虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/23(火)18:02:06 NHKでこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/23(火)18:02:06 No.869538258

NHKでこれがわが社の黒歴史(2) 〜ヤマハ・半導体の落とし穴〜

1 21/11/23(火)18:05:43 No.869539306

黒歴史が来るぞー

2 21/11/23(火)18:05:58 No.869539393

これは前回がピピンで超面白かったから期待出来る

3 21/11/23(火)18:06:09 No.869539438

円谷かと思った

4 21/11/23(火)18:06:37 No.869539572

ガンプラは可愛くてよかった

5 21/11/23(火)18:07:57 No.869539952

とらくす…

6 21/11/23(火)18:08:25 No.869540092

今回はガンダムじゃない

7 21/11/23(火)18:08:37 No.869540160

ハンドウタイ…

8 21/11/23(火)18:08:41 No.869540181

ノウハウ活かしてるとはいえ手広くやって結構な数成功してる時点ですごいんだよね

9 21/11/23(火)18:08:59 No.869540280

OPAOPA

10 21/11/23(火)18:09:01 No.869540291

ファンタジーゾーン!!!

11 21/11/23(火)18:09:01 No.869540293

ヤマハの半導体!

12 21/11/23(火)18:10:11 No.869540640

なぜ

13 21/11/23(火)18:10:14 No.869540651

今度はウルトラ怪獣!?

14 21/11/23(火)18:10:18 No.869540675

そうかな そうかも

15 21/11/23(火)18:10:35 No.869540758

例のシーン

16 21/11/23(火)18:10:38 No.869540769

よりによってキングジョーなのか…

17 21/11/23(火)18:10:47 No.869540817

ワーオ!

18 21/11/23(火)18:10:50 No.869540827

上司(メトロン星人)

19 21/11/23(火)18:11:12 No.869540930

メトロンが雑上司なのは納得感ある

20 21/11/23(火)18:11:14 No.869540940

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

21 21/11/23(火)18:11:20 No.869540970

相変わらず動きがカワイイ

22 21/11/23(火)18:11:20 No.869540971

MIDIチップか!

23 21/11/23(火)18:11:28 No.869541004

やりたかったオーディオコンポって半導体じゃないの?

24 21/11/23(火)18:11:34 No.869541035

どうやって動かしてるの

25 21/11/23(火)18:12:06 No.869541187

XGだっけ

26 21/11/23(火)18:12:14 No.869541222

トランジスタが無骨すぎる…

27 21/11/23(火)18:12:34 No.869541320

例のポーズ

28 21/11/23(火)18:12:36 No.869541330

ちゃぶ台完備なんだ

29 21/11/23(火)18:12:43 No.869541365

だよな!

30 21/11/23(火)18:12:44 No.869541373

できらぁ!

31 21/11/23(火)18:12:46 No.869541385

ちゃぶ台きたな…

32 21/11/23(火)18:12:51 No.869541408

これからはオーディオもデジタルだよってのは正解なんだよな

33 21/11/23(火)18:12:54 No.869541423

年内施工できます系のメトロン

34 21/11/23(火)18:12:54 No.869541425

昭和の企業だ…

35 21/11/23(火)18:13:05 No.869541467

昔のバイタリティを感じる

36 21/11/23(火)18:13:20 No.869541542

できたよ!

37 21/11/23(火)18:13:25 No.869541566

例のBGM

38 21/11/23(火)18:13:34 No.869541605

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

39 21/11/23(火)18:13:39 No.869541635

チップチューンウルトラマン!

40 21/11/23(火)18:13:39 No.869541637

その曲でいいのか…

41 21/11/23(火)18:13:47 No.869541665

これヤマハは恥をさらして 円谷は得しかないのでは?

42 21/11/23(火)18:13:50 No.869541681

FM音源!

43 21/11/23(火)18:13:52 No.869541694

FM音源!

44 21/11/23(火)18:13:54 No.869541703

FMってここからなの?

45 21/11/23(火)18:14:00 No.869541729

FM音源かー …え?黒歴史なの?

46 21/11/23(火)18:14:09 No.869541776

YM2203か

47 21/11/23(火)18:14:12 No.869541790

バンダイ編でも見た開発者たちがノリノリな嫌なパターン

48 21/11/23(火)18:14:16 No.869541811

ゲームミュージックでも大人気だったFM音源

49 21/11/23(火)18:14:32 No.869541883

かわいい

50 21/11/23(火)18:14:34 No.869541902

鳥羽信和 (キングジョー)

51 21/11/23(火)18:14:34 No.869541903

携帯電話からよく鳴ってた

52 21/11/23(火)18:14:38 No.869541924

床一面の模造紙で設計ってすげえな…

53 21/11/23(火)18:14:41 No.869541939

>ゲームミュージックでも大人気だったFM音源 あの固い音たまらんね

54 21/11/23(火)18:14:44 No.869541949

牧歌的言うな

55 21/11/23(火)18:14:45 No.869541954

当時はCADそこまで使わんだろうしなあ

56 21/11/23(火)18:15:03 No.869542037

だってロボだから…

57 21/11/23(火)18:15:22 No.869542129

おつらぁい…

58 21/11/23(火)18:15:25 No.869542137

品管かよ…

59 21/11/23(火)18:15:35 No.869542184

謎の空間の仕事だよな

60 21/11/23(火)18:15:38 No.869542199

下積みすぎる…

61 21/11/23(火)18:15:42 No.869542217

どうしてこんなことになってしまったんだ…

62 21/11/23(火)18:15:54 No.869542282

前準備が地獄であった…

63 21/11/23(火)18:16:01 No.869542322

若者…若者?

64 21/11/23(火)18:16:01 No.869542325

グドンだー

65 21/11/23(火)18:16:02 No.869542330

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

66 21/11/23(火)18:16:02 No.869542332

ファンタジーゾーン!

67 21/11/23(火)18:16:05 No.869542346

>バンダイ編でも見た開発者たちがノリノリな嫌なパターン できる!~(技術や商品名)はすごい!おれたちはすごい!やれる!!!

68 21/11/23(火)18:16:07 No.869542353

ツインビー!

69 21/11/23(火)18:16:09 No.869542360

セガだよ!

70 21/11/23(火)18:16:11 No.869542371

愚鈍お前そんな手で遊べるのか

71 21/11/23(火)18:16:11 No.869542372

ファンタジーゾーン!

72 21/11/23(火)18:16:12 No.869542379

筐体壊しそうな客だな

73 21/11/23(火)18:16:14 No.869542387

sega

74 21/11/23(火)18:16:19 No.869542412

メトロンがタバコ吸っとる

75 21/11/23(火)18:16:28 No.869542464

今ちょろっとSEGAって出たな

76 21/11/23(火)18:16:36 No.869542509

今割とガチで遊んでた気がする…

77 21/11/23(火)18:16:38 No.869542521

カワイイ

78 21/11/23(火)18:16:43 No.869542541

ちょっと待ってナニコレ…

79 21/11/23(火)18:16:47 No.869542560

誇らしいキングジョー

80 21/11/23(火)18:16:50 No.869542572

己の仕事の結果を見ちゃった

81 21/11/23(火)18:17:04 No.869542653

これどうやって撮ったんだ

82 21/11/23(火)18:17:06 No.869542661

キングジョーの動きがかわいすぎる

83 21/11/23(火)18:17:08 No.869542666

ゼットンなの!?

84 21/11/23(火)18:17:09 No.869542672

モチベーションを伸ばす上司偉いなあ

85 21/11/23(火)18:17:13 No.869542690

上層部ェ

86 21/11/23(火)18:17:27 No.869542751

ゼットン

87 21/11/23(火)18:17:27 No.869542754

ビビビビ…

88 21/11/23(火)18:17:28 No.869542760

ところが…

89 21/11/23(火)18:17:30 No.869542778

再現Vもノリノリだ

90 21/11/23(火)18:17:38 No.869542824

アーアーアー

91 21/11/23(火)18:17:43 No.869542840

ガッツ星人それやめろや!

92 21/11/23(火)18:17:52 No.869542886

ゲームセンター行けばFM音源がそこかしこから響いてたもんな

93 21/11/23(火)18:17:53 No.869542888

たまらねえ音だぜー

94 21/11/23(火)18:17:59 No.869542915

当時のマイコンやゲーム基板の数だけ売れたりしたわけだもんな…

95 21/11/23(火)18:17:59 No.869542917

しかしやる気を出させる上司というのは今の世においてどれ程貴重な存在か…

96 21/11/23(火)18:18:03 No.869542937

ちゃんと注釈入れてる

97 21/11/23(火)18:18:06 No.869542955

アケのみ

98 21/11/23(火)18:18:06 No.869542956

!?

99 21/11/23(火)18:18:14 No.869542998

社長!?

100 21/11/23(火)18:18:14 No.869543002

かなり凄い人じゃない?

101 21/11/23(火)18:18:15 No.869543005

しゃっちょさーん

102 21/11/23(火)18:18:15 No.869543008

社長!!?

103 21/11/23(火)18:18:15 No.869543009

社長!?

104 21/11/23(火)18:18:16 No.869543016

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

105 21/11/23(火)18:18:17 No.869543023

だれこのおっさ…社長!?

106 21/11/23(火)18:18:17 No.869543025

社長!?

107 21/11/23(火)18:18:18 No.869543030

社長!

108 21/11/23(火)18:18:19 No.869543042

社長!!

109 21/11/23(火)18:18:19 No.869543047

社長!?

110 21/11/23(火)18:18:21 No.869543054

社長!?

111 21/11/23(火)18:18:24 No.869543069

鳥羽だけに

112 21/11/23(火)18:18:26 No.869543080

社長ぉ!

113 21/11/23(火)18:18:26 No.869543082

うn?

114 21/11/23(火)18:18:30 No.869543100

音色は音楽の要だから ゲーム音楽文化にガチで貢献してる

115 21/11/23(火)18:18:31 No.869543103

社長何やってんの社長

116 21/11/23(火)18:18:41 No.869543146

まあそう言う時代だよね

117 21/11/23(火)18:18:42 No.869543150

ゲイツ!

118 21/11/23(火)18:18:44 No.869543160

若かりし頃!

119 21/11/23(火)18:18:48 No.869543175

たった今決定的人事権を握った男だ

120 21/11/23(火)18:19:02 No.869543244

Win95

121 21/11/23(火)18:19:05 No.869543258

Dos/V機に積んで!

122 21/11/23(火)18:19:19 No.869543332

YMF754…

123 21/11/23(火)18:19:19 No.869543333

そしてピピンも…

124 21/11/23(火)18:19:21 No.869543338

へー

125 21/11/23(火)18:19:24 No.869543349

OPL

126 21/11/23(火)18:19:26 No.869543366

勝ったなこれは

127 21/11/23(火)18:19:28 No.869543371

すげえ

128 21/11/23(火)18:19:30 No.869543383

大勝利すぎる…

129 21/11/23(火)18:19:33 No.869543403

すげええ

130 21/11/23(火)18:19:34 No.869543407

もしかしてMIDIの著作権で…?

131 21/11/23(火)18:19:40 No.869543436

楽器より儲けてたのかー

132 21/11/23(火)18:19:40 No.869543437

そらそうなるわな…

133 21/11/23(火)18:19:43 No.869543455

INTERNET

134 21/11/23(火)18:19:48 No.869543474

ローランドとかヤマハとか

135 21/11/23(火)18:19:48 No.869543475

時代を感じるPRビデオだ

136 21/11/23(火)18:19:48 No.869543476

美しすぎる斜線上がり

137 21/11/23(火)18:19:54 No.869543502

ここからどう転落するんだ

138 21/11/23(火)18:19:54 No.869543504

>そしてピピンも… はい!ピピン@はパソコンですよ!

139 21/11/23(火)18:20:05 No.869543559

いいもんないからうちから作ろう で大成功とかさあ 実に平成の景気のいい頃の話だ

140 21/11/23(火)18:20:15 No.869543591

1000億!

141 21/11/23(火)18:20:16 No.869543598

そうか当時でもう少子化で楽器はきついって感じなのか…

142 21/11/23(火)18:20:25 No.869543643

きちゃったかー

143 21/11/23(火)18:20:37 No.869543700

メフィラス!

144 21/11/23(火)18:20:38 No.869543705

入ってる!

145 21/11/23(火)18:20:39 No.869543706

intel!!

146 21/11/23(火)18:20:39 No.869543708

ワーオ!

147 21/11/23(火)18:20:43 No.869543730

インテルのメフィラスくん

148 21/11/23(火)18:20:44 No.869543737

インテル!?

149 21/11/23(火)18:20:45 No.869543740

あげます!!

150 21/11/23(火)18:20:45 No.869543742

メヒラス入ってる!

151 21/11/23(火)18:20:51 No.869543770

いんてるはいってるま

152 21/11/23(火)18:20:52 No.869543780

天下に手が届いちゃったよ

153 21/11/23(火)18:20:54 No.869543790

おいそいつ敵だぞ!

154 21/11/23(火)18:20:56 No.869543796

数年経つと時代遅れになる時代って怖いな

155 21/11/23(火)18:20:58 No.869543804

メフィラスにもインテル入ってたのか…

156 21/11/23(火)18:21:00 No.869543822

あっ…

157 21/11/23(火)18:21:07 No.869543858

ピピンよりよっぽどうまくいってるやん

158 21/11/23(火)18:21:10 No.869543872

マジで絶頂期だな…

159 21/11/23(火)18:21:10 No.869543873

>>そしてピピンも… >はい!ピピン@はパソコンですよ! 死ィ~!

160 21/11/23(火)18:21:20 No.869543918

一時工場閉鎖連鎖したなあ

161 21/11/23(火)18:21:26 No.869543942

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

162 21/11/23(火)18:21:26 No.869543946

エレクトロニクスのヤマハ

163 21/11/23(火)18:21:32 No.869543992

ひーーーーーー

164 21/11/23(火)18:21:34 No.869544001

なそにん

165 21/11/23(火)18:21:37 No.869544018

なそ にん

166 21/11/23(火)18:21:37 No.869544022

半導体はな…

167 21/11/23(火)18:21:41 No.869544037

工場はだめだ…

168 21/11/23(火)18:21:41 No.869544041

投入するのはわかる そりゃそうする

169 21/11/23(火)18:21:51 No.869544101

全然黒歴史じゃないね

170 21/11/23(火)18:21:58 No.869544132

そういやこの頃CD-Rドライブとか作ってたなヤマハ…

171 21/11/23(火)18:22:02 No.869544154

ウルトラセブンにアイスラッガー!

172 21/11/23(火)18:22:04 No.869544165

チップ音源が要らない時代が来てしまうとは…

173 21/11/23(火)18:22:06 No.869544170

さい らま

174 21/11/23(火)18:22:21 No.869544261

バブル弾けるの早いな

175 21/11/23(火)18:22:29 No.869544306

あーやって飛ぶんだ

176 21/11/23(火)18:22:52 No.869544412

ハシゴ外し…

177 21/11/23(火)18:22:53 No.869544419

インテルはクソ

178 21/11/23(火)18:22:54 No.869544421

インテルはクソだな!

179 21/11/23(火)18:22:57 No.869544443

!?

180 21/11/23(火)18:22:57 No.869544447

サウンドブラスター?

181 21/11/23(火)18:22:57 No.869544448

!?

182 21/11/23(火)18:23:00 No.869544458

おのれ!インテル!

183 21/11/23(火)18:23:04 No.869544486

おのれメフィラス

184 21/11/23(火)18:23:06 No.869544496

殺すぞ!

185 21/11/23(火)18:23:08 No.869544503

インテルは糞!

186 21/11/23(火)18:23:13 No.869544540

はい!?

187 21/11/23(火)18:23:14 No.869544549

メフィラスがしっくり来すぎる…

188 21/11/23(火)18:23:17 No.869544559

ぐえー

189 21/11/23(火)18:23:18 No.869544569

メフィラスはこういうことする インテルもこういうことする

190 21/11/23(火)18:23:18 No.869544570

ソフトMIDIの誕生

191 21/11/23(火)18:23:25 No.869544600

インテルはさあ

192 21/11/23(火)18:23:27 No.869544609

スペックが上がってソフトウェアで十分か…

193 21/11/23(火)18:23:33 No.869544635

いきなり梯子外しとは卑怯だぞ!

194 21/11/23(火)18:23:38 No.869544658

実際どうだったん?

195 21/11/23(火)18:23:44 No.869544687

わかりやすーい

196 21/11/23(火)18:23:45 No.869544695

わかりやすい!

197 21/11/23(火)18:23:49 No.869544714

その例えは変だぞメフィラス

198 21/11/23(火)18:23:49 No.869544715

怪獣の心とかないんか?

199 21/11/23(火)18:23:51 No.869544724

半導体って音だすだけなんだ…

200 21/11/23(火)18:23:57 No.869544760

メフィラスすぎる…

201 21/11/23(火)18:23:58 No.869544763

原作の消え方

202 21/11/23(火)18:24:00 No.869544777

こういうことする!

203 21/11/23(火)18:24:01 No.869544780

デブの発想すぎない?

204 21/11/23(火)18:24:02 No.869544785

スーッ

205 21/11/23(火)18:24:03 No.869544791

カタカタカタカタカタ

206 21/11/23(火)18:24:06 No.869544808

やっぱり下から消えるのが礼儀だよね

207 21/11/23(火)18:24:09 No.869544828

>怪獣の心とかないんか? 宇宙人なので…

208 21/11/23(火)18:24:11 No.869544836

ウルトラ漫画のメフィラスもこういうことする

209 21/11/23(火)18:24:15 No.869544865

専用の弱点

210 21/11/23(火)18:24:18 No.869544893

ソフトウェアファーストでモノづくする大手は強いな

211 21/11/23(火)18:24:22 No.869544902

FM音源だけではな…

212 21/11/23(火)18:24:30 No.869544948

キングジョーって可哀想なやつだったんだ

213 21/11/23(火)18:24:33 No.869544957

あちゃー

214 21/11/23(火)18:24:33 No.869544958

出来ちゃった

215 21/11/23(火)18:24:34 No.869544967

地獄少女のBGMが流れた気がする

216 21/11/23(火)18:24:37 No.869544979

立派な工場だ

217 21/11/23(火)18:24:44 No.869545023

完成しちゃった

218 21/11/23(火)18:24:46 No.869545032

ヤマハの楽器は工業製品だからな…

219 21/11/23(火)18:24:48 No.869545043

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

220 21/11/23(火)18:24:49 No.869545048

こわいよぉ…

221 21/11/23(火)18:24:57 No.869545097

上層部ェ…

222 21/11/23(火)18:24:58 No.869545099

ゼットンがこう言う顔すんの珍しいな

223 21/11/23(火)18:24:59 No.869545103

維持費ィ~…

224 21/11/23(火)18:24:59 No.869545104

ひでぇ話だ…

225 21/11/23(火)18:25:03 No.869545128

火球的速やかに!!!

226 21/11/23(火)18:25:04 No.869545131

避けた!

227 21/11/23(火)18:25:06 No.869545141

火球出すな

228 21/11/23(火)18:25:07 No.869545145

2兆度くらいありそう

229 21/11/23(火)18:25:10 No.869545160

あ…いかん!

230 21/11/23(火)18:25:11 No.869545163

火球的速やかに!

231 21/11/23(火)18:25:11 No.869545165

一兆度的速やかに!

232 21/11/23(火)18:25:11 No.869545167

ピピン!

233 21/11/23(火)18:25:15 No.869545181

それがやりたかっただけじゃねぇか!

234 21/11/23(火)18:25:15 No.869545183

あっ

235 21/11/23(火)18:25:17 No.869545196

もうだめだ!

236 21/11/23(火)18:25:19 No.869545207

セガあああああああ…

237 21/11/23(火)18:25:20 No.869545214

セガかぁ

238 21/11/23(火)18:25:20 No.869545219

セガか…

239 21/11/23(火)18:25:21 No.869545224

セガか…

240 21/11/23(火)18:25:21 No.869545226

あっ…

241 21/11/23(火)18:25:22 No.869545230

ゲーム機はやめろ!

242 21/11/23(火)18:25:22 No.869545233

だめだったよ…

243 21/11/23(火)18:25:23 No.869545239

セガはまずいですよ

244 21/11/23(火)18:25:23 No.869545240

この上司火球出すためだけに選ばれたな…

245 21/11/23(火)18:25:23 No.869545244

セガすごい!

246 21/11/23(火)18:25:24 No.869545248

SEGAかぁ…

247 21/11/23(火)18:25:25 No.869545251

SEGAかあ…

248 21/11/23(火)18:25:26 No.869545259

あーん

249 21/11/23(火)18:25:26 No.869545260

もうだめだ…

250 21/11/23(火)18:25:26 No.869545261

セガか…

251 21/11/23(火)18:25:26 No.869545262

あっ...

252 21/11/23(火)18:25:27 No.869545263

あー…

253 21/11/23(火)18:25:27 No.869545264

セガは…

254 21/11/23(火)18:25:27 No.869545267

メフィラスがワープするのちょっと細かいな

255 21/11/23(火)18:25:27 No.869545268

終わった

256 21/11/23(火)18:25:27 No.869545269

またセガ絡みかよ

257 21/11/23(火)18:25:28 No.869545271

あっ

258 21/11/23(火)18:25:29 No.869545276

セガェ…

259 21/11/23(火)18:25:29 No.869545285

SEGA…

260 21/11/23(火)18:25:31 No.869545296

奮闘虚しくセガ陣営は失速

261 21/11/23(火)18:25:32 No.869545298

セガのゲーム機は…

262 21/11/23(火)18:25:32 No.869545303

セガかぁ

263 21/11/23(火)18:25:33 No.869545310

セーガー…

264 21/11/23(火)18:25:38 No.869545333

奮闘虚しくセガ陣営は失速

265 21/11/23(火)18:25:40 No.869545344

日立も巻き添えに…

266 21/11/23(火)18:25:41 No.869545346

セガなんてだっせーよな!

267 21/11/23(火)18:25:50 No.869545399

セガはさぁ…

268 21/11/23(火)18:25:52 No.869545406

ここでセガを選ぶのが実に黒歴史会社

269 21/11/23(火)18:25:54 No.869545418

セガならまだいいだろ ピピンに目をつけてたら悲惨だったぞ

270 21/11/23(火)18:25:55 No.869545428

バンダイに売り込もう

271 21/11/23(火)18:25:57 No.869545432

今なら半導体需要高いのに

272 21/11/23(火)18:26:02 No.869545455

ダダなら

273 21/11/23(火)18:26:02 No.869545462

ダダだけに

274 21/11/23(火)18:26:04 No.869545468

ダダだけに

275 21/11/23(火)18:26:05 No.869545477

ダダじゃねぇか!

276 21/11/23(火)18:26:06 No.869545479

タダァ

277 21/11/23(火)18:26:06 No.869545480

ダダ?

278 21/11/23(火)18:26:06 No.869545481

やかましいわ!

279 21/11/23(火)18:26:10 No.869545500

そいや任天堂機ってこのへんの音源使ってないのか

280 21/11/23(火)18:26:10 No.869545506

タダならいいよ ダダだけに

281 21/11/23(火)18:26:11 No.869545510

つれぇ時代だ

282 21/11/23(火)18:26:20 No.869545547

叩き売りじゃあなあ

283 21/11/23(火)18:26:30 No.869545588

こんなペコペコするジョーみとうなかった

284 21/11/23(火)18:26:34 No.869545603

足元見られるの辛いよね

285 21/11/23(火)18:26:34 No.869545604

ストレスで死にそう

286 21/11/23(火)18:26:39 No.869545626

一兆度の圧

287 21/11/23(火)18:26:44 No.869545649

泣くに泣けない地獄の連鎖

288 21/11/23(火)18:26:44 No.869545650

死の躍り

289 21/11/23(火)18:26:46 No.869545658

はっや

290 21/11/23(火)18:26:47 No.869545660

あちゃー

291 21/11/23(火)18:26:47 No.869545661

かわいいキングジョー

292 21/11/23(火)18:26:47 No.869545662

1年かあ…

293 21/11/23(火)18:26:52 No.869545692

あああ…

294 21/11/23(火)18:26:53 No.869545695

死んだ

295 21/11/23(火)18:26:54 No.869545702

時代が悪かったとしか言いようがないなこれ…

296 21/11/23(火)18:26:55 No.869545707

1年もたなかったか…

297 21/11/23(火)18:26:58 No.869545729

なそ

298 21/11/23(火)18:26:59 No.869545731

ぐえー

299 21/11/23(火)18:26:59 No.869545735

まあ判断が早い

300 21/11/23(火)18:27:02 No.869545746

なそ にん

301 21/11/23(火)18:27:02 No.869545748

なそ にん

302 21/11/23(火)18:27:02 No.869545749

ツインテールが…

303 21/11/23(火)18:27:03 No.869545750

おつらい…

304 21/11/23(火)18:27:05 No.869545761

キングジョーがバラバラだぁ

305 21/11/23(火)18:27:07 No.869545766

哀しいなあ…

306 21/11/23(火)18:27:08 No.869545771

>ここでセガを選ぶのが実に黒歴史会社 セガの体質が沈みそうな会社には魅力的に見えるみたいに言うなよ! その通りだよ!

307 21/11/23(火)18:27:08 No.869545775

ガシャーン やっぱりインテルが悪いよなぁ…

308 21/11/23(火)18:27:09 No.869545784

当時の心境を思うと悲しすぎる

309 21/11/23(火)18:27:13 No.869545808

ダメージでっけぇ

310 21/11/23(火)18:27:14 No.869545811

大惨事だこれ

311 21/11/23(火)18:27:14 No.869545815

地獄じゃあ…

312 21/11/23(火)18:27:16 No.869545824

なそ にん

313 21/11/23(火)18:27:17 No.869545825

ヤマハってばかなのでは…?

314 21/11/23(火)18:27:17 No.869545829

クビの話は聞きたくない

315 21/11/23(火)18:27:20 No.869545841

こりゃ黒歴史だわ

316 21/11/23(火)18:27:20 No.869545843

でも握っておけば今頃…とかないの?

317 21/11/23(火)18:27:21 No.869545849

>そいや任天堂機ってこのへんの音源使ってないのか ファミコンの頃はSONYの音源チップを使ってて インテルみたいに切り捨てたらプレステ作りやがった

318 21/11/23(火)18:27:25 No.869545870

そういやヤマハ楽器と発動機って別会社なの…?

319 21/11/23(火)18:27:35 No.869545924

>ヤマハってばかなのでは…? 流石にこれは時代が悪いよ…

320 21/11/23(火)18:27:38 No.869545935

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

321 21/11/23(火)18:27:45 No.869545976

むしろ良く買うところあったな

322 21/11/23(火)18:27:47 No.869545987

タイミングが最悪だったな

323 21/11/23(火)18:27:50 No.869546001

今ならいけたのにな

324 21/11/23(火)18:27:59 No.869546032

この人よく首吊らなかったな…

325 21/11/23(火)18:28:05 No.869546060

まあCPUでできるのに音だけの専用チップ買って搭載する気にはならんよなあ

326 21/11/23(火)18:28:08 No.869546079

電子ピアノとか作ってなかったのか

327 21/11/23(火)18:28:13 No.869546102

>>そいや任天堂機ってこのへんの音源使ってないのか >ファミコンの頃はSONYの音源チップを使ってて >インテルみたいに切り捨てたらプレステ作りやがった 設計したのその久多良木さんだもんなあ

328 21/11/23(火)18:28:19 No.869546129

>そういやヤマハ楽器と発動機って別会社なの…? 分家が発動機

329 21/11/23(火)18:28:22 No.869546146

なるほど楽器は地味だけど安定してたか

330 21/11/23(火)18:28:28 No.869546171

楽器と比べると激しすぎるな

331 21/11/23(火)18:28:29 No.869546177

なんか競馬で身を崩したみたいな話だな

332 21/11/23(火)18:28:42 No.869546248

首切らなきゃ

333 21/11/23(火)18:28:44 No.869546258

のうのうと出世しやがって

334 21/11/23(火)18:28:46 No.869546274

少し泣きそう

335 21/11/23(火)18:28:56 No.869546325

まだあんの!?

336 21/11/23(火)18:28:56 No.869546326

悲しみ…

337 21/11/23(火)18:28:58 No.869546340

>この人よく首吊らなかったな… 年齢的にはこの人がトップだったわけではないだろうけども まぁ上の人たちのクビは飛んだんじゃねえかな…

338 21/11/23(火)18:29:03 No.869546372

ガラケー!

339 21/11/23(火)18:29:05 No.869546382

着メロ?

340 21/11/23(火)18:29:06 No.869546388

携帯だー!

341 21/11/23(火)18:29:10 No.869546405

ああそうか

342 21/11/23(火)18:29:11 No.869546418

流行ったなあ…着メロ

343 21/11/23(火)18:29:14 No.869546431

あー携帯電話音源チップ積んでたりしたな!

344 21/11/23(火)18:29:18 No.869546454

これなんて曲?

345 21/11/23(火)18:29:19 No.869546456

>のうのうと出世しやがって この人の責任ではないし…

346 21/11/23(火)18:29:19 No.869546458

エロい姉ちゃんだ

347 21/11/23(火)18:29:21 No.869546466

きたぜー着メロ

348 21/11/23(火)18:29:21 No.869546471

1999年のヤマハってそんなやばかったんだ

349 21/11/23(火)18:29:24 No.869546486

あー携帯かぁ

350 21/11/23(火)18:29:26 No.869546499

まさかMIDIか?

351 21/11/23(火)18:29:27 No.869546502

ヤマハのバイクって違う会社なのかな

352 21/11/23(火)18:29:27 No.869546504

あゆゆ懐かしすぎるんだが…

353 21/11/23(火)18:29:30 No.869546519

90年代にあゆは早くないか

354 21/11/23(火)18:29:32 No.869546528

YMO!

355 21/11/23(火)18:29:33 No.869546534

ああ…そいやMIDI音源だったなあ

356 21/11/23(火)18:29:34 No.869546537

ライディーン

357 21/11/23(火)18:29:35 No.869546541

イケイケな

358 21/11/23(火)18:29:35 No.869546544

ポケベルとPHSは忘れられたのだ…

359 21/11/23(火)18:29:39 No.869546560

フェードイン

360 21/11/23(火)18:29:39 No.869546562

ヤマハも着メロサイト持ってたなぁ

361 21/11/23(火)18:29:44 No.869546588

まあこれはこれで好き

362 21/11/23(火)18:29:47 No.869546606

うおー!

363 21/11/23(火)18:29:48 No.869546608

定番のライディーン

364 21/11/23(火)18:29:50 No.869546618

携帯はまた別の闇の時代が…

365 21/11/23(火)18:29:51 No.869546621

そうか携帯電話ならまだ大したCPUは積んでない

366 21/11/23(火)18:30:17 No.869546740

持ち味を活かせ!

367 21/11/23(火)18:30:18 No.869546746

すげえ!

368 21/11/23(火)18:30:18 No.869546748

全然違う!

369 21/11/23(火)18:30:18 No.869546749

まじで音楽特化だなここ…

370 21/11/23(火)18:30:18 No.869546751

FM音源いいよね

371 21/11/23(火)18:30:19 No.869546756

聞いたことある!!

372 21/11/23(火)18:30:20 No.869546761

うわすげぇ

373 21/11/23(火)18:30:23 No.869546777

やっぱこの曲だよな

374 21/11/23(火)18:30:25 No.869546786

>そうか携帯電話ならまだ大したCPUは積んでない 考えてみればスマホへの進化が早すぎる…

375 21/11/23(火)18:30:27 No.869546791

ライディーン

376 21/11/23(火)18:30:28 No.869546794

音がちがいすぎる…

377 21/11/23(火)18:30:28 No.869546800

ヤマハこんなとこに関わってたんだ

378 21/11/23(火)18:30:28 No.869546801

結局目覚ましとか休日の仕事着信に好きな歌設定したくないねってなっちゃったね… みんなデフォルト

379 21/11/23(火)18:30:34 No.869546824

>1→128 なそ にん

380 21/11/23(火)18:30:43 No.869546869

スペック的にもソフトウェア音源無理だもんなあ

381 21/11/23(火)18:30:44 No.869546874

書き込みをした人によって削除されました

382 21/11/23(火)18:30:48 No.869546886

なるほどなあ…

383 21/11/23(火)18:30:49 No.869546894

>>そうか携帯電話ならまだ大したCPUは積んでない >考えてみればスマホへの進化が早すぎる… って事はこのあと…

384 21/11/23(火)18:30:50 No.869546897

テクノー テクノライディーンー

385 21/11/23(火)18:30:58 No.869546937

ライディーンってデフォで必ず入ってたような気がする

386 21/11/23(火)18:31:01 No.869546951

黒歴史!

387 21/11/23(火)18:31:03 No.869546961

ファブレスってやつ?

388 21/11/23(火)18:31:04 No.869546963

>結局目覚ましとか休日の仕事着信に好きな歌設定したくないねってなっちゃったね… >みんなデフォルト デフォルトの着信音もわしはいやや!!

389 21/11/23(火)18:31:05 No.869546969

賢い

390 21/11/23(火)18:31:06 No.869546970

えらい

391 21/11/23(火)18:31:08 No.869546976

ファブレスか

392 21/11/23(火)18:31:08 No.869546978

工場はもう要らない!か

393 21/11/23(火)18:31:16 No.869547005

リスクを下請けに!

394 21/11/23(火)18:31:23 No.869547041

台湾みたいだな

395 21/11/23(火)18:31:25 No.869547050

MP3が台頭するまで

396 21/11/23(火)18:31:32 No.869547087

失敗や経験が生きたな…

397 21/11/23(火)18:31:33 No.869547091

この後下請け潰れたんだよね…

398 21/11/23(火)18:31:36 No.869547110

slackの音でも嫌で切ってるわ俺…

399 21/11/23(火)18:31:38 No.869547118

あったねえヤマハのサイト

400 21/11/23(火)18:31:38 No.869547123

この辺の展開は早くてうまかったよねえYAMAHA

401 21/11/23(火)18:31:49 No.869547191

なそ

402 21/11/23(火)18:31:52 No.869547202

なそ にん

403 21/11/23(火)18:31:52 No.869547207

なそ にん

404 21/11/23(火)18:31:53 No.869547212

もうちょい工場竣工が遅ければもっと儲かったってことか

405 21/11/23(火)18:31:53 No.869547213

>みんなデフォルト 人の着信でビクッとなる

406 21/11/23(火)18:31:53 No.869547214

映像がそんな古くないな…

407 21/11/23(火)18:31:55 No.869547221

なそ にん

408 21/11/23(火)18:31:55 No.869547226

着メロ本とかあったな…

409 21/11/23(火)18:31:56 No.869547231

なそ にん

410 21/11/23(火)18:31:58 No.869547241

>デフォルトの着信音もわしはいやや!! (例の林檎着信音)

411 21/11/23(火)18:31:59 No.869547246

なそ にん

412 21/11/23(火)18:32:01 No.869547251

半導体より売れとる

413 21/11/23(火)18:32:11 No.869547295

首が繋がった

414 21/11/23(火)18:32:14 No.869547310

ルーターってこの後だったんだ…

415 21/11/23(火)18:32:15 No.869547322

事業から完全撤退しちゃってたら この利益は生めなかったんだな

416 21/11/23(火)18:32:17 No.869547327

∀!

417 21/11/23(火)18:32:17 No.869547329

普及の波に乗らないとね

418 21/11/23(火)18:32:18 No.869547333

ターンエー…

419 21/11/23(火)18:32:18 No.869547334

ルーター見たことあるな…

420 21/11/23(火)18:32:21 No.869547350

∀ガンダムのBGM!

421 21/11/23(火)18:32:22 No.869547354

ターンエー!

422 21/11/23(火)18:32:22 No.869547356

けどもうスマホでいいじゃんってならない?

423 21/11/23(火)18:32:23 No.869547361

ちゃんと立て直せたのは偉いな…

424 21/11/23(火)18:32:26 No.869547370

着メロありがとう!

425 21/11/23(火)18:32:27 No.869547377

ピピンと違って事業が復活してる…!

426 21/11/23(火)18:32:29 No.869547388

このBGMは

427 21/11/23(火)18:32:30 No.869547390

はー…

428 21/11/23(火)18:32:33 No.869547406

スピーカーはめっちゃ売れたろうな

429 21/11/23(火)18:32:36 No.869547419

ヤマハのお高いルーター!

430 21/11/23(火)18:32:37 No.869547423

ヤマハのルーターは業務用でめっちゃ使われてるよね

431 21/11/23(火)18:32:41 No.869547437

結局ガンダムかよ

432 21/11/23(火)18:32:44 No.869547456

>けどもうスマホでいいじゃんってならない? オーディオマニアはいつの時代もいるのだ…

433 21/11/23(火)18:32:44 No.869547458

今の子は着メロなんて知らないしドワンゴがこれで成長したのも知らないんだよな…

434 21/11/23(火)18:32:45 No.869547465

面白いなあ…

↑Top