21/11/23(火)21:49:08 目玉親... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/23(火)21:49:08 No.869621480
目玉親父いいキャラすぎる… 前作もそうだったが男キャラも魅力的で困る
1 21/11/23(火)21:54:48 No.869624181
魔物に竿役がいない…
2 21/11/23(火)21:55:33 No.869624516
>魔物に竿役がいない… 超獣なら…
3 21/11/23(火)22:08:51 No.869630363
思い返すと前作でも産場と永久洗脳以外は非道でもなかったし…
4 21/11/23(火)22:10:21 No.869631018
>超獣なら… 獣姦にしても女の子の画像が小さすぎだよ! 抜けない
5 21/11/23(火)22:13:18 No.869632355
>思い返すと前作でも産場と永久洗脳以外は非道でもなかったし… ははーんスカサハが独断で動いて事態が悪化するパターンか!…えっ凄い物分かりいい…
6 21/11/23(火)22:14:49 No.869632999
人間達と違って魔族は同族を奴隷扱いしないからいい奴らに見える…
7 21/11/23(火)22:16:42 No.869633835
こいつら絶対手下の魔族をゴミのように使い捨てるタイプだろ …えっめっちゃ仲間意識強い
8 21/11/23(火)22:17:52 No.869634322
そりゃあ3万しかいない同胞だからな… 本来なら少数民族レイプすぎる
9 21/11/23(火)22:18:21 No.869634515
1000年前は残滓たちも残酷で部下を使い捨てるような性格だったらしいし環境がやっぱ大事よ
10 21/11/23(火)22:21:06 No.869635783
魔王様健在時の環境よくわかんないんだよな 昔は残酷だったという話も聞くけどデスダンゴの件だと魔王様いたときを思い出して和んだみたいな話もあるし
11 21/11/23(火)22:23:09 No.869636699
前作は割と閉じた舞台の話だったから世界の情勢が分かりにくかったけど今作で1回人間滅んだ方がいいよ…ってなるのいいよね
12 21/11/23(火)22:25:16 No.869637674
千年周期の魔王とか超獣とか含めて気になる設定が多すぎる 人間だけじゃなくて色々クソそうな世界だ
13 21/11/23(火)22:25:49 No.869637903
侵攻がポリュカとメビアス頼りの綱渡りすぎてkingexitに繋がる方が難しいよね…
14 21/11/23(火)22:27:33 No.869638608
>侵攻がポリュカとメビアス頼りの綱渡りすぎてkingexitに繋がる方が難しいよね… それだけ産場産の人魔が強力だったのだろうか 帝国が存在する限りは難しいと思うけれど
15 21/11/23(火)22:28:36 No.869639044
>侵攻がポリュカとメビアス頼りの綱渡りすぎてkingexitに繋がる方が難しいよね… 序盤だけでも白抜きで殺人鬼いないと詰むしコロシアムで目玉親父が出てたら痺れ薬で詰むし…
16 21/11/23(火)22:30:02 No.869639616
まずボヘロス侵攻がかなりの無理ゲーだから…
17 21/11/23(火)22:30:38 No.869639862
急に女言葉になるザナハリーには笑ったけど悲しくなった
18 21/11/23(火)22:31:30 No.869640229
一部のオーバードも超獣並の驚異になりそうだし厄ネタが多すぎる
19 21/11/23(火)22:31:57 No.869640460
次回作は1000年前だな!
20 21/11/23(火)22:31:58 No.869640467
外伝始まったけど本編はこれで終わり?
21 21/11/23(火)22:32:29 No.869640704
人魔なら白抜き倒せたのかもしれない King Exitでも産場こそが戦力の根底と言われてたし
22 21/11/23(火)22:33:17 No.869641073
>そりゃあ3万しかいない同胞だからな… >本来なら少数民族レイプすぎる 初手半分死んでる…
23 21/11/23(火)22:34:35 No.869641643
そもそも暗黒大陸が沈むからかつて迫害された土地に侵攻するという悲しい話だったなんてきいとらんよ
24 21/11/23(火)22:35:42 No.869642157
ザナハリーとかあんな魔物らしい魔物なのに気の良い奴で悲しくなる…
25 21/11/23(火)22:36:12 No.869642379
ボヘロス侵攻する前にちゃんと帝国に使者出して和平も考えてるし今の魔族側に非がなさすぎる…
26 21/11/23(火)22:36:23 No.869642449
皇帝っていうか白抜きが完全に魔族メタとかクソすぎません?
27 21/11/23(火)22:36:31 No.869642517
人気投票も目玉が強い…
28 21/11/23(火)22:36:58 No.869642739
Shade!?
29 21/11/23(火)22:37:34 No.869643022
>人気投票も目玉が強い… 人気投票の結果次第ではメビアスにHが!?
30 21/11/23(火)22:38:22 No.869643416
>人気投票も目玉が強い… 高潔だし硬派な武人だし強い
31 21/11/23(火)22:38:42 No.869643576
>Shade!? 作中の熱いBGM大抵がShade作だ 初回限定でサントラもつくぞ!
32 21/11/23(火)22:38:45 No.869643598
命を共有した馬がアホだったって本当に酷いな
33 21/11/23(火)22:39:17 No.869643818
目ビアスかっこいいしお茶目だしそりゃ人気出るわ…
34 21/11/23(火)22:39:26 No.869643876
前作だと帝国に残滓が2人やられてる?ふーん雑魚だったんだろうな…と思ってたんですよ
35 21/11/23(火)22:39:49 No.869644025
>命を共有した馬がアホだったって本当に酷いな しかも降りたら死ぬとか…
36 21/11/23(火)22:39:54 No.869644068
前作でもチラッとポリュカたちの存在聞けてたからkingexit時空でも序盤は理性的に頑張ってたのかな
37 21/11/23(火)22:40:16 No.869644229
>前作だと帝国に残滓が2人やられてる?ふーん雑魚だったんだろうな…と思ってたんですよ 侵攻の要と最先端研究者がやられてる…
38 21/11/23(火)22:40:26 No.869644307
>>人気投票も目玉が強い… >高潔だし硬派な武人だし強い しかもちょっと抜けてて可愛い
39 21/11/23(火)22:40:46 No.869644460
>>命を共有した馬がアホだったって本当に酷いな >しかも降りたら死ぬとか… それなのにアホだから不機嫌になると振り落とそうとするぞ
40 21/11/23(火)22:41:01 No.869644577
>前作でもチラッとポリュカたちの存在聞けてたからkingexit時空でも序盤は理性的に頑張ってたのかな 正史エンドもあるしちゃんとつながっていたのだろう
41 21/11/23(火)22:41:13 No.869644659
メビアスとクラウラは我ら魔族の中でもかなり重要…
42 21/11/23(火)22:41:25 No.869644739
クダンお前武士だったのか…
43 21/11/23(火)22:41:38 No.869644820
>前作でもチラッとポリュカたちの存在聞けてたからkingexit時空でも序盤は理性的に頑張ってたのかな 発狂薬のとこまでは正史って書いてあるからね…
44 21/11/23(火)22:43:03 No.869645428
発狂薬で魔族の母を殺した人類なんてそりゃあ滅びろすぎる
45 21/11/23(火)22:43:57 No.869645780
>>命を共有した馬がアホだったって本当に酷いな >しかも降りたら死ぬとか… トーデイラと馬って融合とは違うんだっけ 融合だと相手の体を乗っ取るんだと思ってるんだけど
46 21/11/23(火)22:45:07 No.869646307
正史で獄長生き延びられたの奇跡だろ 実行犯は別にしても発狂薬の出所とか探ったらあいつに行き着いただろうし あの後衝動的に殺しちゃったのかな
47 21/11/23(火)22:45:49 No.869646625
>トーデイラと馬って融合とは違うんだっけ >融合だと相手の体を乗っ取るんだと思ってるんだけど 融合と違って共有だから乗っ取っている訳ではない 物理的に融合していないから離れることはできる 離れると死ぬ
48 21/11/23(火)22:46:13 No.869646795
>発狂薬で魔族の母を殺した人類なんてそりゃあ滅びろすぎる 種族まるごと一つ滅んでるしな まぁ実際は美しすぎる奴が生き残ってるんだが…
49 21/11/23(火)22:46:43 No.869647028
麻薬問題はラスター博士が何とかしたのかな… いやでもあの後すぐに捕まってるだろうしどうなのだろう
50 21/11/23(火)22:46:44 No.869647044
特にBlack line Over好き
51 21/11/23(火)22:48:12 No.869647736
馬みたいな岩に腰振ってる時も上に乗ったままなんだよなぁって思うと色々酷い
52 21/11/23(火)22:49:00 No.869648032
まあ本来普通の馬だったのも1000年間もあの大地に生き続けたとなると悲しい存在だ