虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

別にゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/23(火)19:41:13 No.869570832

別にゲームとかバリバリするわけでも写真撮りまくるわけでもないけど ブラウジングやアプリはさくさく動いてほしいし電池持ちはよくあってほしいし… ってなると今はどのスマホが良いんだろう 今がAndroidだから引き継ぎ考えるとAndroidが良いんだけど

1 21/11/23(火)19:42:43 No.869571335

なんでもよくね

2 21/11/23(火)19:42:57 No.869571416

arrows We

3 21/11/23(火)19:44:00 No.869571800

予算を示せ

4 21/11/23(火)19:44:23 No.869571929

泥からならわざわざiphone検討する理由ないだろ ピクセルか銀河でいいんじゃない?

5 21/11/23(火)19:44:33 No.869571983

Pixel6でいいだろそんなもん

6 21/11/23(火)19:44:46 No.869572051

シャオあじにしとけ

7 21/11/23(火)19:45:28 No.869572281

リンゴは安いけど安く買えるのは電池持ち悪いからな… OPPOのミドルレンジをMNPで買うのがいいんじゃない? ドコモはMNP割引今月までしかやらないから注意したほうがいいよ

8 21/11/23(火)19:45:30 No.869572291

ブラウジングサクサクというのが生半可なゲームよりよっぽど重い処理だということを理解していない人は多い

9 21/11/23(火)19:46:29 No.869572638

>泥からならわざわざiphone検討する理由ないだろ 安いのばらまいてるからその点では考慮の余地ある >ピクセルか銀河でいいんじゃない? そうだね ピクセルなら残価ローン組めば安く使えるんじゃない?

10 21/11/23(火)19:46:33 No.869572666

>ブラウジングサクサクというのが生半可なゲームよりよっぽど重い処理だということを理解していない人は多い わりとボトルネックになる要素多いからな…

11 21/11/23(火)19:46:41 No.869572720

Pixel6かギンガマンのフラッグシップでいいじゃんそんなもん

12 21/11/23(火)19:46:59 No.869572821

mode1 grip試しに買ってみてよ

13 21/11/23(火)19:47:28 No.869572993

今のペリアはいいよ XZの頃の瞑想が嘘みたい

14 21/11/23(火)19:47:34 No.869573031

俺も新しいスマホ欲しくてpixel6かXiaomiの11TPROにしようか悩んでる 11TPROは888クロックダウンしてる代わりに発熱抑えられてるらしいけど888の意味あんのかなって…

15 21/11/23(火)19:48:23 No.869573298

>予算を示せ 今時だから13万程度は必要だとは思ってる >ブラウジングサクサクというのが生半可なゲームよりよっぽど重い処理だということを理解していない人は多い 結局そういうことになってスペック良いやつ買わないといけないんだよね…

16 21/11/23(火)19:48:51 No.869573490

Pixel6なりギンガマンなりシャオミのフラッグシップなり好きなもん買えばいいじゃん どっか特定のメーカー持ち上げたくてスレ立ててんだろうけど

17 21/11/23(火)19:48:56 No.869573523

>>予算を示せ >>1 >今時だから13万程度は必要だとは思ってる なんでもいいだろそんなの!

18 21/11/23(火)19:49:34 No.869573782

10万以上出せるならなんでもいいな…

19 21/11/23(火)19:49:47 No.869573882

13万て…Xperiaの話がしたいだけか

20 21/11/23(火)19:50:24 No.869574135

arrows Weは2万円ですぜ

21 21/11/23(火)19:50:45 No.869574245

13あったらハイエンド機好きなの買えよ!

22 21/11/23(火)19:51:19 No.869574442

>結局そういうことになってスペック良いやつ買わないといけないんだよね… それはそう でもaquos sense6とかでももう十分いい感じだと思うよ

23 21/11/23(火)19:51:40 No.869574565

>10万以上出せるならなんでもいいな… そのクラスだとなんでも良いのか…まあ安いに超したことはないんだけど… 「」が書いてくれてるPixel6とかシャオミー?とか触ってこようかな 今がXZs使ってるからなんとなく画像のかなと思ってたけど

24 21/11/23(火)19:51:42 No.869574571

家電批評あたりに連続稼働の電池持ち特集とかあるんじゃないの? つべでもいいけど それみてきめなよ

25 21/11/23(火)19:51:47 No.869574614

iPhone2つ買えるだろ…

26 21/11/23(火)19:52:16 No.869574808

Pixel6なりシャオミの11T Proが7万で買えるのに13万って何言ってるか理解不能だわ ペリアの話したいだけならそう言えよ

27 21/11/23(火)19:52:18 No.869574819

zenfone7があちこちで処分価格だよ 超重いけどあれ

28 21/11/23(火)19:52:42 No.869574961

どうしても国産がいいならペリアだろうがもっと安くて性能いいのはある…

29 21/11/23(火)19:52:47 No.869574991

13万上限じゃなく13万前後がいいならXperia1iiiでいいじゃん…

30 21/11/23(火)19:52:59 No.869575063

ペリア嫌われすぎだろ

31 21/11/23(火)19:53:01 No.869575075

無難なのはpixel6じゃねーかな

32 21/11/23(火)19:53:43 No.869575300

>zenfone7があちこちで処分価格だよ >超重いけどあれ フリップカメラ面白いからおすすめだぜ 重いけど

33 21/11/23(火)19:53:54 No.869575357

ちょっと怒られそうな事言うけどソニーとかアップデート保障短すぎない? 使用上困ることはないけどピクセルと銀河に比べるとそこら辺は考えちゃう

34 21/11/23(火)19:54:18 No.869575495

>ペリア嫌われすぎだろ 長いし…

35 21/11/23(火)19:54:32 No.869575573

pixel6はいい端末っぽいけどまだAndroid12に対応してないアプリが多いから移行できない

36 21/11/23(火)19:54:48 No.869575643

>ちょっと怒られそうな事言うけどソニーとかアップデート保障短すぎない? 縦長になってからハイエンドは伸びた

37 21/11/23(火)19:54:49 No.869575660

imgにもブラウジングにも便利なのにな縦長

38 21/11/23(火)19:54:56 No.869575691

>今がXZs使ってるからなんとなく画像のかなと思ってたけど 古いとはいえペリア使ってたならペリアの方がいいかもしれんな 数字スペック外の部分だけどやっぱしゃおあじのミドルも悪くはないけど音とか細かいとこは気になるもんだし

39 21/11/23(火)19:54:56 No.869575699

ペリアが嫌われてるんじゃなくてあからさまにペリアの話がしたいの丸出しでスレ画やめちゃくちゃな予算出してくるから呆れられてるだけだよ

40 21/11/23(火)19:54:58 No.869575706

>今がXZs使ってるからなんとなく画像のかなと思ってたけど 俺はXZs→1→1iiiだけど順当に良くなってる けど理由があってぺリアに拘るんじゃなければ格段にコスパが良い機種が山ほどある

41 21/11/23(火)19:55:00 No.869575713

量販店で見てきてそんなもんかな… と思ってたんだけどエクスペリアってそんなに荒れネタだったの…ごめん…

42 21/11/23(火)19:55:00 No.869575717

13ProMAX

43 21/11/23(火)19:55:35 No.869575920

pixel6はアップデートで解決するとは言ってるけど不具合割と多めだからそこは気を付けたほうがいいかな

44 21/11/23(火)19:55:52 No.869576007

>量販店で見てきてそんなもんかな… >と思ってたんだけどエクスペリアってそんなに荒れネタだったの…ごめん… 変なのが暴れてるだけだと思うよ…

45 21/11/23(火)19:56:09 No.869576112

バグありってpixelシリーズは元々そういうキャラだろ

46 21/11/23(火)19:56:14 No.869576129

リフレッシュレート90Hz以上でバッテリー持ちいい機種ってあるのかな

47 21/11/23(火)19:56:15 No.869576139

>ちょっと怒られそうな事言うけどソニーとかアップデート保障短すぎない? >使用上困ることはないけどピクセルと銀河に比べるとそこら辺は考えちゃう ハゲが特別短いイメージだったけど違うのかな

48 21/11/23(火)19:56:15 No.869576140

>ちょっと怒られそうな事言うけどソニーとかアップデート保障短すぎない? >使用上困ることはないけどピクセルと銀河に比べるとそこら辺は考えちゃう ハイエンドの差別化ができなくなって長期アプデ保証がいま流行ってるだけだ

49 21/11/23(火)19:56:33 No.869576242

>と思ってたんだけどエクスペリアってそんなに荒れネタだったの…ごめん… スマホの話は変なのが湧きやすいんだ…

50 21/11/23(火)19:56:48 No.869576321

店舗でpixel6触った感想はなんか重たくないこれだった

51 21/11/23(火)19:57:15 No.869576466

バイナウ! ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β motorola/moto g(100)/11

52 21/11/23(火)19:57:19 No.869576488

>量販店で見てきてそんなもんかな… >と思ってたんだけどエクスペリアってそんなに荒れネタだったの…ごめん… スマホに13万出せるの羨ましい!って気持ちの方が強い

53 21/11/23(火)19:57:27 No.869576535

まともにアップデート降ってこない端末13万で買うとか実際よくやるな

54 21/11/23(火)19:57:39 No.869576604

ゲハの亜種みたいなのがしょっちゅう湧くからなスマホに限らず電子機器は

55 21/11/23(火)19:57:43 No.869576624

>量販店で見てきてそんなもんかな… >と思ってたんだけどエクスペリアってそんなに荒れネタだったの…ごめん… 多分キャリアスマホでお高いやつならどれだろうって事で選んだんだろうから気にする必要はない…

56 21/11/23(火)19:57:46 No.869576641

特にこだわりがないならずっとGalaxyでいいと思う 高価格帯のスタンダードだから

57 21/11/23(火)19:57:49 No.869576656

>リフレッシュレート90Hz以上でバッテリー持ちいい機種ってあるのかな ないよ容量大きいの買え

58 21/11/23(火)19:57:53 No.869576689

Xperia一択でしょ SDカードも使えるノッチとかパンチホールない 電源さしながらゲームやっても熱くならない

59 21/11/23(火)19:58:03 No.869576741

エッセンシャルちゃんがそろそろバッテリー限界になってきたから買い替えたいけどどこに行くか迷ってる

60 21/11/23(火)19:58:09 No.869576790

少しコスト抑えたいならペリア1iiでも十分

61 21/11/23(火)19:58:23 No.869576863

ワシは二世代くらい前の中古のハイエンドを買い漁るマン

62 21/11/23(火)19:58:25 No.869576877

イヤホンジャックの有無とかSDカード対応とか細かいこだわりは無い?

63 21/11/23(火)19:58:30 No.869576900

>ブラウジングやアプリはさくさく動いてほしいし電池持ちはよくあってほしいし… 13万円予算あればこの辺の爾来踏む可能性は今ゼロに近いからな…

64 21/11/23(火)19:58:40 No.869576970

Mi11Liteがブラックフライデーで安くなるんだけどどうだろう

65 21/11/23(火)19:58:49 No.869577017

>特にこだわりがないならずっとGalaxyでいいと思う >高価格帯のスタンダードだから 今どき落ち目のギャラクシーとか…

66 21/11/23(火)19:59:12 No.869577155

13万出せるならわりと真剣にXperiaをおすすめするぞ ただ店頭でモックアップか展示機を触って握り心地を確かめることを強くおすすめするが

67 21/11/23(火)19:59:20 No.869577212

俺も国内企業応援したいしペリア欲しいなーと思うんだけどいかんせん高くて考えちゃう もっと安くできないのかな

68 21/11/23(火)19:59:21 No.869577222

>Xperia一択でしょ >SDカードも使えるノッチとかパンチホールない そういえば今セキュリティ的に「SDかーどなくすわ…」みたいな風潮あるってホント?

69 21/11/23(火)19:59:27 No.869577250

ぼちぼちSDカードがないからPixelはイヤとか中韓メーカーはイヤとか後出しで条件が増え始めるやつ

70 21/11/23(火)20:00:10 No.869577505

SDカード使うシーンが思い浮かばないんだけど写真や動画めっちゃ撮るとかしてるの?

71 21/11/23(火)20:00:22 No.869577569

Pixel6aがリーク通りならなんか微妙な気がしてきた いっそ素直に6かいっそ5a買っちゃおうか…

72 21/11/23(火)20:00:24 No.869577596

>今どき落ち目のギャラクシーとか… 落ち目がどうこう言ったら国内メーカーのスマホは買えねえよ!

73 21/11/23(火)20:00:29 No.869577634

>スマホに13万出せるの羨ましい!って気持ちの方が強い スマホは常時使う消耗品だからなぁ… PCなんかより耐用年数少ないし高い奴はちょっと悩む

74 21/11/23(火)20:00:34 No.869577656

ストレージの規格がUFS2.1以降なら変な引っ掛かりは感じないはず

75 21/11/23(火)20:00:44 No.869577720

>俺も国内企業応援したいしペリア欲しいなーと思うんだけどいかんせん高くて考えちゃう >もっと安くできないのかな Xperiaはどんどんニッチ攻める路線に向かってるからなあ

76 21/11/23(火)20:00:49 No.869577750

バルミューダ…ってネタで言おうと思ったけどSB版14万だから予算に収まんねえな

77 21/11/23(火)20:01:06 No.869577867

ぺリア同士ならデータ移行アプリが効くけど泥標準のバックアップ使った方が楽だよ あと最近のぺリアは文字入力ソフトが専用じゃ無くなってるから慣れるまで苦労する

78 21/11/23(火)20:01:09 No.869577891

セキュリティ理由なの?GALAXYなんかは本体ストレージ256GB積めるようになったから外部に逃がさなくてよくね?って廃止してるのかと思ったけど

79 21/11/23(火)20:01:09 No.869577892

>Mi11Liteがブラックフライデーで安くなるんだけどどうだろう なんか大したことしてなくてもバッテリー減って熱くなるから低周波数帯での動作がうまく行ってなさそうなんだよなあ 外でがっつり使う人だと向かない

80 21/11/23(火)20:01:27 No.869577998

すべての条件満たしてるのXperiaだけじゃん 他は画面に穴あいてたり画面にフィルム張ると指紋認証ゴミだったりとかしかないし

81 21/11/23(火)20:01:29 No.869578016

835以降でUFS使ってればブラウジングなんか全部同じようなもんよ

82 21/11/23(火)20:01:47 No.869578136

>バルミューダ…ってネタで言おうと思ったけどSB版14万だから予算に収まんねえな 今なら人気者になれるな

83 21/11/23(火)20:01:48 No.869578146

フタ外せる機種買ってオプションのバッテリーも買え 驚くことに電池持ちが2倍になってしまうぞ

84 21/11/23(火)20:02:07 No.869578248

真面目に答えたいから ・今使ってるスマホ ・今のキャリア ・今のスマホの不満点 ・今のスマホのサイズについてどう思うか ・次に買うスマホに必要な機能(イヤホンジャック・SDカード・おサイフケータイなど) ぐらいは書いてほしいな それぐらいの情報がないと何もいえない

85 21/11/23(火)20:02:30 No.869578385

>落ち目がどうこう言ったら国内メーカーのスマホは買えねえよ! 実は国内シェアだとAndroid1位に返り咲いてたりするXperia

86 21/11/23(火)20:02:38 No.869578437

>イヤホンジャックの有無とかSDカード対応とか細かいこだわりは無い? SDカードは有れば便利だけど無くてもケーブルでデータパソコンに移しちゃうから本体側のメモリがそこそこあれば大丈夫かな? イヤホンジャックもワイヤレスイヤホン使ってるから無くても良いかも 予算も今時こんくらいか…とかで諦めてたけど10万以下とかでもう少し良いのがありそうだからまた量販店行って触ってみようかな

87 21/11/23(火)20:02:59 No.869578570

>いっそ素直に6かいっそ5a買っちゃおうか… 俺は4aから6a待ちだけど5a買っちゃっても良いと思う とりあえずブラックフライデー待ってみたら?

88 21/11/23(火)20:03:08 No.869578618

>もっと安くできないのかな 10シリーズは結構お手頃価格だぞ 大抵出始め5万しないくらいで少し経てば2~3万で買えるようになるし II使ってるけど案外ソシャゲも動く

89 21/11/23(火)20:03:25 No.869578740

>SDカード使うシーンが思い浮かばないんだけど写真や動画めっちゃ撮るとかしてるの? 俺は画像や動画は全部SDカードでgoogleのクラウドには連絡先のバックアップみたいな容量食わないやつだけ入れてる 買い替えたときの移行もこれが一番らくな気がする

90 21/11/23(火)20:03:35 No.869578805

シャオミも明日にはファーウェイになるかもしれん会社だから 安くてもいらねーわ

91 21/11/23(火)20:03:39 No.869578818

新古品の1iiiが10万切ってたりするから欲しくなっちゃう ところでXZsからの買い替えってずいぶん物持ちいいんじゃない?

92 21/11/23(火)20:03:46 No.869578867

>SDカードは有れば便利だけど無くてもケーブルでデータパソコンに移しちゃうから本体側のメモリがそこそこあれば大丈夫かな? 了解 これならUSB3.1以上の端子が付いてる機種がいいね…これは確実に言える

93 21/11/23(火)20:03:48 No.869578880

Pixel5aだけどキビキビ動くからおすすめ

94 21/11/23(火)20:03:52 No.869578905

店員に断ってポケットとかに入れさせてもらえ 座ったり歩いたりするとなお良し

95 21/11/23(火)20:03:57 No.869578935

特にこだわりないならPixelの廉価版のaシリーズでいいと思うまじで

96 21/11/23(火)20:04:11 No.869579027

10万出せるならAQUOSR6はギョロギョロカメラが人を選ぶからあれとしてペリアかGALAXYの2択じゃない?

97 21/11/23(火)20:04:21 No.869579067

>店員に断ってポケットとかに入れさせてもらえ >座ったり歩いたりするとなお良し そのまま店出ると捕まるから気を付けろよ

98 21/11/23(火)20:04:24 No.869579085

Pixel6は技適問題で今後入手が難しくなる可能性が

99 21/11/23(火)20:04:47 No.869579218

>特にこだわりないならPixelの廉価版のaシリーズでいいと思うまじで Pixel5aはUSB3.1搭載だっけ?俺もあれがいいと思うな

100 21/11/23(火)20:04:59 No.869579290

>>もっと安くできないのかな >10シリーズは結構お手頃価格だぞ >大抵出始め5万しないくらいで少し経てば2~3万で買えるようになるし >II使ってるけど案外ソシャゲも動く ハイエンドが欲しいんです 型落ちの1Ⅱとか5Ⅱを8万くらいで売ってほしかった

101 21/11/23(火)20:05:09 No.869579339

>シャオミも明日にはファーウェイになるかもしれん会社だから >安くてもいらねーわ いつの話してるの…?とっくに制裁候補リストから消えたじゃん

102 21/11/23(火)20:05:24 No.869579427

>型落ちの1Ⅱとか5Ⅱを8万くらいで売ってほしかった Ahamoにしてみる気はない?

103 21/11/23(火)20:05:29 No.869579458

とりあえず動けばええ!って人に10万以上の機種過剰

104 21/11/23(火)20:05:46 No.869579573

黒鮫4が気になる

105 21/11/23(火)20:05:50 No.869579603

>Pixel6は技適問題で今後入手が難しくなる可能性が アプデで解消予定だし販売停止とかないからならないです…

106 21/11/23(火)20:05:56 No.869579633

>ハイエンドが欲しいんです ハイエンドが欲しいなら13万費やして欲しいの買うのが一番じゃないかな…

107 21/11/23(火)20:05:56 No.869579635

>ハイエンドが欲しいんです >型落ちの1Ⅱとか5Ⅱを8万くらいで売ってほしかった キャリアはどこだ? docomo系ならahamo版1IIがそれぐらいの価格だぞ

108 21/11/23(火)20:05:59 No.869579651

>型落ちの1Ⅱとか5Ⅱを8万くらいで売ってほしかった 新品未使用を探してもいいんじゃない

109 21/11/23(火)20:06:18 No.869579801

>Pixel6は技適問題で今後入手が難しくなる可能性が ソフトウェアアップデートで対応するんじゃなかったっけ というか先に技適問題が話題になったiPhoneのも入手難しくもなってないでしょ?

110 21/11/23(火)20:06:25 No.869579851

>Pixel6は技適問題で今後入手が難しくなる可能性が 技適不適合でiPhoneの販売止まった?

111 21/11/23(火)20:06:31 No.869579877

有線ヘッドフォンに何を求めるかだけど音質を求めてるならUSBにHPA繋げって話に成るからステレオミニ端子が本体に有る必要はあんま無いよね

112 21/11/23(火)20:06:39 No.869579923

バイナウ! https://www.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-AS42/

113 21/11/23(火)20:06:55 No.869580026

13万超える機種をキャリアが1000円で販売して契約の縛りなく回線変更させろ

114 21/11/23(火)20:06:59 No.869580048

pixelはキャリアによっては出てないところあるから契約状況にもよるな MVNO運用ならいけるだろうけど

115 21/11/23(火)20:07:18 No.869580185

>>Pixel6は技適問題で今後入手が難しくなる可能性が >アプデで解消予定だし販売停止とかないからならないです… あそうなのかごめんね

116 21/11/23(火)20:07:19 No.869580189

>というか先に技適問題が話題になったiPhoneのも入手難しくもなってないでしょ? そもそも供給少なくて人気モデルが中々届かなかったりしたけど別の話過ぎるな

117 21/11/23(火)20:07:23 No.869580217

AQUOS SENSE6は3万ちょいが適正価格だと思うの

118 21/11/23(火)20:07:36 No.869580282

一世代前のハイエンド買うってのかなりアリだよね 正しくコストパフォーマンスが高い

119 21/11/23(火)20:07:40 No.869580308

ハイエンド新品でほしいならもう10万は覚悟しなきゃいけない時代では

120 21/11/23(火)20:07:46 No.869580357

>ハイエンドが欲しいんです >型落ちの1Ⅱとか5Ⅱを8万くらいで売ってほしかった アハモの1iiは7万円ちょいで買えるぞ

121 21/11/23(火)20:07:49 No.869580382

今ahamo使ってるんだけどそれくらいの価格で売ってるの!?ちょっと検討してみるよありがとう

122 21/11/23(火)20:08:03 No.869580452

親のsenseが限界だっていうので sense4の白ロムでも買い与えれば良いだろうか

123 21/11/23(火)20:08:15 No.869580527

pixel6の仕様で、5のサイズとカメラの出っ張りなしをください

124 21/11/23(火)20:08:18 No.869580558

・今使ってるスマホ→XZs ・今のキャリア→au ・今のスマホの不満点→特になかったけどバッテリーが劣化してきたのと動作が重くなってきた ・今のスマホのサイズについてどう思うか→ちょうど良い ・次に買うスマホに必要な機能(イヤホンジャック・SDカード・おサイフケータイなど)→例に上がってるのは必要なくてベースのスペックが高くて使いやすければ十分…でも指紋認証と電源ボタンが一緒になってるのは便利なんで他の機種でも全く同じじゃなくても良いから似たような手軽さの認証機能あればありがたい ってくらい

125 21/11/23(火)20:08:25 No.869580597

オーディオ端子は必要なんですけお!って奴の声がデカいだけでもうみんなワイヤレスイヤホン使ってるんだからポート要らねえだろと思う

126 21/11/23(火)20:08:26 No.869580611

ハイミドル位だけどこれで余裕過ぎるよなって思ってる ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β google/Pixel 6/12

127 21/11/23(火)20:08:28 No.869580616

ここで聞くのもあれだけどゲーム快適に遊びたいならどれくらいの性能あればいいんです?

128 21/11/23(火)20:08:28 No.869580624

>ハイエンドが欲しいんです >型落ちの1Ⅱとか5Ⅱを8万くらいで売ってほしかった 5Ⅱだとそんなもんじゃなかったっけ

129 21/11/23(火)20:08:44 No.869580736

>今ahamo使ってるんだけどそれくらいの価格で売ってるの!?ちょっと検討してみるよありがとう 「」って本当公式サイト見ないよね https://ahamo.com/products/xperia-1-ii/#product

130 21/11/23(火)20:08:45 No.869580744

>親のsenseが限界だっていうので >sense4の白ロムでも買い与えれば良いだろうか まじで充分だと思う

131 21/11/23(火)20:08:50 No.869580776

そういや総務省に怒られて代理店が端末代金もっと安く価格競争できるようにするって先月くらいに各キャリアが言ってたけど今どうなってんだろ

132 21/11/23(火)20:08:50 No.869580779

>今ahamo使ってるんだけどそれくらいの価格で売ってるの!?ちょっと検討してみるよありがとう ahamoのストアページを開け そこに型落ちハイエンドが売られてる

133 21/11/23(火)20:09:01 No.869580844

>Pixel6 欲しい色が在庫切れなんですけお…

134 21/11/23(火)20:09:02 No.869580852

実はバルミューダフォンちょっと欲しいんだ俺… 五万なら買ってた

135 21/11/23(火)20:09:18 No.869580941

>親のsenseが限界だっていうので >sense4の白ロムでも買い与えれば良いだろうか 楽天モバイル未契約ならsense4 lite買ってもらうとか

136 21/11/23(火)20:09:27 No.869581002

スペック気にしないのであればミドルクラスでいいのでは… ハイスぺは電池持ち悪かったりするよ

137 21/11/23(火)20:09:31 No.869581020

>AQUOS SENSE6は3万ちょいが適正価格だと思うの docomoで1万以上価格上乗せした上にeSIMわざわざ潰してるのなんなの…

138 21/11/23(火)20:09:43 No.869581091

>そういや総務省に怒られて代理店が端末代金もっと安く価格競争できるようにするって先月くらいに各キャリアが言ってたけど今どうなってんだろ SEが1円で売られてる

139 21/11/23(火)20:09:46 No.869581117

>ここで聞くのもあれだけどゲーム快適に遊びたいならどれくらいの性能あればいいんです? ゲームによる

140 21/11/23(火)20:09:50 No.869581143

>実はバルミューダフォンちょっと欲しいんだ俺… >五万なら買ってた 正直デザインは好き 性能と価格がクソすぎた

141 21/11/23(火)20:09:52 No.869581158

ROGの新しいの買っておけばいいよ

142 21/11/23(火)20:09:56 No.869581182

XZsって4コアでめちゃくちゃバッテリー消費激しかったから今のスマホなら何でも4倍以上の持ちに感じるんじゃねえかな…

143 21/11/23(火)20:10:08 No.869581268

>いつの話してるの…?とっくに制裁候補リストから消えたじゃん ファーウェイコスパオタも死ぬ前はそういってたわ 大事な商売相手でここまで大きい会社になった会社をアメリカがどうにかするわけがないって

144 21/11/23(火)20:10:09 No.869581271

エクスペリアの10iiはたまに入力とかでもたつくけど 10iiiならそういうの解消されてるんだろうか

145 21/11/23(火)20:10:28 No.869581384

>親のsenseが限界だっていうので >sense4の白ロムでも買い与えれば良いだろうか 同じ状況だ 4年くらいは使うことになるし新しめの持たせておきたいけどミドルレンジも高くなってきた…

146 21/11/23(火)20:10:36 No.869581430

>docomoで1万以上価格上乗せした上にeSIMわざわざ潰してるのなんなの… 年度末投げ売りの恒例機種なんで最初から値段上乗せして二重価格表示したかったんじゃねえかな…

147 21/11/23(火)20:10:40 No.869581449

伝言メモあるのが国内メーカーしかなくて辛い

148 21/11/23(火)20:10:45 No.869581496

書き込みをした人によって削除されました

149 21/11/23(火)20:10:49 No.869581522

>実はバルミューダフォンちょっと欲しいんだ俺… >五万なら買ってた 5万なら俺も買おう

150 21/11/23(火)20:11:00 No.869581596

XZSならPIXEL6でも長さは1割変わっても幅はあんま変わらないから気にならない気はする 店頭で触れると思うから試せば良いけど

151 21/11/23(火)20:11:09 No.869581642

>実はバルミューダフォンちょっと欲しいんだ俺… >五万なら買ってた それ位の値段なら買ってた人は結構いると思う ただ直販10万4800円でSB14万3280円だとお馬鹿!ってなるだけで

152 21/11/23(火)20:11:16 No.869581680

バルミューダフォンはせめて半額にしないと選択肢にすら入らない

153 21/11/23(火)20:11:22 No.869581711

>docomoで1万以上価格上乗せした上にeSIMわざわざ潰してるのなんなの… 取り換えプログラム使う前提の価格設定だから

154 21/11/23(火)20:11:29 No.869581758

シムフリーでコスパ良いやつって今だとあんま無いのかな

155 21/11/23(火)20:11:42 No.869581843

ahamo版8万なら全然有りだな…

156 21/11/23(火)20:11:48 No.869581878

>>いつの話してるの…?とっくに制裁候補リストから消えたじゃん >ファーウェイコスパオタも死ぬ前はそういってたわ >大事な商売相手でここまで大きい会社になった会社をアメリカがどうにかするわけがないって ファーウェイだって突然死したわけじゃないし… ギリギリセーフだったnovalite3ずっと使えるじゃん

157 21/11/23(火)20:11:52 No.869581903

バルミューダフォンは5万譲歩して7万弱だったら割と真面目に検討してた

158 21/11/23(火)20:11:57 No.869581937

>実はバルミューダフォンちょっと欲しいんだ俺… >五万なら買ってた バルミューダはマジで機能性度外視のデザイン重視だからな家電も…

159 21/11/23(火)20:12:02 No.869581961

>バルミューダフォンはせめて半額にしないと選択肢にすら入らない サブで持つ玩具みたいな端末に10万とかはさすがにな…

160 21/11/23(火)20:12:03 No.869581980

シャオうぇい

161 21/11/23(火)20:12:22 No.869582081

>バルミューダフォンはせめて半額にしないと選択肢にすら入らない ソフトさえなければ…

162 21/11/23(火)20:12:25 No.869582091

>シャオうぇい ファーみ

163 21/11/23(火)20:12:27 No.869582106

指紋認証がどこについてるのがいいかは人によって主張が全然違うから絶対触って確認した方がいいよね

164 21/11/23(火)20:12:29 No.869582124

>伝言メモあるのが国内メーカーしかなくて辛い 他のメーカーのだといちいちキャリアの伝言メモに金払わなきゃいけないつらい

165 21/11/23(火)20:12:43 No.869582215

>シムフリーでコスパ良いやつって今だとあんま無いのかな pixel?

166 21/11/23(火)20:12:51 No.869582275

>XZsで丁度いいとなると難しいな… >ちょっと縦長にはなるけどXperia 5III買うのがベストかな… >防水は要る? ありがとう ちょうど良いってのはこれくらいのサイズが便利ってだけでそれなりに大きさあれば不満はないって感じ 極端にコンパクトなのが不便ってだけで最近のはどれも大きいから大丈夫そう 防水は必須かなぁ…外遊びもするし

167 21/11/23(火)20:12:54 No.869582297

>ファーウェイだって突然死したわけじゃないし… >ギリギリセーフだったnovalite3ずっと使えるじゃん そんなもん薦めんなって話や

168 21/11/23(火)20:13:12 No.869582396

>>シャオうぇい >ファーみ おぽにす…

169 21/11/23(火)20:13:21 No.869582443

XZsだとzenfone8がサイズ近いんかな 画面内指紋認証だけど

170 21/11/23(火)20:13:24 No.869582460

htc新作でないかなあ無理だなあ

171 21/11/23(火)20:13:27 No.869582478

XZsからだと5IIIは画面横幅が若干狭くなるからホットモック触れる店あるなら見た方がいい

172 21/11/23(火)20:13:35 No.869582542

>指紋認証がどこについてるのがいいかは人によって主張が全然違うから絶対触って確認した方がいいよね Pixel4からPixel6にして一番良かったの画面内指紋認証だった なんか通りづらいって不満多いみたいだけど俺は通るから問題ない

173 21/11/23(火)20:13:41 No.869582583

最近はモトローラが頑張ってるように見える

174 21/11/23(火)20:13:48 No.869582619

>htc新作でないかなあ無理だなあ はいPixel

175 21/11/23(火)20:13:49 No.869582625

>シムフリーでコスパ良いやつって今だとあんま無いのかな むしろ今どき各社選び放題じゃない? ロー寄りのミドルレンジでも結構サクサク動く時代だし

176 21/11/23(火)20:13:56 No.869582679

>指紋認証がどこについてるのがいいかは人によって主張が全然違うから絶対触って確認した方がいいよね 俺はかなり満足してるけどPixel6の指紋認証が通らないって言う子も居るから人それぞれ過ぎる 画面に何にも貼らなきゃ少し遅いだけなのに

177 21/11/23(火)20:14:07 No.869582736

ファーみの新機種待ってたけどもう待てないから T11Proに買い換えたシャオあじのスマホ初めてだから届くの楽しみ

178 21/11/23(火)20:14:13 No.869582766

>はいPixel まだhtcの流れなの?

179 21/11/23(火)20:14:14 No.869582780

>最近はモトローラが頑張ってるように見える 中途半端な端末連発してるよ

180 21/11/23(火)20:14:26 No.869582841

>最近はモトローラが頑張ってるように見える 相変わらずマイクとスピーカーの位置おかしくて通話してるだけでハウリングしまくるようなゴミ作ってる会社だぞ

181 21/11/23(火)20:14:37 No.869582900

ゲーミングスマホもいいぞ

182 21/11/23(火)20:14:37 No.869582905

とりあえずPixelは一通りのバグを潰してくれ

183 21/11/23(火)20:14:40 No.869582927

>シムフリーでコスパ良いやつって今だとあんま無いのかな pixel5aはコスパいいと思う SDカード使えないけど

184 21/11/23(火)20:14:41 No.869582930

>XZsからだと5IIIは画面横幅が若干狭くなるからホットモック触れる店あるなら見た方がいい とりあえず触らんと分からんよなぁ 1Ⅲ欲しいけどⅣ待つかで今相当悩んでる

185 21/11/23(火)20:14:42 No.869582946

>欲しい色が在庫切れなんですけお… ソフバンかプロじゃなくていいならauショップ行ってみたら?

186 21/11/23(火)20:14:46 No.869582963

米中関係わりーからな よかった時期もねーけど 明日何が起きてもおかしくないわ

187 21/11/23(火)20:14:53 No.869583015

画面内指紋認証ってちょっと押すのが面倒なんだよな 電源一体型が一番楽で好き

188 21/11/23(火)20:14:56 No.869583036

pixel6だと5と比べて発熱がみたいな感想見たけどどうなのかな

189 21/11/23(火)20:15:01 No.869583058

>シムフリーでコスパ良いやつって今だとあんま無いのかな シャオミもOPPOもAQUOSもモトローラもPixelもあるのに?

190 21/11/23(火)20:15:22 No.869583212

>htc新作でないかなあ無理だなあ デザインに関してはバルミューダが割と後継だなって感じた 前面ステレオスピーカーとか欲しいなぁ!

191 21/11/23(火)20:15:33 No.869583283

公式いもげフォン使ってるけど悪ないよ 懐かしのエクスペリアレイみたいな感じ ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β MODE-1/MD-05P/11

192 21/11/23(火)20:15:36 No.869583298

>とりあえずPixelは一通りのバグを潰してくれ 起こして画面点灯が切れないのは地味なストレス これ無くなったらかなり電池持ち伸びそう

193 21/11/23(火)20:15:46 No.869583344

>とりあえず触らんと分からんよなぁ >1Ⅲ欲しいけどⅣ待つかで今相当悩んでる 1IIIいいと思うけど漏れ聞こえるIVの情報が正しいならそっちを待つのもありだと思う

194 21/11/23(火)20:15:50 No.869583376

>画面内指紋認証ってちょっと押すのが面倒なんだよな ガラスフィルム貼らないと絶対やだ派には向かない

195 21/11/23(火)20:16:08 No.869583494

中華のアホみたいな容量のバッテリー積んでるスマホとかたまに気になったりする

196 21/11/23(火)20:16:22 No.869583567

モトローラはケチる部分間違えてると思う 今どきクソ解像度の端末出すなよ

197 21/11/23(火)20:16:23 No.869583572

コスパっていう人の中にパフォーマンスのこと考えず単純に価格だけ見てる人いるよね

198 21/11/23(火)20:16:39 No.869583692

あんま話題に上がらないけど5Ⅱ(最近のペリア全般?)はedgeと相性悪いらしく起動してると定期的に電源落ちるからメインで使ってるのがedgeなら前情報集めてからの方がいいかもね ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β KDDI/SOG02/10

199 21/11/23(火)20:16:50 No.869583772

ハイエンド機だってコスパはいい機種あるからね

200 21/11/23(火)20:16:56 No.869583814

iiからiiiはマイナーチェンジって感じで大きな変化無かったイメージがある

201 21/11/23(火)20:17:01 No.869583852

>pixel6だと5と比べて発熱がみたいな感想見たけどどうなのかな Twitterやふたばじゃ発熱しない 他のスマホでも発熱するようなゲームやアプリはそこそこ発熱する ようは普通

202 21/11/23(火)20:17:13 No.869583921

>コスパっていう人の中にパフォーマンスのこと考えず単純に価格だけ見てる人いるよね コスパ気にする人の半分くらいはそれだと思う

203 21/11/23(火)20:17:32 No.869584035

>ファーみの新機種待ってたけどもう待てないから >T11Proに買い換えたシャオあじのスマホ初めてだから届くの楽しみ 他からしゃおあじのスマホ移行は初期起動でのグーグルログインでの引き継ぎすると上から引っ張り出すショートカットのあれが編集できなくなる可能性があるから気を付けて miuiはあれの編集があの中にあるから設定引き継ぐと編集ボタンが消えるから引き継ぎは初回起動スキップで飛ばしてからね

204 21/11/23(火)20:17:37 No.869584063

>コスパっていう人の中にパフォーマンスのこと考えず単純に価格だけ見てる人いるよね みんなそういう謳い文句に騙されて低価格のゴミ掴まされて大人になっていくんだ

205 21/11/23(火)20:17:41 No.869584089

>電源一体型が一番楽で好き ぺリア1IIIの死後認証は電源ボタン押さなくても反応するから 電源切った時にすぐオンになったりするからちょっと大変

206 21/11/23(火)20:17:53 No.869584163

>htc新作でないかなあ無理だなあ 諦めろ俺は諦めてPixelに鞍替えした 今年のはじめぐらいに台湾とか香港の端末発売したのが最後じゃないかな…

207 21/11/23(火)20:17:59 No.869584207

>あんま話題に上がらないけど5Ⅱ(最近のペリア全般?)はedgeと相性悪いらしく起動してると定期的に電源落ちるからメインで使ってるのがedgeなら前情報集めてからの方がいいかもね まずAndroidでedgeを使ってるやつが少数派すぎて…

208 21/11/23(火)20:18:13 No.869584290

>ぺリア1IIIの死後認証は電源ボタン押さなくても反応するから >電源切った時にすぐオンになったりするからちょっと大変 し…死んでる

209 21/11/23(火)20:18:15 No.869584306

>ぺリア1IIIの死後認証は電源ボタン押さなくても反応するから し…死んでる…

210 21/11/23(火)20:18:32 No.869584423

>ぺリア1IIIの死後認証は電源ボタン押さなくても反応するから 死ななきゃ使えないのかよ

211 21/11/23(火)20:18:37 No.869584451

>デザインに関してはバルミューダが割と後継だなって感じた 後継って言ってもすっげー前のじゃねえかDESIREとかあの辺

212 21/11/23(火)20:18:40 No.869584470

>ぺリア1IIIの死後認証は電源ボタン押さなくても反応するから それ幽霊に反応してない…?

213 21/11/23(火)20:18:41 No.869584478

>中華のアホみたいな容量のバッテリー積んでるスマホとかたまに気になったりする バッテリー量より省電力性だからCPUとの兼ね合いとか色々

214 21/11/23(火)20:18:45 No.869584509

完全に霊障じゃねーか

215 21/11/23(火)20:18:50 No.869584538

>miuiはあれの編集があの中にあるから設定引き継ぐと編集ボタンが消えるから引き継ぎは初回起動スキップで飛ばしてからね そんな罠あるのか知らんかったありがとう

216 21/11/23(火)20:18:54 No.869584567

スマホに金の糸目付けなくなってきたけどPCがいるのか微妙になってきてる… 最近は家計簿のエクセルくらいしかまともに動かしてない

217 21/11/23(火)20:19:00 No.869584606

Z3がそろそろ限界だけど次が選べない…

218 21/11/23(火)20:19:10 No.869584683

画面2回タップで起動する派だから画面内指紋認証がいいなぁ 一番コストかかりそうだけど

219 21/11/23(火)20:19:23 No.869584781

>後継って言ってもすっげー前のじゃねえかDESIREとかあの辺 いいよね!

220 21/11/23(火)20:19:24 No.869584787

小さいのがいいんだけど今さら中古でpixel5買うのってどう思う?

221 21/11/23(火)20:19:24 No.869584791

>miuiはあれの編集があの中にあるから設定引き継ぐと編集ボタンが消えるから引き継ぎは初回起動スキップで飛ばしてからね 購入した「」じゃないが検討してたから参考になる ありがとう

222 21/11/23(火)20:19:25 No.869584806

>>XZsで丁度いいとなると難しいな… >>ちょっと縦長にはなるけどXperia 5III買うのがベストかな… >>防水は要る? >ありがとう >ちょうど良いってのはこれくらいのサイズが便利ってだけでそれなりに大きさあれば不満はないって感じ >極端にコンパクトなのが不便ってだけで最近のはどれも大きいから大丈夫そう >防水は必須かなぁ…外遊びもするし ごめんうっかりレス消しちゃった 防水必須で画面サイズはそれなりならOKってことなら…高速転送あるとPCに繋げるとき速度早いしSIMフリーのPixel 5aとかでどうだろう?

223 21/11/23(火)20:19:33 No.869584863

ahamoペリア使いやすくて気に入ってる imgが見やすいはかなりのヘイトスピーチな気もするが… ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β docomo/SO51Aa/11

224 21/11/23(火)20:19:35 No.869584875

関係あるけど関係ない話なんだけどAndroid12のユーザー補助機能がボタンになったとこマジでうんこ

225 21/11/23(火)20:19:48 No.869584965

>最近は家計簿のエクセルくらいしかまともに動かしてない それも実は携帯にキーボードマウス繋いだら十分説が浮上したりしない?

226 21/11/23(火)20:19:58 No.869585042

>>miuiはあれの編集があの中にあるから設定引き継ぐと編集ボタンが消えるから引き継ぎは初回起動スキップで飛ばしてからね >そんな罠あるのか知らんかったありがとう あとmiuiのスリープの省電力仕様でLINEのメッセージ受信が遅れるとかあるらしい よく使う人は注意

227 21/11/23(火)20:20:17 No.869585147

着々と存在感を増すmediatekくんってどうなの

228 21/11/23(火)20:20:21 No.869585180

>まずAndroidでedgeを使ってるやつが少数派すぎて… メインPCをEDGEに乗り換えたからお気に入りやパスワード同期のためにスマホもEDGEにしたよ XPERIA5IIだけど落ちるのは特定の操作したときだけとわかってるから平気

229 21/11/23(火)20:20:35 No.869585264

書き込みをした人によって削除されました

230 21/11/23(火)20:20:44 No.869585326

>あとmiuiのスリープの省電力仕様でLINEのメッセージ受信が遅れるとかあるらしい よく使わないけど心当たりあるわ… ヒの通知も遅い

231 21/11/23(火)20:20:47 No.869585344

>まずAndroidでedgeを使ってるやつが少数派すぎて… かもね… 気になって調べたら既にメーカーへ問い合わせてる人がいたけどそんなアプリのためにイチイチ対応しねえよって回答だったみたいだしその通りだと思う…

232 21/11/23(火)20:20:47 No.869585347

いもげ専用のいもーげフォン安くなったらほしい 機種番なんだっけ?

233 21/11/23(火)20:20:51 No.869585383

>小さいのがいいんだけど今さら中古でpixel5買うのってどう思う? 5は電池弱めだけど小さいのが良いって言う子はそれ位覚悟してくれるよな

234 21/11/23(火)20:21:28 No.869585694

>XPERIA5IIだけど落ちるのは特定の操作したときだけとわかってるから平気 マジで!? 何がいけないんです?

235 21/11/23(火)20:21:28 No.869585701

使わない状態だと長すぎるけど 2画面分割考えると長さが欲しいという二律背反 折りたたみ式のやつってやっぱ耐久力駄目なんです?

236 21/11/23(火)20:21:35 No.869585751

>着々と存在感を増すmediatekくんってどうなの 新しいやつはリークでantutuスコア10万越えって聞いたけどゲームの最適化とか大丈夫なのかなあれ

237 21/11/23(火)20:22:10 No.869586002

>折りたたみ式のやつってやっぱ耐久力駄目なんです? 折り目つかない素材はまだ発見されていない…

238 21/11/23(火)20:22:24 No.869586099

二次裏見ながらゲームやったりするの慣れると スマホは縦長であるべきだと思うように調教されてしまった…

239 21/11/23(火)20:22:26 No.869586108

ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β KDDI/SCV41/11 買った時は今年くらいにまた買い換えてるつもりだったんだけどなんかあと2年は使えそうな気がしてくる 当時はメモリ8GBとか過剰だと思ってたんだけどな…

240 21/11/23(火)20:22:32 No.869586141

オンラインドコモショップしかみてなかった 1iiいいな

241 21/11/23(火)20:22:37 No.869586190

>メインPCをEDGEに乗り換えたからお気に入りやパスワード同期のためにスマホもEDGEにしたよ >XPERIA5IIだけど落ちるのは特定の操作したときだけとわかってるから平気 そこまでわかってるんだ 具体的に何がダメなの?

242 21/11/23(火)20:22:52 No.869586298

10万じゃなくて100万超えでした

243 21/11/23(火)20:23:01 No.869586370

>マジで!? >何がいけないんです? 俺の環境ではブラウザの下段真ん中の・・・ボタンを押してブラウザーを終了するを押したときだけ

244 21/11/23(火)20:23:13 No.869586442

>折りたたみ式のやつってやっぱ耐久力駄目なんです? まあはい

245 21/11/23(火)20:23:14 No.869586446

ペリアの横指紋認証が好きすぎてメインはずっとペリアだぞ俺縦長も慣れたら便利だぞ俺 それはそれとしてOPPOのReno5安いし買ってみようかと思うんだけどどうだろうか

246 21/11/23(火)20:23:18 No.869586467

操作性とか考えるとデカければデカいほどいいってなるけどそうすると今度は持ち運びに邪魔という

247 21/11/23(火)20:23:22 No.869586488

ミドルスペックでお勧めないかね?

248 21/11/23(火)20:23:38 No.869586610

>機種番なんだっけ? KYG01

249 21/11/23(火)20:23:51 No.869586694

ゲーム全くしなくてもantutu30万程度ないとモタついてイライラするから気をつけて!

250 21/11/23(火)20:24:19 No.869586872

>俺の環境ではブラウザの下段真ん中の・・・ボタンを押してブラウザーを終了するを押したときだけ ブラウザを落とそうとするとエラー落ちするってまた限定的な… タスキルする分には問題ないんだよね?

251 21/11/23(火)20:24:24 No.869586906

>防水必須で画面サイズはそれなりならOKってことなら…高速転送あるとPCに繋げるとき速度早いしSIMフリーのPixel 5aとかでどうだろう? ありがとう 今までろくに調べずにそこそこスペックみたいなノリで買ってたから なんか良さそうなPixelシリーズをホットモックで触ってきてみるよ

252 21/11/23(火)20:24:27 No.869586917

>ペリアの横指紋認証が好きすぎてメインはずっとペリアだぞ俺縦長も慣れたら便利だぞ俺 >それはそれとしてOPPOのReno5安いし買ってみようかと思うんだけどどうだろうか 姉妹機種のOppo A54使ってるけどなかなか悪くないぞ 画面でかいのいいねえ…ってなった まあパンチホールは存在感あるけど画面自体がでかいから…

253 21/11/23(火)20:24:51 No.869587078

>ミドルスペックでお勧めないかね? 5a 10ⅲ

254 21/11/23(火)20:25:08 No.869587209

>タスキルする分には問題ないんだよね? うん全然問題ないよ

255 21/11/23(火)20:25:25 No.869587306

丁度今日届いて折り畳み使い始めたけどどのくらい持つやらという感じだ ペンと一緒に持ち歩いて空き時間に絵描きたくて買ったが…

256 21/11/23(火)20:25:31 No.869587344

>買った時は今年くらいにまた買い換えてるつもりだったんだけどなんかあと2年は使えそうな気がしてくる 電池の持ち胡散臭くなってきたからSD888の機種に変えたが 正直galaxyS10がなんやかんや完成度高いもんだから 乗り換えても性能的にはそこまで感動は無かったからまだ粘っていいと思う

257 21/11/23(火)20:26:08 No.869587580

>KYG01 いもげフォンというよりTOUGHフォンだな…

258 21/11/23(火)20:26:16 No.869587639

>丁度今日届いて折り畳み使い始めたけどどのくらい持つやらという感じだ >ペンと一緒に持ち歩いて空き時間に絵描きたくて買ったが… 壊れても便利でも貴重なレビューになるな…

259 21/11/23(火)20:26:30 No.869587725

発売日から1ii使ってるけどいい機種だよ 性能いいしカメラもいいし ただとしあき使うと変な挙動するよ

260 21/11/23(火)20:26:36 No.869587763

Xiaomiの11TPRO使ってる人いる?どんなもんか聞きたい

261 21/11/23(火)20:26:39 No.869587782

>いもげフォンというよりTOUGHフォンだな… なにっ

262 21/11/23(火)20:26:42 No.869587799

同期の恩恵が大きいからPCや他のタブレット持ってる人は基本全部同じブラウザーに揃えるよね

263 21/11/23(火)20:26:45 No.869587829

Xperia5使ってるけど特に不便はないな 今どきミドルでも原神とかするんじゃなければカクつくとかもないし

264 21/11/23(火)20:26:56 No.869587899

お財布携帯で通勤用に使おうと思ったら定期がモバイルパスモに対応してなくてファック!ってなった

265 21/11/23(火)20:27:06 No.869587962

予算は…2マン!

266 21/11/23(火)20:27:06 No.869587967

>>防水必須で画面サイズはそれなりならOKってことなら…高速転送あるとPCに繋げるとき速度早いしSIMフリーのPixel 5aとかでどうだろう? >ありがとう >今までろくに調べずにそこそこスペックみたいなノリで買ってたから >なんか良さそうなPixelシリーズをホットモックで触ってきてみるよ 値段が問題ないからXperiaも高速転送できるし条件満たしててお勧めできるけどPixel5aもスレ「」の選択肢には入りそうだからオススメさせてもらったんだ もちろんXperiaも悪いシリーズじゃないから存分に悩んでほしいな

267 21/11/23(火)20:27:21 No.869588070

pixel6 pro 買って最初はデカいし重いし失敗したかな…ペリアが良かったかな…ってなってたけど慣れると重さとか気にならなくなるしいいスマホだ いもげも快適にできる でもやっぱりエッジディスプレイだけは微妙…ケース付ければそんなに気にならなくはなるけど

268 21/11/23(火)20:27:28 No.869588107

Xperiaの褒められるところは指紋認証とマルチウィンドウだけだろ

269 21/11/23(火)20:27:32 No.869588138

pixel6は気になってはいるんだけど あのでっぱりカメラがどうしても違和感が…

270 21/11/23(火)20:28:02 No.869588357

>Xperiaの褒められるところは指紋認証とマルチウィンドウだけだろ 最近のについてるHSコントロールもいいよ 充電してるときはバッテリー使わずにゲーム出来る

271 21/11/23(火)20:28:04 No.869588372

>新しいやつはリークでantutuスコア10万越えって聞いたけどゲームの最適化とか大丈夫なのかなあれ どっかのと違って発熱もしませんぞーつってるけど作ってるところは一緒だしどうなんだろね

272 21/11/23(火)20:28:28 No.869588530

>Xperiaの褒められるところは指紋認証とマルチウィンドウだけだろ ゴミみたいな画面に穴あいてない これはでかい

273 21/11/23(火)20:28:28 No.869588531

>Xperiaの褒められるところは指紋認証とマルチウィンドウだけだろ わりと日々の満足度に関わる部分なのでは?

274 21/11/23(火)20:28:42 No.869588613

>ミドルスペックでお勧めないかね? 防水なし!バッテリー持ちいまいち!すぐ熱くなる! でも軽い!早い!薄い!mi11lite5gは尖った人におすすめ! お風呂でもimgしたい中毒者はoppoA55 5gでいいんじゃねえかな…

275 21/11/23(火)20:28:45 No.869588638

>pixel6は気になってはいるんだけど >あのでっぱりカメラがどうしても違和感が… 普通使いしてる限りは指は当たらん位置だな デザインとしてならカバーかけとき ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β google/Pixel 6/12

276 21/11/23(火)20:28:49 No.869588668

素直にペリア13万出して買いたいから背中を押してくれって言えよ!

277 21/11/23(火)20:28:54 No.869588707

>充電してるときはバッテリー使わずにゲーム出来る 電池のあれこれ心配せずに延々とゲームできるのか!

278 21/11/23(火)20:28:59 No.869588741

Aquos sense3 plus がかなり気に入ってるけど流石に古くなってきたが何か同系統のでいいのないかなあ

279 21/11/23(火)20:29:05 No.869588784

電池の持ちに関しては1でも5でも10でもいいからiiiにしておくといい感じだね

280 21/11/23(火)20:29:06 No.869588793

コスパでいうなら普通のピクセル6が強い本当に強い プロ欲しいなら差を見てよく考えたほうがいい

281 21/11/23(火)20:29:15 No.869588842

ネタとしてはmode1 GRIPとか面白いと思う 赤外線機能付きでリモコンだコレ!

282 21/11/23(火)20:29:23 No.869588905

>どっかのと違って発熱もしませんぞーつってるけど作ってるところは一緒だしどうなんだろね 結局はArm設計のキメラだからね 根っこが同じなのにそうそう変わらないと思うわ

283 21/11/23(火)20:29:28 No.869588941

>値段が問題ないからXperiaも高速転送できるし条件満たしててお勧めできるけどPixel5aもスレ「」の選択肢には入りそうだからオススメさせてもらったんだ >もちろんXperiaも悪いシリーズじゃないから存分に悩んでほしいな なるほど… 今すぐ買い換えないと困る状態じゃないから色々調べてみるよ ありがとう 色々こだわろうと思えばこだわれるポイントを知れたのは良かった…

284 21/11/23(火)20:29:51 No.869589094

>あのでっぱりカメラがどうしても違和感が… 正直横の方に少し出っ張ってるより置いたときガタツかない店で勝ってると思ってる

285 21/11/23(火)20:29:52 No.869589099

防水無くて画面にパンチホールがあってケースの選択肢がクソでもいいならmoto g100は側面指紋認証バッチリだしスペックも十分でオススメだぜ!

286 21/11/23(火)20:30:06 No.869589211

せっかくだしバルミューダの人柱にでもなってくれ

287 21/11/23(火)20:30:07 No.869589218

>Aquos sense3 plus がかなり気に入ってるけど流石に古くなってきたが何か同系統のでいいのないかなあ そのうち6plusが出…そうにないな…

288 21/11/23(火)20:30:25 No.869589371

>コスパでいうなら普通のピクセル6が強い本当に強い >プロ欲しいなら差を見てよく考えたほうがいい PROとの差がよくわからないんだけどカメラ性能とエッジディスプレイとバンド対応くらい?

289 21/11/23(火)20:30:27 No.869589383

>Xperiaの褒められるところは指紋認証とマルチウィンドウだけだろ イヤホンジャックありノッチ無しパンチホール無しに価値を見いだせないならそうだろう

290 21/11/23(火)20:30:31 No.869589412

>素直にペリア13万出して買いたいから背中を押してくれって言えよ! XZsの時代から来た「」だから許してあげて

291 21/11/23(火)20:30:32 No.869589415

風呂imgなんて中古で1万かそこらのを専用に用意すれば充分

292 21/11/23(火)20:30:33 No.869589421

imgとブラウジングが用途の大半で横画面で使う事がほとんどなくて写真にこだわらないならペリア10系で良いと思うよ

293 21/11/23(火)20:30:42 No.869589474

>防水無くて画面にパンチホールがあってケースの選択肢がクソでもいいならmoto g100は側面指紋認証バッチリだしスペックも十分でオススメだぜ! 画面に穴が2個あいてるのはキモいです…

294 21/11/23(火)20:30:49 No.869589521

>正直横の方に少し出っ張ってるより置いたときガタツかない店で勝ってると思ってる どんな店だよ

295 21/11/23(火)20:31:08 No.869589629

>PROとの差がよくわからないんだけどカメラ性能とエッジディスプレイとバンド対応くらい? プロは有機EL使ってる普通のは液晶

296 21/11/23(火)20:31:21 No.869589718

Pixel6かGalaxyS10+かXperiaのミドル そこらへんが価格と満足度が両立しそうな機種かな?

297 21/11/23(火)20:31:30 No.869589763

AQUOSはzero6が面白かったな あの軽さは魅力的だ

298 21/11/23(火)20:31:35 No.869589797

>>Xperiaの褒められるところは指紋認証とマルチウィンドウだけだろ >最近のについてるHSコントロールもいいよ あと常時いたわり充電もいいよ リチウムイオン電池には過充電と過放電がよくないってのはわかってるから常に80%で充電止めてくれる

299 21/11/23(火)20:31:41 No.869589842

>moto g100は側面指紋認証バッチリだしスペックも十分でオススメだぜ! もう少し軽ければ文句なしだったと思う

300 21/11/23(火)20:31:55 No.869589938

>Pixel6かGalaxyS10+かXperiaのミドル >そこらへんが価格と満足度が両立しそうな機種かな? Pixel6

301 21/11/23(火)20:32:01 No.869589978

SOCはゲームやるならスナドラ一択だけど中華端末はスナドラ減って来たのが気になる

302 21/11/23(火)20:32:08 No.869590019

そこそこの金出せば今はどこも横並びというかデザインで決めちゃっていいよ 毎日写真撮るとかなら調べて特徴把握しておいたほうがいいけど本体部分の性能は値段帯一緒なら大体一緒

303 21/11/23(火)20:32:08 No.869590020

>pixel6は気になってはいるんだけど >あのでっぱりカメラがどうしても違和感が… スマホ使ってる時は割と気にならない だだポケットに入れる時に傷が入るんじゃないかと不安になるのでケースは個人的に必須 ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β google/Pixel 6 Pro/12

304 21/11/23(火)20:32:09 No.869590035

>>PROとの差がよくわからないんだけどカメラ性能とエッジディスプレイとバンド対応くらい? >プロは有機EL使ってる普通のは液晶 待って普通のPixel6も有機ELだ 種類は違うけど

305 21/11/23(火)20:32:20 No.869590105

パンチホールやノッチを親の敵みたいに憎む人たまにいるけど理由が全くわからん

306 21/11/23(火)20:32:27 No.869590147

ひっそり出たセンス6 今時メモリ4GBて…

307 21/11/23(火)20:32:39 No.869590228

sense5Gはハズレ引くと再起動ループバグに陥るし発症率がめちゃくちゃ高い

308 21/11/23(火)20:32:56 No.869590356

Pixel6のパンチホールは4aみたいに左上にしてほしかった…

309 21/11/23(火)20:32:59 No.869590370

>パンチホールやノッチを親の敵みたいに憎む人たまにいるけど理由が全くわからん わからん人にはわからんだろうから諦めて

310 21/11/23(火)20:33:16 No.869590481

HS パワーコントロールとゲームエンハンサーはゲーム向きだけど21:9画面は正直ゲーム向きじゃない

311 21/11/23(火)20:33:31 No.869590577

>リチウムイオン電池には過充電と過放電がよくないってのはわかってるから常に80%で充電止めてくれる バッテリー0パーで切れてシャットダウンは過放電になるんだろうか

312 21/11/23(火)20:33:34 No.869590601

XperiaPROシリーズは面白いけど高すぎるし一般ユーザーまったく関係ねえな!ってなる

313 21/11/23(火)20:33:36 No.869590611

ノッチやパンチホールが嫌ならZenfon8frip!

314 21/11/23(火)20:33:51 No.869590777

>待って普通のPixel6も有機ELだ >種類は違うけど 120Hz対応は最初は楽しいってオンにしても露骨に電池持ちに影響するのが気になって切りそう 低速化の方は仕事するんだろうが

315 21/11/23(火)20:33:51 No.869590784

>>どっかのと違って発熱もしませんぞーつってるけど作ってるところは一緒だしどうなんだろね >結局はArm設計のキメラだからね >根っこが同じなのにそうそう変わらないと思うわ SamsungとTSMCの違いはあるにせよSnapdragon888と同じ5nmで作られてるA15とかほとんど発熱しないし使うコアと設計でかなり変わるよ

316 21/11/23(火)20:33:54 No.869590802

穴は案外気にならない ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β google/Pixel 6 Pro/12

317 21/11/23(火)20:33:57 No.869590826

荒れネタというか国産端末は割高なんで高い金払ってペリア買う必要ないってだけなのよね iPhoneも高いけど下取りしてもらう時も高額なんだ ペリアはそこら辺の同スペックのAndroid端末と同程度まで買い叩かれる それで良ければ買うのは自由

318 21/11/23(火)20:34:18 No.869590990

>バッテリー0パーで切れてシャットダウンは過放電になるんだろうか そのまま長時間放っておいたらそうだと思う

319 21/11/23(火)20:34:20 No.869591003

>sense5Gはハズレ引くと再起動ループバグに陥るし発症率がめちゃくちゃ高い あれは4のサイズに5g機能付けるために詰め込みすぎた設計不良だから完全に地雷

320 21/11/23(火)20:34:25 No.869591043

>ノッチやパンチホールが嫌ならZenfon8frip! あれ液晶が120Hzに進化してたら買いだったんだが…

321 21/11/23(火)20:34:26 No.869591050

親がsense初代使ってるから次はsense6にしようと思ったけど長く使うには容量不安だし10iii買い与えることにした

322 21/11/23(火)20:34:36 No.869591127

>ひっそり出たセンス6 >今時メモリ4GBて… 6GBもあるぞ! SIMフリーで

323 21/11/23(火)20:34:37 No.869591131

>SamsungとTSMCの違いはあるにせよSnapdragon888と同じ5nmで作られてるA15とかほとんど発熱しないし使うコアと設計でかなり変わるよ TSMCの5nmと違ってSamsungの5nmは7nm++くらいなんだ…

324 21/11/23(火)20:34:39 No.869591148

>ノッチやパンチホールが嫌ならZenfon8frip! Flipめっちゃたのしいねアレ サブ機になら欲しい

325 21/11/23(火)20:34:42 No.869591166

Pixel6はいい話と悪い話両方出てきてわかららん…

326 21/11/23(火)20:35:20 No.869591416

>Pixel6はいい話と悪い話両方出てきてわかららん… 現行のアンドロイドの中ではトップクラスだよ それはそれとして不具合もままある

327 21/11/23(火)20:35:41 No.869591555

ZenFone8はこの前話題になってなかった?全世界的に不具合が起きてるっての

328 21/11/23(火)20:35:50 No.869591622

>穴は案外気にならない >ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β google/Pixel 6 Pro/12 たまに全画面で画像表示されたときにキニナル 主にツイッター漫画とか表示したとき

329 21/11/23(火)20:35:58 No.869591672

>Pixel6はいい話と悪い話両方出てきてわかららん… どっちかだけだとそれはそれでってなるし上手い事拾って行こう

330 21/11/23(火)20:36:05 No.869591727

Xperia Pro-Iはストラップホールあるのがいいやんってなった こんな高い機種に何にもつけないで使えないだろとめちゃくちゃに思う カバーについてるストラップホールは所詮カバーしか守ってくれない

331 21/11/23(火)20:36:07 No.869591739

シャープはなんかタッチ感度悪いイメージある

332 21/11/23(火)20:36:14 No.869591780

コスパ気にするとXiaomiが強すぎてT11を買ってしまうかずっと悩んでる なんならXiaomiPadも買ってしまいたい

333 21/11/23(火)20:36:27 No.869591869

>Pixel6はいい話と悪い話両方出てきてわかららん… バグはともかくピュアAndroidは逆にUI使いにくいから他から移ると戸惑うんだよな…

334 21/11/23(火)20:36:34 No.869591917

Tonsorとか言ってるけど中身Exynosだろ

335 21/11/23(火)20:36:39 No.869591961

Pixel6はSoC自体はほぼ一世代前の絶景だからそこは理解しておいた方がいい AI処理系はともかくCPUGPUは設計が古い

336 21/11/23(火)20:36:54 No.869592073

ペリアの廉価版みたいなのはどうなんだろう Aceだかそんなん 評判聞かない

337 21/11/23(火)20:36:59 No.869592099

>Tonsorとか言ってるけど中身Exynosだろ AIコアの性能が全然違うから別物だぞ

338 21/11/23(火)20:37:20 No.869592221

>ペリアの廉価版みたいなのはどうなんだろう >Aceだかそんなん >評判聞かない 出来はいいけどもうシリーズが…

339 21/11/23(火)20:37:25 No.869592259

1ⅱだと指紋認証xzシリーズよりも反応良くなってていいよ

340 21/11/23(火)20:37:29 No.869592290

>コスパ気にするとXiaomiが強すぎてT11を買ってしまうかずっと悩んでる >なんならXiaomiPadも買ってしまいたい Xiaomipad5いいぞ ゲームや動画視聴に役立ってる

341 21/11/23(火)20:37:31 No.869592303

>ペリアの廉価版みたいなのはどうなんだろう >Aceだかそんなん >評判聞かない Ace2なら一言でいえばうんこ

342 21/11/23(火)20:37:33 No.869592321

pixelが初期に不具合まみれなのはもうお家芸 どうせアプデで直るからいいんだけど

343 21/11/23(火)20:37:40 No.869592373

>ペリアの廉価版みたいなのはどうなんだろう >Aceだかそんなん >評判聞かない あれはやめておけ Xperiaの強みが一切ない

344 21/11/23(火)20:37:46 No.869592412

>ペリアの廉価版みたいなのはどうなんだろう >Aceだかそんなん >評判聞かない かわいい!

345 21/11/23(火)20:38:35 No.869592734

>ペリアの廉価版みたいなのはどうなんだろう >Aceだかそんなん >評判聞かない 安かろう悪かろう

346 21/11/23(火)20:38:56 No.869592876

めちゃくちゃ評判悪いじゃん…

347 21/11/23(火)20:39:25 No.869593057

pixel6はtensorとそれで使える機能に興味ないなら他の機種買ったほうが無難だと思う

348 21/11/23(火)20:39:33 No.869593113

>親がsense初代使ってるから次はsense6にしようと思ったけど長く使うには容量不安だし10iii買い与えることにした 128GBも出るよ

349 21/11/23(火)20:39:38 No.869593162

「」には薦めにくいけど家族とか一般層だとバランスが良くて新古品安くて薦めやすいoppoちゃんもたまには見てあげて

350 21/11/23(火)20:40:06 No.869593349

>128GBも出るよ SIMフリーでしょ?docomoのアドレスに15年以上縛られてる人だから…俺にはどうにもできない

351 21/11/23(火)20:40:14 No.869593406

>ペリアの廉価版みたいなのはどうなんだろう >Aceだかそんなん >評判聞かない 今代替機で使ってるけど早くXZp帰ってきて欲しいって思うくらいには

352 21/11/23(火)20:40:16 No.869593423

>「」には薦めにくいけど家族とか一般層だとバランスが良くて新古品安くて薦めやすいoppoちゃんもたまには見てあげて むしろおっぽちゃんこそ「」にユーザおおいイメージある

353 21/11/23(火)20:40:42 No.869593592

>めちゃくちゃ評判悪いじゃん… 実機さわってもないスペックだけで語ってる奴らだぞそいつら

354 21/11/23(火)20:40:46 No.869593633

老眼だと720pで困らないことを含めると選択肢が増える老人用スマホ

355 21/11/23(火)20:41:01 No.869593727

俺もxzs使ってたけど1Ⅱ買って縦長すげえ使いやすくてビビったから気にせず買えばいいと思う

↑Top