ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/23(火)18:47:34 No.869552021
最近流行ってるんです触ってみたが全然思うようにいかない… 隙あらば謎のキャラクターを差し込んでくるし同じ展開がループする
1 21/11/23(火)18:52:27 No.869553600
脚注をうまく使うんだ
2 21/11/23(火)18:52:55 No.869553737
詳細オプションでペナルティ上げるといいよ
3 21/11/23(火)18:53:22 No.869553896
みんな脚注とかキャラブック上手く使ってるんだろうな 設定ぶち込んだつもりでも全然反映されなくてよく分かんない!
4 21/11/23(火)18:53:45 No.869554015
オチは決まってるけどそこまでの流れが決まらないとかこことここの間を埋める展開が思いつかないとかの時の方がAIの力を借りたいからいつかアプデでできるようになってほしい
5 21/11/23(火)18:54:30 No.869554221
AIが男キャラを勝手に増やそうとするからNGワードに男って入れたらおじさんが出てきた
6 21/11/23(火)18:54:40 No.869554255
>安定した流れを作るには最低でも40~50行程度のインプットが必要です がんばれ
7 21/11/23(火)18:55:11 No.869554465
格闘ものを描いて欲しいのに毎回能力バトルになる…
8 21/11/23(火)18:55:18 No.869554501
みんなリトライ連打しながらうまいこと好きな展開への誘導を頑張ってるんだ 出力される望まない展開に頻出するワードがあったら迷いなくNGワードにぶち込め
9 21/11/23(火)18:55:54 No.869554691
>AIが男キャラを勝手に増やそうとするからNGワードに男って入れたらおじさんが出てきた ダメだった
10 21/11/23(火)18:56:04 No.869554748
異世界 転生 チート ステータスあたりはNG指定しておくといいよ
11 21/11/23(火)18:56:20 No.869554836
なんかあんスタのキャラが出てきた…
12 21/11/23(火)18:56:35 No.869554927
>みんなリトライ連打しながらうまいこと好きな展開への誘導を頑張ってるんだ なんとか誘導しようとするけどパターンが尽きたのか少し前と全く同じ文章が出力された時の絶望感
13 21/11/23(火)18:56:54 No.869555040
最初から完璧に出力させようとせずに修正しながらダラダラ書いてると途中で添削がいらなくなる ファブルみたいな───とかもちゃんと文章に追加してあげてると途中で自前で使い出すぞ
14 21/11/23(火)18:57:17 No.869555169
AIをうまく誘導して自分好みの展開を描いてもらうのが新感覚のシミュレーションゲームみたいで楽しい
15 21/11/23(火)18:57:43 No.869555303
無限に遊べるサウンドノベルゲーム
16 21/11/23(火)18:57:46 No.869555316
これ全部採用はできないがここの文章は使えるぞ!って思ったら添削して次の展開を生成してる
17 21/11/23(火)18:57:55 No.869555374
先月からスレ画で遊んでるけどどんどん機能が増える…使い方がわからん!
18 21/11/23(火)18:58:21 No.869555518
無料だと1時間に45回しか出力できないの少なくない? 課金しようか迷う
19 21/11/23(火)18:58:26 No.869555564
生成してちょっと違うけどここの文はいいな…ってところだけコピーしてからリトライする
20 21/11/23(火)18:58:43 No.869555645
エロの完成度だけやたら上がっていってる感じがある
21 21/11/23(火)18:58:48 No.869555681
喘ぎ声が無限ループしやがる!
22 21/11/23(火)18:58:55 No.869555715
かなり余裕を持ってクラファンが目標金額に達成したのすごいよね
23 21/11/23(火)18:59:27 No.869555873
>エロの完成度だけやたら上がっていってる感じがある みんなエロで遊ぶせいで…
24 21/11/23(火)18:59:46 No.869555962
ヤンデレ的な展開に持っていったら「アハハハ!●●!●●!●●!」しか言わなくなって狂ってしまった
25 21/11/23(火)19:00:02 No.869556064
課金したいけどクレカが無い キャリア決済させてくれ
26 21/11/23(火)19:00:11 No.869556108
多分ここで遊んでる人達が入力したデータも全体の学習対象として使ってるよね
27 21/11/23(火)19:00:44 No.869556271
おすすめのオプション設定とかあったらおせーて欲しい
28 21/11/23(火)19:01:39 No.869556592
>課金したいけどクレカが無い >キャリア決済させてくれ クレカ持ってるけど課金してるのを忘れそうで怖い キャリア決済か3ヶ月分をコンビニ払いとかできるようにしてほしい
29 21/11/23(火)19:02:00 No.869556739
>課金したいけどクレカが無い >キャリア決済させてくれ そこでこのクレカにもなるプリペイドカード
30 21/11/23(火)19:02:10 No.869556800
>ヤンデレ的な展開に持っていったら「アハハハ!●●!●●!●●!」しか言わなくなって狂ってしまった カミーユかな
31 21/11/23(火)19:03:07 No.869557111
設定というか地の文が物足りなくなりがちでデフォルトとナラティブ交互で出力してるな まったくセリフ吐いてもらわなくなるのも困るしで
32 21/11/23(火)19:03:37 No.869557278
毎回違う結果だからオープニングだけ作って一番最初を延々とリトライするのも楽しい…
33 21/11/23(火)19:04:32 No.869557598
書き込みをした人によって削除されました
34 21/11/23(火)19:05:36 No.869557956
このスレのレスのいくつかもスレ画で生成されたものの可能性があると考えるとブレードランナー気分
35 21/11/23(火)19:05:48 No.869558014
自分は小説としての出来とか特に考えずにどんどんカオスになっていくのを楽しんでる
36 21/11/23(火)19:05:49 No.869558020
台詞ばっかりになるモードあるけど普通にデフォルトも台詞多くない?
37 21/11/23(火)19:06:07 No.869558118
スチームパンク物書いてもらおうとしたけど 俺自身の知識がフワフワしたものしか無いから出だしとか思いつかねぇ…
38 21/11/23(火)19:06:40 No.869558303
エロはナラティブを適宜挟むとこくなる
39 21/11/23(火)19:06:40 No.869558305
ここのスクリプト書くのを手伝ってもらったことならある
40 21/11/23(火)19:07:01 No.869558436
>スチームパンク物書いてもらおうとしたけど >俺自身の知識がフワフワしたものしか無いから出だしとか思いつかねぇ… 参考にするためにスチパンもの何か読んでみよう だがスチパン小説ってなんだ…?
41 21/11/23(火)19:07:19 No.869558526
やっぱりオチから展開を逆生成してくれるモードも必要だと思うの
42 21/11/23(火)19:07:42 No.869558651
>台詞ばっかりになるモードあるけど普通にデフォルトも台詞多くない? ネット小説とかラノベ系に学習が偏ってるっぽいからかな
43 21/11/23(火)19:08:46 No.869559022
一度○○「」なSS形式が出力されたのにはまいった…
44 21/11/23(火)19:08:53 No.869559056
絵本風のゆったりした文体で始めると展開がシンプルで分かりやすいしカオスになった時に面白いから好き
45 21/11/23(火)19:09:03 No.869559135
普段ラノベや渋の小説ばっかり読んでるけどそれでもデフォルトは台詞が多いと感じる
46 21/11/23(火)19:10:01 No.869559451
昔序盤で書くの飽きた小説をぶち込んで遊んでる
47 21/11/23(火)19:10:19 No.869559569
人には言えないような内容の小説を書いてもらってるけど女神を犯してるマーラ様がチクチンになったのだけは驚いた チクチン学習済みAI
48 21/11/23(火)19:10:34 No.869559673
エタった小説の次の展開のヒントを出してくれるから助かる
49 21/11/23(火)19:12:01 No.869560200
>昔序盤で書くの飽きた小説をぶち込んで遊んでる それやってあらすじってことにされた挙句著者紹介に移ってそのまま終わらされたんですけお!?って事があったな
50 21/11/23(火)19:12:26 No.869560357
>エタった小説の次の展開のヒントを出してくれるから助かる ある程度添削すれば人様に見せてもいいレベルの作品ができるのかな
51 21/11/23(火)19:14:17 No.869561094
ものによってはプロットレベルで展開が急だからそこでまた頭を抱える
52 21/11/23(火)19:14:53 No.869561318
アニメの公式サイトのあらすじをコピペすると勝手にすごい話にしてくれるぞ
53 21/11/23(火)19:15:27 No.869561528
もう小説家は廃業だな
54 21/11/23(火)19:15:58 No.869561716
いや…
55 21/11/23(火)19:16:41 No.869561991
>アニメの公式サイトのあらすじをコピペすると勝手にすごい話にしてくれるぞ 新しい遊び方だ…
56 21/11/23(火)19:17:25 No.869562238
これは秘密なんだがこれとeraの相性がすごくいい
57 21/11/23(火)19:19:45 No.869563079
有名作品の登場人物の名前入れるとちょっとした二次創作になってしまう
58 21/11/23(火)19:23:24 No.869564311
ニジエ怪文書培養したらかなりできあがってだめだった
59 21/11/23(火)19:23:36 No.869564386
キャラシートがわりと重要だな 200キャラくらい入れられるらしいしタグを認識した時しか読まないからメモリの節約になる
60 21/11/23(火)19:23:44 No.869564444
まるで脳みそが電脳化されたみたいに次々つくれる!
61 21/11/23(火)19:24:21 No.869564640
妄想の補助ツールみたいな感じだよね 夢の小説全部書いてくれるスーパー機会!って感じではない
62 21/11/23(火)19:25:01 No.869564862
なろうの全作品を学習させたらAIはどんなの書くのか興味ある
63 21/11/23(火)19:25:02 No.869564868
>妄想の補助ツールみたいな感じだよね >夢の小説全部書いてくれるスーパー機会!って感じではない 補助してくれるだけでもありがたい… 課金するからもっと機能増えてほしい…
64 21/11/23(火)19:26:28 No.869565396
>妄想の補助ツールみたいな感じだよね >夢の小説全部書いてくれるスーパー機会!って感じではない AIが執筆して人間が編集添削って感じだよね AIをうまく使いこなす人間の技量も試されてると感じる
65 21/11/23(火)19:27:06 No.869565647
クラファンの結果でどのぐらいパワーアップのか気になる
66 21/11/23(火)19:27:23 No.869565761
主人公に屋外露出脱糞オナニーさせてたら最終的に不審者として逮捕されてダメだった
67 21/11/23(火)19:28:11 No.869566087
>主人公に屋外露出脱糞オナニーさせてたら最終的に不審者として逮捕されてダメだった AIが正しい
68 21/11/23(火)19:28:40 No.869566257
これ使って書かれた作品ってどこまで普通の作品にしていいのかよくわからん 合同誌とかで寄稿されたりしたらめっちゃ揉めそうで嫌
69 21/11/23(火)19:28:48 No.869566299
AIにも倫理観はあったんだな
70 21/11/23(火)19:28:55 No.869566365
たまに一回の試行で------------を生成してきた時はお前…ってなる
71 21/11/23(火)19:29:11 No.869566464
逆に野外露出脱糞オナニーは完全に合法であるとかストーリーのメモリに書くと逮捕されないぜ!
72 21/11/23(火)19:29:26 No.869566562
>これ使って書かれた作品ってどこまで普通の作品にしていいのかよくわからん >合同誌とかで寄稿されたりしたらめっちゃ揉めそうで嫌 公言しなきゃバレる要素なくね?
73 21/11/23(火)19:29:45 No.869566681
>これ使って書かれた作品ってどこまで普通の作品にしていいのかよくわからん >合同誌とかで寄稿されたりしたらめっちゃ揉めそうで嫌 でもAIの情報ソースって結局人間だし添削してるのは作者本人だしセーフじゃないの 公言でもしない限り確かめる手段なんてないし
74 21/11/23(火)19:29:49 No.869566706
小説書いた事もないのにいつか書こう書こうと思ってた設定のエロ小説書いてる ぶっちゃけ殆ど俺が書いてる!ただの小説書くキッカケだこれ!
75 21/11/23(火)19:29:56 No.869566750
>これ使って書かれた作品ってどこまで普通の作品にしていいのかよくわからん >合同誌とかで寄稿されたりしたらめっちゃ揉めそうで嫌 規約的には表記しなくても商用オッケーだから安心しろ
76 21/11/23(火)19:30:10 No.869566835
やったことないけどハイグレとかも書いてくれるの?
77 21/11/23(火)19:30:47 No.869567058
>小説書いた事もないのにいつか書こう書こうと思ってた設定のエロ小説書いてる >ぶっちゃけ殆ど俺が書いてる!ただの小説書くキッカケだこれ! AIは人間の代わりじゃない 人間を補助するんだ
78 21/11/23(火)19:31:00 No.869567123
>公言しなきゃバレる要素なくね? だからこそだろ 実質他人に書かせたのに自分が書きました!とか言われるようなもんだぞ とびきり禁忌のやり口じゃねぇか
79 21/11/23(火)19:31:02 No.869567138
展開は頭にあるけど書き出しが思いつかない時とかはかなり助かる
80 21/11/23(火)19:31:07 No.869567159
ただ既存キャラ名とか設定が流用されたりするらしいから そういうのの元ネタ知らないままどんどん使うと危ないのかも
81 21/11/23(火)19:31:10 No.869567181
>やったことないけどハイグレとかも書いてくれるの? 全然いけるよ
82 21/11/23(火)19:31:19 No.869567250
書かなきゃいけないけど思いつかないし書く気力がねぇな~って時に補助輪してくれるからありがたい…
83 21/11/23(火)19:31:38 No.869567352
>実質他人に書かせたのに自分が書きました!とか言われるようなもんだぞ AIは他人かどうかは悩ましいとこだな
84 21/11/23(火)19:31:44 No.869567380
俺もクリスタってAIにグラデ塗ってもらったりしてるしなあ…
85 21/11/23(火)19:32:09 No.869567543
商用OKならエロ絵のモブにいらすとや使うようなもんだしセーフだろ
86 21/11/23(火)19:32:17 No.869567581
>やったことないけどハイグレとかも書いてくれるの? できるけど望み通りの展開になるかはわからない AIがどの程度ハイグレを学習して理解してるかによる
87 21/11/23(火)19:32:39 No.869567735
>>やったことないけどハイグレとかも書いてくれるの? >全然いけるよ 試したのか…
88 21/11/23(火)19:32:40 No.869567738
作った人が言ってた 「AIは助っ人外国人」 って例えが納得いく
89 21/11/23(火)19:32:51 No.869567814
>やったことないけどハイグレとかも書いてくれるの? エロピエロ小説書かせるのはjunくんちで成功してたよ
90 21/11/23(火)19:32:54 No.869567827
>だからこそだろ >実質他人に書かせたのに自分が書きました!とか言われるようなもんだぞ >とびきり禁忌のやり口じゃねぇか ATOKの連想変換機能も機械学習使ってるけどATOK使ってるだけでアウトなの?
91 21/11/23(火)19:33:02 No.869567866
SS全盛期にやたら二次創作流行ったせいかAIのとあるの理解度がやたら高くてダメだった
92 21/11/23(火)19:33:50 No.869568167
https://ai-novel.com/prompt_load.php?pid=42e43fe79378a045e77420fe13ebc410 頭の一文と締めだけは自分でやった
93 21/11/23(火)19:34:05 No.869568248
本当にどうでもいい時は出力されたものがいいか悪いかもわからないけどなんだかんだこれじゃないって時はわかるから自分の望む展開はちゃんとあるんだなって安心する
94 21/11/23(火)19:34:25 No.869568380
junくんはさあ…
95 21/11/23(火)19:34:30 No.869568412
単純にAIのべりすと側の規約だと明記も不必要だから提出する場の規約に合わせればいいだけじゃん
96 21/11/23(火)19:34:32 No.869568425
>https://ai-novel.com/prompt_load.php?pid=42e43fe79378a045e77420fe13ebc410 >頭の一文と締めだけは自分でやった やるなAI…
97 21/11/23(火)19:34:34 No.869568436
スレッドを立てた人によって削除されました >俺もクリスタってAIにグラデ塗ってもらったりしてるしなあ… 補助の内容が違いすぎるって 絵のスタンプとか写真の取り込みとかなんかと違って 完全にストーリーの根幹に関わってくるのは今までになかっただろ そもそも創作になるのかのレベルで問題点が違いすぎる
98 21/11/23(火)19:34:40 No.869568478
急に怪文書が生成されたり知らない奴が生えてきて誰!?誰なのぉ!?ってなる
99 21/11/23(火)19:35:06 No.869568621
東西新聞に究極至高の料理対決始めさせたら別の報道メディアを相手に対決始めちゃって雄山出てこなくなっちゃった!
100 21/11/23(火)19:35:25 No.869568737
>単純にAIのべりすと側の規約だと明記も不必要だから提出する場の規約に合わせればいいだけじゃん 今後そういうのが出てくるかね 「AI不可!」みたいな 個人的にはAIを封じる意味はあんまりない気もするけど
101 21/11/23(火)19:35:54 No.869568892
急に知らない作者が出てくる 無視して書かせ続けると自分語りした後にエロ展開に巻き込まれてる…
102 21/11/23(火)19:36:07 No.869568978
俺思うんだけど1年後には絶対エロのべりすとになってるよこれ
103 21/11/23(火)19:36:20 No.869569064
>俺思うんだけど1年後には絶対エロのべりすとになってるよこれ もう 既に
104 21/11/23(火)19:36:24 No.869569086
あんまりキレられても知らないしわかんない
105 21/11/23(火)19:36:42 No.869569189
>完全にストーリーの根幹に関わってくるのは今までになかっただろ >そもそも創作になるのかのレベルで問題点が違いすぎる なるほどなぁ 絵の塗りはAIで自動化しても創作レベルに影響しないって発想なのか
106 21/11/23(火)19:36:46 No.869569213
別に自分が考えつく創作にも元となった知識があるわけだから別に変わらないよ
107 21/11/23(火)19:36:49 No.869569238
そもそもこれだけで本当にスムーズな展開が出てくるかで言えばノーで部分的に使うぐらいしかできないし それはペイントソフトの塗り補助機能と変わらん
108 21/11/23(火)19:36:55 No.869569272
今もう既にコンテンツフィルターかけてもエロに走り出すよ
109 21/11/23(火)19:36:56 No.869569278
AIにガンガン書かせてプロデビューしてアニメ化するところまで予定してる 手直しの腕前次第だね結局は
110 21/11/23(火)19:37:02 No.869569314
自然発生した出典無しの生成物であろう謎の登場人物 放置してると謎の存在感を放ってきて面白い 物語は半破綻する
111 21/11/23(火)19:37:11 No.869569366
>>俺思うんだけど1年後には絶対エロのべりすとになってるよこれ >もう >既に やっぱ技術革新にエロは重要だなってエロSS書かせながらつくづく思う
112 21/11/23(火)19:37:14 No.869569386
資料を見ながら絵を描くのがズルみたいな話になっちゃうぞ
113 21/11/23(火)19:37:16 No.869569401
使ってないことを証明できる手段なんてないしね でもそれを良しとして完成品と見做してるのは書いた奴自身だから今後は書くやつの展開の取捨選択センスが重視されるようになっていくんじゃね
114 21/11/23(火)19:37:24 No.869569455
やったら大体6割くらい自分で書く事になる なった
115 21/11/23(火)19:38:17 No.869569763
>完全にストーリーの根幹に関わってくるのは今までになかっただろ 現状のAIはストーリー理解できるほど賢くないです そういった意味的な理解をするのは現状の方向性では無理なので 何らかのおおきなブレイクスルーがくるまでその妄想はしまっておいた方がいい
116 21/11/23(火)19:38:21 No.869569784
というか現時点でエロはかなり精度高くできるけど推理小説とかホラー小説はなかなか上手くいかない そもそも学習データベースとして多分エロがめちゃくちゃ多いんだと思う
117 21/11/23(火)19:38:27 No.869569820
>自然発生した出典無しの生成物であろう謎の登場人物 >放置してると謎の存在感を放ってきて面白い >物語は半破綻する 原作キャラに無双するAIオリキャラくんいいよね…
118 21/11/23(火)19:38:33 No.869569857
スレッドを立てた人によって削除されました >なるほどなぁ >絵の塗りはAIで自動化しても創作レベルに影響しないって発想なのか 問題点の次元の違いの話をしてるだけであって影響するかどうかの話をしたいわけじゃない 漫画の背景素材とかも場合によっては問題になりうることは否定しないがそれと次元が違うって話をしたい
119 21/11/23(火)19:38:37 No.869569883
この後展開どうすっかなーとかなんかこことここの間埋めれねーかなーみたいになったSSぶち込むと その手があったか!みたいなのを時々繰り出してくれるの助かる
120 21/11/23(火)19:38:40 No.869569896
楽するために使ってるのに結局大変で困る でもいつまで経っても完成しないよりはマシだし助かるから使う
121 21/11/23(火)19:38:50 No.869569953
デートシーンとかで主人公のセリフだけ入力すると女の子がリアクションとってくれるの本当にデートしてる感じがする
122 21/11/23(火)19:39:15 No.869570131
fu552003.jpg 一昔前の壺のSSかお前は
123 21/11/23(火)19:39:19 No.869570160
登場人物多めになると区別がかなり乱れるね
124 21/11/23(火)19:40:07 No.869570436
超すごい補助輪って感じ
125 21/11/23(火)19:40:11 No.869570458
スレッドを立てた人によって削除されました >現状のAIはストーリー理解できるほど賢くないです >そういった意味的な理解をするのは現状の方向性では無理なので >何らかのおおきなブレイクスルーがくるまでその妄想はしまっておいた方がいい 意味の理解とかそういうAI技術の中身の話ではなくて 現実に補助とはいえAIを使って創作物を外に出せる時代が来ていることそれ自体の問題について話をしたい
126 21/11/23(火)19:40:17 No.869570494
ここの間もっとねっとり時間かけてやってほしいのに秒で終わっちゃった! 描写にこだわるなら結局自分で考えなきゃならないのか…
127 21/11/23(火)19:40:24 No.869570543
>やったら大体6割くらい自分で書く事になる >なった でも自分で1から作るより誰かの出した案を捏ねくり回す方が捗るみたいな現象起きてめっちゃ楽やん?
128 21/11/23(火)19:40:26 No.869570557
>現実に補助とはいえAIを使って創作物を外に出せる時代が来ていることそれ自体の問題について話をしたい 何が問題なの~?
129 21/11/23(火)19:40:31 No.869570574
>というか現時点でエロはかなり精度高くできるけど推理小説とかホラー小説はなかなか上手くいかない >そもそも学習データベースとして多分エロがめちゃくちゃ多いんだと思う ホラー系は主人公が前向きになりすぎて怪奇現象が引っ込むか包丁持った奴がいきなり物理攻撃してくる事が多い
130 21/11/23(火)19:40:40 No.869570627
そういや3Dデッサン人形が出てきた時にもこれはずるいって言う人いたなあってのを思い出した
131 21/11/23(火)19:40:56 No.869570723
>問題点の次元の違いの話をしてるだけであって影響するかどうかの話をしたいわけじゃない >漫画の背景素材とかも場合によっては問題になりうることは否定しないがそれと次元が違うって話をしたい 話をしたいんじゃなくて自分の聞きたい答えを待ってるだけならよそでやってくれ
132 21/11/23(火)19:41:06 No.869570796
面白いガンダムランキングを作らせたらガンダムのタイトルを羅列していく中で いきなり6位にフルメタルパニックをぶっこまれて笑ってしまった
133 21/11/23(火)19:41:13 No.869570835
俺が書くより部分部分の描写はAIの方が上だけどちゃんとレールしかないとカオスにしかならんからな たまにその手があったか!ってなる時もあるけど
134 21/11/23(火)19:41:14 No.869570839
>ここの間もっとねっとり時間かけてやってほしいのに秒で終わっちゃった! >描写にこだわるなら結局自分で考えなきゃならないのか… 何回かリテイクしてみたり長くなりそうなキッカケを与えてみるといいよ
135 21/11/23(火)19:41:32 No.869570947
補助とはいえAIを使って創作物を外に出せる時代が来るなんて素晴らしいな
136 21/11/23(火)19:42:04 No.869571117
便利な道具がそこにあるなら使わない奴がバカなのだ
137 21/11/23(火)19:42:07 No.869571143
スレッドを立てた人によって削除されました >何が問題なの~? それは本当にそいつが創作したと言って表に出していいものなの? それは他人に書いてもらったり補助してもらったものと断言して外に出されたら 他人に書かせたものを自分が書いたと言っているのと変わらないんじゃないの?
138 21/11/23(火)19:42:19 No.869571205
>何回かリテイクしてみたり長くなりそうなキッカケを与えてみるといいよ 後はスローペースに変えてみたりな
139 21/11/23(火)19:42:30 No.869571271
>それは本当にそいつが創作したと言って表に出していいものなの? いいよ~
140 21/11/23(火)19:42:32 No.869571276
こんなキャラがなんとなく酷い目あって欲しいみたいなふんわりした考えで作ってもらったら 自分の頭になかった好みの展開をお出しされて私はAIに勝てないと思い知りました
141 21/11/23(火)19:42:40 No.869571326
神林長平の小説の表紙でスレ立ててやったらそこそこ乗ってくれる「」はいそうだからそっちでやってみてくれ
142 21/11/23(火)19:42:57 No.869571417
別に今だってゴーストライターいるだろ
143 21/11/23(火)19:43:08 No.869571482
なんとなくゴーストライターにしてるけどクリエイティブの方がいいのか?
144 21/11/23(火)19:43:24 No.869571585
>>何回かリテイクしてみたり長くなりそうなキッカケを与えてみるといいよ >後はスローペースに変えてみたりな その手があったか やっぱりうまく使いこなせるかもかなりかかってるよね
145 21/11/23(火)19:43:29 No.869571604
開発者がそもそも好きに使ってくれって言ってるのに…
146 21/11/23(火)19:43:32 No.869571623
こないだAIのベリストにゾロ目で小説書かせるスレは腹抱えて笑った
147 21/11/23(火)19:43:37 No.869571663
編集に指摘されて直した部分があるとそいつ本人が書いた物じゃなくなったりするの?
148 21/11/23(火)19:43:42 No.869571692
>こんなキャラがなんとなく酷い目あって欲しいみたいなふんわりした考えで作ってもらったら >自分の頭になかった好みの展開をお出しされて私はAIに勝てないと思い知りました 詳細希望券!
149 21/11/23(火)19:43:46 No.869571717
スレッドを立てた人によって削除されました >>それは本当にそいつが創作したと言って表に出していいものなの? >いいよ~ それを合同誌とかで寄稿されても? 金を取ったり他人と創作してるところに持ち込まれても?
150 21/11/23(火)19:44:01 No.869571809
オルタナのほうが面白みが出つつ逸脱はしない感があると思う
151 21/11/23(火)19:44:05 No.869571834
>なんとなくゴーストライターにしてるけどクリエイティブの方がいいのか? ボーボボみたいな展開にしたい時は
152 21/11/23(火)19:44:06 No.869571836
>なんとなくゴーストライターにしてるけどクリエイティブの方がいいのか? 突飛な展開を抑えて落ち着いた流れにしたいならゴーストライター 展開にブレイクスルーが欲しい時はクリエイティブ
153 21/11/23(火)19:44:08 No.869571853
>>>それは本当にそいつが創作したと言って表に出していいものなの? >>いいよ~ >それを合同誌とかで寄稿されても? >金を取ったり他人と創作してるところに持ち込まれても? どうぞどうぞ~
154 21/11/23(火)19:44:18 No.869571899
>それを合同誌とかで寄稿されても? >金を取ったり他人と創作してるところに持ち込まれても? いいよ~
155 21/11/23(火)19:44:18 No.869571902
文句言ってる人はまず使ってみて欲しい 多分想像してるのと全然違うから
156 21/11/23(火)19:44:21 No.869571916
>なんとなくゴーストライターにしてるけどクリエイティブの方がいいのか? 場合による
157 21/11/23(火)19:44:36 No.869572001
>>>それは本当にそいつが創作したと言って表に出していいものなの? >>いいよ~ >それを合同誌とかで寄稿されても? >金を取ったり他人と創作してるところに持ち込まれても? 無問題~
158 21/11/23(火)19:44:40 No.869572023
>>>それは本当にそいつが創作したと言って表に出していいものなの? >>いいよ~ >それを合同誌とかで寄稿されても? >金を取ったり他人と創作してるところに持ち込まれても? >いいよ~
159 21/11/23(火)19:44:47 No.869572060
書き込みをした人によって削除されました
160 21/11/23(火)19:44:56 No.869572106
>それを合同誌とかで寄稿されても? >金を取ったり他人と創作してるところに持ち込まれても? そりゃ禁止されてないイベントならいいでしょ ツールの使用駄目ですよって場なら駄目ってだけ 倫理とかじゃなくてルールの問題でしか無い
161 21/11/23(火)19:45:03 No.869572144
お前書いた事もねーだろ
162 21/11/23(火)19:45:09 No.869572178
本当に好きに使って良いから凄いよな… クラウドファンディング協力しとこ…
163 21/11/23(火)19:45:13 No.869572198
結局AI使うのもAIうまく使うテクニックで個性も出るし努力も必要になるんよ
164 21/11/23(火)19:45:16 No.869572213
>なんとなくゴーストライターにしてるけどクリエイティブの方がいいのか? なんか展開詰まって良い考えも思い浮かばない時に使ってるな。
165 21/11/23(火)19:45:21 No.869572239
というかそう言う話したいなら個別にスレ立てた方がいいと思うよ こんな所でそんな話振られても知ったことかとしか言えん
166 21/11/23(火)19:45:23 No.869572248
規約の通り自分から言う必要は無いけど仕事相手がちゃんと言ってねってスタンスなら言えばいいだけだ 難しく考えんなバカ
167 21/11/23(火)19:45:30 No.869572289
使えるものを使って何が悪いんだ
168 21/11/23(火)19:45:31 No.869572295
>それは本当にそいつが創作したと言って表に出していいものなの? >それは他人に書いてもらったり補助してもらったものと断言して外に出されたら >他人に書かせたものを自分が書いたと言っているのと変わらないんじゃないの? いいですね っていうかお前の使ってるIMEにも機械学習で動く機能はあるぞ 今このレスを入力しているのも自分の意思じゃないかもしれないとか思ってるのか?
169 21/11/23(火)19:45:36 No.869572323
包丁を見てこれは危険だから禁止しようってレベルの話しかしてないのがわかんねーのかな 持ち込んでいいかはそこにいる人間が決めるんだよ
170 21/11/23(火)19:46:08 No.869572485
漫画や絵の背景に加工した風景写真をそのまま使うことにもキレてそう
171 21/11/23(火)19:46:11 No.869572513
楽しく話してたスレで突然こんな話をするやつは何をやってもダメ
172 21/11/23(火)19:46:22 No.869572581
クリスタ禁止!アナログ限定!みたいな既約にちかいかな AI禁止
173 21/11/23(火)19:46:29 No.869572644
人工知能は人間を超えるかでも読め
174 21/11/23(火)19:46:33 No.869572665
話作るのに詰まったから誰かにアドバイス聞いてそれがいいから採用したみたいなもんでしょこれ
175 21/11/23(火)19:46:36 No.869572686
AIの方が空気読めるぞ反省しろ
176 21/11/23(火)19:46:49 No.869572751
特殊性癖のエロ小説も気軽に作れていいよね!って言いにきたけど凄い事になってた…