58 No.869636174

    今見るとカメラワークとカット割りがものすごく見辛い

    29 21/11/23(火)22:23:21 No.869636785

    >タレコミ記者を駅で誘導するのすげえってなった >プロの描写ってなんかみるだけで納得させるの難しいけどこれはプロだ…!ってなった そういうスタイリッシュに追っ手の裏をかくシーン目当てに見ていた気がする とにかく小気味いいんだよな

    30 21/11/23(火)22:23:54 No.869637045

    一作目の貸金庫ら辺は初見のワクワク感すごかった

    31 21/11/23(火)22:25:55 No.869637934

    「おかしいな部屋にいるならあんたと顔を突き合わせてるはずだけど?」とかうひょー!ってなるシーンが多い

    32 21/11/23(火)22:27:44 No.869638692

    2の「ニッキーを連れてこい」「連れてくる時間をちょうだい」「あんたの横にいるように見えるが」電話ブチッ とかいいよね…

    33 21/11/23(火)22:31:55 No.869640444

    2から参加の女の人も生き残りをかけた勝負してるのがいいよね

    34 21/11/23(火)22:35:00 No.869641844

    行動がスムーズなんだよな 倒した相手からラジオを奪って通報で駆けつけた警官の無線聴きながら行動するとか二歩も三歩も先を読んだりする描写が見てて気持ちいい

    35 21/11/23(火)22:36:17 No.869642410

    ボンドシリーズもこれ以降だいぶ こっちに寄ったノリになったような

    36 21/11/23(火)22:36:22 No.869642441

    上手いプレイ動画を見てるかのようだ

    37 21/11/23(火)22:36:34 No.869642552

    ボンドシリーズとか各方面に影響与えたよね

    38 21/11/23(火)22:37:35 No.869643026

    3のパルクールめちゃくちゃカッコ良かったな…

    39 21/11/23(火)22:38:25 No.869643446

    1でヒロイン作っちゃって続編で邪魔にならん?って思ったら...

    40 21/11/23(火)22:38:43 No.869643578

    >倒した相手からラジオを奪って通報で駆けつけた警官の無線聴きながら行動するとか二歩も三歩も先を読んだりする描写が見てて気持ちいい わかる 答えから逆算してるみたいな動きするから十秒間で伏線回収するような気持ちよさが癖になんだよね

    41 21/11/23(火)22:41:15 No.869644678

    1作品目の時に凄い新人アクション映画俳優が出て来た!とワイドショーで結構紹介されてた

    42 21/11/23(火)22:42:56 No.869645388

    この映画のスナイパーの命中率高すぎる

    43 21/11/23(火)22:43:58 No.869645799

    ボーン自体も結構負傷するしボロボロになるから無双し過ぎることもないくらいのバランスがいい あと殺した後のすげー嫌な静寂もいい