虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/23(火)19:34:32 よっす のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/23(火)19:34:32 No.869568422

よっす

1 21/11/23(火)19:36:39 No.869569170

じしん

2 21/11/23(火)19:36:52 No.869569253

地震をくらえ!

3 21/11/23(火)19:37:11 No.869569365

(ふゆう)

4 21/11/23(火)19:38:09 No.869569715

なんでてめえふゆうなのに別の特性もあんだよ

5 21/11/23(火)19:38:44 No.869569918

(どっちだ…?)

6 21/11/23(火)19:38:46 No.869569934

弱点2つです! とくせい2種類で片方補えます!

7 21/11/23(火)19:38:56 No.869569998

保険詐欺野郎

8 21/11/23(火)19:39:09 No.869570094

本当に弱点増えて良かった

9 21/11/23(火)19:39:27 No.869570205

洞窟で出てくるドーミラーは鋼の耐性変更で楽になったけど他の奴らが頑丈のせいでめんどい

10 21/11/23(火)19:39:44 No.869570313

ドータクンは ふうせんで 浮いている!

11 21/11/23(火)19:40:44 No.869570648

>ドータクンは ふうせんで 浮いている! (こいつふゆうだな…)

12 21/11/23(火)19:41:50 No.869571046

2度とクソ2択になんか付き合わないからな 悪霊でも食らってろ

13 21/11/23(火)19:41:55 No.869571079

特性どっちも強いのずるい

14 21/11/23(火)19:43:38 No.869571668

ダンジョンだとさらにクソになる

15 21/11/23(火)19:50:51 No.869574273

>ダンジョンだとさらにクソになる ポケダン空までは弱点なしだからな...

16 21/11/23(火)19:55:42 No.869575959

こいつの目って左右の赤い丸でいいんだよね…?

17 21/11/23(火)19:56:03 No.869576078

>>ドータクンは ふうせんで 浮いている! >(こいつふゆうだな…) なんでたいねつなんだ負けだ

18 21/11/23(火)19:57:57 No.869576714

>こいつの目って左右の赤い丸でいいんだよね…? fu552092.jpg うーn…

19 21/11/23(火)20:00:24 No.869577595

何が酷いって浮遊持ちは基本的に2つ目の特性持ってないのに こいつだけ何故か2つも持ってるから完全に2択

20 21/11/23(火)20:01:01 No.869577838

風船持ってる 耐熱だな

21 21/11/23(火)20:03:27 No.869578750

俺のドータクンは まず特性は「浮遊」、理由は大体の人が考えてることと思うがダメージを半減するだけの「耐熱」よりも無効化する「浮遊」の方が断然お得だから。 そして技は、一.神通力 二.ラスターカノン 三.地震 四.岩雪崩 まず一の神通力だが、サイコキネシスの方が威力高いがこれを選ばなかった理由はもちろん神通力のPPの多さが魅力だから。 二のラスターカノンは覚えられそうな鋼タイプの強力技がこれ位しかないから、まさか素早さの遅いドータクンにジャイロボールを覚えさせる人はいないだろう。 そして三と四は言うまでもなく唯一の弱点である炎潰しの為。 まあほとんどの場合地震だけでもOK だろうが、相手がファイヤーかリザードンの場合だあと地震が効かないので岩雪崩でその代わりに岩雪崩の4倍ダメージで沈めてやろう、ってことで。 逆に岩雪崩で効果抜群にならない炎タイプ (ヒードラン等・・・もっともこいつを使う人は少ないと思うが)には地震で。 これで死角無し!ある意味で最強のポケモンだなw

22 21/11/23(火)20:07:41 No.869580311

何かのコピペ?

23 21/11/23(火)20:10:47 No.869581508

>何かのコピペ? 俺のドータクン

24 21/11/23(火)20:11:46 No.869581863

第4世代に流行ったコピペだから知らん子もいるとは思う

25 21/11/23(火)20:15:14 No.869583158

壁貼ってトリルして爆発するヤツ

26 21/11/23(火)20:17:40 No.869584081

俺のカブトプスは まず特性は「カブトアーマー」、理由は大体の人が考えてることと思うが素早さと水の威力を 「上昇」するだけの雨降らしなんかを使うよりも「急所にあたらない」シェルアーマーの方が断然お得だから。 そして技は、一.あまごい 二.すなあらし 三.すいとる 四.こらえる まず一のあまごいだが、滝登りの方が威力高いがこれを選ばなかった理由はもちろん 素早さと水の威力が上がるのが魅力だから。二のすなあらしは覚えられそうな岩タイプの強力技が これ位しかないから、まさか素早さの遅いカブトプスをあまごいすいすいで早くさせる人はいないだろう。 そして三と四は言うまでもなく唯一の弱点である地面潰しの為。まあほとんどの場合すいとるだけでもOK だろうが、相手がオムスターの場合だあと精神的に不利なのでこらえるでその代わりに こらえる後のじたばたで沈めてやろう、ってことで。逆にじたばたで効果抜群にならない岩タイプ (オムスター等・・・もっともこいつを使う人は少ないと思うが)にはにげるで。 これで死角無し!ある意味で最強のポケモンだなw

27 21/11/23(火)20:19:46 No.869584944

俺のビーダルは まず特性は「天然」、理由は大体の人が考えてることと思うが能力変化を「倍増」するだけの 単純よりも「相手の能力変化を無効化」する天然の方が断然お得だから。 そして技は、一.体当たり 二.水鉄砲 三.穴を掘る 四.冷凍ビーム まず一の体当たりだが、恩返しの方が威力高いがこれを選ばなかった理由はもちろん 体当たりのPPの多さが魅力だから。二の水鉄砲は覚えられそうな水タイプの強力技が これ位しかないから、まさか素早さの遅いビーダルにアクアテールを覚えさせる人はいないだろう。 そして三と四は言うまでもなく唯一の弱点である電気と草潰しの為。まあほとんどの場合穴を掘るだけでもOK だろうが、相手がロトムかサンダーの場合だあと穴を掘るが効かないので冷凍ビームでその代わりに 凍らせて沈めてやろう、ってことで。逆に冷凍ビームで効果抜群にならない草タイプ (ルンパッパ等・・・もっともこいつを使う人は厨ポケ使いが)にはスキを見てケーブル切断で。 これで死角無し!ある意味で最強のポケモンだなw

28 21/11/23(火)20:20:53 No.869585394

反応がなくなってるのにコピペを連打するひと

29 21/11/23(火)20:21:13 No.869585531

ガ板団来たな…

30 21/11/23(火)20:23:46 No.869586660

そうか このコピペも20年前の代物か…

31 21/11/23(火)20:26:02 No.869587539

悪も霊も弱点と化したドータクンに哀しき現在…

32 21/11/23(火)20:26:43 No.869587814

これを書いた子が当時10歳だったとしてももう成人してるのか

33 21/11/23(火)20:27:37 No.869588173

とりあえずドダイトスとかギャラでかみくだいとけば何とかなるようになったのはありがたい

34 21/11/23(火)20:28:18 No.869588461

>とりあえずドダイトスとかギャラでかみくだいとけば何とかなるようになったのはありがたい シンオウやたらかみくだく覚えるやつ多かった気がする

35 21/11/23(火)20:32:42 No.869590253

あくゴーストが素通りするようになってめちゃくちゃ弱くなった気がする

↑Top