21/11/23(火)20:31:33 かわいい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/23(火)20:31:33 No.869589779
かわいい
1 21/11/23(火)20:32:20 No.869590110
黙っていれば美少女
2 21/11/23(火)20:33:13 No.869590457
喋ったら?
3 21/11/23(火)20:34:32 No.869591093
ちんちんもついてお得
4 21/11/23(火)20:34:48 No.869591200
>喋ったら? おっさん
5 <a href="mailto:りえりー">21/11/23(火)20:37:38</a> [りえりー] No.869592355
>喋ったら? イケる
6 21/11/23(火)20:39:09 No.869592956
声もいいぞ
7 21/11/23(火)20:39:46 No.869593215
21でもこの服着てるエルくん
8 21/11/23(火)20:40:35 No.869593549
原作見たことないんだけどクソガキすぎない? 中身がおっさんなのは知ってるんだけどそれにしても
9 21/11/23(火)20:40:59 No.869593714
スン…
10 21/11/23(火)20:41:15 No.869593808
まあこのサイズの成人男性騎士服ないだろうからな…
11 21/11/23(火)20:41:29 No.869593896
>原作見たことないんだけどクソガキすぎない? >中身がおっさんなのは知ってるんだけどそれにしても なんで見てもないのにクソガキ判定を…?
12 21/11/23(火)20:42:13 No.869594223
ある時期から身長とか育たなくて本人もちょっと気にしてるぞ
13 21/11/23(火)20:42:22 No.869594290
>21でもこの服着てるエルくん その年齢で似合うのが悪い
14 21/11/23(火)20:42:35 No.869594399
うんまぁ…反論はしたいけどアニメとスパロボの描写だけだとかなり人選ぶのは否定出来ないな…
15 21/11/23(火)20:43:58 No.869594979
人命を軽視するクズとかではないしな… 自分の命は軽いしブラックな労働を平然と行けると判断する辺り転生前の歪みは感じるけど
16 21/11/23(火)20:44:22 No.869595122
一応騎士としての制服だからな… というかほかの服着てる描写がほとんどねぇ
17 21/11/23(火)20:45:34 No.869595615
外見の幼さや可愛さに任せた立ち回りも特にしないからコナン君みたいなパターンともまた違うんだよね 近しそうな例は何だろう
18 21/11/23(火)20:45:43 No.869595679
エルくんのえっちなイラスト探したけど意外とそこまでなかった
19 21/11/23(火)20:46:06 No.869595859
やっぱりアディがなんか飯に薬かなんか入れてない?
20 21/11/23(火)20:46:25 No.869595994
21で着てるのは騎士団の制服だよ! …あんまりかわらん
21 21/11/23(火)20:46:38 No.869596078
fu552277.jpeg
22 21/11/23(火)20:46:46 No.869596132
アディの身長は高めなの?
23 21/11/23(火)20:47:13 No.869596321
>アディの身長は高めなの? 170越え
24 21/11/23(火)20:47:17 No.869596344
>fu552277.jpeg ぶっ壊しちまえこんなガラクタ
25 21/11/23(火)20:47:24 No.869596391
>エルくんのえっちなイラスト探したけど意外とそこまでなかった (そこそこはあるんだ…)
26 21/11/23(火)20:47:47 No.869596550
>fu552277.jpeg ディーさんの相棒は流石だな
27 21/11/23(火)20:48:11 No.869596695
>>fu552277.jpeg >ぶっ壊しちまえこんなガラクタ 割と定期的に大破してる!
28 21/11/23(火)20:48:39 No.869596863
>>アディの身長は高めなの? >170越え でけぇ!?
29 21/11/23(火)20:48:49 No.869596911
>近しそうな例は何だろう 幼女戦記のおっさん? あっちも見た目を武器にはほとんどしないしチート与えられてるけど転生前の技能がメイン
30 21/11/23(火)20:48:54 No.869596958
>アディの身長は高めなの? 備忘録によると成長期終わった時点でエル君150cmくらいアディ170cmくらいキッド180cmくらい とのこと
31 21/11/23(火)20:49:24 No.869597158
>>アディの身長は高めなの? >備忘録によると成長期終わった時点でエル君150cmくらいアディ170cmくらいキッド180cmくらい >とのこと おねしょたー!
32 21/11/23(火)20:50:19 No.869597517
エル君この身長だとまじで歌物語だと妖精扱いされてるだろうな…
33 21/11/23(火)20:50:23 No.869597544
>>fu552277.jpeg >ディーさんの相棒は流石だな グゥエールらエルくんのハジメテの相手だからな
34 21/11/23(火)20:50:42 No.869597668
たまにカッコつけたみたいな顔するのが好きじゃない
35 21/11/23(火)20:51:00 No.869597784
まあアニメ終盤の時期本当はみんな大きくなってないといけないんだがアニメ的にそういうのは飛ばした
36 21/11/23(火)20:53:09 No.869598674
>おねしょたー! これで同じベッドで同衾してたりするからな…
37 21/11/23(火)20:53:48 No.869598940
>これで小さいころから同じベッドで同衾してたりするからな…
38 21/11/23(火)20:53:55 No.869598997
エル君は成長止まり過ぎててやっぱ半分くらいアルヴになってません?
39 21/11/23(火)20:55:06 No.869599439
アニメ視聴前は「ショタの中身がおっさんではオカズにできない」だったが アニメ視聴後は「こんな性格ではオカズにできない」に変わった
40 21/11/23(火)20:56:05 No.869599813
>>>アディの身長は高めなの? >>170越え >でけぇ!? ヘルヴィ先輩に目線が行きがちだが アディも割と色々とデカいのである そんなボディで抱き締めてるのにエルくんには塩対応されるからなんでぇ~?ってなってる
41 21/11/23(火)20:56:15 No.869599885
口からロボのことしか出てこねえ…
42 21/11/23(火)20:56:27 No.869599967
戦いを楽しむんじゃないよ!嫌です全力で楽しみます! って感じのキャラなのでまあ好き嫌いはあるよね
43 21/11/23(火)20:56:27 No.869599969
漫画や小説の騎士団服の方が正直可愛い
44 21/11/23(火)20:56:28 No.869599980
>グゥエールらエルくんのハジメテの相手だからな ベヘモス戦で中も外もグチャグチャにされて原型ほとんど残ってないじゃないですか
45 21/11/23(火)20:56:38 No.869600040
>>近しそうな例は何だろう >幼女戦記のおっさん? >あっちも見た目を武器にはほとんどしないしチート与えられてるけど転生前の技能がメイン 嘘だ!私はあの見た目にハメられたんだ!
46 21/11/23(火)20:56:47 No.869600097
ちんぽで負かせ
47 21/11/23(火)20:56:56 No.869600139
>戦いを楽しむんじゃないよ!嫌です全力で楽しみます! >って感じのキャラなのでまあ好き嫌いはあるよね 悪い意味でゲーム感覚というか
48 21/11/23(火)20:57:20 No.869600295
エルくんママも見た目若いからな…
49 21/11/23(火)20:57:34 No.869600403
一応本人も自分のことはロクでなしとは思ってる
50 21/11/23(火)20:57:50 No.869600503
仕方ないなスパロボだと魔獣以外と戦えるからな…
51 21/11/23(火)20:57:58 No.869600547
ハ 貴
52 21/11/23(火)20:58:07 No.869600614
いうて自分から殴りかかる事はないし(味方の)人命とロボなら特に考えずに前者取る程度にはまともだよ (敵の)人命とか(自分の)人命は割と投げるけど
53 21/11/23(火)20:58:15 No.869600664
fu552316.jpeg kawaii
54 21/11/23(火)20:58:24 No.869600734
>悪い意味でゲーム感覚というか 本人にとっては死後のボーナスステージみたいなもんだし… 自国と同盟結んだ国の敵対者相手だからセーフ
55 21/11/23(火)20:58:33 No.869600791
上から眺めるのではなく同じ舞台を命懸けで全力で楽しめばよかったのですよ!
56 21/11/23(火)20:58:35 No.869600803
>ちんぽで負かせ 勇者ロボのちんぽなら…
57 21/11/23(火)20:58:46 No.869600881
ロボオタがロボだらけの世界に来たらそりゃ浮かれるのは仕方ない
58 21/11/23(火)20:58:56 No.869600937
>>悪い意味でゲーム感覚というか >本人にとっては死後のボーナスステージみたいなもんだし… >自国と同盟結んだ国の敵対者相手だからセーフ しかも相手侵略国家だしな…
59 21/11/23(火)20:59:13 No.869601052
ロボなんてもう終わりだよ 戦艦の時代
60 21/11/23(火)20:59:16 No.869601069
転生してるから死生観ぐちゃぐちゃとは言うが ぶっちゃけ転生前でも自分の死生観に関してはロボットに乗って死ねるなら本望ですって言うと思うね!
61 21/11/23(火)20:59:33 No.869601194
>fu552316.jpeg >kawaii えるくんはかわいいなあ
62 21/11/23(火)20:59:43 No.869601272
fu552329.jpeg 本人の言い分
63 21/11/23(火)20:59:54 No.869601320
ラピュタ落ちたら西方諸国が大戦乱に陥るから止めなきゃって行動する程度の良識はあるからな
64 21/11/23(火)20:59:59 No.869601356
>fu552316.jpeg >kawaii 悪の組織の幹部か何か?
65 21/11/23(火)21:00:03 No.869601380
大体相手新機体奪取のため村二つ滅ぼしてるしどうでもいいよな敵の命とか
66 21/11/23(火)21:00:09 No.869601429
>ロボなんてもう終わりだよ >戦艦の時代 このままじゃロボの時代が終わる!潰す!ってなるぐらいには相手の理論の正しさを認識してるんだよなあ
67 21/11/23(火)21:00:11 No.869601438
汚れの落ちたショット・ウェポンやシロッコという感じ
68 21/11/23(火)21:00:49 No.869601651
何度でも主張するけどコミックス4巻ラストの邪悪な表情好き
69 21/11/23(火)21:01:18 No.869601843
>大体相手新機体奪取のため村二つ滅ぼしてるしどうでもいいよな敵の命とか 砦に攻め込んできてるし魔獣暴走させる禁忌の餌使うし許される要素が無さすぎる
70 21/11/23(火)21:01:38 No.869601976
アニメが放送されたらエルくんが種付けおじさんに犯される薄い本がいっぱい出ると思ったのに…
71 21/11/23(火)21:01:53 No.869602080
>汚れの落ちたショット・ウェポンやシロッコという感じ そいつらから保身と支配欲を抜いて良識を足したような感じ
72 21/11/23(火)21:01:54 No.869602083
実際は魔獣相手だとオーバーキルだし戦艦メインにはならないと気付いてる それはそれとして戦艦以下のロボットは許せねえ潰す
73 21/11/23(火)21:02:03 No.869602140
メスの顔よりメカの顔だもんエル君
74 21/11/23(火)21:03:03 No.869602456
船と鎧で根本から用途違うもんな それはそれとして潰す
75 21/11/23(火)21:03:08 No.869602484
>悪の組織の幹部か何か? 王家の親戚筋が侵略食らっての表沙汰じゃない出撃だからどっちも悪の組織みたいなもんだ
76 21/11/23(火)21:04:05 No.869602881
fu552343.jpeg 対巨大魔獣用の必殺兵器がコレな国だからな いざ戦闘になれば頭薩摩にもなる
77 21/11/23(火)21:04:09 No.869602915
>fu552329.jpeg >本人の言い分 案の定スパロボで買いまくってて笑ってしまった
78 21/11/23(火)21:04:39 No.869603143
つーか本人の死生観は夢を叶えられる世界ならそのために生きよう 夢を叶える事も出来ない世界に行ったら苦痛しかないって感じだよ
79 21/11/23(火)21:05:05 No.869603340
>このままじゃロボの時代が終わる!潰す!ってなるぐらいには相手の理論の正しさを認識してるんだよなあ と言っても結局空馬鹿も母艦+随伴機って同じ結論に辿り着いたんで 母艦と随伴機の比率がヤマトとコスモファルコンかガンダムの戦艦とMSか程度の差でしかないのはある
80 21/11/23(火)21:05:36 No.869603554
>fu552343.jpeg >対巨大魔獣用の必殺兵器がコレな国だからな >いざ戦闘になれば頭薩摩にもなる 頭悪すぎて好き
81 21/11/23(火)21:06:55 No.869604165
>>fu552316.jpeg >>kawaii >悪の組織の幹部か何か? ぶっちゃけこれは相手がクソ野郎なので 自分の開発したロボを強奪してさも自分達で新機体作ったアピールしてる上に挙げ句逃げるために村ひとつを実質潰した奴らだから
82 21/11/23(火)21:07:03 No.869604223
この世界やけに武器弱いから質量兵器が強い
83 21/11/23(火)21:07:06 No.869604247
>何度でも主張するけどコミックス4巻ラストの邪悪な表情好き fu552364.png ラスボスの顔すぎる…
84 21/11/23(火)21:07:43 No.869604507
とはいえ空馬鹿の方は随伴機が空飛ぶロボットじゃなくて小型化したヴィーヴィルなので思想の違い自体はハッキリ出てる
85 21/11/23(火)21:07:51 No.869604560
参戦発表の時点で作者がほぼイキかけてたけどゲーム内でもエル君が喜びの余りイキまくってる…
86 21/11/23(火)21:08:06 No.869604693
アニメだと空バカが戦艦バカになってるから小説とかと言い合いが違うのよね
87 21/11/23(火)21:08:08 No.869604714
エルくん1番の発明はシルエットギアだと思う 本人の思惑は別として
88 21/11/23(火)21:08:16 No.869604774
web版読んでアニメ見たしいいかと思ってたけどマンガ版買うか!
89 21/11/23(火)21:08:24 No.869604834
ロボキチだけど他人への倫理観は真っ当だよね なんだかんだ民間人や仲間優先だし
90 21/11/23(火)21:08:43 No.869604959
ひょっとしてエルくん幼少期の魔術訓練とか睡眠時間かなり削ったのでは?
91 21/11/23(火)21:08:46 No.869604982
騎士なんで…一番は人命なんだ
92 21/11/23(火)21:09:23 No.869605232
>web版読んでアニメ見たしいいかと思ってたけどマンガ版買うか! 書籍版も西方大戦の辺りはだいぶ加筆修正されて展開が変わってるからバイナウ!
93 21/11/23(火)21:09:28 No.869605270
民間人>仲間>ロボ>>>>>自分の命って感じのエルくん
94 21/11/23(火)21:09:52 No.869605427
>web版読んでアニメ見たしいいかと思ってたけどマンガ版買うか! 漫画版は15巻やってアニメ13話に追いつけてないぞ! バイナウ!
95 21/11/23(火)21:09:59 No.869605480
>ひょっとしてエルくん幼少期の魔術訓練とか睡眠時間かなり削ったのでは? 少なくとも成長の止まる原因の1つと思われる
96 21/11/23(火)21:09:59 No.869605483
hentai
97 21/11/23(火)21:10:30 No.869605689
展開変わってるならweb版読み切ったら書籍にも手を出すか…
98 21/11/23(火)21:10:31 No.869605697
魔力は使えば使うだけ限界上がるから5歳から毎日魔力空にしてたヤベー奴
99 21/11/23(火)21:10:36 No.869605732
>ロボキチだけど他人への倫理観は真っ当だよね >なんだかんだ民間人や仲間優先だし 敵は躊躇せず皆殺しを実践できるからやっぱり倫理観おかしいよ
100 21/11/23(火)21:11:12 No.869605954
新章来たら子供できてないかな
101 21/11/23(火)21:11:19 No.869605999
>>ロボキチだけど他人への倫理観は真っ当だよね >>なんだかんだ民間人や仲間優先だし >敵は躊躇せず皆殺しを実践できるからやっぱり倫理観おかしいよ ロボットバトルで手加減するとか失礼だろ…
102 21/11/23(火)21:12:27 No.869606454
>>ロボキチだけど他人への倫理観は真っ当だよね >>なんだかんだ民間人や仲間優先だし >敵は躊躇せず皆殺しを実践できるからやっぱり倫理観おかしいよ 逆に躊躇する理由ある?
103 21/11/23(火)21:12:50 No.869606598
>展開変わってるならweb版読み切ったら書籍にも手を出すか… ジャロウデク相手にドンパチしてる頃はだいぶ別物というか解像度の上がった感じ
104 21/11/23(火)21:12:59 No.869606647
逆に聞くけど侵略国家に情けかける必要あるの? 魔獣との戦闘だって命賭けてるし
105 21/11/23(火)21:13:22 No.869606820
>敵は躊躇せず皆殺しを実践できるからやっぱり倫理観おかしいよ 自分たちのもの盗んで村潰したり魔獣引き寄せたり同盟国潰そうとしたり色々やらかしてくれた侵略国家相手だし…
106 21/11/23(火)21:13:23 No.869606825
>>ロボキチだけど他人への倫理観は真っ当だよね >>なんだかんだ民間人や仲間優先だし >敵は躊躇せず皆殺しを実践できるからやっぱり倫理観おかしいよ 敵(魔獣)を殺すの躊躇したらこっちが皆殺しにされる国で育ったから… カルディトーレが流通するまではマジで魔獣と一進一退の攻防してたし
107 21/11/23(火)21:14:25 No.869607252
相手が正統派の侵略国家かつ仇敵だったのが悪い あと何だかんだ技術は一級だったのでメカ方面からも狙われた
108 21/11/23(火)21:15:11 No.869607545
というか投降した相手は殺してないしな
109 21/11/23(火)21:15:30 No.869607644
>>web版読んでアニメ見たしいいかと思ってたけどマンガ版買うか! >漫画版は15巻やってアニメ13話に追いつけてないぞ! >バイナウ! 17巻で追いつくだろうし…
110 21/11/23(火)21:15:40 No.869607719
別にエルくん以外も殺しあいに躊躇してないからな
111 21/11/23(火)21:15:51 No.869607800
>>何度でも主張するけどコミックス4巻ラストの邪悪な表情好き >fu552364.png >ラスボスの顔すぎる… 敵幹部の美ショタって感じだ…基本敬語なところも含め
112 21/11/23(火)21:16:21 No.869608020
むしろそのへんのフレメもんのほうがよっぽど躊躇ないんだよな…
113 21/11/23(火)21:16:24 No.869608034
Web版だとコーナーリングに追い込まれた位だけど書籍だと完全滅亡カウントダウン残り3つくらい追い込まれたクシェペルカさんだ 救援側も張り切る
114 21/11/23(火)21:16:36 No.869608122
見ろよこの王子 敵蒸発させてやがる…
115 21/11/23(火)21:16:43 No.869608160
お母さんになってほしい
116 21/11/23(火)21:16:58 No.869608251
書き込みをした人によって削除されました
117 21/11/23(火)21:17:13 No.869608360
魔獣と戦うと一回でも喰らって駆動系イカれて死ぬとか当たり前だったしなフレメヴィーラ 戦場への心構えは先輩方の方が容赦ない
118 21/11/23(火)21:17:14 No.869608376
>お母さんになってほしい グラサンのレス
119 21/11/23(火)21:17:18 No.869608408
fu552400.jpeg 俺は飛空船初めて見た時の顔の方が邪悪だと思う
120 21/11/23(火)21:17:25 No.869608444
書き込みをした人によって削除されました
121 21/11/23(火)21:17:32 No.869608492
倉田翼はともかくエルネスティ・エチェバルリアはロボキチである前に騎士なんだ いややっぱしょっちゅう入れ替わってるかも
122 21/11/23(火)21:17:55 No.869608665
敵を殺せるのはおかしいっつっても ぶっちゃけあの世界で10年以上すごしてて騎士としての教育も受けてるわけだしむしろ殺せないほうが異常だと思う
123 21/11/23(火)21:18:04 No.869608741
>>お母さんになってほしい >グラサンのレス ガキのように甘えてこないからマジでグラサンのタイプではあるんだよな…
124 21/11/23(火)21:18:59 No.869609172
>敵を殺せるのはおかしいっつっても >ぶっちゃけあの世界で1年以上過ごしてて騎士としての教育も受けてるわけだしむしろ殺せないほうが異常だと思う 義務教育三年と高等教育六年だしな 初等部入学時点で戦闘の技能測定するような皆兵国なのもあるし
125 21/11/23(火)21:19:06 No.869609228
スパロボに鹵獲コマンドがなくて良かった 手当たり次第格納庫に詰め込まれそうだ
126 21/11/23(火)21:19:11 No.869609267
そもそも敵が殺しに躊躇してんのかって話よ
127 21/11/23(火)21:19:16 No.869609289
>>>お母さんになってほしい >>グラサンのレス >ガキのように甘えてこないからマジでグラサンのタイプではあるんだよな… 毎日昼飯食いながら前大戦時代の小話聞かせるくらいにはお気に入り
128 21/11/23(火)21:20:18 No.869609657
ナイツマベースのロボットビルドゲームでないかなと思ってる
129 21/11/23(火)21:20:33 No.869609768
>毎日昼飯食いながら前大戦時代の小話聞かせるくらいにはお気に入り 漫画家が勝手に書いてるだけだし…
130 21/11/23(火)21:20:34 No.869609780
心は躊躇したって操縦技能は的確に相手をぶった切るくらいしないと魔獣どころか人間も無理だしな 細かいのは切った後に考えればええ!
131 21/11/23(火)21:20:51 No.869609886
濃硫酸の雲撒き散らす相手にも果敢に向かって囮になるし ぶっちゃけかなり隊長としてまともだよね
132 21/11/23(火)21:21:35 No.869610147
>ナイツマベースのロボットビルドゲームでないかなと思ってる セッティングをミスると整備班やテストパイロットをロストしそう
133 21/11/23(火)21:22:26 No.869610487
>ぶっちゃけかなりバーサーカーだよね
134 21/11/23(火)21:22:32 No.869610555
こっそり自機に自爆装置つけて嫁にガチギレされる男だ面構えが違う
135 21/11/23(火)21:22:43 No.869610646
漫画版の人筆早すぎだろ!
136 21/11/23(火)21:22:45 No.869610666
>>ナイツマベースのロボットビルドゲームでないかなと思ってる >セッティングをミスると整備班やテストパイロットをロストしそう 合っててもロストしそう…
137 21/11/23(火)21:23:03 No.869610788
ディーノラまだかのう
138 21/11/23(火)21:23:25 No.869610938
いざ実際に読んでみると真っ当ないい子で驚いた
139 21/11/23(火)21:23:29 No.869610968
>>毎日昼飯食いながら前大戦時代の小話聞かせるくらいにはお気に入り >漫画家が勝手に書いてるだけだし… 言われてみれば本編に一切そんな描写無いのになんであんな解像度高いんだろうな格納庫飯…
140 21/11/23(火)21:23:44 No.869611067
バーサーカーはエルくん目標にしてるディータイチョじゃね
141 21/11/23(火)21:24:29 No.869611342
赤隼騎士団の連中みんなバーサーカーだと思う
142 21/11/23(火)21:24:29 No.869611345
エルくんってロボニーするのかな
143 21/11/23(火)21:24:59 No.869611538
書籍読むとディーダンチョがエルくん好きすぎて笑う
144 21/11/23(火)21:25:25 No.869611723
>エルくんってロボニーするのかな するかしないかで言えばロボ愛でてるうちに自然に出てそうだからしない
145 21/11/23(火)21:26:50 No.869612250
>ディーノラまだかのう こう…余ってる二人同士感がすごくて… ディー主役エピでヒロインとか出てこないっすかね
146 21/11/23(火)21:27:33 No.869612501
関西弁無くなった辺りで設定レベルで倉田翼じゃなくてエルネスティで人格成立してると思う
147 21/11/23(火)21:27:59 No.869612659
ディーノラでもいいけどもうひと押し何かイベントが欲しいよね
148 21/11/23(火)21:28:47 No.869612937
>バーサーカーはエルくん目標にしてるディータイチョじゃね ダンチョは勿論として紅隼騎士団全員バーサークかかってません?
149 21/11/23(火)21:29:07 No.869613081
ノーラさんヒロピン的な事になる前に自死しそうで
150 21/11/23(火)21:29:40 No.869613294
関西弁無くなったのはその…作者が折れたというか
151 21/11/23(火)21:29:45 No.869613331
>いざ実際に読んでみると真っ当ないい子で驚いた 趣味とそれに臨む姿勢がアレなだけで人としては真っ当な善人だからね
152 21/11/23(火)21:30:03 No.869613446
若いからいいけど大きくなったらどうするの?
153 21/11/23(火)21:30:13 No.869613502
ダンチョの始めた物語でしょうが
154 21/11/23(火)21:30:27 No.869613591
>関西弁無くなったのはその…作者が折れたというか ニーズ考えたら正解っしょ実際
155 21/11/23(火)21:30:28 No.869613603
>若いからいいけど大きくなったらどうするの? 身長は伸びなかった
156 21/11/23(火)21:30:38 No.869613655
>若いからいいけど大きくなったらどうするの? 21になっても見た目変わらないよエルくん
157 21/11/23(火)21:30:51 No.869613720
>若いからいいけど大きくなったらどうするの? 見た目あのままで20歳過ぎたのでもう…