21/11/23(火)18:11:36 初めてP... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/23(火)18:11:36 No.869541044
初めてPS5用ソフトやるけど最新ハードすごい…ってなってる
1 21/11/23(火)18:14:12 No.869541796
余計なことしないベタ移植だったのは嬉しい反面改善してほしかったところもそのままで複雑な気持ち
2 21/11/23(火)18:20:05 No.869543561
あとデモンズも初めてだったんだけど 青ニートでほんとだこりゃ青いってなった
3 21/11/23(火)18:20:58 No.869543807
余計な事しないほうが絶対良かったよ でも腐れ谷のビジュアルは手加減してほしいかなって・・・
4 21/11/23(火)18:21:45 No.869544068
主人公がハァハァ言うのはなんか解釈違いを感じた あとopがダサくなってる!
5 21/11/23(火)18:22:23 No.869544269
>余計なことしないベタ移植だった 持ってないけどそうかな…? 情報見る限りだとキャラから装備からメニュー画面からデザイン面変わりまくってない?
6 21/11/23(火)18:23:35 No.869544645
>>余計なことしないベタ移植だった >持ってないけどそうかな…? >情報見る限りだとキャラから装備からメニュー画面からデザイン面変わりまくってない? そりゃビジュアルまで変わらなかったらリマスターじゃねぇよ!
7 21/11/23(火)18:24:22 No.869544904
あくまでゲームバランスの話って事くらいは分かるだろうに
8 21/11/23(火)18:25:42 No.869545356
ダクソ慣れしてるとボスとかはえらくヌルく感じて自分の成長を感じられる
9 21/11/23(火)18:28:56 No.869546324
>そりゃビジュアルまで変わらなかったらリマスターじゃねぇよ! いやそうなんだけどそうじゃなくて方向性から変わってない? fu551779.jpg
10 21/11/23(火)18:30:19 No.869546759
道中エネミーもお尻のガードゆるゆるだよね
11 21/11/23(火)18:31:18 No.869547013
言っちゃ悪いけどよくこれが流行ったなって思ってしまった
12 21/11/23(火)18:31:56 No.869547230
>ダクソ慣れしてるとボスとかはえらくヌルく感じて自分の成長を感じられる 強い強いと言われるマンイーターが露骨な落下死狙いボスで俺は…ガッカリした なんならボスとして一番強かったの炎ゴリラな気がする
13 21/11/23(火)18:32:12 No.869547302
そんなダクソと変わらんけどな
14 21/11/23(火)18:33:33 No.869547728
一応言わせてもらうとソウルシリーズのボスの強さは周回前提だからな 1周目でドヤるんじゃないぞ
15 21/11/23(火)18:34:10 No.869547928
ここから真っ当に強いボスがどんなやつなのかを学習していってサリバン先生やフリーデに繋がるから良いんだ よくねぇわどこでそんな変な技術覚えてきた
16 21/11/23(火)18:34:36 No.869548066
>一応言わせてもらうとソウルシリーズのボスの強さは周回前提だからな >1周目でドヤるんじゃないぞ ニチャア…
17 21/11/23(火)18:34:40 No.869548078
>fu551779.jpg ええ…ダサ…
18 21/11/23(火)18:35:49 No.869548423
ヒルが!ヒルがキモイ!
19 21/11/23(火)18:35:57 No.869548494
デザイン変更よりBGMがすごい普通な感じになってて悲しかったよ俺は
20 21/11/23(火)18:36:36 No.869548706
全体的にイベントボスみたいなボスが多い…
21 21/11/23(火)18:36:54 No.869548804
なんというかまあ海外のセンスだなってのはちょいちょい感じるところがある もちろんさすが海外の技術力だなって部分もあるけど
22 21/11/23(火)18:37:10 No.869548888
マンイーターの強さを分かってないとは… あいつがなぜ強いかと言われたらたまに飛んだまま帰ってこないことがあったんだ
23 21/11/23(火)18:37:37 No.869549012
攻略情報抜きでタカアシ倒せなかったよ みんな情報見てメタとってるだけだと信じる
24 21/11/23(火)18:37:37 No.869549017
>言っちゃ悪いけどよくこれが流行ったなって思ってしまった 達成感と対人戦の合わせ技
25 21/11/23(火)18:37:40 No.869549029
それこそソウルライクの1作目だし粗削りな部分は当然ある ボスへの再戦道中とか
26 21/11/23(火)18:39:05 No.869549450
>なんというかまあ海外のセンスだなってのはちょいちょい感じるところがある 尖兵と潜むものと竜の神のビジュアルはこいつらDOOMで見たな…って感じだった
27 21/11/23(火)18:39:05 No.869549454
>マンイーターの強さを分かってないとは… >あいつがなぜ強いかと言われたらたまに飛んだまま帰ってこないことがあったんだ あったんだっというかリメイク版でもあったよ
28 21/11/23(火)18:39:30 No.869549580
まだ匂わせ程度だけどブルーポイント製ブラボリマスターかリメイク期待したい
29 21/11/23(火)18:39:35 No.869549610
>みんな情報見てメタとってるだけだと信じる 情報見てメタ取れちゃうのが問題なんだよ まあそれで雑魚扱いするのはダサいけど
30 21/11/23(火)18:40:44 No.869549956
オリジナル版がどうだったかは知らんが致命入れた瞬間HP減るのはどうなんだよと思いました
31 21/11/23(火)18:40:45 No.869549959
専用ソフトじゃないとあんまりロード短くないのが辛いんですけお! みんなラチェクラぐらいロード短くならんかな
32 21/11/23(火)18:41:31 No.869550226
>まだ匂わせ程度だけどブルーポイント製ブラボリマスターかリメイク期待したい あれブラッドボーンってそんな前のゲームだったっけ…
33 21/11/23(火)18:41:42 No.869550273
周回だと妙に強くなる不潔の巨像なんかもいるからまあ周回前提ってのも間違いでもない
34 21/11/23(火)18:41:47 No.869550292
オリジナルとBGM切り替えられる機能を求む
35 21/11/23(火)18:43:06 No.869550661
偶像なんかも強くなったな まああいつは即効心がければなんとか
36 21/11/23(火)18:43:21 No.869550732
デザインの変更やら意味不明な致命モーションやらでトータルマイナスとしか思えなかった
37 21/11/23(火)18:43:33 No.869550792
>周回だと妙に強くなる不潔の巨像なんかもいるからまあ周回前提ってのも間違いでもない 火線で一生懸命削ってたけど普通に欠月ファルシオンで殴った方が早くてダメだった あと潜む者とガチンコせざるを得なくなったけどあんまり強くなかったんだなこいつ…
38 21/11/23(火)18:43:43 No.869550843
デモンズやったことないしPS5買えたらやろうかなと思ったけど買えないしPS3版を買うか迷う
39 21/11/23(火)18:43:51 No.869550890
どっちにしろ4周しないとトロコンできないのがつらあじ
40 21/11/23(火)18:43:53 No.869550900
順番で言ったらブラボの前にダクソ2じゃないの
41 21/11/23(火)18:44:46 No.869551174
敵が強いというより今となってはダクソ3くらいのレスポンスとスピードのつもりで動くからこっちの動きがチグハグになる感じ
42 21/11/23(火)18:44:55 No.869551219
サツキは何だったんだあれ
43 21/11/23(火)18:45:12 No.869551301
青ニートが黒ニートに変わったの見た時は正直ちょっと笑ってしまった
44 21/11/23(火)18:45:59 No.869551514
とりあえず1周目やって終わってしまった ダクソ3やブラボは50周ぐらいしたんだが…
45 21/11/23(火)18:46:01 No.869551530
>デモンズやったことないしPS5買えたらやろうかなと思ったけど買えないしPS3版を買うか迷う まあ古いくせにサクサクしてるから面白いよ オンラインサービス終了でうんこターバン手に入らない トロコン目指すならソウル傾向管理がめどい
46 21/11/23(火)18:46:09 No.869551574
>青ニートが黒ニートに変わったの見た時は正直ちょっと笑ってしまった あいつは元々肌黒いぞ
47 21/11/23(火)18:46:24 No.869551662
不潔の巨像がマジで不潔になっててうわああああああ!ってなった ウジが蠢いてるのがはっきり見えるわ蝿攻撃が見た目も気持ち悪いし最先端のHD振動で蠅が集ってくるゾワゾワ感を再現してくるわで
48 21/11/23(火)18:46:38 No.869551728
よーし落下攻撃しちゃうぞー!…?で囲まれるのは誰もが通ると思う
49 21/11/23(火)18:46:39 No.869551732
>とりあえず1周目やって終わってしまった >ダクソ3やブラボは50周ぐらいしたんだが… 流石に盛ってるだろ
50 21/11/23(火)18:47:10 No.869551891
>>とりあえず1周目やって終わってしまった >>ダクソ3やブラボは50周ぐらいしたんだが… >流石に盛ってるだろ 1週だけな事が?
51 21/11/23(火)18:47:16 No.869551924
>デモンズやったことないしPS5買えたらやろうかなと思ったけど買えないしPS3版を買うか迷う 個人的には急いで買うものじゃないしPS5手に入ってからで良くない?と思う
52 21/11/23(火)18:47:28 No.869551989
発売前はいろいろ気になったけど 実際やってみるとあんま気にならないし 技術の進歩に感動する
53 21/11/23(火)18:47:38 No.869552038
>1週だけな事が? 50周の方だよ!
54 21/11/23(火)18:47:59 No.869552148
>あとつらぬきの騎士がダサくなってる!
55 21/11/23(火)18:48:14 No.869552216
PS5版はとにかく光と陰影の表現がすごい
56 21/11/23(火)18:48:53 No.869552400
周回難易度で8周とビルド別で5周くらいとしても多くて20周くらいじゃねえかな…
57 21/11/23(火)18:48:57 No.869552417
初見は嵐が真っ黒になっちゃってあまりに難しくて白をひたすら呼んでた その分侵入もされて死にまくった
58 21/11/23(火)18:48:59 No.869552431
貫きこんな弱かったかな… 元も苦労した覚えないけど
59 21/11/23(火)18:49:32 No.869552589
>よーし落下攻撃しちゃうぞー!…?で囲まれるのは誰もが通ると思う 露骨に着地狩りするような配置多いよね…腐れ谷1とか特に
60 21/11/23(火)18:49:36 No.869552619
ごく単純にこのビジュアルのレベルでロード一瞬で終わるのすごいよね と思ってたらツシマがオープンワールドなのに異次元の速さ見せてきた
61 21/11/23(火)18:49:41 No.869552647
古すぎるゲームだから思い出補正入りまくっててぶっちゃけサツキ以外は元々ダサかったからな
62 21/11/23(火)18:50:16 No.869552818
RPG面が強かった頃だから知識ありでちゃんと武器強化したらボスめっちゃ柔らかいんだよね というか武器強化が複雑すぎてまともに強化できずに苦戦してたんだなってなった
63 21/11/23(火)18:50:20 No.869552834
デモンズのトロコンは精神的にキツいからな なんで黄色のデモンズソウルと純潔のデモンズソウルの必要回数多くした
64 21/11/23(火)18:50:35 No.869552936
女性陣みんなすげーブサイクになってた
65 21/11/23(火)18:50:51 No.869553007
こんな難しいやつをクリアしてやったんだぞって自尊心刺激してくれるゲーム性がダクソライクを人気ジャンルにしてくれたんだと思う
66 21/11/23(火)18:50:58 No.869553048
レイトレ無理に使わず60fpsモード推奨してるのが個人的に好感持てた 技術でも的な側面もあるだろうにビジュアルと快適性を両立させてて
67 21/11/23(火)18:51:19 No.869553173
難易度的にはダクソよりデモンズくらいの方が好きだった
68 21/11/23(火)18:51:20 No.869553180
>青ニートが黒ニートに変わったの見た時は正直ちょっと笑ってしまった 黒くなったんじゃなく顔が黒人顔に変わってる
69 21/11/23(火)18:51:25 No.869553212
魔法が全体的に格好良くなったのは嬉しかった
70 21/11/23(火)18:51:57 No.869553417
月光の描写はシリーズ一番好き 少年漫画に片足突っ込んでるかっこよさ
71 21/11/23(火)18:52:08 No.869553479
背伸びして炎の嵐取ったけど火の玉でよかったな… ソウルの光強いけどさ
72 21/11/23(火)18:52:13 No.869553507
持ってないと中々わからないけどよくなってる部分のが遥かに多い そもそも戦ってる最中にキャラの髭なんて見えないし
73 21/11/23(火)18:52:26 No.869553596
最黒嵐と最黒谷だとどっちがきついかな
74 21/11/23(火)18:52:36 No.869553644
PS5用のソフトならラチェクラがマジですげえぞ
75 21/11/23(火)18:52:38 No.869553657
60FPSモードは確かに良かった ブラボで60FPS実装したリメイク出たら絶対やりたい
76 21/11/23(火)18:52:44 No.869553689
畜生俺だって今日のゲオ抽選で手に入れるんだ
77 21/11/23(火)18:52:46 No.869553701
ソウル傾向をもうちょっと白にしやすくしてくれませんか…アイテム取れない…
78 21/11/23(火)18:53:05 No.869553795
>女性陣みんなすげーブサイクになってた ポリコレだからしょうがないな
79 21/11/23(火)18:53:13 No.869553844
完全な防護とか今になって真面目に効果見ると物理7割カットで無茶苦茶すぎる性能してるしざっくり感が楽しかった所はある
80 21/11/23(火)18:53:15 No.869553859
オリジナル版が最高なのは分かってる 分かってるがPS3出すのめんどくさくて…オンラインも終わっちゃったし…
81 21/11/23(火)18:53:37 No.869553972
>最黒嵐と最黒谷だとどっちがきついかな 多分たくさん死んだのは嵐 どっちをやりたくないかって言ったら谷
82 21/11/23(火)18:53:44 No.869554012
黒スキルヴィルが弱かったから意気揚々と黒サツキに挑んでボコボコにされたよ
83 21/11/23(火)18:53:52 No.869554048
北の巨人はやりたかった
84 21/11/23(火)18:53:54 No.869554058
PS5のほうが普通にいいと思う
85 21/11/23(火)18:54:41 No.869554264
さすがにPS3版はロードがね… マジで長い
86 21/11/23(火)18:54:45 No.869554292
エルデンの前にやっておかないと当時のシステムなんてやってらんなくなりそう
87 21/11/23(火)18:54:50 No.869554338
もしダクソがリメイクされたらプリシラちゃん見てブサイク!ポリコレ!とか言い出しそうなのがいるな
88 21/11/23(火)18:54:55 No.869554362
サツキがなんか酔っ払いの中国人みたいになってんだけど!
89 21/11/23(火)18:55:04 No.869554423
デモンズのキャラってかぼたん以外どれもブサイクだった気がするが… まあキャラメイクに慣れてないせいかプレイヤーキャラクターが一番酷いんだけども
90 21/11/23(火)18:55:22 No.869554514
ロングソードこの頃のはなんかイマイチね 坑道で拾ったもののファルシオンでいいやってなっちゃう
91 21/11/23(火)18:55:26 No.869554541
リメイクとかでなく普通にフロムと組んで新作の技術部分担当してくんないかな あのグラでエルデンリングより画質もfpsもパフォーマンス良かったしタッグ組んだらすごいのできると思うんだよな
92 21/11/23(火)18:55:31 No.869554575
>さすがにPS3版はロードがね… >マジで長い PS5版でも復活時のロード長く感じたけどオリジナルってどんなもんだっけ…
93 21/11/23(火)18:55:32 No.869554583
いちいち神殿戻らないでも別の要石に移動できるのもありがたい
94 21/11/23(火)18:55:58 No.869554719
>いちいち神殿戻らないでも別の要石に移動できるのもありがたい マジで!?毎回馬鹿正直に神殿に戻ってた
95 21/11/23(火)18:56:02 No.869554736
トロコンした人ってどれくらいいるの? 心折れて91%で止まってるわ あと一周走り切ればいいだけなんだけど
96 21/11/23(火)18:56:18 No.869554822
>マジで!?毎回馬鹿正直に神殿に戻ってた 同じエリアだけだけどね
97 21/11/23(火)18:56:28 No.869554886
>>いちいち神殿戻らないでも別の要石に移動できるのもありがたい >マジで!?毎回馬鹿正直に神殿に戻ってた PS5のゲームハブ機能を使うのだ
98 21/11/23(火)18:56:34 No.869554918
>>マジで!?毎回馬鹿正直に神殿に戻ってた >同じエリアだけだけどね ああなんだそういうことか
99 21/11/23(火)18:56:36 No.869554932
オリジナルの方もロード中に出るやつのイメージでどのキャラもカッコ良かったり可愛かったりに感じるけど実際に見たら微妙な顔が多い
100 21/11/23(火)18:56:44 No.869554972
10年以上前だからオリジナルとかぶっちゃけほぼ覚えてない… 凄くなってるのはわかるけど何が変わったとかもうわからん
101 21/11/23(火)18:57:06 No.869555091
ロンソというか直剣が安牌枠になったのはダクソ2からだと思う ダクソ1のもすげーもっさりしてる上にダメージ控えめ
102 21/11/23(火)18:57:08 No.869555105
ビジュアルに関しちゃ当時のデモンズのビジュアルブック見ればわかるがリマスターのが近い
103 21/11/23(火)18:57:29 No.869555230
他のブルーポイントのならともかくこれかなりデザイン変わってるからベタ移植とは言えんと思う BGMすらちげえ
104 21/11/23(火)18:57:35 No.869555269
肉斬り包丁でオーラント挑んだけど勝てなくって積んでしまった…
105 21/11/23(火)18:57:49 No.869555335
嘘付け竜ロンソ超強いじゃん 一周だけなら無双できるほどに
106 21/11/23(火)18:58:07 No.869555443
ヒルだまりだけは手加減して欲しかった PS3の黒いモヤモヤがはっきりするとグロすぎる
107 21/11/23(火)18:58:13 No.869555475
>オリジナルの方もロード中に出るやつのイメージでどのキャラもカッコ良かったり可愛かったりに感じるけど実際に見たら微妙な顔が多い スキルヴィル顔詐欺すぎて笑えたね 取得アイテム見たらやっぱり只者じゃねえけど
108 21/11/23(火)18:58:14 No.869555480
今からオリジナルやるならpcでnowでやるのが一番快適だと思う
109 21/11/23(火)18:58:32 No.869555592
城から坑道とかエリア自体の移動もできるよ
110 21/11/23(火)18:58:47 No.869555674
昔の自分のトロフィー見たら見事に刃石で挫折してて笑った そこそこ回ったんだけどな…
111 21/11/23(火)18:59:06 No.869555766
>城から坑道とかエリア自体の移動もできるよ マジか
112 21/11/23(火)18:59:09 No.869555785
コントローラーから効果音出た時は何事かと思った 慣れたら臨場感がすごくいい感じ
113 21/11/23(火)18:59:17 No.869555816
竜ロンソは入所場所のボスに向かないだけで1周目お助け装備筆頭じゃん 傾向操作抜きで拾える素材で最後まで強化できるし
114 21/11/23(火)18:59:19 No.869555826
>一周だけなら無双できるほどに 言っても一周だけじゃん 周回したらまず握らないよ普通に北のレガリア握る
115 21/11/23(火)19:00:14 No.869556122
クリアだけなら欠ファル+3程度でも無双できるし…
116 21/11/23(火)19:00:15 No.869556130
技量系だったからフランベルジュとかショートソード使ってた
117 21/11/23(火)19:00:28 No.869556180
この手の話でレガリア持ち出すのは話題が違いすぎる
118 21/11/23(火)19:00:41 No.869556252
俺はビジュアルより致命入れたときにコントローラーからグリィッって感触返ってくるので次世代の凄さ実感したわ
119 21/11/23(火)19:00:49 No.869556294
グラはぱっと見良くなったけどデザイン面では改悪された劣化版だよ
120 21/11/23(火)19:00:53 No.869556320
まあ低レベルの時に役立つかとやり込みで役立つかはまた評価の軸が違うから…
121 21/11/23(火)19:01:33 No.869556532
この頃は魔法やら毒やら通りやすくてまだ調整の憎しみが感じられない 毒は通りやすすぎる気もするけど
122 21/11/23(火)19:01:54 No.869556701
ダークソウルブラボSEKIROやったあとだと多分面白さは薄いと思う 当時は衝撃的なゲームだったよ
123 21/11/23(火)19:02:23 No.869556877
改めて遊ぶと溜めてから咄嗟に反応できない速度でかっ飛んでくる攻撃多くね?ってなる やっぱり初見殺しのためなんだろうか
124 21/11/23(火)19:02:27 No.869556904
ロード早いと再挑戦へのストレス大幅に減るなってなる
125 21/11/23(火)19:02:47 No.869557008
まあ俺のところは欠月の打刀が最強なんですけどね
126 21/11/23(火)19:03:39 No.869557293
>クリアだけなら欠ファル+3程度でも無双できるし… 素直にそんじょそこらのやつと違って俺やり込んでるぜって言えば良いのに
127 21/11/23(火)19:04:34 No.869557612
>この頃は魔法やら毒やら通りやすくてまだ調整の憎しみが感じられない >毒は通りやすすぎる気もするけど 毒は魔法がヤバいけど矢はダクソと比べると中々毒にならない
128 21/11/23(火)19:04:36 No.869557621
今やるとエスト瓶システムの偉大さを思い知るね まぁ究極的にはこっちの方が難易度下がるんだけども
129 21/11/23(火)19:04:41 No.869557651
僻んでばかりだな
130 21/11/23(火)19:05:11 No.869557810
>僻んでばかりだな 心折れたのだろう
131 21/11/23(火)19:05:28 No.869557908
セオリーとか知らなかった初プレイ時だと器用貧乏になって竜のロングソードが1番威力出せる感じになってた
132 21/11/23(火)19:06:17 No.869558161
ショートカットとか残ってる?
133 21/11/23(火)19:06:24 No.869558204
一生懸命育ててる武器より欠ファルのが強いとか普通にある 魔法が通りやすすぎるのだろうか
134 21/11/23(火)19:06:45 No.869558343
ロンソの素直な振りが嬉しい ファルシオンは後ろに下がる動きがマップによって致命的
135 21/11/23(火)19:06:53 No.869558394
>一生懸命育ててる武器より欠ファルのが強いとか普通にある >魔法が通りやすすぎるのだろうか それもあるしモーションが使いやすい…
136 21/11/23(火)19:07:09 No.869558472
単純に両手持ちの曲剣モーション強いよね
137 21/11/23(火)19:07:14 No.869558502
配信でしか見てないけどサツキは誰だよお前ってなった オリジナルはあんなんじゃ無かったよね? あとは体系が男、女じゃないあたりが凄くポリコレ影響を感じる
138 21/11/23(火)19:07:32 No.869558604
>単純に両手持ちの曲剣モーション強いよね 審判者も背負う!
139 21/11/23(火)19:07:35 No.869558619
我が導きの上質クレイモアは全てを解決する… ごめん周回すると割と辛い
140 21/11/23(火)19:07:39 No.869558635
ダメージ出る出ないよりも属性付く派生武器が強すぎる+派生のシステムがわかりづらいから既に派生済みの武器が強い 竜ロンソも欠ファルも入手時期以外大して変わらん
141 21/11/23(火)19:07:53 No.869558716
オリジナルの時は所持重量で竜ロンソ拾えなかったな…
142 21/11/23(火)19:08:06 No.869558779
最黒とか最白のギミックはアホかと思った
143 21/11/23(火)19:08:16 No.869558839
ユーリアは本当にブサイクになったよ ブサシラとかポリコレとかそんなレベルじゃない
144 21/11/23(火)19:08:28 No.869558910
>ショートカットとか残ってる? 欠ファル取るショトカとか潰れてるんだけど結局行けるみたいだね 実際故意に潰してるのかフレームレートの関係で使えなくなったのかよくわからんし
145 21/11/23(火)19:08:39 No.869558973
デモンズは曲剣もつよいけど直剣カテゴリのモーションもバカみたいに強いからなあ… ブンブンするだけで無限チェイン…
146 21/11/23(火)19:08:51 No.869559051
でもシリーズ重ねるごとにアクション要素強くなってキツかったからデモンズみたいにメタれば簡単なくらいが好きだよ… もちろん攻略サイトとか見ない前提だけど
147 21/11/23(火)19:09:16 No.869559203
キャラデザがダサくなってるのもあればかっこよくなってるのもある けどどのみちデモンズソウルなんか今やってもなんか…あれなんだよ…
148 21/11/23(火)19:09:30 No.869559269
PS3の昔は上質プラス魔法マンで1周だけやった 今回はアンバサやってみるって1周目走ってるけどどのステージも1は当時と比べあっさりいけるなあ
149 21/11/23(火)19:09:41 No.869559344
たのしかったけどリマスターで追加されたとかいうコスプレ装備取りに行こうと思うほどははまらなかった ソウルシリーズのお作法がわかってるかどうかで難易度変わるだろうなとは思った
150 21/11/23(火)19:09:42 No.869559349
今見るとデモンズかなりのっぺりしてるしあんなにキレイに見えてたのにすげーグラフィックショボいからな… そりゃまぁ顔も変わるか
151 21/11/23(火)19:09:48 No.869559376
ポリコレいう割に男専用装備女専用装備はそのままなんだよな なんでだよ
152 21/11/23(火)19:10:00 No.869559440
>単純に両手持ちの曲剣モーション強いよね シリーズ通してずっと強いよね曲剣の両手モーションって
153 21/11/23(火)19:10:09 No.869559488
とにかく包丁だ 包丁を振り回せ
154 21/11/23(火)19:10:27 No.869559625
>ポリコレいう割に男専用装備女専用装備はそのままなんだよな >なんでだよ ポリコレ云々がただの妄想だから
155 21/11/23(火)19:10:46 No.869559735
デカい武器使うには狭い場所が多いんじゃ!
156 21/11/23(火)19:10:49 No.869559757
鋭利な隠密短刀でブンブンしとけば大体倒せる
157 21/11/23(火)19:10:50 No.869559759
>ポリコレいう割に男専用装備女専用装備はそのままなんだよな >なんでだよ そもそもあなたが勝手に言ってるだけじゃないの?
158 21/11/23(火)19:11:03 No.869559852
リメイクは傾向かえるのかなり楽になってるからまだマシ
159 21/11/23(火)19:11:05 No.869559865
さほど意味ないけどW審判者の盾良いよね…
160 21/11/23(火)19:11:16 No.869559936
fu551917.jpg
161 21/11/23(火)19:11:44 No.869560103
リマスター最大の問題はハヴォック神が荒ぶらないので釘バット手に入れる難易度跳ね上がってるとこ
162 21/11/23(火)19:11:45 No.869560111
>でもシリーズ重ねるごとにアクション要素強くなってキツかったからデモンズみたいにメタれば簡単なくらいが好きだよ… >もちろん攻略サイトとか見ない前提だけど 双王子とか楽しいけど反射神経ないプレイヤーには地獄だったろうな
163 21/11/23(火)19:12:01 No.869560201
これぐらいの完成度で出来るならブラボも是非お願いしたい
164 21/11/23(火)19:12:46 No.869560484
3はアクション下手だから本当にキツかった SEKIROは狼が強いからなんとかなった
165 21/11/23(火)19:12:50 No.869560514
ハゲようとしたけど失敗した感じのがおる
166 21/11/23(火)19:12:52 No.869560526
ポリコレポリコレ言いつつジェンダーの話したいのかルッキズムの話したいのか滅茶苦茶なあたり本人の無知さばかりが曝け出されておる白くしなければ
167 21/11/23(火)19:13:01 No.869560570
ダクソ3まで来ると敵のモーション増えすぎだから… 踊り子とか何個攻撃パターンあるんだよ
168 21/11/23(火)19:13:41 No.869560848
踊り子よくないよね…よくない…